1: 名無し 2021/06/04(金) 11:33:56.74 ID:XPAI0AL10
日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトの一環として、プラスチック原料の使用量削減のため “フタ止めシール” を廃止するとともに、シールがなくてもしっかり止められるよう開け口を2つにした新形状のフタ “Wタブ” を採用し、2021年6月から順次切り替えます。
J民の反応
2: 名無し 2021/06/04(金) 11:34:10.79 ID:XPAI0AL10
日清ってやっぱ神だわ
6: 名無し 2021/06/04(金) 11:34:50.84 ID:O2egRWvRa
本当にこれで止められるんかいな
12: 名無し 2021/06/04(金) 11:35:28.87 ID:Pp+9Ml2F0
くだらねえCM流してないでこういうのテレビで流せよ
76: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:29.12 ID:cFF4iN11p
>>12
これから流すんちゃうの
これから流すんちゃうの
14: 名無し 2021/06/04(金) 11:35:38.19 ID:CqvygEaD0
これは発明だわ
15: 名無し 2021/06/04(金) 11:35:45.73 ID:Ul+dEoxXd
開け口分の資源消費増えてるのでは?
47: 名無し 2021/06/04(金) 11:38:58.29 ID:L6xOKhcO0
>>15
差し引いて33トン
たったのダンプ3台分
差し引いて33トン
たったのダンプ3台分
16: 名無し 2021/06/04(金) 11:35:51.98 ID:VQ7BvVCz0
こんなこと自慢げに言われても…
17: 名無し 2021/06/04(金) 11:35:59.51 ID:JmPpmHdy0
昔の紙のシールじゃだめだったんか?
194: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:48.86 ID:u5n75WhZ0
>>17
これな、そもそもなんでプラのシールに変えたんや
これな、そもそもなんでプラのシールに変えたんや
20: 名無し 2021/06/04(金) 11:36:21.22 ID:yHT24NKY0
紙の消費が33t増えてるやん
666: 名無し 2021/06/04(金) 12:14:16.93 ID:H6qECMLNa
>>20
紙はポイ捨てされても1年も経てば自然に変えるし
紙はポイ捨てされても1年も経てば自然に変えるし
22: 名無し 2021/06/04(金) 11:36:28.63 ID:dCGtu/Tl0
フタ止めシールなんてあったのか
いつも割り箸で抑えてたわ
いつも割り箸で抑えてたわ
25: 名無し 2021/06/04(金) 11:36:48.16 ID:wIyu1Sj/0
フタ止めシールとか使ったことねーわ
26: 名無し 2021/06/04(金) 11:36:55.30 ID:MdOY27Py0
シールとかコンビニでお湯入れて家で食う時以外使わんもん
27: 名無し 2021/06/04(金) 11:36:57.06 ID:vog/NhGu0
このシールまじでいらねえわ
34: 名無し 2021/06/04(金) 11:37:22.72 ID:IBwwBQ8D0
もとからいらんもんやん
38: 名無し 2021/06/04(金) 11:37:49.44 ID:DiJtfLqad
蓋止めシールつけるのって手作業っぽいし人件費も浮くんちゃうか
39: 名無し 2021/06/04(金) 11:37:51.01 ID:B/DVZjaOr
ワイ全開封派なんやけど周りにそれおかしいやろってよく言われるわ
お湯入れてから蓋するかせんかでそんな変わるか?
お湯入れてから蓋するかせんかでそんな変わるか?
52: 名無し 2021/06/04(金) 11:39:12.95 ID:+SzY5Pn90
>>39
全く変わらんで
保温性が~とかいうやつおるけど別に変わらん
全く変わらんで
保温性が~とかいうやつおるけど別に変わらん
267: 名無し 2021/06/04(金) 11:50:02.55 ID:HAuuS/aHa
>>52
基本的に熱移動の大半は対流やから保温性はだいぶ変わる
ただ多少温度が下がって味がそこまで変わるかっていうとワイは懐疑的
基本的に熱移動の大半は対流やから保温性はだいぶ変わる
ただ多少温度が下がって味がそこまで変わるかっていうとワイは懐疑的
331: 名無し 2021/06/04(金) 11:53:32.73 ID:PcWNPyyxM
>>52
体感でしかないのに全く変わらんって断言するバカってどうしようもないな
体感でしかないのに全く変わらんって断言するバカってどうしようもないな
361: 名無し 2021/06/04(金) 11:55:23.37 ID:+l+wH8Y4d
>>52
鍋蓋全否定は流石に草
鍋蓋全否定は流石に草
44: 名無し 2021/06/04(金) 11:38:44.12 ID:pE5e3C6s0
カップ麺って他メーカーが不味いのしか作らんせいで日清がどれだけやらかしても独占状態やん
46: 名無し 2021/06/04(金) 11:38:53.94 ID:hBX3Y/g+a
これちゃんと閉じるの?
82: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:57.56 ID:OlffaY4Xr
>>46
感だけらしい
感だけらしい
48: 名無し 2021/06/04(金) 11:39:01.63 ID:8emIIO2Ad
あれ便利なのに
54: 名無し 2021/06/04(金) 11:39:19.45 ID:qE3E3wHcM
ただのコスト削減やろ
58: 名無し 2021/06/04(金) 11:39:41.39 ID:qMakabGGd
ネタかと思ったらマジで自民と進次郎のせいで草
61: 名無し 2021/06/04(金) 11:39:47.50 ID:w5OkQ5lX0
普通割り箸で止めるよね
66: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:06.76 ID:zKloVFd5a
普通にええやん
69: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:17.98 ID:2cZhZ/F3M
あのゴミCMやめればもっと資源の削減ができるんちゃうか?
95: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:44.38 ID:L6xOKhcO0
>>69
世の中の無駄を全て洗い出してCO2削減とやってたら
そのうち人類が一番要らんとなるわね
世の中の無駄を全て洗い出してCO2削減とやってたら
そのうち人類が一番要らんとなるわね
71: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:21.03 ID:BwV59pBXx
くだらね
81: 名無し 2021/06/04(金) 11:40:57.37 ID:wTSwysMuM
値上げしそう
83: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:08.02 ID:T8HcOGlb0
普通箸乗せて蓋するよね
85: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:09.39 ID:zfHuSmS5p
ネッコかわヨ
92: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:42.81 ID:Drp9HCuqa
シーフード味戻せよ
93: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:42.98 ID:3RzNwfZ30
シール業者は相当きついだろうな
94: 名無し 2021/06/04(金) 11:41:43.21 ID:6je3Sogj0
110: 名無し 2021/06/04(金) 11:42:36.76 ID:ARfqsJNL0
>>94
なつかしいな
なつかしいな
135: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:09.91 ID:2O9yalyc0
>>94
プラのフォークも削減やろ
プラのフォークも削減やろ
248: 名無し 2021/06/04(金) 11:49:19.81 ID:l9ijYxNqd
>>94
ルパンのアニメで知った
ルパンのアニメで知った
329: 名無し 2021/06/04(金) 11:53:26.71 ID:cRnoykkyr
351: 名無し 2021/06/04(金) 11:54:42.47 ID:bxrY7NA10
>>329
食べ方わかっとる
ブタメンは別名カタメンやからな
食べ方わかっとる
ブタメンは別名カタメンやからな
367: 名無し 2021/06/04(金) 11:55:50.57 ID:KkVDzHov0
>>329
ちいかわは数数えるときはしゃべれるんやな
ちいかわは数数えるときはしゃべれるんやな
105: 名無し 2021/06/04(金) 11:42:25.46 ID:pE5e3C6s0
日清クラスだと年33t削減って普通にショボく思える
123: 名無し 2021/06/04(金) 11:43:38.73 ID:L6xOKhcO0
>>105
ダンプ3台分だもんね
ダンプ3台分だもんね
114: 名無し 2021/06/04(金) 11:42:46.48 ID:VAkuHj1E0
最初からシールなんかつけんかったら良かったのでは
122: 名無し 2021/06/04(金) 11:43:36.34 ID:hZ3j3XzW0
環境考えてる奴がカップ麺なんて食う訳ねーだろ
132: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:02.19 ID:nbkBYT980
>>122
食べる側じゃなくて作る側の話なんですがそれは
食べる側じゃなくて作る側の話なんですがそれは
130: 名無し 2021/06/04(金) 11:43:54.34 ID:56kRMtr0a
167: 名無し 2021/06/04(金) 11:45:33.88 ID:EfV+RpC90
>>130
サンシャイン池崎がこれで無限カップ焼きそばやってたわ
サンシャイン池崎がこれで無限カップ焼きそばやってたわ
245: 名無し 2021/06/04(金) 11:48:58.73 ID:YTHcLmB50
>>167
あれすこ
最後カッチカチやし
あれすこ
最後カッチカチやし
177: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:07.39 ID:GlxPFMpDM
>>130
良いダシが出てそう
良いダシが出てそう
639: 名無し 2021/06/04(金) 12:12:37.02 ID:hSZqrN2G0
>>130
プルサーマル計画みたいな事するな
プルサーマル計画みたいな事するな
134: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:09.30 ID:rOMDVuqs0
ヤカンの底で蓋撫でるとくっつくってマ?
142: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:32.78 ID:hT35e9EN0
>>134
カップヌードルはつかん
カップヌードルはつかん
136: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:12.60 ID:iX9Q3hMjd
339: 名無し 2021/06/04(金) 11:53:48.17 ID:fXWksv2y0
>>136
かわよ
かわよ
457: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:20.43 ID:8vqebvnx0
>>136
よだれ垂らすな
よだれ垂らすな
479: 名無し 2021/06/04(金) 12:02:58.14 ID:uzatQ+0XM
>>136
内側にこれプリントすれば有能
内側にこれプリントすれば有能
140: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:26.53 ID:KS7P+sYl0
ビニール袋有料にするよりこういうことしろよ
145: 名無し 2021/06/04(金) 11:44:36.24 ID:M/SLkYyya
値段の方を下げろや
157: 名無し 2021/06/04(金) 11:45:01.14 ID:P5raikkP0
開けにくくなるやん
麺改悪してから買ってないからええけど
麺改悪してから買ってないからええけど
175: 名無し 2021/06/04(金) 11:45:53.54 ID:GtSnjCK+0
1つ1グラムもなさそうなのに33トンってヤバすぎでしょ
186: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:39.05 ID:XoAZoTyLa
>>175
あのシールたしか3gやぞ
あのシールたしか3gやぞ
182: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:19.45 ID:FwiDoDpqd
猫効果で売り上げ上がるわ
184: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:36.40 ID:zDbN6g3XM
梱包用の外側のビニールも要らないんじゃね
216: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:42.48 ID:VpBboOEl0
>>184
虫が紙容器食い破って入るから外側のなくすのはあかんのや
虫が紙容器食い破って入るから外側のなくすのはあかんのや
195: 名無し 2021/06/04(金) 11:46:56.64 ID:h+Et5Ejz0
これ気づいたらはがれて蓋があいてんねん
212: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:33.61 ID:NfO12//va
>>195
あるあるやな
あるあるやな
206: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:19.20 ID:kGwxspYm0
5個くらいつけろ
219: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:47.34 ID:IqiDSncI0
シールついたのって20年くらい前からよな
264: 名無し 2021/06/04(金) 11:49:58.11 ID:qVGGYH8rd
>>219
40のおっさんですまんが30年前小学生の頃からシールあったわ、ゲーセンでいつも食べてたから覚えてる
40のおっさんですまんが30年前小学生の頃からシールあったわ、ゲーセンでいつも食べてたから覚えてる
220: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:47.39 ID:DjviO0fu0
そんなことよりニコニコのMADみたいな滑りCMをやめろ
226: 名無し 2021/06/04(金) 11:47:56.40 ID:zSj6KKVxF
247: 名無し 2021/06/04(金) 11:49:12.12 ID:h+Et5Ejz0
金ちゃんヌードルの蓋が最強やね
259: 名無し 2021/06/04(金) 11:49:41.62 ID:HTm0NJDn0
340: 名無し 2021/06/04(金) 11:53:52.66 ID:hzMF95DE0
>>259
そういやこれだったな
そういやこれだったな
350: 名無し 2021/06/04(金) 11:54:39.38 ID:Hcu5RJBD0
>>259
バーコードの役割もあるしかなり合理的じゃね?
バーコードの役割もあるしかなり合理的じゃね?
265: 名無し 2021/06/04(金) 11:50:00.22 ID:x/1KUPr40
蓋開ける時めっちゃ破けそう
298: 名無し 2021/06/04(金) 11:51:29.68 ID:k1cgnvSl0
問題は中国の不法投棄なんで
幾らやっても意味ないぞ
幾らやっても意味ないぞ
332: 名無し 2021/06/04(金) 11:53:37.48 ID:6ioj3Grbd
詰め替え用のカップヌードルあったよな
よく考えたら普通のカップヌードルは紙なのに詰め替え用の容器はプラスチックだから意味ないって思った
よく考えたら普通のカップヌードルは紙なのに詰め替え用の容器はプラスチックだから意味ないって思った
382: 名無し 2021/06/04(金) 11:56:44.72 ID:C/7CAP6v0
FF外から失礼します。同士の方、いらしたんですね! pic.twitter.com/umBUYP16k7
— くおん (@qwertanus) June 4, 2021
やべーやつおるやん
399: 名無し 2021/06/04(金) 11:57:43.62 ID:h+Et5Ejz0
>>382
なんでこれコレクションしようと思ったんやろ
なんでこれコレクションしようと思ったんやろ
403: 名無し 2021/06/04(金) 11:58:03.77 ID:iX9Q3hMjd
>>382
世の中にはおるんやなぁ…
世の中にはおるんやなぁ…
555: 名無し 2021/06/04(金) 12:07:13.78 ID:+p+jOL2IF
>>382
二人いて草
二人いて草
392: 名無し 2021/06/04(金) 11:57:26.71 ID:sjjAeRdI0
1兆円市場の規模で33tとかリターンがショボすぎるやろ
411: 名無し 2021/06/04(金) 11:58:37.63 ID:JW4bANLXa
あのフタ止めシール剥がすとき爆音なるから地味に嬉しい
420: 名無し 2021/06/04(金) 11:59:09.74 ID:/FDYyxODd
過剰包装もやっと見直しされそうやね
443: 名無し 2021/06/04(金) 12:00:13.03 ID:W7Vq4oqX0
>>420
お菓子の上げ底も過剰包装やけど
あれいつまでやんのかな
お菓子の上げ底も過剰包装やけど
あれいつまでやんのかな
452: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:04.76 ID:DGlPPx1j0
>>443
底上げはマジで廃れて欲しいな
底上げはマジで廃れて欲しいな
453: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:06.85 ID:L6xOKhcO0
>>420
まずはAmazonの過剰包装だよね
みんなが店舗で買えば相当削減される
まずはAmazonの過剰包装だよね
みんなが店舗で買えば相当削減される
451: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:00.76 ID:3u+dZXyC0
460: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:30.89 ID:4KURpbN30
進次郎より削減できてそう
461: 名無し 2021/06/04(金) 12:01:39.29 ID:GW9eE3Y10
473: 名無し 2021/06/04(金) 12:02:24.62 ID:DGlPPx1j0
>>461
なんやこれ草
なんやこれ草
474: 名無し 2021/06/04(金) 12:02:40.57 ID:bxrY7NA10
>>461
全部折ったのに出てこなくて泣いた甥っ子思い出すわ
全部折ったのに出てこなくて泣いた甥っ子思い出すわ
524: 名無し 2021/06/04(金) 12:05:21.87 ID:HWl2diV1d
>>461
なんの意味があるのこれ
なんの意味があるのこれ
535: 名無し 2021/06/04(金) 12:06:07.86 ID:l9ijYxNqd
>>524
ゲーム性
ゲーム性
560: 名無し 2021/06/04(金) 12:07:43.95 ID:HWl2diV1d
>>535
ええ…
ええ…
543: 名無し 2021/06/04(金) 12:06:45.46 ID:W5+MDzvO0
>>461
何これ楽しそう
何これ楽しそう
495: 名無し 2021/06/04(金) 12:03:38.29 ID:EM+hCpOtM
一箇所でも十分やし何なら無くていい
箸置けばええだけやしな
箸置けばええだけやしな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622774036/
comment