【悲報】中日のコーチ、根尾昂に話しかけた記者にブチギレてしまう

1: 名無し 2021/05/25(火) 15:44:51.47 ID:ws5/LlQNa
スポーツライター
「(根尾取材禁止令が出ていた時に)某紙の記者の方がちょっと根尾君に話しかけたら某コーチの方が『お前(根尾に)喋るな言ったやろ!!!』って怒鳴りつけたんですよ。なんじゃこいつ…偉そうに…。記者とコーチは平等な立場にあると思うし、年上年下あるとはいえそういう言い方よくないなと思って…。
こんな現場でピリピリさせてしょーもないプレッシャーかけるから活躍できへんねんと思ってたんですよ。」

【悲報】中日のコーチ、根尾に話しかけた記者にブチギレてしまう
J民の反応
17: 名無し 2021/05/25(火) 15:48:17.74 ID:Ce3KHSQ60
>>1
これ根尾が2軍時代の話やな
波留しかおらんやろ

48: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:54.08 ID:L/7VmenqM
>>17
波瑠かそれなら自分が話したくてうずうずしてるところを記者が出し抜こうとしたらキレるのは容易に想像つくわ

56: 名無し 2021/05/25(火) 15:52:19.16 ID:RrZPcNae0
>>17
コロナでここ2年取材禁止なんやから1年目の話やろね
根尾1年目は波留1軍コーチだから違う

109: 名無し 2021/05/25(火) 15:57:02.53 ID:Ce3KHSQ60
>>1の自称スポーツライター

楊枝秀基(ようじ・ひでき)
1973年生まれ、神戸市出身のスポーツライター。関西学院大から1998年にデイリースポーツ入社。
巨人、ヤクルト、西武、近鉄、阪神、オリックスとプロ野球番記者を歴任。2013年からフリー。

138: 名無し 2021/05/25(火) 15:59:41.75 ID:JJ1xr6TM0
>>109
なるほどデイリーか

163: 名無し 2021/05/25(火) 16:02:23.95 ID:tb796LRc0
>>109
答えでたな

7: 名無し 2021/05/25(火) 15:46:13.20 ID:A7+GYJ+qa
お前て

16: 名無し 2021/05/25(火) 15:47:51.60 ID:HTV8ug7wd
記者とコーチって平等な立場なんか?

19: 名無し 2021/05/25(火) 15:48:40.55 ID:smtK5/ZAd
ここに立浪さんが居たなら
まあまあまあと仲裁してくれたよな

21: 名無し 2021/05/25(火) 15:49:03.00 ID:O03ZRpKZ0
中日某コーチ「死ね!」

27: 名無し 2021/05/25(火) 15:49:34.50 ID:WjQleajBM
>>21
こいつほんと嫌い

23: 名無し 2021/05/25(火) 15:49:15.01 ID:CZPjt9jIa
清田獲得したら記者は清田に殺到して風除けになるやろ

24: 名無し 2021/05/25(火) 15:49:26.25 ID:SxPmPKwG0
スポーツライターとかそら現場から舐められるでしょ
大手のスポ新記者ならまだしも

45: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:39.90 ID:rNJ6DWi+M
>>24
ほんこれ
ゴシップパパラッチと変わらん

31: 名無し 2021/05/25(火) 15:50:29.54 ID:cTYErETpd
逆ギレで草

33: 名無し 2021/05/25(火) 15:50:35.76 ID:3RUW/Cl/M
禁止令が出てるのに近づくなよ

38: 名無し 2021/05/25(火) 15:50:50.29 ID:jG0i3EH30
いやルールを守れよ

40: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:10.76 ID:wEjzu4ca0
記者とかOB評論家がコロナ蔓延助長感はあるからな

42: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:22.17 ID:EajW14qf0
>なんじゃこいつ…偉そうに…。記者とコーチは平等な立場にあると思うし、年上年下あるとはいえそういう言い方よくないなと思って…。

ここ調子乗りすぎやろ…

51: 名無し 2021/05/25(火) 15:52:01.71 ID:8qOcitZuM
>>42
何歳差なんやろな

104: 名無し 2021/05/25(火) 15:56:02.88 ID:tGWUFKMF0
>>42
そら社会人で周知したルール守れんのはそうなるわなぁ

209: 名無し 2021/05/25(火) 16:06:55.97 ID:bUoN0xvI0
>>42
禁止令とか聞いてないフリーの記者だったみたいだし一発目からいきなり怒鳴られたらこうなるわ

224: 名無し 2021/05/25(火) 16:08:24.97 ID:aSn+aGGWa
>>209
取材許可取るときにルールの案内無いとか有りえんだろ

47: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:47.10 ID:g2uVSZ9Z0
お前は言い過ぎやろコーチが悪い

49: 名無し 2021/05/25(火) 15:51:54.39 ID:9tkDWZbdp
こういう迷惑かけといて被害者面する奴って結構多いよな

53: 名無し 2021/05/25(火) 15:52:09.34 ID:3P0zhD1Id
禁止されてるならやめとけよ
許可もってからにしろ
こんな記者とは、普通に信頼関係築けないでしょ

57: 名無し 2021/05/25(火) 15:52:23.45 ID:xhzSVJNoF
波瑠「怒られな分からんのか」

59: 名無し 2021/05/25(火) 15:52:29.77 ID:wRKxhABH0
まず取材禁止令ってなんやねんなんでアカンの

101: 名無し 2021/05/25(火) 15:55:45.35 ID:b7zqzGM30
>>59
注目度高いと何十人と取材の申し込みきてそれすべてに対応していたら選手の負担になるから当たり前
取材できる場も用意されるしそのとき取材すればいいだけや

126: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:40.88 ID:UgPV4HJR0
>>59
こういう面倒な手合が絡んでくるからやろ
成功しとるわ

67: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:03.25 ID:DLOF6uKO0
ルール破ってそれを指摘されたら逆ギレするのはみっともない

68: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:11.00 ID:JrX+C+Dha
二軍時代の根尾に取材するって
中日スポーツか中日新聞くらいだと思うんだけど

70: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:22.41 ID:Ce3KHSQ60
元の動画

ようやく開花の時が来た!中日・根尾昂が実力を徐々に発揮しています!指導者の苦労の賜物?福留が生きた教材?さまざまな角度からお話します!

95: 名無し 2021/05/25(火) 15:55:24.67 ID:5VCOm68ad
>>70
再生回数全然で草

71: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:23.71 ID:B79o3lpc0
動画見たけど右のハゲ知的障害者かこれ?
「根尾くんに取材をしてくれるなっていう指令が出てたんです。
でも僕フリーですし、行ってんねんから声かけようが何してもいいやんって」
ってどういうロジックやねん

129: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:51.16 ID:t4E4fQooa
>>71
その癖に「某紙の記者の方が~」って自分のことではないように書いとるしな
フリーだから何言っても良いってロジックなら某紙の記者なら駄目って分かるやん

164: 名無し 2021/05/25(火) 16:02:33.42 ID:jNTisbO9d
>>71
フリーの記者だからフリーダムってことや

170: 名無し 2021/05/25(火) 16:03:24.38 ID:oCAAAP6j0
>>71
失うものがないって事やろ

184: 名無し 2021/05/25(火) 16:04:58.51 ID:X5BLtEJaa
>>71
ガーイ

196: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:34.04 ID:AtXKvUT9a
>>71
雇われじゃないし迷惑かける相手もいないから好き勝手やっても問題ないって意味やろ

まぁ関西人らしい自己中な考え方や

74: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:35.58 ID:42FVP9c90
少なくとも記者とコーチは対等な立場ではないぞ
何言ってだこいつ

78: 名無し 2021/05/25(火) 15:53:59.69 ID:N3RQzsMg0
偉そうなのはどっちやねん

82: 名無し 2021/05/25(火) 15:54:07.78 ID:yeHK5VLVM
これ殴られても文句言えんだろ

83: 名無し 2021/05/25(火) 15:54:10.25 ID:8XCAp5Jc0
コイツ何様のつもりだよ

93: 名無し 2021/05/25(火) 15:55:11.07 ID:tb796LRc0
しかも記者のほうが年下かよ

96: 名無し 2021/05/25(火) 15:55:24.88 ID:yvuqaoYM0
記者のダメなとこがはっきり分かるな

106: 名無し 2021/05/25(火) 15:56:08.24 ID:C/dlC+i+0
親会社の記者なら抱えてやってる野球チームのコーチなんて同等か下に見えるのかな

107: 名無し 2021/05/25(火) 15:56:48.75 ID:k4P2fpSr0
>>106
親会社の記者なら普通に受けるやろ

108: 名無し 2021/05/25(火) 15:56:48.99 ID:mm4Fvc7s0
ちゃんと注意せんとその紙だけ優遇してるみたいにもなるしなあ

115: 名無し 2021/05/25(火) 15:57:46.13 ID:62O0reA30
いやルール守れよ

120: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:10.06 ID:FKZxXxoJd
no title

131: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:54.74 ID:laOUuijP0
>>120
後ろになんかおるな

140: 名無し 2021/05/25(火) 15:59:47.85 ID:C/dlC+i+0
>>120
そういや結局立浪って指導有能なの?無能なの?

160: 名無し 2021/05/25(火) 16:02:06.07 ID:FKZxXxoJd
>>140
no title

no title

190: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:20.87 ID:oOPvE8o20
>>120
お辞儀の仕方から指導してるんか
立浪らしいな

199: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:48.64 ID:GH/gEdgR0
>>120
素晴らしい眼光

246: 名無し 2021/05/25(火) 16:11:41.48 ID:N+hSsKaYM
>>120
これ見るたびにやる夫の「はいはいどうもすみませんでした」のAA思い出す

128: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:44.16 ID:8WX7qk/M0
怒り方からして話しかけたん一度じゃなさそうよな

132: 名無し 2021/05/25(火) 15:58:59.18 ID:M1xA9L+u0
当たり前、コロナで神経尖らせてるのに気安く行くのがアホ

135: 名無し 2021/05/25(火) 15:59:31.30 ID:5zR57CH20
コロナにかかったら大変だからだろ
いい年してそんなのもわからないのか

142: 名無し 2021/05/25(火) 15:59:55.48 ID:aiCq1rczd
デイリーはどういう記者教育してんねん

144: 名無し 2021/05/25(火) 16:00:09.38 ID:EclkvRF/0
いや敬語は使えや
記者がどうとか関係ない

152: 名無し 2021/05/25(火) 16:01:02.69 ID:MoeGpYuQa
スポーツライターは出禁でいいよ

154: 名無し 2021/05/25(火) 16:01:07.80 ID:+n+YY1CJ0
いきなり恫喝されたら逆ギレしたくなる気持ちはわかる

156: 名無し 2021/05/25(火) 16:01:35.93 ID:N5QDk1BAa
波留か村上やな

166: 名無し 2021/05/25(火) 16:02:55.11 ID:/xOjwSh5d
デイリー→東スポとかいう黄金リレー

167: 名無し 2021/05/25(火) 16:02:55.56 ID:g5VheU3I0
今取材も細かく規制中なんじゃ無いの

169: 名無し 2021/05/25(火) 16:03:03.94 ID:3KugaTE/a
佐々木労基は取り巻きスタッフの態度がクソ

172: 名無し 2021/05/25(火) 16:03:34.12 ID:Dsou/mMG0
何十年と取材してオーナーとツーカーで話せる大記者ならともかく
その辺のフリーライターじゃな

194: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:32.65 ID:DK4rz3K10
話しかけるまでは百歩譲ってわからんでもないが
この話出して損してんのコーチやなくお前やってのがわかってないんが怖い

195: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:32.75 ID:5XO3NuGi0
記者の人たちがファンに情報を届けてくれてるからプロ野球の人気が維持できてるのに感謝の気持ちが足りないよな

208: 名無し 2021/05/25(火) 16:06:54.47 ID:3KVu3MO/M
>>195
だからって何してもええわけちゃえやろ
決まりがあるのにそれを破って逆ギレしてるとか板東英二じゃないんだから

198: 名無し 2021/05/25(火) 16:05:43.44 ID:cmDGk4rF0
どっちも余裕無さ過ぎで怖い

204: 名無し 2021/05/25(火) 16:06:20.18 ID:+jdm25hJ0
そもそもなんで禁止なんよ
一応プロだから説明責任とかあるやろ

220: 名無し 2021/05/25(火) 16:08:05.00 ID:BXJ/jSy00
>>204
コロナで自由に取材してくださいなんてありえんわw
ちゃんと管理した取材の場は提供してる

205: 名無し 2021/05/25(火) 16:06:28.90 ID:DPT7eGDg0
愛知では根尾てそんなスターなん?実感ないんやが

216: 名無し 2021/05/25(火) 16:07:49.85 ID:ua6wdEDLM
>>205
愛知の報道番組は河村たかし、高須院長、根尾昂がテレビ画面を独占してるで

213: 名無し 2021/05/25(火) 16:07:18.23 ID:+jdm25hJ0
コロナ的にアウトならほぼすべての選手に適用されるはずやけど
なんで主力ですらない根尾やねん

223: 名無し 2021/05/25(火) 16:08:23.72 ID:AtXKvUT9a
>>213
球場行けばわかるけど根尾だけ取材陣の量異常やからな
まともに相手してたら練習すら出来ん

215: 名無し 2021/05/25(火) 16:07:39.71 ID:N+hSsKaYM
球場早く行って内野からグラウンド見てると変なメディアの人間もワラワラおるのがわかるからな
てょがまだ騒がれてた時チャラ男みたいな記者かライターが全然離れなくて辟易してたの見たわ

218: 名無し 2021/05/25(火) 16:07:58.11 ID:5lfTjTFca
立浪さんじゃなくてよかったなマジで

228: 名無し 2021/05/25(火) 16:08:48.04 ID:VIiuNxdFd
コーチにもよる
打撃コーチだったらこの記者を擁護するわ
生ゴミ打線にしたくせに偉そうに

237: 名無し 2021/05/25(火) 16:10:18.09 ID:+n+YY1CJ0
>>228
波留か村上やろなぁ

240: 名無し 2021/05/25(火) 16:10:53.48 ID:DsVDoZri0
平等なわけないやろ
藤井くんを上座に座らせたやつもそうやけどなんで取材する側が偉そうなんや?

250: 名無し 2021/05/25(火) 16:12:28.01 ID:GN9FPSq8a
楊枝か覚えたわ
悪い意味で

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621925091/

comment

タイトルとURLをコピーしました