1: 名無し 2021/05/03(月) 17:56:27.68 ID:d1jSnWQK0
西野は「LINEでいきなり電話してくるヤツ、何?」と切り出す。「ホンマに思うねんけど、2021年に電話使うなと。
事前に連絡するんやったら良いよ。『喋りたいことあるんだけど、電話できる?』なら、まだね。それでも、LINE(のトーク)で済んだやんってこと多いけどさ。ただ、いきなり電話すなよ。
こっちがどれだけ暇っていう設定なんやろうって。お前は、お前の時間が空いてるからいいよ。電話相手がどれだけ忙しいか、想像したのか!」と、吠えまくる。
「先輩はお世話になってるから、まだね。昔LINEちょっと交換したみたいなヤツね。『待て、お前と交換したのはLINE電話ではない!システム上、一応電話できる関係にはなっているが、そこまでの仲ではない』」と、止まらない西野。
「こんなこと言うと角が立つけど、言うね?『時給を考えろよ!』と。逆も然りやで、例えば俺がタモリさんに急に電話したらヤバイやん。タモリさんの1分の価値を分かってるのかって、なるやんか」と、それぞれの時間の価値をわきまえて、アポなし電話をやめるように訴えていた。
事前に連絡するんやったら良いよ。『喋りたいことあるんだけど、電話できる?』なら、まだね。それでも、LINE(のトーク)で済んだやんってこと多いけどさ。ただ、いきなり電話すなよ。
こっちがどれだけ暇っていう設定なんやろうって。お前は、お前の時間が空いてるからいいよ。電話相手がどれだけ忙しいか、想像したのか!」と、吠えまくる。
「先輩はお世話になってるから、まだね。昔LINEちょっと交換したみたいなヤツね。『待て、お前と交換したのはLINE電話ではない!システム上、一応電話できる関係にはなっているが、そこまでの仲ではない』」と、止まらない西野。
「こんなこと言うと角が立つけど、言うね?『時給を考えろよ!』と。逆も然りやで、例えば俺がタモリさんに急に電話したらヤバイやん。タモリさんの1分の価値を分かってるのかって、なるやんか」と、それぞれの時間の価値をわきまえて、アポなし電話をやめるように訴えていた。
J民の反応
4: 名無し 2021/05/03(月) 17:57:12.07 ID:HjABDBnpd
ストレスたまってそう
5: 名無し 2021/05/03(月) 17:57:21.44 ID:7bkPIy5ra
微妙にわかる
12: 名無し 2021/05/03(月) 17:58:21.00 ID:ucntFXeN0
タモリを馬鹿にしてんのかな
21: 名無し 2021/05/03(月) 17:59:35.66 ID:4r2JFrWQd
これはわかるけど電話じゃないと反応しないやつがおるから電話するやつの気持ちもわかる
22: 名無し 2021/05/03(月) 17:59:40.47 ID:nJ+d1j5x0
分かるけどキレすぎだろどんだけ余裕ないねん
24: 名無し 2021/05/03(月) 17:59:51.93 ID:pKfSJ4oX0
これはわかる
電話は相手の時間を奪うからね
電話は相手の時間を奪うからね
26: 名無し 2021/05/03(月) 18:00:11.14 ID:85sQIPtN0
西野さんに電話する権利買わないと
34: 名無し 2021/05/03(月) 18:01:15.67 ID:zhAzPs+hr
ワイはラインやと平気で2、3日無視してまうから要件あるなら電話して欲しいけどな
44: 名無し 2021/05/03(月) 18:02:34.65 ID:7qG5pgFC0
自分で電話持ってるレベルなんやろ?
タモリは持ってねぇよマネとか付き人通すわ
タモリは持ってねぇよマネとか付き人通すわ
50: 名無し 2021/05/03(月) 18:03:20.52 ID:ZUFSEEmC0
>>44
それロジハラや
それロジハラや
47: 名無し 2021/05/03(月) 18:03:02.44 ID:S3M/vM160
西野嫌いだがこれはわかる
51: 名無し 2021/05/03(月) 18:03:33.73 ID:XPnF/4IJ0
電話も出たくないような相手ならブロックしとけや
57: 名無し 2021/05/03(月) 18:06:02.38 ID:EbTkAaXi0
急に電話来たらびっくりするわ
58: 名無し 2021/05/03(月) 18:06:10.62 ID:NFcklxMG0
深夜マネージャーに仕事のLINEしてたのを平気で晒してた人間がこれ言ってもなw
59: 名無し 2021/05/03(月) 18:07:14.21 ID:1XGu+yXY0
時給のくだりはともかくメッセージでよくねっていう場合が多いのは一理ある
69: 名無し 2021/05/03(月) 18:09:01.44 ID:ngm6+hTG0
吉本離れてから擁護少なくなったからガチで工作してたんやな
75: 名無し 2021/05/03(月) 18:10:14.52 ID:J8qALTtY0
天狗を超えて天上人みたいになってるな
76: 名無し 2021/05/03(月) 18:10:24.71 ID:EofjiJKma
仕事なのかプライベートなのかでだいぶ話変わるだろ
85: 名無し 2021/05/03(月) 18:11:43.82 ID:YYNS9sNt0
LINE→すぐに答えが返ってこないかもしれない
電話→すぐに答えが返ってくるかもしれない
電話→すぐに答えが返ってくるかもしれない
86: 名無し 2021/05/03(月) 18:11:48.52 ID:Pfc9cdxr0
これは同意
電話緊張して明らかアホになってるから嫌いや
録音したいがためにiPhoneやめて泥にしたし
電話緊張して明らかアホになってるから嫌いや
録音したいがためにiPhoneやめて泥にしたし
92: 名無し 2021/05/03(月) 18:12:48.36 ID:CHunItxy0
なんでこんなに肯定派おんねん…
99: 名無し 2021/05/03(月) 18:15:15.01 ID:nNtShW0/M
>>92
若者は電話嫌いやで
通話文化薄いから重要な事案でしか電話しないしそういうのは基本ストレスかかる事柄やから電話そのものに忌避感がある
若者は電話嫌いやで
通話文化薄いから重要な事案でしか電話しないしそういうのは基本ストレスかかる事柄やから電話そのものに忌避感がある
96: 名無し 2021/05/03(月) 18:14:39.81 ID:S9EjroN50
暇そうに見えるけど教祖って忙しいんか
98: 名無し 2021/05/03(月) 18:15:11.33 ID:SJFPDUv00
ホリエモンの真似
111: 名無し 2021/05/03(月) 18:17:22.43 ID:aH8vsqOQp
時給ってワード使いたかっただけやろうな
113: 名無し 2021/05/03(月) 18:17:28.95 ID:tLw1GTF+0
西野って365日ずっと仕事してるって公言してるし時給換算したら思ったより低い事になるやろ
117: 名無し 2021/05/03(月) 18:17:56.90 ID:welmMcEMM
ナチュラルに電話相手のこと見下してんねやろな
119: 名無し 2021/05/03(月) 18:18:15.78 ID:mdM4aI7W0
電話なら5分で済む話がLINEだと何時間もかかる事あるからワイは電話の方が効率ええと思うんやけどな
まぁ忙しい時に電話来たら鬱陶しいのはわかるけど
まぁ忙しい時に電話来たら鬱陶しいのはわかるけど
120: 名無し 2021/05/03(月) 18:18:29.56 ID:pyNKSq4Qp
でもタモリに着信拒否されてるじゃん
126: 名無し 2021/05/03(月) 18:19:08.00 ID:bei9IqHE0
時給いうてさも自分が上側の人間であるかのアピールでしかない
136: 名無し 2021/05/03(月) 18:20:22.12 ID:pVGlaWR80
忙しいからって切ればええやん
137: 名無し 2021/05/03(月) 18:20:24.02 ID:LQbWWMNzr
こういう奴は自分がLINEで重要案件見落としたら「何で電話しなかった!」て逆切れする
145: 名無し 2021/05/03(月) 18:21:36.30 ID:pyMS0iLa0
いきなり電話駄目な時代なのか
148: 名無し 2021/05/03(月) 18:22:03.19 ID:YYvB+myd0
ただいま電話に出れませんってボタン押せよ
150: 名無し 2021/05/03(月) 18:22:33.63 ID:+hRKKjMr0
いきなり電話してきても絶対出ないな
インターホンも絶対出ない
インターホンも絶対出ない
156: 名無し 2021/05/03(月) 18:22:59.64 ID:bnBr7tnw0
西野の発言で初めて全面同意できたわ
158: 名無し 2021/05/03(月) 18:23:12.02 ID:SL+q0xUT0
これホリエモンも同じこと言ってたよな
電話は相手の時間を奪うツールやから絶対使わんとか言うて
電話は相手の時間を奪うツールやから絶対使わんとか言うて
162: 名無し 2021/05/03(月) 18:23:30.12 ID:pzAdibNLd
ならもう電話いらんやろ
二度と電話使わんでええよ
二度と電話使わんでええよ
165: 名無し 2021/05/03(月) 18:23:50.85 ID:7p9eWzvG0
久々に名前聞いたわ
167: 名無し 2021/05/03(月) 18:24:13.03 ID:5jjCNxDd0
いや仕事でLINE使うなよ
セキュリティリスク考えろ
セキュリティリスク考えろ
169: 名無し 2021/05/03(月) 18:24:35.45 ID:5jjCNxDd0
せめてimessage使え
172: 名無し 2021/05/03(月) 18:24:48.18 ID:9l9lLVWq0
でも緊急のときは電話するわw
177: 名無し 2021/05/03(月) 18:25:29.92 ID:gz1lLrjb0
いうほど電話使う奴おるか?
親か宅配の人ぐらいやわ
親か宅配の人ぐらいやわ
184: 名無し 2021/05/03(月) 18:26:10.47 ID:9MqRc54q0
>>177
仕事で電話のほうが確実に要件つたえられるときにつかう
仕事で電話のほうが確実に要件つたえられるときにつかう
194: 名無し 2021/05/03(月) 18:28:20.28 ID:SL+q0xUT0
取引先でメール送ってから1分後とかに「さっきメールしました」って電話してくる奴おるけどほんまやめてほしい
196: 名無し 2021/05/03(月) 18:28:37.19 ID:VDB/FbOh0
緊急なら電話先にするやろ
199: 名無し 2021/05/03(月) 18:28:42.71 ID:Tbfx/AZ20
ホリエも電話嫌い公言してたが
実は酔っ払うとメンヘラ女並みに鬼電してくると箕輪らに暴露されてたなw
実は酔っ払うとメンヘラ女並みに鬼電してくると箕輪らに暴露されてたなw
204: 名無し 2021/05/03(月) 18:29:13.69 ID:BbmjX8IQ0
親しい人間とでも「電話していい?」って聞いてから電話かけてくるよな
ワイはこれが理解できん
ワイはこれが理解できん
216: 名無し 2021/05/03(月) 18:31:30.59 ID:VVPxM3Qs0
>>204
電車の中かもしれんやん
お前そういうとこやぞ
電車の中かもしれんやん
お前そういうとこやぞ
236: 名無し 2021/05/03(月) 18:35:14.27 ID:BbmjX8IQ0
>>216
出られなきゃ出られないでええやん
出られなきゃ出られないでええやん
209: 名無し 2021/05/03(月) 18:29:51.42 ID:jkZIyPPx0
西塔は千鳥のせいで「捕まってない詐欺師」として定着しちゃったからな
211: 名無し 2021/05/03(月) 18:30:34.88 ID:o9X13s4a0
何をそんなに生き急いでるのか
217: 名無し 2021/05/03(月) 18:31:34.54 ID:dFrQb1TG0
急いでるから電話かけるんだろ
219: 名無し 2021/05/03(月) 18:32:06.64 ID:169RkPoa0
電話じゃないと相手に責任を押し付けられないやん
LINEなんて簡単に未読無視できるんだし
LINEなんて簡単に未読無視できるんだし
226: 名無し 2021/05/03(月) 18:33:17.15 ID:kF1JDemg0
>>219
電話やと言った言わないの話になるぞ
電話やと言った言わないの話になるぞ
223: 名無し 2021/05/03(月) 18:33:01.15 ID:dggrVY9cx
こいつってアニメ映画なんてつくってるけど
宮崎駿を目指してるのか、ホリエモンを目指してるのかよくわからん
宮崎駿を目指してるのか、ホリエモンを目指してるのかよくわからん
248: 名無し 2021/05/03(月) 18:37:48.86 ID:xyIUbBN+a
>>223
打倒ディズニーやぞ
打倒ディズニーやぞ
227: 名無し 2021/05/03(月) 18:33:41.44 ID:eufQAk/O0
一般人の秒とは価値違うのは事実やん
229: 名無し 2021/05/03(月) 18:34:11.98 ID:/O4Vsny+0
堀江もお忙しいところ~みたいなことをどうのこうの言っとったけどこいつら最近そういう話でもしたんかな
253: 名無し 2021/05/03(月) 18:38:30.94 ID:pHvF2TAva
>>229
ホリエモンは数年前から言っとる
もっと前かもしれん
ホリエモンは数年前から言っとる
もっと前かもしれん
230: 名無し 2021/05/03(月) 18:34:13.18 ID:dsvSnTYq0
オワコンやん
232: 名無し 2021/05/03(月) 18:34:33.00 ID:Ws3ciWRZ0
文章打つんめんどいねん
伝え方とかいちいち悩むし
こっちから一方的に伝えて終わることならそれでもええねんけどな
伝え方とかいちいち悩むし
こっちから一方的に伝えて終わることならそれでもええねんけどな
243: 名無し 2021/05/03(月) 18:36:54.51 ID:qwmxWpJS0
誰か西野さんを休ませる権利買ってやれよ
250: 名無し 2021/05/03(月) 18:38:04.18 ID:t5MQY//Zd
ごめん忙しいからラインでいい?済む話
256: 名無し 2021/05/03(月) 18:38:44.81 ID:V3tnBuzy0
最初の方は共感できたけど先輩なら~とか時給が~とか言い出したところで全部台無しや
主張は一貫させろや
主張は一貫させろや
266: 名無し 2021/05/03(月) 18:40:42.78 ID:t942ZRGi0
これは正論
家族ならまだしも
家族ならまだしも
267: 名無し 2021/05/03(月) 18:41:07.62 ID:NVZH/yjTM
まあ電話長いやつ相手にしたら仕事が進まなくなるのはわかる
272: 名無し 2021/05/03(月) 18:41:57.17 ID:GybuLbME0
電話とるほうが悪い
280: 名無し 2021/05/03(月) 18:43:16.74 ID:fWAFR3Yx0
ラインでメッセージ送ればええやろってのはわかる
292: 名無し 2021/05/03(月) 18:45:32.57 ID:paybhBo40
こいつも野菜足りてなさそう
引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620032187/
comment