【正論】女子陸上 新谷仁美「スポーツで世界が救えるのなら、とっくに救えている」

1: 名無し 2021/05/10(月) 10:09:04.66 ID:A6GRcVbv0
日本記録更新を公言していた新谷仁美(33)=積水化学=は自己ベストからも20秒以上も遅れる5位に終わり、
「ビックマウスと書いてください。収穫はありません」と苦笑い。ただ、五輪開催への厳しい世論には
「スポーツで世界が救えるのなら、とっくに救えている」。当たり前のように「スポーツの力」が強調されていることへの違和感を口にした。

この日は国立競技場周辺で五輪反対を訴えるデモもあった。
新谷は「ニュースで知った。五輪に関しては強行突破にしか思えないこともある。どういう意図でやろうとしているのか、私にも国民にも謎。怒っている人もいる」。
五輪出場を決めている立場であっても、開催反対への理解を隠そうとはしなかった。

「命より大事なものはない。人としては今年の五輪開催には反対だが、アスリートとしては答えが分からない。結構悩んでいる」。
新谷はアスリートが経験したことがないような葛藤に苦しんでいる。

J民の反応
3: 名無し 2021/05/10(月) 10:09:50.73 ID:dhFvq55VM
ぐう正論

4: 名無し 2021/05/10(月) 10:10:08.48 ID:7gctC0VIa
まともなアスリートもおるんやな

8: 名無し 2021/05/10(月) 10:11:36.67 ID:vE7//+8UM
内村さん、逝く

10: 名無し 2021/05/10(月) 10:12:14.87 ID:Y+mmCkFHr
受け答えとしては満点回答
本心はわからんが普通はこうやって答えるんだよ

18: 名無し 2021/05/10(月) 10:14:04.64 ID:kCRv6mnc0
五輪出れない人はそらそう言うやろな

31: 名無し 2021/05/10(月) 10:16:13.04 ID:MV0nDGH8a
>>18
新谷は五輪内定してるけど

21: 名無し 2021/05/10(月) 10:14:49.29 ID:vE7//+8UM
現役でよう言えたな
流石やな

25: 名無し 2021/05/10(月) 10:14:58.98 ID:w4E0b8bH0
むしろオリンピックとか国同士争わせて分断してるやろ

29: 名無し 2021/05/10(月) 10:15:57.83 ID:nRdwGsXva
正論だけど新谷はある程度やりきったから言えるんだろうとは思う

32: 名無し 2021/05/10(月) 10:17:08.62 ID:utL9XhtX0
五輪選手として100点満点の回答やん

33: 名無し 2021/05/10(月) 10:17:19.32 ID:GlmVdpOA0
ただの娯楽以上でも以下でもない事を認める所からやな議論は

36: 名無し 2021/05/10(月) 10:17:45.85 ID:e5FYwy8hd
30超えたベテランはちゃうな

38: 名無し 2021/05/10(月) 10:18:04.47 ID:L5Osz1nH0
池江と内村以外みんなこの状況で五輪やるべきじゃないって言ってるの草
こいつらアスリートの中でも浮いてそう

47: 名無し 2021/05/10(月) 10:19:15.66 ID:4/ORjrAoM
>>38
内村は次がないって自分でわかってるからこその発言だけどね

41: 名無し 2021/05/10(月) 10:18:35.96 ID:utL9XhtX0
まぁ池江は病気から生還したんだし本人の感情としてはやりたいってのは良くわかる
次がない可能性やって大いにあるし

56: 名無し 2021/05/10(月) 10:20:04.97 ID:thgdbYxBd
>>41
それは池江だけちゃう
アスリート全員に当てはまる

45: 名無し 2021/05/10(月) 10:19:10.16 ID:P0fc2j0F0
よう言うた
男より男らしい女や

61: 名無し 2021/05/10(月) 10:20:26.93 ID:uFVfGUPP0
新谷っておもしろ系で売ってるけど一度引退して普通に働いてたし多分真面目だしまともだよな

70: 名無し 2021/05/10(月) 10:21:22.80 ID:64jfpDvC0
>>61
メダルとらんと意味がないってスタンスで一度引退してるから競技意識は強いタイプやろな

62: 名無し 2021/05/10(月) 10:20:31.95 ID:raONIeYMd
こういうまともなアスリートの意見を取り上げたれよマスコミは

67: 名無し 2021/05/10(月) 10:21:01.70 ID:utL9XhtX0
口ではそういうけどアスリートなんて本音はみんなやりたいに決まってるやん
万が一があっても優先して治療受けられるのは決まってるし本人からしたらやらない理由がないわ

75: 名無し 2021/05/10(月) 10:21:47.55 ID:Po6d470Xd
こういう風に発言したら本戦うんこでも「葛藤の上のパフォーマンスに感動した!」とか持ち上げられるんやから賢い

76: 名無し 2021/05/10(月) 10:21:54.34 ID:/I+Z9KVRa
アスリートに次はないいうけど一般国民には次どころか来年の命すらあるか不明やしな

78: 名無し 2021/05/10(月) 10:22:03.48 ID:q7kF+YE60
スポーツで世界が救えるわけないやん

83: 名無し 2021/05/10(月) 10:22:56.32 ID:yRQniaieM
10000m:30分20秒44 (2020年12月 第104回日本陸上競技選手権大会)※日本記録
ハーフマラソン : 1時間6分38秒 (2020年1月 ヒューストンハーフマラソン)※日本記録
2020年に記録出すってやべーな

92: 名無し 2021/05/10(月) 10:25:05.38 ID:as/+y3lbr
>>83
それは靴の進化もあるのだろうけど高校駅伝の1区区間記録に誰も近づけないからな
靴は進化してるのに

100: 名無し 2021/05/10(月) 10:25:50.00 ID:yRQniaieM
>>92
若い頃の記録はスゲーし32で日本記録出すのもやべーわ

84: 名無し 2021/05/10(月) 10:23:14.77 ID:64jfpDvC0
別にwithコロナで五輪開催なら開催でええねんけど
それならそのための準備必要やろって話やからな
どこよりワクチン接種率上げてアピールせないかんのに数は揃わない接種は自治体に丸投げでいままで何してたん?って話よ

95: 名無し 2021/05/10(月) 10:25:18.80 ID:6EsiZawAa
>>84
そもそもオリンピック運営するシステムまだできてないのに何が安心安全なんか分からん

104: 名無し 2021/05/10(月) 10:26:09.70 ID:64jfpDvC0
>>95
なぜか国内でやったことない規模の検査できますいうてみたりな
できるならさっさと国内の検査数増やしとけって話やし

90: 名無し 2021/05/10(月) 10:24:43.30 ID:rsfqU/WQ0
こいつがメダル狙える立場だったら同じこと言えるのか

321: 名無し 2021/05/10(月) 10:44:08.72 ID:9OQbawXt0
>>90
仮の話しをしたところで正論には勝てへんぞ
スポーツで世界なんて救えへん、救えるのはワクチンだけ

93: 名無し 2021/05/10(月) 10:25:08.61 ID:doDmGryzd
ドログバはサッカーで英雄になって大きな影響力を得て内戦止めてるぞ
スポーツでも世界は救える

113: 名無し 2021/05/10(月) 10:26:58.36 ID:skyPbCDep
>>93
止まってないぞ
今もコートジボワールは政情不安定や

132: 名無し 2021/05/10(月) 10:29:17.71 ID:lRJUwpin0
>>93
ドログバが凄すぎるだけやろ

106: 名無し 2021/05/10(月) 10:26:14.41 ID:Azub7qQO0
火の玉ストレート

109: 名無し 2021/05/10(月) 10:26:30.65 ID:ER1XRqT2M
新谷「もう終わりだよ調整失敗した。私は駄目だ糞だ」→区間賞獲得

超ネガティブなのホンマ笑うわ
プレッシャーしゃーないんだろううけど

115: 名無し 2021/05/10(月) 10:27:02.77 ID:KNVYtj2md
no title

no title

121: 名無し 2021/05/10(月) 10:28:04.24 ID:HREgm9mW0
>>115
届けて欲しいのはワクチンと補償金や

199: 名無し 2021/05/10(月) 10:34:08.52 ID:dTiF+RxT0
>>115
アスリートのキャリアとして最後の五輪になるから参加したいって素直に言えばいいのに勇気だの感動だの建前しか語らないから偽善者っぽく見えるんとちゃうか

211: 名無し 2021/05/10(月) 10:35:29.50 ID:r/hjpPUe0
>>115
優勝して自分が感動したいんやろ

116: 名無し 2021/05/10(月) 10:27:10.53 ID:G0s0NOVM0
女子陸上ってキャラ立ってる人多すぎやろ

120: 名無し 2021/05/10(月) 10:27:59.01 ID:kZFBw5ka0
これって国民がワクチンやPCR検査気軽にできる環境で初めて成立するよな
丸川「国民の皆様に安心してもらえるために選手には毎日検査、隔離させる」

122: 名無し 2021/05/10(月) 10:28:04.50 ID:AzYjzT4pa
池江が余計なこと言ったからアスリートが開催の可否を表明しなきゃいけない流れになってるな

143: 名無し 2021/05/10(月) 10:30:16.59 ID:N6DLHUV70
なんでこう選手を叩こうとする流れになるんだ?
元々はワクチンも打たせない水際ガバガバなのにどっかでどうにかなっちゃうとか思ってる政治家どもの責任だろ
アスリートになんの罪があるんだよ馬鹿どもが

150: 名無し 2021/05/10(月) 10:30:49.94 ID:2VV0sLPn0
>>143
アスリートはその政府がガバガバな現状を確認しろっていわれてるだけやね

158: 名無し 2021/05/10(月) 10:31:31.47 ID:skyPbCDep
>>150
だからその政府様のことしっかり批判したらええやん
国民はそれに怒ってるんやで

284: 名無し 2021/05/10(月) 10:41:48.84 ID:pGXwEmZJ0
>>158
政治家が声をぶつけられる表に出てくればまた違うが出てこないからな
そもそも代表的立ち位置の選手に意見が来るのは当然

161: 名無し 2021/05/10(月) 10:31:44.94 ID:KeeAk0hPd
オリンピアンの鑑やね

169: 名無し 2021/05/10(月) 10:32:16.75 ID:sl+PLSjR0
アスリートはずっと4年間オリンピックのために鍛えてきたんやからやりたいって言うのも当然やろ
それが仕事なんやし

170: 名無し 2021/05/10(月) 10:32:21.34 ID:HxyAqzLY0
まあぶっちゃけ興味ないからやってもやんなくてもどっちでもいいよ

179: 名無し 2021/05/10(月) 10:32:47.66 ID:ip8UvRncr
新谷さんは本音で言い過ぎて大丈夫かって心配するわ

180: 名無し 2021/05/10(月) 10:32:48.15 ID:EWnoFuXK0
この人金のためにやってるって公言してるけど
めっちゃ陸上好きよな

181: 名無し 2021/05/10(月) 10:32:55.58 ID:GKnRGtMjM
危ないって思うなら何で今回の競技会参加してるんやろ?

189: 名無し 2021/05/10(月) 10:33:39.10 ID:+mMl0RjA0
>>181
そりゃ生活のためやろ
一般人だって生活のために満員電車乗ってる

203: 名無し 2021/05/10(月) 10:34:50.50 ID:ip8UvRncr
>>181
やるなら参加するのは当たり前やろ
ただ中止と言われたらそれそれで納得する人がほとんどだとは思う

184: 名無し 2021/05/10(月) 10:33:09.36 ID:5S1vuQBX0
応援するわ

187: 名無し 2021/05/10(月) 10:33:19.40 ID:skyPbCDep
たくさんの国民の方々が死ぬかもしれません
それでもオリンピックがやりたいです

たくさんの国民の方々の命を守るのが最優先です
だからオリンピックは中止にして欲しいです

この二つしか答え方はないのに
ゴチャゴチャ理屈こね回して取り繕ってるやつ多すぎるんだよな

192: 名無し 2021/05/10(月) 10:33:47.54 ID:j2hycunua
結局みんな自分が大好きなんや
五輪が自分にとってどう影響するかが全てでしかも直接的な影響しか見てない

229: 名無し 2021/05/10(月) 10:36:54.04 ID:Y8THbWwUd
>>192
それはアスリートに限らず国民全員そうやろ
補償も無く損しかしないのに「みんなの為にお仕事中止してください。さもないと全国民から叩かれます」とか選手も飲食店も娯楽施設もみんなかわいそすぎるわ

196: 名無し 2021/05/10(月) 10:34:02.64 ID:eCWOrXIud
堂安律(サッカー日本代表)が批判も覚悟の激白「俺は言いますよ。東京五輪を開催してくれって」

■トップアスリートは意見をハッキリと表明する責任がある

SNSが発達しすぎて誰もが意見を言える時代だからこそ、世間の目を気にするのもわかるけど、アスリートはもっとストレートに自分の意見を言うべきだと思います。
 
自分の気持ちを表明しないで、お茶を濁した発言ばかりなのはおかしい。
当事者のアスリートが本音を言わないと何も始まらないですよ。
もちろん日本で活動しているアスリートはしがらみも多いだろうし、彼らには彼らの立場や意見もあると思う。
 
でも、オリンピックに出るようなトップアスリートは自分の気持ちをうやむやにせず、ハッキリと表明する責任があると思うんです。
本音と建前の、建前ばかり言う人が多くてすごくもどかしいんですよ。
世論に同調するようなことを言ってバッシングを避けている人が多いけど、本音はどうなんだと。
 
「東京五輪を開催してほしい」という気持ちがあるなら、それを表明すればいいのに。
もし中止すべきだと思っていたり、開催することに対して葛藤があったりするなら、その意見をそのまま表明すべきだし、貫き通すべきです。
中途半端なことしか言わない人はどこかで保険をかけているし、世論に負けてしまっていると思う。
 
「それってプロフェッショナルとして本当に正しいのか?」ということを問いたいです。

254: 名無し 2021/05/10(月) 10:38:52.28 ID:skyPbCDep
>>196
これでええんや
やりたいと思ってるならはっきり言えばいい
堂安は批判受ける覚悟もあるんやろ

池江みたいに中立気取りながら電通と繋がってる方が不気味やわ

207: 名無し 2021/05/10(月) 10:35:07.57 ID:sugbXvYH0
ワイは五輪開催自体は反対だけどアスリートが開催してほしいと思うのは理解できるし叩くことでもないと思うけどな
みんな自粛してないじゃん
自分の欲望が見知らぬ感染者の命より重要なのはおかしな事じゃない
まあ開催するか決めれる立場でもないのにわざわざ口に出すやつはバカだと思うが

215: 名無し 2021/05/10(月) 10:35:34.58 ID:Byh7UTOJM
イチローもスポーツで感動与えるなんて無理って言ってたな

228: 名無し 2021/05/10(月) 10:36:35.28 ID:G0j/MQf1d
まぁアスリート達はそりゃなんとか開催してくれと思うだろうしそこ叩くのはどうかとは思う

237: 名無し 2021/05/10(月) 10:37:51.14 ID:JH5AcRqH0
アスリートファーストという言葉上手く使ってアスリートを政府の肉壁にしてるよなほんま狡いわ

255: 名無し 2021/05/10(月) 10:38:53.73 ID:9NnMfAZB0
>>237
1番ゴミでファーストなのは政治家なのにな

240: 名無し 2021/05/10(月) 10:37:55.77 ID:eC21rBRV0
実際中止はないやろな
無観客ならできるやろうし

245: 名無し 2021/05/10(月) 10:38:28.83 ID:7Zln0ZxRp
開催するならしてもいいけど、どうせ東京はボロボロなのにコロナに勝ったとかいって美談一色になるから、それがほんとにきつい

257: 名無し 2021/05/10(月) 10:39:10.68 ID:6Yu/lY4n0
五輪中止だとどんくらいの金が無駄になるんやろ?

268: 名無し 2021/05/10(月) 10:40:20.30 ID:h2Uazco1d
>>257
no title

288: 名無し 2021/05/10(月) 10:42:03.62 ID:zQEedbqWd
>>268
こういった事情があるから強行開催しようとしてますの間違いだろ

311: 名無し 2021/05/10(月) 10:43:42.95 ID:gTcgBn4w0
>>268
たかが3500億円で復興どころではなくなるってどんな小国やねん
ココアに70億カビマスクに500億かけるクソ国家やぞ
こんなもんに騙されるガ●ジおるんか?

335: 名無し 2021/05/10(月) 10:44:54.90 ID:LIEf7+8fd
>>311
中抜きする気マンマンよな
どっちにしろ金が動くからこいつらの勝ちなんやが

312: 名無し 2021/05/10(月) 10:43:44.62 ID:Z7kIINUAd
>>268
ゴートゥーイートとかゴートゥートラベルとかどうでもいい政策に使ったお金より少そう

495: 名無し 2021/05/10(月) 10:55:36.15 ID:F8J0Jtoe0
>>312
no title

goto事業なんかより格安や

536: 名無し 2021/05/10(月) 10:58:48.93 ID:f2ooia6FM
>>495
gotoは国民の税金だから無限に使えるんや

505: 名無し 2021/05/10(月) 10:56:20.60 ID:RT4acfEh0
>>268
これ言うやつって毎回延期した際に掛かった金について一切触れんよな

497: 名無し 2021/05/10(月) 10:55:45.54 ID:gQ2RjdoYa
>>270
中止したほうが損なのは確定や
問題はその差額とコロナのどちらが重いかやが、結局は直前の状況次第なんよな

280: 名無し 2021/05/10(月) 10:41:34.80 ID:eC21rBRV0
>>257
去年延期したときにかかった費用だけなら6400億円やな

261: 名無し 2021/05/10(月) 10:39:27.37 ID:yoPtMdWA0
生きるか死ぬかの瀬戸際にいる奴らも存在するのに社会の余剰でやるはずの娯楽に国が注力してるんだから娯楽に参加する人間にも矛先向くわな

286: 名無し 2021/05/10(月) 10:41:49.84 ID:JH5AcRqH0
>>261
まあこれが同じ娯楽のアーティストが海外バンド含めた野外ライブしたいって言い出したら問答無用で叩かれるからな
勇気と感度を与えるのはどっちも一緒なのに

266: 名無し 2021/05/10(月) 10:39:55.12 ID:Bf2Fy+Sw0
五輪をやるから平和になるんじゃなくて平和な時にしかできないから平和の祭典なんだろ

269: 名無し 2021/05/10(月) 10:40:22.66 ID:dHWCTcpp0
アスリートは黙って準備するしかねえだろ

281: 名無し 2021/05/10(月) 10:41:38.51 ID:6FUHITFVp
だとしてもワクチン打つ医者をアスリート用の接種に使う時点で横取りじゃね?
橋本聖子「ワクチンはファイザーから直接提供されるので国民の分を横取りするわけではない」

358: 名無し 2021/05/10(月) 10:46:21.13 ID:8fsyO9nta
>>281
というかそのアスリート分を医療関係者に打てやと

285: 名無し 2021/05/10(月) 10:41:49.63 ID:KNVYtj2md
いけるか?
no title

313: 名無し 2021/05/10(月) 10:43:47.89 ID:x4fHcdJFa
>>285
都民の検査できないやん!

363: 名無し 2021/05/10(月) 10:46:56.28 ID:edLi0CiV0
>>285
絶対選手村でクラスター発生するわ。

293: 名無し 2021/05/10(月) 10:42:21.23 ID:NftWuRW/0
内村お気持ち表明やり直した方がええんちゃう

328: 名無し 2021/05/10(月) 10:44:32.19 ID:6Yu/lY4n0
経済効果(苦笑)
no title

332: 名無し 2021/05/10(月) 10:44:39.53 ID:sl+PLSjR0
まあ1番やべえのはIOCやろ
バッハがトップの時点で終わってる

337: 名無し 2021/05/10(月) 10:44:59.36 ID:x4fHcdJFa
🤔
no title

339: 名無し 2021/05/10(月) 10:45:00.67 ID:kZFBw5ka0
1月時点のワクチン接種スケジュール
no title


5月時点のワクチン接種スケジュール
no title

348: 名無し 2021/05/10(月) 10:45:27.96 ID:g64tjc3r0
国はちょっとだけ国民が我慢すればええやんって思ってそう

349: 名無し 2021/05/10(月) 10:45:33.33 ID:Bvq1Efml0
池江こそ開催に消極的になるべきやと思うわ
同じ白血病患者が満足に治療されないような環境を作ってええんか

374: 名無し 2021/05/10(月) 10:48:04.67 ID:EyKtL7Mja
暑さ対策とかいう色々あり過ぎて忘れられた重要課題
no title

383: 名無し 2021/05/10(月) 10:48:48.21 ID:/l/HIo9b0
>>374
足軽かな

396: 名無し 2021/05/10(月) 10:49:30.38 ID:Yr2tSkj40
>>383
お遍路さんやぞ

379: 名無し 2021/05/10(月) 10:48:26.30 ID:kB068K42d
コロナに打ち勝った証(無観客・競技者スタッフ徹底隔離・マスク完全着用)

385: 名無し 2021/05/10(月) 10:48:54.54 ID:yY9Uyd7hd
>>379
全然打ち勝ってないね…

403: 名無し 2021/05/10(月) 10:50:06.88 ID:AIcCCLPPd
無観客でよかったな
no title

411: 名無し 2021/05/10(月) 10:50:22.38 ID:44EhPFCp0
復興五輪て完全に風化してて草

435: 名無し 2021/05/10(月) 10:51:34.64 ID:zz9l5hSN0
でも世界一金のかからない五輪だから…
no title

487: 名無し 2021/05/10(月) 10:55:07.71 ID:51+QKMihM
>>435
この頃はそうだったのかもな
いつの間に中抜き五輪になったけど
中抜き金メダルやろ日本

529: 名無し 2021/05/10(月) 10:58:24.26 ID:CkE19vp0M
>>435
このおっさん、もしかして本当に金のかからない五輪を開催しようとして蹴落とされたんちゃうやろな

526: 名無し 2021/05/10(月) 10:58:13.39 ID:4S+xJBMX0
この人は立派やと思うけど池江璃花子にこれを求めるのは酷やと思うわ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620608944/

comment

タイトルとURLをコピーしました