1: 名無し 2021/06/13(日) 10:48:50.11 ID:FijUBIXA0
兵庫県にある日本製鉄の工場で5月、エックス線を使う測定装置を点検していた男性社員2人が、大量の被ばくをしたことがわかった。
警察や厚生労働省によると、5月29日、兵庫・姫路市にある日本製鉄の瀬戸内製鉄所で、エックス線を照射する測定装置を点検していた30代と50代の男性社員が、翌日に体調不良を訴えた。
2人は、大量の被ばくをしていたということで、現在、高度な被ばく医療を行う広島大学の医療施設で治療を受けている。
警察や厚生労働省によると、5月29日、兵庫・姫路市にある日本製鉄の瀬戸内製鉄所で、エックス線を照射する測定装置を点検していた30代と50代の男性社員が、翌日に体調不良を訴えた。
2人は、大量の被ばくをしていたということで、現在、高度な被ばく医療を行う広島大学の医療施設で治療を受けている。
2人が点検していた装置は、エックス線を照射し、鉄板のメッキの厚みが均一か測定するもので、点検中、ずっとエックス線が出たままになっていたという。
日本製鉄は、「室内の事故で外部への漏えいはありません。早急に原因を究明し、再発防止に取り組みます」とコメントしている。
日本製鉄は、「室内の事故で外部への漏えいはありません。早急に原因を究明し、再発防止に取り組みます」とコメントしている。
J民の反応
20: 名無し 2021/06/13(日) 10:51:31.44 ID:QCJJSoeEd
普通エックス線出す機械って蓋開けてたらエラー吐くんだけど安全装置オフにしてヨシ!したんか
30: 名無し 2021/06/13(日) 10:52:56.79 ID:uVtpFYsha
312: 名無し 2021/06/13(日) 11:09:08.74 ID:6GHXb6FJ0
>>30
これ辛い
これ辛い
554: 名無し 2021/06/13(日) 11:19:28.43 ID:Rwjeap8Ga
>>30
悲しいなあ
悲しいなあ
928: 名無し 2021/06/13(日) 11:39:57.23 ID:nVIOW68Z0
>>30
山本太郎は現地の人たちにも話を聞いて
「風評被害じゃない、実害だ」
って訴えてたのに、自民支持者に叩かれてたわな
山本太郎は現地の人たちにも話を聞いて
「風評被害じゃない、実害だ」
って訴えてたのに、自民支持者に叩かれてたわな
951: 名無し 2021/06/13(日) 11:41:02.84 ID:Tr1HnzWe0
>>928
お友達の東電の顔に泥塗るわけにいかないから
お友達の東電の顔に泥塗るわけにいかないから
31: 名無し 2021/06/13(日) 10:52:57.70 ID:tDwAt5wj0
測定機器なら普通メーカーが点検するんじゃないの
勝手にやって壊れても保証して貰えなくなるし
勝手にやって壊れても保証して貰えなくなるし
51: 名無し 2021/06/13(日) 10:54:28.81 ID:+00G9kzBd
最近日本は悲しい出来事ばかりやな…
56: 名無し 2021/06/13(日) 10:54:50.67 ID:qKJTe7mxa
646: 名無し 2021/06/13(日) 11:24:16.06 ID:Y0nT5m6yH
>>56
負けたことしかないやん
負けたことしかないやん
71: 名無し 2021/06/13(日) 10:56:15.94 ID:XOcZqghV0
アホみたいに安全安全って言ってるのに事故るのはなんでなんや
85: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:21.34 ID:DPOM1ZXE0
>>71
アホみたいに言うてるからこの程度で済んでるんやろなあ
アホみたいに言うてるからこの程度で済んでるんやろなあ
72: 名無し 2021/06/13(日) 10:56:16.06 ID:vG/f0guH0
電気流してる間X線が出るやつなんやろ
漏洩もクソもないやん
漏洩もクソもないやん
80: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:07.27 ID:MLElaLudM
具体的に何ミリシーベルト浴びたのかは出てないんか?
110: 名無し 2021/06/13(日) 10:58:45.17 ID:T4RuMmja0
>>80
50とか100とかいうレベルじゃないらしいで
50とか100とかいうレベルじゃないらしいで
83: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:14.71 ID:RaEgS5Dc0
放射線を適当に扱いすぎやろこの国
88: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:41.46 ID:z+YOeMa50
原子力とかいう効果凄いけど副作用も凄い闇のアイテム
ほんと世の中うまくできてるわ。放射能汚染さえなければ最強のエコパワーなのにな
ほんと世の中うまくできてるわ。放射能汚染さえなければ最強のエコパワーなのにな
139: 名無し 2021/06/13(日) 11:00:41.01 ID:39013D1k0
>>88
一歩間違えたら原爆になりうるものをこんな身近に取り扱えるって相当な勇気と根性よな
理論上正しいと思っていても少しの誤差で大爆発やで、放射能どころの話じゃない
一歩間違えたら原爆になりうるものをこんな身近に取り扱えるって相当な勇気と根性よな
理論上正しいと思っていても少しの誤差で大爆発やで、放射能どころの話じゃない
161: 名無し 2021/06/13(日) 11:01:45.03 ID:KPn1QwuWr
>>139
X線照射装置は原爆になんねえよ
X線照射装置は原爆になんねえよ
90: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:46.34 ID:IobHqzfR0
DNA損傷で皮膚の再生能力喪失とか恐ろしすぎるやろ
ちょっと擦り傷切り傷の怪我したらもうそこは治らんって事にもなる
ちょっと擦り傷切り傷の怪我したらもうそこは治らんって事にもなる
118: 名無し 2021/06/13(日) 10:59:16.80 ID:z+YOeMa50
>>90
傷負わなくてももう代謝しないから朽ちていくだけの
解毒不可の毒やぞ
解毒不可の毒やぞ
94: 名無し 2021/06/13(日) 10:57:57.69 ID:+00G9kzBd
家族とか居るだろうに
これからどうするんやろ
これからどうするんやろ
98: 名無し 2021/06/13(日) 10:58:08.20 ID:dDjVk1avp
工場でも放射線扱ってるんやな
100: 名無し 2021/06/13(日) 10:58:11.12 ID:FcpApDmj0
誰が悪いのこれ
115: 名無し 2021/06/13(日) 10:59:05.59 ID:W01b1Hct0
治療もなにも遺伝子に傷ついたら現代の医学じゃ無理
124: 名無し 2021/06/13(日) 10:59:35.92 ID:apziV02od
ゆうてX線やからな
普通の放射線に比べたら威力弱いやろ
普通の放射線に比べたら威力弱いやろ
125: 名無し 2021/06/13(日) 10:59:43.40 ID:e0Mruu890
全然報道しないので気になっていた
大変な事故だと思う
大変な事故だと思う
126: 名無し 2021/06/13(日) 10:59:48.16 ID:6RcInNCZd
スレの流れは死に確みたいな感じやけど、JCOでも2人は生き残ってるし、被曝量次第で全然希望あるで
151: 名無し 2021/06/13(日) 11:01:20.29 ID:bnoiLB9Yd
>>126
生き残ったの一人やぞ
もう一人は助からなかったがワンチャンはあった
生き残ったの一人やぞ
もう一人は助からなかったがワンチャンはあった
132: 名無し 2021/06/13(日) 11:00:25.61 ID:U9RElqxA0
放射線が出っ放しになってたって気づいた瞬間どんな気持ちやったんやろ
想像すると発狂しそうや
想像すると発狂しそうや
135: 名無し 2021/06/13(日) 11:00:33.60 ID:bnoiLB9Yd
年間許容量の60倍で死ぬ人がでてくる
全身にまんべんなく一度に150倍浴びたら助からない
全身にまんべんなく一度に150倍浴びたら助からない
150: 名無し 2021/06/13(日) 11:01:19.24 ID:ocwx4e8l0
一般には1000ミリシーベルトから自覚症状出るらしいな
152: 名無し 2021/06/13(日) 11:01:23.16 ID:sXqs7kdxF
この手のチェックする時ってガイガーカウンター持たないもんなんか?
245: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:28.19 ID:hhW5TYFOd
>>152
普段切ってあるのにむしろなんで持つんや
原発作業員ちゃうんやぞ
普段切ってあるのにむしろなんで持つんや
原発作業員ちゃうんやぞ
182: 名無し 2021/06/13(日) 11:02:44.93 ID:Gvt0iqjZM
全身鉛で包んで作業すればええのにな
192: 名無し 2021/06/13(日) 11:03:30.88 ID:bnoiLB9Yd
>>182
γ線を防げるだけシールドすると動けない
γ線を防げるだけシールドすると動けない
226: 名無し 2021/06/13(日) 11:05:23.50 ID:6RcInNCZd
>>192
薄いなら薄いで半減したりせんの?
薄いなら薄いで半減したりせんの?
255: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:52.38 ID:vsHxRUOy0
>>226
放射線と一言で言っても種類があるんや
紙一枚でほぼ防げるものから鉛を数cm重ねてやっと防げるものまで
放射線と一言で言っても種類があるんや
紙一枚でほぼ防げるものから鉛を数cm重ねてやっと防げるものまで
295: 名無し 2021/06/13(日) 11:08:43.93 ID:bnoiLB9Yd
>>226
α線とβ線はアルミホイルで防げる
体の中まで影響するγ線は持ち運べる分厚さでは気休めにもならない
α線とβ線はアルミホイルで防げる
体の中まで影響するγ線は持ち運べる分厚さでは気休めにもならない
189: 名無し 2021/06/13(日) 11:03:22.05 ID:7vPTfihL0
放射線ってなんなん?
光?物資?大気?
光?物資?大気?
251: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:43.26 ID:bnoiLB9Yd
>>189
α線はヘリウム原子核
β線は電子
γ線は目に見えない光
α線はヘリウム原子核
β線は電子
γ線は目に見えない光
204: 名無し 2021/06/13(日) 11:04:06.38 ID:tI4Haaqf0
東海村のあれみたいな事になるんちゃうかこれ
214: 名無し 2021/06/13(日) 11:04:30.75 ID:Fumnbu5m0
どんだけ照射されたかによるわ
220: 名無し 2021/06/13(日) 11:04:36.66 ID:kNyaVI8ya
被爆って見えない無数の弾丸に貫かれるイメージ?
237: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:00.54 ID:GhkFgwIG0
>>220
全然違う
染色体レベルで細胞が破壊されるから
皮の中はぐっちゃぐちゃになるイメージ
全然違う
染色体レベルで細胞が破壊されるから
皮の中はぐっちゃぐちゃになるイメージ
355: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:50.91 ID:Ck625jSl0
>>220
見えないレーザーやろ
バイオのサイコロステーキみたいな
見えないレーザーやろ
バイオのサイコロステーキみたいな
231: 名無し 2021/06/13(日) 11:05:34.38 ID:Svl3s1Ta0
被曝線量が全く出てこんのは何でなん
716: 名無し 2021/06/13(日) 11:28:13.31 ID:o7wq70aAr
>>231
本当の被曝線量の測定ってのは結構難しい
色々検証してるとは思うけど
あとプライバシーの問題もあるかと
本当の被曝線量の測定ってのは結構難しい
色々検証してるとは思うけど
あとプライバシーの問題もあるかと
232: 名無し 2021/06/13(日) 11:05:36.49 ID:Fcl33tVEa
今は放射線治療がどんどん進んでるからよほど重症でない限りは普通に治るやろ
最新の医療技術を舐め過ぎや
最新の医療技術を舐め過ぎや
250: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:39.36 ID:4NLlem0u0
>>232
広医はトップクラスのエキスパートが揃ってるし研究分野ではガチやからな
広医はトップクラスのエキスパートが揃ってるし研究分野ではガチやからな
274: 名無し 2021/06/13(日) 11:07:52.66 ID:nS+aMooU0
>>232
再生医療の技術はマジで凄いわ
皮膚の80%の火傷を負った青葉でさえ生存させられるんやから
再生医療の技術はマジで凄いわ
皮膚の80%の火傷を負った青葉でさえ生存させられるんやから
304: 名無し 2021/06/13(日) 11:08:56.33 ID:6RcInNCZd
>>274
ほんとこれ凄い
ほんとこれ凄い
380: 名無し 2021/06/13(日) 11:11:57.05 ID:6GHXb6FJ0
>>274
ダメ元でやったらたまたまうまく行っただけなんですけどそれは…。
ダメ元でやったらたまたまうまく行っただけなんですけどそれは…。
338: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:16.43 ID:DNuZMHTx0
>>232
身体の設計図壊れたらもう…
身体の設計図壊れたらもう…
401: 名無し 2021/06/13(日) 11:12:57.16 ID:RFHs/vV60
>>232
染色体自体が破壊されてるんやったらどうしようもないやろ
染色体自体が破壊されてるんやったらどうしようもないやろ
239: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:08.22 ID:jw8h8WBMa
たしかY染色体は脆いらしいからレントゲンたくさんしたら女の子生まれやすくなるんかな
254: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:49.74 ID:UXXxy3QL0
>>239
レントゲンって危ないんか
レントゲンって危ないんか
406: 名無し 2021/06/13(日) 11:13:07.91 ID:EqCnmuSXa
>>254
胸部1枚撮って数十μGyくらいや
体に異常が起きてくるのは100mSvからって言われてるから影響はまあないやろな
胸部1枚撮って数十μGyくらいや
体に異常が起きてくるのは100mSvからって言われてるから影響はまあないやろな
256: 名無し 2021/06/13(日) 11:06:54.03 ID:35H3ywgj0
>>239
レントゲン技師の子供は女の子多いで
レントゲン技師の子供は女の子多いで
270: 名無し 2021/06/13(日) 11:07:32.29 ID:XbEqGDdb0
放射能扱う系の仕事には就きたくないわ
ほんま怖いな
ほんま怖いな
290: 名無し 2021/06/13(日) 11:08:21.86 ID:4+XPTIQh0
同製鉄所広畑地区では、5月21日に関連会社社員が一酸化炭素中毒で死亡。26日には足場を解体中の下請け会社作業員が転落死するなど事故が相次いでいる。
300: 名無し 2021/06/13(日) 11:08:49.09 ID:R3NWmGhJ0
>>290
えぇ…
もうガバガバやん
えぇ…
もうガバガバやん
332: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:06.82 ID:ZAwLMnaP0
>>290
よく労基に怒られないな
よく労基に怒られないな
432: 名無し 2021/06/13(日) 11:13:50.22 ID:QT4kkAnpM
>>332
あいつら規模のでかい会社相手には弱いよ
強気でいれるのは中小零細相手
あいつら規模のでかい会社相手には弱いよ
強気でいれるのは中小零細相手
336: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:11.33 ID:pMbN3Y7i0
>>290
会社ならともかく同じ工場かよ
操業停止もんだろ
会社ならともかく同じ工場かよ
操業停止もんだろ
342: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:27.27 ID:errRIq2I0
>>290
普通製鉄所で人が死んだりする作業って関連会社なんだよな
今回は特に書いてないから製鉄所の社員か
普通製鉄所で人が死んだりする作業って関連会社なんだよな
今回は特に書いてないから製鉄所の社員か
434: 名無し 2021/06/13(日) 11:13:58.37 ID:yD1VYsw3a
>>290
ここに勤める人の給料なんぼなんやろ
一千万もらってもリスクに合わんやん
ここに勤める人の給料なんぼなんやろ
一千万もらってもリスクに合わんやん
520: 名無し 2021/06/13(日) 11:18:06.34 ID:wNsikDUiM
>>290
転落は100歩譲って仕方ないとして、一酸化炭素中毒はあかんやろ
これもとりあげられろや
転落は100歩譲って仕方ないとして、一酸化炭素中毒はあかんやろ
これもとりあげられろや
609: 名無し 2021/06/13(日) 11:22:07.94 ID:s+wJjWzea
>>290
なるべくしておきたって感じだな
なるべくしておきたって感じだな
303: 名無し 2021/06/13(日) 11:08:51.76 ID:fJhvv3FQ0
どうせこの工場もこのあとの対応は無意味な確認チェックシート増えて終わりや
工場なんてそんなもん
工場なんてそんなもん
309: 名無し 2021/06/13(日) 11:09:03.36 ID:hB+dPuSe0
警報とか鳴るやろ普通
322: 名無し 2021/06/13(日) 11:09:36.84 ID:EXQALFOo0
東海村JCO臨界事故で死亡した作業員が推定16-20シーベルトとか6-10シーベルト
2シーベルトで5%、4シーベルトで半分、7シーベルトで9割9分死ぬと言われてる
で、CT1回使うと多くて20「ミリ」シーベルトとかで200ミリシーベルト以下だと一応急性障害は起こらないだろうと言われてる
どのくらいの規模の事故か現時点ではなんも判明してないようなもんだからなんとも言えんけど
性質上臨界事故と同じレベルのおどろおどろしい状態になってるとは考えづらい
2シーベルトで5%、4シーベルトで半分、7シーベルトで9割9分死ぬと言われてる
で、CT1回使うと多くて20「ミリ」シーベルトとかで200ミリシーベルト以下だと一応急性障害は起こらないだろうと言われてる
どのくらいの規模の事故か現時点ではなんも判明してないようなもんだからなんとも言えんけど
性質上臨界事故と同じレベルのおどろおどろしい状態になってるとは考えづらい
341: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:22.31 ID:tDwAt5wj0
この機械ないと生産にどれくらい影響出るんだろうか
こんだけの重大事故だと役所もそう簡単には再開の許可は出さんだろうし
こんだけの重大事故だと役所もそう簡単には再開の許可は出さんだろうし
353: 名無し 2021/06/13(日) 11:10:48.54 ID:cY4UpBg40
今日本人が被ばくしていい上限って何ミリシーベルトなんや
378: 名無し 2021/06/13(日) 11:11:54.60 ID:6W0X38j1a
>>353
年50ミリシーボルト
年50ミリシーボルト
366: 名無し 2021/06/13(日) 11:11:29.80 ID:UrP8hwz50
放射能って浴びたらなんか感じるんか?
温風みたいな感じやろか?
温風みたいな感じやろか?
377: 名無し 2021/06/13(日) 11:11:53.59 ID:iXl+I+o/0
>>366
それ自体は何も感じない
それ自体は何も感じない
384: 名無し 2021/06/13(日) 11:12:02.87 ID:bnoiLB9Yd
>>366
量による
数日で死ぬレベルなら暑さを感じるらしい
量による
数日で死ぬレベルなら暑さを感じるらしい
465: 名無し 2021/06/13(日) 11:15:33.94 ID:i1IVpk6z0
>>366
デーモンコアの実験やってたやつは被曝した瞬間手に暖かさを感じたらしいで
デーモンコアの実験やってたやつは被曝した瞬間手に暖かさを感じたらしいで
488: 名無し 2021/06/13(日) 11:16:20.29 ID:6GHXb6FJ0
>>465
そもそもデーモンコアの意味がわからん
それやったから何になるというのか
そもそもデーモンコアの意味がわからん
それやったから何になるというのか
728: 名無し 2021/06/13(日) 11:28:52.86 ID:EXQALFOo0
>>488
デーモンコア自体はプルトニウムの塊だけどガバガバ実験した奴が二人死んだからそういう名前がついた
ひとつはデーモンコアにブロック近づけ過ぎたら死ぬって状況で
ブロックを遠ざけたり近づけたりする実験したら普通にブロックを落っことして死亡
もうひとつは球形の物体を横に真っ二つにしてその間に隙間を開けて完全にひっついたら死ぬって状況で
マイナスドライバー差し込んで開けたり狭めたりする実験してたらドライバーが抜けて死亡
デーモンコア自体はプルトニウムの塊だけどガバガバ実験した奴が二人死んだからそういう名前がついた
ひとつはデーモンコアにブロック近づけ過ぎたら死ぬって状況で
ブロックを遠ざけたり近づけたりする実験したら普通にブロックを落っことして死亡
もうひとつは球形の物体を横に真っ二つにしてその間に隙間を開けて完全にひっついたら死ぬって状況で
マイナスドライバー差し込んで開けたり狭めたりする実験してたらドライバーが抜けて死亡
744: 名無し 2021/06/13(日) 11:29:46.24 ID:DPOM1ZXE0
>>728
ファインマンさんは素手でデーモンコア触ったけどなんともなかったらしいやん
どういうからくりや
ファインマンさんは素手でデーモンコア触ったけどなんともなかったらしいやん
どういうからくりや
854: 名無し 2021/06/13(日) 11:36:19.38 ID:EXQALFOo0
>>744
プルトニウム自体はずっと近くにおったらヤバいけど即死するようなもんじゃないねん
プルトニウムが核分裂するとすごいエネルギーでるんやけど
臨界って言って一定以上核分裂しだすと他の奴まで核分裂するよう促してとまらなくなる状態になるんや
そうなるとものすごい量の放射線が出る
で、どのくらい近づけたり話したりしたら反応起こるのかって実験をザルな手法でやってしまったから
しょうもないミスであっさり臨界のライン超えてものすごい放射能浴びたってのがデーモンコアの事故
プルトニウム自体はずっと近くにおったらヤバいけど即死するようなもんじゃないねん
プルトニウムが核分裂するとすごいエネルギーでるんやけど
臨界って言って一定以上核分裂しだすと他の奴まで核分裂するよう促してとまらなくなる状態になるんや
そうなるとものすごい量の放射線が出る
で、どのくらい近づけたり話したりしたら反応起こるのかって実験をザルな手法でやってしまったから
しょうもないミスであっさり臨界のライン超えてものすごい放射能浴びたってのがデーモンコアの事故
370: 名無し 2021/06/13(日) 11:11:44.11 ID:mqcivNnV0
現場ネコみたいな事故おおいな
413: 名無し 2021/06/13(日) 11:13:20.72 ID:QZFx35EP0
445: 名無し 2021/06/13(日) 11:14:20.20 ID:Rrs0/VBK0
3週間後から症状はじまるとかこっわ…
470: 名無し 2021/06/13(日) 11:15:39.62 ID:bz0E6wiUa
治療ってすりゃ治るもんなんか?
499: 名無し 2021/06/13(日) 11:17:10.83 ID:rhgHynJL0
>>470
まだ生きてるなら治るだろ
癌にはなるかもしれないけど
まだ生きてるなら治るだろ
癌にはなるかもしれないけど
489: 名無し 2021/06/13(日) 11:16:20.76 ID:k9OXHJrl0
鋼材メーカーの非破壊検査装置のX線量
と検査時間でだいたい総被曝量わかるはずやけど
装置の値がなかなか出てこんな
と検査時間でだいたい総被曝量わかるはずやけど
装置の値がなかなか出てこんな
491: 名無し 2021/06/13(日) 11:16:33.96 ID:hWgJNwoKp
これ、助かったとしても医療費どうなるねん
518: 名無し 2021/06/13(日) 11:18:02.10 ID:MH9Nk5kt0
>>491
労災やろ
労災やろ
539: 名無し 2021/06/13(日) 11:18:55.00 ID:9hjEPY0d0
放射線系が強いのは広島大より長崎大のイメージやな
561: 名無し 2021/06/13(日) 11:19:49.38 ID:XbybheGg0
なんで放射線浴びると癌になりやすくなるんや?
被爆するとDNAがぶっ壊れるらしいから癌細胞予備軍も死ぬんじゃねぇの?
被爆するとDNAがぶっ壊れるらしいから癌細胞予備軍も死ぬんじゃねぇの?
722: 名無し 2021/06/13(日) 11:28:33.92 ID:9hjEPY0d0
>>561
細胞組織のDNAに傷が入ってエラーが起きやすくなんねん
そのエラーで変異したのが癌細胞
細胞ごとぶっ壊す勢いで放射線当てたら正常細胞だろうが癌細胞だろうが死滅してまうからそれを利用してるのが放射線治療
細胞組織のDNAに傷が入ってエラーが起きやすくなんねん
そのエラーで変異したのが癌細胞
細胞ごとぶっ壊す勢いで放射線当てたら正常細胞だろうが癌細胞だろうが死滅してまうからそれを利用してるのが放射線治療
588: 名無し 2021/06/13(日) 11:21:08.18 ID:EqCnmuSXa
690: 名無し 2021/06/13(日) 11:26:54.21 ID:ubwCteT60
>>588
頭痛下痢より嘔吐のほうが軽いんやな
頭痛下痢より嘔吐のほうが軽いんやな
605: 名無し 2021/06/13(日) 11:21:56.78 ID:bnoiLB9Yd
放射線障がいは細胞分裂できなくなって細胞が足りなくなって起きるからな
足りなくなると皮膚や腸壁がなくなって体液だだもれになったり骨髄がなくなって感染症にかかりやすくなる
放射線障がいの治療はだだもれになってる体液を補充したり、感染症を防ぐための治療をして生き残ってる細胞が分裂して症状がなくなるのをまつだけ
足りなくなると皮膚や腸壁がなくなって体液だだもれになったり骨髄がなくなって感染症にかかりやすくなる
放射線障がいの治療はだだもれになってる体液を補充したり、感染症を防ぐための治療をして生き残ってる細胞が分裂して症状がなくなるのをまつだけ
606: 名無し 2021/06/13(日) 11:21:58.21 ID:vcREJ7dj0
日本製鐵レベルでもこんなおっかない装置にインターロックひとつ付けてないんやな
659: 名無し 2021/06/13(日) 11:25:28.77 ID:YhHRwr2e0
>>606
掃除なのかメンテナンスなのかわからんけど
通常作業ではなかったから、何やってるか分からん
掃除なのかメンテナンスなのかわからんけど
通常作業ではなかったから、何やってるか分からん
616: 名無し 2021/06/13(日) 11:22:33.02 ID:luOGyaJGM
製鉄とか重工業系は総合職でも激務なイメージ
ゼネコンと同じようなもんかな
ゼネコンと同じようなもんかな
622: 名無し 2021/06/13(日) 11:22:53.39 ID:9hjEPY0d0
しかしいきなり広島大に運ぶあたり放射線事故起きたときの連絡体制とかがルール化されてるって事なんかね
それとも近隣の中核病院のファインプレーで広島大紹介になったのか
それとも近隣の中核病院のファインプレーで広島大紹介になったのか
676: 名無し 2021/06/13(日) 11:26:03.22 ID:hmlxfFdz0
>>622
広島大学はじめ4大学が国から指定されて搬送するのがルール化されてる
広島大学はじめ4大学が国から指定されて搬送するのがルール化されてる
631: 名無し 2021/06/13(日) 11:23:24.41 ID:Lmb/Ii3L0
点検する時になんかX線検出してくれるような器具とか無いもんなん?
670: 名無し 2021/06/13(日) 11:25:56.61 ID:cNStymmmd
>>631
点検やないけど検査時はそう言う装置の携帯が義務化されとる
点検やないけど検査時はそう言う装置の携帯が義務化されとる
679: 名無し 2021/06/13(日) 11:26:10.69 ID:pXYZ38rza
地震とかでこの非破壊検査装置自体に損傷があったら放射線って漏れ漏れになるん?
ふだんはどういう仕組みで放射線漏れないようになってるんや
ふだんはどういう仕組みで放射線漏れないようになってるんや
719: 名無し 2021/06/13(日) 11:28:18.82 ID:EqCnmuSXa
>>679
X線発生装置は放射性物質を機械の中に入れてるわけじゃなくて、高エネルギーの電子をタングステンみたいな物質にぶつけて作り出してるんや。
だから機械がぶっ壊れれば放射線が出ることはないで。
X線発生装置は放射性物質を機械の中に入れてるわけじゃなくて、高エネルギーの電子をタングステンみたいな物質にぶつけて作り出してるんや。
だから機械がぶっ壊れれば放射線が出ることはないで。
718: 名無し 2021/06/13(日) 11:28:14.31 ID:i1IVpk6z0
放射線業務に携わる作業員の被ばく量の限度は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトと法令で定められている。2人の被ばく量は確定していないが、同省の担当者は「50や100というレベルではない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39859f65fb9231b4035d753a37b4df30af396106
https://news.yahoo.co.jp/articles/39859f65fb9231b4035d753a37b4df30af396106
757: 名無し 2021/06/13(日) 11:30:29.25 ID:oc/LSIcJr
>>718
「50や100というレベルではない」とかほんま絶望的なワードで
草も生えねえわ
「50や100というレベルではない」とかほんま絶望的なワードで
草も生えねえわ
863: 名無し 2021/06/13(日) 11:36:37.49 ID:M0OOgsNTM
>>718
年換算にして50や100ではないって話やろ?
そんなに大騒ぎする程の事かなぁ…
年換算にして50や100ではないって話やろ?
そんなに大騒ぎする程の事かなぁ…
902: 名無し 2021/06/13(日) 11:38:21.01 ID:brifAL+V0
>>863
年換算で100なら大したことない
1日で100ならあまり良くないけど緊急時なら仕方ない
この人は多分1日で1000超えてる
年換算で100なら大したことない
1日で100ならあまり良くないけど緊急時なら仕方ない
この人は多分1日で1000超えてる
914: 名無し 2021/06/13(日) 11:39:20.08 ID:5aOp3rwr0
>>902
東海村より上なん?
東海村より上なん?
944: 名無し 2021/06/13(日) 11:40:42.54 ID:brifAL+V0
>>914
どこにも数字出てないからわからんけど
症状だけみると近いレベルかもしれん
どこにも数字出てないからわからんけど
症状だけみると近いレベルかもしれん
732: 名無し 2021/06/13(日) 11:29:19.89 ID:YoMapFDAa
生きてても生殖機能やられてるだろうし、10年後に後遺症出るケースやろこれ
745: 名無し 2021/06/13(日) 11:29:47.77 ID:RFHs/vV60
>>732
10年後どころじゃない
10年後どころじゃない
754: 名無し 2021/06/13(日) 11:30:24.17 ID:mqcivNnV0
二人でチェックして駄目なら三人にしよう
822: 名無し 2021/06/13(日) 11:34:29.35 ID:77OJuItC0
非破壊検査便利やけど怖いわね
831: 名無し 2021/06/13(日) 11:35:19.08 ID:E3Hmt36Yd
>>822
そもそも非破壊検査って言っても色々あるしな
放射線が危険なだけや
そもそも非破壊検査って言っても色々あるしな
放射線が危険なだけや
823: 名無し 2021/06/13(日) 11:34:31.99 ID:cLBZwmpS0
つーかこれ治療するって何をどうするんや?
847: 名無し 2021/06/13(日) 11:35:54.14 ID:i1IVpk6z0
>>823
損傷部分を移植するだけ
大量被曝だと移植したものも壊れるけどな
損傷部分を移植するだけ
大量被曝だと移植したものも壊れるけどな
871: 名無し 2021/06/13(日) 11:36:58.47 ID:fBB2KhEL0
体調不良を訴えるレベルってやばいやろ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623548930/
comment
死人に怪我人多いし、給料高いかと思ったらこの業界別にそうでもないんだよなぁ。割りに合わない。