1: 名無し 2021/05/05(水) 22:45:24.52 ID:hq8zA2nD0
東京ドーム…左右中間膨らみなし
神宮…激狭打ち下ろし
ハマスタ…フィールド面積最小
バンテリン…フェンス高すぎ投高球場
甲子園…左右中間がセンターと変わらない
マツダ…デーゲームのセンター眩しすぎ
いかんでしょ
神宮…激狭打ち下ろし
ハマスタ…フィールド面積最小
バンテリン…フェンス高すぎ投高球場
甲子園…左右中間がセンターと変わらない
マツダ…デーゲームのセンター眩しすぎ
いかんでしょ

J民の反応
2: 名無し 2021/05/05(水) 22:45:48.88 ID:o/KjDt5R0
言うほどパリーグはまともか?
5: 名無し 2021/05/05(水) 22:48:31.22 ID:YpHyu9+30
マツダが一番ましやな
8: 名無し 2021/05/05(水) 22:49:53.58 ID:N68mEd8a0
PayPayドーム ウイング低過ぎて度々客と選手がぶつかる
楽天生命パーク宮城 同上
ZOZOマリンスタジアム 風
メットライフドーム 虫
札幌ドーム 高い壁
京セラドーム大阪 よく分からんHRの線引き
楽天生命パーク宮城 同上
ZOZOマリンスタジアム 風
メットライフドーム 虫
札幌ドーム 高い壁
京セラドーム大阪 よく分からんHRの線引き
10: 名無し 2021/05/05(水) 22:50:26.49 ID:hq8zA2nD0
贔屓球団で一番本拠地にしてほしくないのは間違いなく神宮だわな
こんなところで毎年70試合もしてたら投手潰れるわ
こんなところで毎年70試合もしてたら投手潰れるわ
13: 名無し 2021/05/05(水) 22:52:40.10 ID:a4strfYz0
>>10
分かってないなワイなら迷わず市民球場を本拠地にしてほしいくらいや
分かってないなワイなら迷わず市民球場を本拠地にしてほしいくらいや
23: 名無し 2021/05/05(水) 22:54:17.41 ID:N68mEd8a0
>>10
その分ホームランも増えるやん
山田のトリプルスリーも村上の30本も神宮が本拠地だったからこそやろ
その分ホームランも増えるやん
山田のトリプルスリーも村上の30本も神宮が本拠地だったからこそやろ
49: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:33.08 ID:3WoIxnSAd
>>10
バンテリンやろ
試合見んのクソつまんなくなりそう
バンテリンやろ
試合見んのクソつまんなくなりそう
153: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:48.16 ID:z+q5GDRJ0
>>10
殺ドがイヤや
殺ドがイヤや
15: 名無し 2021/05/05(水) 22:52:49.73 ID:b2H3re900
マツダは良い球場だけどDAZNで見れない
21: 名無し 2021/05/05(水) 22:53:45.73 ID:BY1APGVN0
マツダは広告汚くないし完璧だよな
ビジター席もまあ集客考えたらああなるわな
ビジター席もまあ集客考えたらああなるわな
22: 名無し 2021/05/05(水) 22:54:07.67 ID:/TUzL+8fa
球場によって成績左右されるのはどうなのって思うけど
完全に統一されて個性なくなったらそれはそれで寂しい
完全に統一されて個性なくなったらそれはそれで寂しい
28: 名無し 2021/05/05(水) 22:55:29.85 ID:QJh3w5Lr0
>>22
普通は統一するもんだ 野球だけだろ大きさ全部違うの
普通は統一するもんだ 野球だけだろ大きさ全部違うの
33: 名無し 2021/05/05(水) 22:56:02.84 ID:Dimdpx0m0
>>28
サッカーも違うぞ
サッカーも違うぞ
131: 名無し 2021/05/05(水) 23:06:17.67 ID:RFNkcDFU0
>>33
サッカーが違うのはマズくない?
野球で言うとフェアゾーンの大きさが違うようなものじゃん
サッカーが違うのはマズくない?
野球で言うとフェアゾーンの大きさが違うようなものじゃん
147: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:15.62 ID:Dimdpx0m0
>>131
規定の範囲以内であれば縦横好きにしていいらしいで
Wikiレベルの知識やから本当か分からん
規定の範囲以内であれば縦横好きにしていいらしいで
Wikiレベルの知識やから本当か分からん
54: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:50.40 ID:mbrQMQmw0
>>28
屋内でやる球技は大抵統一されてるけど
屋外でボール使う球技で広さが統一されてる競技って少なくね?ゴルフやラグビーも統一されてないし
屋内でやる球技は大抵統一されてるけど
屋外でボール使う球技で広さが統一されてる競技って少なくね?ゴルフやラグビーも統一されてないし
24: 名無し 2021/05/05(水) 22:54:46.62 ID:RwXgAe4Nd
マツダは夏場に虫湧きまくってなかったか?
27: 名無し 2021/05/05(水) 22:55:26.97 ID:/TUzL+8fa
>>24
虫多いし何なら今もコウモリ飛びまくってる
虫多いし何なら今もコウモリ飛びまくってる
25: 名無し 2021/05/05(水) 22:54:53.61 ID:epVQ8hZ10
神宮って改修するスペースあるか?
62: 名無し 2021/05/05(水) 22:59:45.97 ID:HKz4zQCKM
>>25
2031年に新神宮建てるから改修なんかしないぞ
2031年に新神宮建てるから改修なんかしないぞ
68: 名無し 2021/05/05(水) 23:00:13.17 ID:nDyXcQ/K0
>>25
神宮第二潰せば余裕
東京ドームのが無いわ
神宮第二潰せば余裕
東京ドームのが無いわ
30: 名無し 2021/05/05(水) 22:55:37.30 ID:GAavoVLYd
ハマスタは傾斜キツいことを除けば観てる側からしたら快適
トイレ綺麗だし
トイレ綺麗だし
32: 名無し 2021/05/05(水) 22:55:53.22 ID:bVErhSli0
壁に当たってホームランとか冷めるわ
38: 名無し 2021/05/05(水) 22:56:17.85 ID:folscOou0
125: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:58.77 ID:5U+1i6o0d
>>38
京セラかよ
京セラかよ
39: 名無し 2021/05/05(水) 22:56:32.88 ID:RwXgAe4Nd
マツダは客席も電光掲示板も安っぽい
実際の工費も安かったし仕方ないんかもしれんけど
実際の工費も安かったし仕方ないんかもしれんけど
52: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:37.95 ID:o5e12WL80
>>39
行ったことないやろうけど客席の間隔広くてめっちゃ座りやすいで
からくりとか甲子園とは雲泥の差
行ったことないやろうけど客席の間隔広くてめっちゃ座りやすいで
からくりとか甲子園とは雲泥の差
42: 名無し 2021/05/05(水) 22:57:20.82 ID:8MfKlPQ9r
47: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:01.94 ID:wDEC85Nv0
>>42
フェンウェイだと思ったらフェンウェイだった
フェンウェイだと思ったらフェンウェイだった
70: 名無し 2021/05/05(水) 23:00:25.91 ID:NWHhIetB0
>>42
確かここ柱があってめっちゃ見づらいとこやっけ
確かここ柱があってめっちゃ見づらいとこやっけ
298: 名無し 2021/05/05(水) 23:18:09.82 ID:acMVld4V0
>>42
メジャーって謎の坂とか謎の棒もあるよな
メジャーって謎の坂とか謎の棒もあるよな
45: 名無し 2021/05/05(水) 22:57:49.06 ID:XET2lsPS0
なんだかんだ甲子園は文句の少ない球場だとは思う
175: 名無し 2021/05/05(水) 23:09:08.46 ID:4MKAzKS6r
>>45
甲子園はみんな好きやぞ
なんせ野球の聖地やからな!
甲子園はみんな好きやぞ
なんせ野球の聖地やからな!
50: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:33.27 ID:XWL6JZB+0
神宮は元々酷かったのに今年からマウンドカチカチにしてもっとおかしくなったし
投手殺しにきてるわ
投手殺しにきてるわ
96: 名無し 2021/05/05(水) 23:03:13.96 ID:r3yZzDKP0
>>50
野手も殺しにきてるしな
野手も殺しにきてるしな
53: 名無し 2021/05/05(水) 22:58:47.02 ID:lZfldezt0
選手やないから関係ないがワイは奥まったあのベンチが嫌いや
広島とか千葉みたいに開放的にしてほしい
広島とか千葉みたいに開放的にしてほしい
61: 名無し 2021/05/05(水) 22:59:34.87 ID:wwABBP0o0
パリーグにもまともな球場ないやん
64: 名無し 2021/05/05(水) 22:59:50.97 ID:XdsN6Ibo0
甲子園って実はセンター方向は狭いんだぞ
何故か甲子園のバックスクリーンに放り込むとすげえ扱いされるけど
何故か甲子園のバックスクリーンに放り込むとすげえ扱いされるけど
78: 名無し 2021/05/05(水) 23:01:17.03 ID:Dimdpx0m0
>>64
狭いというか普通やろ
浜風があるから普通よりちょっと難しいくらいな感じ
狭いというか普通やろ
浜風があるから普通よりちょっと難しいくらいな感じ
156: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:53.78 ID:XdsN6Ibo0
>>78
118mでフェンス2.6mって相対的には狭いやろ
118mでフェンス2.6mって相対的には狭いやろ
80: 名無し 2021/05/05(水) 23:01:37.29 ID:yHtfr3f10
生命パークでのエラーの多さ何なの?
楽天もホームでのエラーが一番多いんやろ
楽天もホームでのエラーが一番多いんやろ
107: 名無し 2021/05/05(水) 23:04:34.84 ID:GNCNfXpOp
>>80
天然芝は打球が滑るし芝が微妙に立ったり寝てたりするからイレギュラーしやすいんや
あとは土部分との切れ目が段差になってるからそこもイレギュラーしやすい
天然芝は打球が滑るし芝が微妙に立ったり寝てたりするからイレギュラーしやすいんや
あとは土部分との切れ目が段差になってるからそこもイレギュラーしやすい
86: 名無し 2021/05/05(水) 23:02:10.89 ID:kv2/5A5G0
京セラの問題点は鉄骨落ちてきたことより外野席の視界の悪さなんだよなぁ
89: 名無し 2021/05/05(水) 23:02:27.77 ID:kWs/k7be0
ホームランは分かるけどヒットも球場の大きさが影響するんか?
117: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:39.49 ID:Dimdpx0m0
>>89
普通は広いほどヒットが出やすい
でも広い球場は大体ファールゾーンも広くてあまり差が出なさそう
あとは芝がフカフカだと失速してアウトになりやすかったり
普通は広いほどヒットが出やすい
でも広い球場は大体ファールゾーンも広くてあまり差が出なさそう
あとは芝がフカフカだと失速してアウトになりやすかったり
91: 名無し 2021/05/05(水) 23:02:45.29 ID:XxTqcBl0d
由宇以上の欠陥球場ってある?
101: 名無し 2021/05/05(水) 23:03:38.42 ID:+K4r3KzF0
>>91
名目は練習場やからな
名目は練習場やからな
103: 名無し 2021/05/05(水) 23:03:43.14 ID:iKurT1kfd
>>91
プロの公式戦やってる球場なら北九州もクソ
プロの公式戦やってる球場なら北九州もクソ
99: 名無し 2021/05/05(水) 23:03:30.31 ID:8g3DMlye0
古い球場はどこも客席狭過ぎなんや
デブやなくても与田みたいな奴なら2席取らんと座れんやろ
デブやなくても与田みたいな奴なら2席取らんと座れんやろ
104: 名無し 2021/05/05(水) 23:04:19.29 ID:+rvQoB9h0
屋根ない時点で全部欠陥や
からくりナゴドはその点でまだ耐えられる
からくりナゴドはその点でまだ耐えられる
460: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:31.05 ID:aHkBBm1t0
>>104
これ
絶命だって屋根があればシートマン言われることもなかった
これ
絶命だって屋根があればシートマン言われることもなかった
495: 名無し 2021/05/05(水) 23:30:32.93 ID:XdsN6Ibo0
>>104
ガチで雨の日の屋外球場って不快指数半端ないからな
何で金払ってこんな目に合ってるんやって思いながら雨に打たれてるわ
雨の日は半分くらいチケット代返して欲しい
ガチで雨の日の屋外球場って不快指数半端ないからな
何で金払ってこんな目に合ってるんやって思いながら雨に打たれてるわ
雨の日は半分くらいチケット代返して欲しい
108: 名無し 2021/05/05(水) 23:04:40.54 ID:N/4qPM7d0
絶賛されてるほも神戸より京セラのがええわ
山奥すぎるんじゃ
やっぱ大阪市内利便性最高や
山奥すぎるんじゃ
やっぱ大阪市内利便性最高や
132: 名無し 2021/05/05(水) 23:06:19.15 ID:B+SvGPvQ0
>>108
車やったらクソ行きやすいぞ
車やったらクソ行きやすいぞ
115: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:24.20 ID:EnZuaD8hr
143: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:04.43 ID:1BkoSHDL0
>>115
甲子園やっぱデカいな
甲子園やっぱデカいな
146: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:13.23 ID:qtrCinlRa
>>115
からくりばかり言われるけど甲子園の形も奇形だよな
めちゃくちゃ自慢気に左中間右中間の広さデータ作って押し付けてくるけど
からくりばかり言われるけど甲子園の形も奇形だよな
めちゃくちゃ自慢気に左中間右中間の広さデータ作って押し付けてくるけど
187: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:04.98 ID:7qqk6E830
>>115
神宮は狭くて
フェンス低くて
打ち下ろしで
マウンド固くて
人工芝固くて
ベンチの椅子だけは良い球場
神宮は狭くて
フェンス低くて
打ち下ろしで
マウンド固くて
人工芝固くて
ベンチの椅子だけは良い球場
121: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:53.59 ID:j4uyTN9j0
マリンは去年デーゲームの時に日が落ちて来たら眩しくて打者が見えないから試合中断してたよな
315: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:06.79 ID:9NeU6Q6hM
>>121
あれはなんの問題もない
本来なら野球なんかやらない時期にやってた去年がイレギュラーだっただけや
あれはなんの問題もない
本来なら野球なんかやらない時期にやってた去年がイレギュラーだっただけや
123: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:58.16 ID:RD4JLKu00
はよからくり建て替えて
124: 名無し 2021/05/05(水) 23:05:58.16 ID:folscOou0
・広い
・フェンス高い
・ホームランが謎の黒い空間に吸い込まれるので客席までいかない
・カチカチペラペラ人工芝
・色味が悪い
バンテリンのクソさは安定してる
・フェンス高い
・ホームランが謎の黒い空間に吸い込まれるので客席までいかない
・カチカチペラペラ人工芝
・色味が悪い
バンテリンのクソさは安定してる
144: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:06.14 ID:iKurT1kfd
>>124
これもう西の札ドやん
これもう西の札ドやん
135: 名無し 2021/05/05(水) 23:06:29.98 ID:C0/x03rk0
あの打球がホームランになるのか?っていうのはたいてい東京ドーム、神宮、ベイス
145: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:11.15 ID:4MKAzKS6r
バンテリンてなんであんな寒々しい雰囲気なんやろな
なにが足りんのや?
なにが足りんのや?
152: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:43.52 ID:wDEC85Nv0
>>145
そらもうベンチの雰囲気よ
そらもうベンチの雰囲気よ
192: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:25.36 ID:4MKAzKS6r
>>145
それだけか?
なんか殺風景とちゃう
無機質というかなんか他のドームと
雰囲気ちゃうわ
それだけか?
なんか殺風景とちゃう
無機質というかなんか他のドームと
雰囲気ちゃうわ
150: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:33.65 ID:+6NCE3Od0
最近野球見始めたにわかやが球場がドームより優れてる点あるの?
風の影響ないし、雨天でもできるし、デーゲーム日差しないし
風の影響ないし、雨天でもできるし、デーゲーム日差しないし
172: 名無し 2021/05/05(水) 23:08:58.86 ID:qig2hUL7a
>>150
昼の試合の天然芝の色合いはテレビで観るには綺麗でええで
昼の試合の天然芝の色合いはテレビで観るには綺麗でええで
181: 名無し 2021/05/05(水) 23:09:30.07 ID:++aLTHRyd
185: 名無し 2021/05/05(水) 23:09:58.23 ID:r3yZzDKP0
>>150
屋外は夏夕方少し涼しくなってきたときに飲むビールが最高にうまい
屋外は夏夕方少し涼しくなってきたときに飲むビールが最高にうまい
195: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:37.43 ID:3WoIxnSAd
>>150
やっぱ空見えるのはええで
やっぱ空見えるのはええで
151: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:42.30 ID:N/4qPM7d0
メジャーでセンターフィールド上にポール立ってる球場無かったっけ
158: 名無し 2021/05/05(水) 23:08:06.47 ID:dlzylUOB0
>>151
アストロズのところやな
今はもう無くなった気がする
アストロズのところやな
今はもう無くなった気がする
498: 名無し 2021/05/05(水) 23:30:41.80 ID:FLTYz6Jt0
>>151
タルズヒルもうないで
なくなったらワールドチャンピオンになった
タルズヒルもうないで
なくなったらワールドチャンピオンになった
155: 名無し 2021/05/05(水) 23:07:53.76 ID:X3n4BxDQ0
本拠地のある都道府県の利用者が1番多い駅から出発した場合のアクセス時間
1位 8分 横浜スタジアム
横浜駅→関内駅→横浜スタジアム
2位 10分 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
広島駅→MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
3位 12分 楽天生命パーク宮城
仙台駅→榴ヶ岡駅→楽天生命パーク宮城
4位 16分 東京ドーム
新宿駅→水道橋駅→東京ドーム
5位 17分 明治神宮野球場
新宿駅→国立競技場駅→明治神宮野球場
6位 21分 京セラドーム大阪
大阪駅→大正駅→京セラドーム
7位 25分 札幌ドーム
札幌駅→さっぽろ駅→福住駅→札幌ドーム
8位 26分 ZOZOマリンスタジアム
西船橋駅→南船橋駅→海浜幕張駅→ZOZOマリンスタジアム
9位 27分 阪神甲子園球場
三ノ宮駅→神戸三宮駅→甲子園駅→阪神甲子園球場
10位 31分 福岡ペイペイドーム
博多駅→博多バスターミナル1階→ヒルトン福岡シーホーク前→福岡ペイペイドーム
11位 33分 バンテリンドームナゴヤ
名古屋駅→大曽根駅→大曽根→大幸→バンテリンドームナゴヤ
11位 33分 ほっともっとフィールド神戸
三ノ宮駅→三宮駅→総合運動公園駅→ほっともっとフィールド神戸
13位 約35分 エスコンフィールド北海道
札幌駅→北広島駅→(バス)→エスコンフィールド北海道
14位 1時間7分 メットライフドーム
大宮駅→池袋駅→西所沢駅→西武球場前駅→メットライフドーム
1位 8分 横浜スタジアム
横浜駅→関内駅→横浜スタジアム
2位 10分 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
広島駅→MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
3位 12分 楽天生命パーク宮城
仙台駅→榴ヶ岡駅→楽天生命パーク宮城
4位 16分 東京ドーム
新宿駅→水道橋駅→東京ドーム
5位 17分 明治神宮野球場
新宿駅→国立競技場駅→明治神宮野球場
6位 21分 京セラドーム大阪
大阪駅→大正駅→京セラドーム
7位 25分 札幌ドーム
札幌駅→さっぽろ駅→福住駅→札幌ドーム
8位 26分 ZOZOマリンスタジアム
西船橋駅→南船橋駅→海浜幕張駅→ZOZOマリンスタジアム
9位 27分 阪神甲子園球場
三ノ宮駅→神戸三宮駅→甲子園駅→阪神甲子園球場
10位 31分 福岡ペイペイドーム
博多駅→博多バスターミナル1階→ヒルトン福岡シーホーク前→福岡ペイペイドーム
11位 33分 バンテリンドームナゴヤ
名古屋駅→大曽根駅→大曽根→大幸→バンテリンドームナゴヤ
11位 33分 ほっともっとフィールド神戸
三ノ宮駅→三宮駅→総合運動公園駅→ほっともっとフィールド神戸
13位 約35分 エスコンフィールド北海道
札幌駅→北広島駅→(バス)→エスコンフィールド北海道
14位 1時間7分 メットライフドーム
大宮駅→池袋駅→西所沢駅→西武球場前駅→メットライフドーム
205: 名無し 2021/05/05(水) 23:11:16.50 ID:r3yZzDKP0
>>155
一度他県に行くの草
一度他県に行くの草
160: 名無し 2021/05/05(水) 23:08:10.43 ID:q5BQVW+c0
新潟が天然芝になればベストやろ
まあそれホモフィーやけど
まあそれホモフィーやけど
208: 名無し 2021/05/05(水) 23:11:30.46 ID:etSc/V9F0
>>160
新潟の球場いいよね。
あれが都内にあればなぁ
新潟の球場いいよね。
あれが都内にあればなぁ
161: 名無し 2021/05/05(水) 23:08:13.06 ID:RwXgAe4Nd
マツダはせっかく新しく作ったんなら球場の周りもカープ一色にすればよかったのに
コストコとかに取られて勿体無い
コストコとかに取られて勿体無い
228: 名無し 2021/05/05(水) 23:13:12.37 ID:XdsN6Ibo0
>>161
ハムがやろうとしてるけど試合無い日にわざわざ行くか?ファン向けコーナーより実用的なものがある方がええと思うんやけどな
正直関連グッズショップやらで埋め尽くされるよりはイオンなんかがある方がええわ
ハムがやろうとしてるけど試合無い日にわざわざ行くか?ファン向けコーナーより実用的なものがある方がええと思うんやけどな
正直関連グッズショップやらで埋め尽くされるよりはイオンなんかがある方がええわ
278: 名無し 2021/05/05(水) 23:16:56.15 ID:5U+1i6o0d
>>228
そこで飲食の充実ですわ
ハマスタがやってる感じだわな
そこで飲食の充実ですわ
ハマスタがやってる感じだわな
171: 名無し 2021/05/05(水) 23:08:56.43 ID:dedru04op
色んな球場あるからいいんやろ
182: 名無し 2021/05/05(水) 23:09:36.83 ID:y1plI7A60
神宮って今年1本もホームランが出なかったの今日が初めてだからな
狭いとかいうレベルじゃないわ
狭いとかいうレベルじゃないわ
191: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:20.35 ID:sgsrvxRzM
ドームの試合とか全部おもんないねん
屋根上げろ
外見せろ
屋根上げろ
外見せろ
223: 名無し 2021/05/05(水) 23:12:32.76 ID:Z8BjvB9Z0
>>191
シーズン終わらんで
日本は雨ばっか降るんやし
シーズン終わらんで
日本は雨ばっか降るんやし
193: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:25.62 ID:ZlqYN33P0
200: 名無し 2021/05/05(水) 23:11:00.20 ID:lDIHUKtr0
>>193
なんでこんなことなってるの?
なんでこんなことなってるの?
266: 名無し 2021/05/05(水) 23:15:51.52 ID:V1WKuryo0
>>200
古い球場は水捌け良くするために外野側が低い
古い球場は水捌け良くするために外野側が低い
257: 名無し 2021/05/05(水) 23:15:18.32 ID:22Bh8bTzp
>>193
これヤクさんアンダースロー獲得すべきやろ
これヤクさんアンダースロー獲得すべきやろ
386: 名無し 2021/05/05(水) 23:23:49.70 ID:z54CCvMC0
>>257
山中が居たんだよなあ
山中が居たんだよなあ
199: 名無し 2021/05/05(水) 23:10:54.78 ID:QF81xHmo0
ハマスタは健常者になってきてるで、段々と
218: 名無し 2021/05/05(水) 23:12:09.45 ID:zNR3EkaU0
>>199
ウイングできて風がマシになっとるんかな
ハマスタのHRって狭さそのものよりも風が悪さするパターンが多いし
ウイングできて風がマシになっとるんかな
ハマスタのHRって狭さそのものよりも風が悪さするパターンが多いし
246: 名無し 2021/05/05(水) 23:14:23.93 ID:5KqbXglH0
>>218
風は間違いなく変わったよな
代わりにLEDがレフトを攻撃してくるが
風は間違いなく変わったよな
代わりにLEDがレフトを攻撃してくるが
201: 名無し 2021/05/05(水) 23:11:07.85 ID:wd7SQI9gd
216: 名無し 2021/05/05(水) 23:12:04.04 ID:p1lA0CC40
ハムファンだけど新球場クッソ楽しみやわ😋
217: 名無し 2021/05/05(水) 23:12:06.07 ID:RF7XI7mBM
ホームランテラスとか見映え悪い
狭くするにしてもなんとかならんのか
席が人気あるのもムカつく
狭くするにしてもなんとかならんのか
席が人気あるのもムカつく
219: 名無し 2021/05/05(水) 23:12:19.90 ID:1hU6oIO60
狭い球場がホームの打者は打撃成績で過小評価されるのに
狭い球場がホームの投手は褒められないんだ?
J民は神宮の打者は水増しとか言うならヤクルトの投手をもっと褒めろよ
狭い球場がホームの投手は褒められないんだ?
J民は神宮の打者は水増しとか言うならヤクルトの投手をもっと褒めろよ
247: 名無し 2021/05/05(水) 23:14:25.91 ID:ny8nazSh0
>>219
糞化する前のヤスアキはハマスタの成績だけクッソ悪かったから擁護されとったで
糞化する前のヤスアキはハマスタの成績だけクッソ悪かったから擁護されとったで
229: 名無し 2021/05/05(水) 23:13:14.22 ID:ymA/K8I3r
東京ドームって
最初は広いって言われていて
ペイペイドーム
バンテリンドーム
東京ドームより広く作ったんやろ?
何で京セラドームは中途半端な広さなんや?
最初は広いって言われていて
ペイペイドーム
バンテリンドーム
東京ドームより広く作ったんやろ?
何で京セラドームは中途半端な広さなんや?
291: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:53.85 ID:7qqk6E830
>>229
東京ドームが広い世界って
他球団はどんなに狭いねんw
東京ドームが広い世界って
他球団はどんなに狭いねんw
317: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:09.69 ID:NJvMXYq8d
>>291
ハマスタですらできた当初はホームランが出ないって選手から文句言われたほどらしいし
甲子園が異常なだけで昔の球場メチャクチャ狭いで
ハマスタですらできた当初はホームランが出ないって選手から文句言われたほどらしいし
甲子園が異常なだけで昔の球場メチャクチャ狭いで
318: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:10.37 ID:RwXgAe4Nd
>>291
そら広島市民筆頭に神宮、ラッキーゾーン付きの甲子園とかやぞ
大阪ドームも名古屋ドームも福岡ドームも出来てないし
その頃はまだ川崎とか藤井寺が現役やったんやから
そら広島市民筆頭に神宮、ラッキーゾーン付きの甲子園とかやぞ
大阪ドームも名古屋ドームも福岡ドームも出来てないし
その頃はまだ川崎とか藤井寺が現役やったんやから
236: 名無し 2021/05/05(水) 23:13:35.67 ID:3WoIxnSAd
野球場の理想は屋根開閉式よ
244: 名無し 2021/05/05(水) 23:14:21.16 ID:wDEC85Nv0
>>236
ロジャースセンターやな
ロジャースセンターやな
252: 名無し 2021/05/05(水) 23:14:46.02 ID:N/4qPM7d0
>>236
セーフコとかチェイスフィールドとか
くそかっこええ
エスコンフィールドに期待や
セーフコとかチェイスフィールドとか
くそかっこええ
エスコンフィールドに期待や
264: 名無し 2021/05/05(水) 23:15:41.29 ID:vMihLW6T0
メラドって割とまともだよな
立地と観戦環境が悪いだけで
立地と観戦環境が悪いだけで
268: 名無し 2021/05/05(水) 23:16:14.07 ID:dH3eHmzO0
>>264
春と秋は最高やから…
春と秋は最高やから…
277: 名無し 2021/05/05(水) 23:16:48.48 ID:XVUTmEoF0
>>268
花粉定期
花粉定期
280: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:00.54 ID:r3yZzDKP0
>>268
ナイター糞寒いんですがそれは
ナイター糞寒いんですがそれは
265: 名無し 2021/05/05(水) 23:15:48.08 ID:q5BQVW+c0
276: 名無し 2021/05/05(水) 23:16:47.27 ID:Ui4AOpcX0
一度も行った事が無いんだが球場は楽しいか?最寄りは東京・神宮・西武くらいやな
290: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:48.28 ID:B+SvGPvQ0
>>276
贔屓がかったら最高に気持ちええで
一回くらいは行ってみたらええやん
贔屓がかったら最高に気持ちええで
一回くらいは行ってみたらええやん
327: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:40.99 ID:dH3eHmzO0
>>276
見る分には神宮楽しいんじゃないかな
ビアガーデンがわりの人もいるって聞くし
東京Dは行きやすいが見辛さはある
西武Dは見易いが自然強制型なので耐えられるなら飯もくっそ上手いしおすすめ
見る分には神宮楽しいんじゃないかな
ビアガーデンがわりの人もいるって聞くし
東京Dは行きやすいが見辛さはある
西武Dは見易いが自然強制型なので耐えられるなら飯もくっそ上手いしおすすめ
283: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:02.96 ID:Lc5FQ3j90
横浜ドーム計画ってもうなくなったんやろか
295: 名無し 2021/05/05(水) 23:18:05.82 ID:zNR3EkaU0
>>283
みなとみらい周辺はあらかた開発されて土地もないし作る金もないやろ
みなとみらい周辺はあらかた開発されて土地もないし作る金もないやろ
286: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:20.08 ID:OvF+rxgW0
京セラが最低の球場なのは間違いない
跳ね返りほんま興ざめ
跳ね返りほんま興ざめ
312: 名無し 2021/05/05(水) 23:18:50.16 ID:EAmOASkB0
>>286
あれでホームラン認定ダサいよな
欠陥というか不恰好って感じ
あれでホームラン認定ダサいよな
欠陥というか不恰好って感じ
343: 名無し 2021/05/05(水) 23:20:35.90 ID:OvF+rxgW0
>>312
北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランも跳ね返りやったら魅力半減やったわ
北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランも跳ね返りやったら魅力半減やったわ
287: 名無し 2021/05/05(水) 23:17:24.71 ID:RwXgAe4Nd
これ以上老朽化する前にもうちょっと倉敷マスカットを使ってやってくれや
305: 名無し 2021/05/05(水) 23:18:25.88 ID:erAzBT150
俺はセリーグならマツダが一番良い球場やと思う
あれが標準にして欲しいわ
あれが標準にして欲しいわ
316: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:06.84 ID:B+SvGPvQ0
>>305
わかるわ
あれくらいの広さが1番ええと思う
フェンスもたかないし
わかるわ
あれくらいの広さが1番ええと思う
フェンスもたかないし
390: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:09.39 ID:7qqk6E830
>>305
ビジターはウィング席だけは良くないわ🤬
開放しろ😡
ビジターはウィング席だけは良くないわ🤬
開放しろ😡
308: 名無し 2021/05/05(水) 23:18:28.54 ID:/LPpKAgh0
328: 名無し 2021/05/05(水) 23:19:46.53 ID:gpK+/Mmda
今日のマツダは実況席もやたら眩しかったらしいな
333: 名無し 2021/05/05(水) 23:20:07.64 ID:wMpRBno1d
334: 名無し 2021/05/05(水) 23:20:12.24 ID:folscOou0
試合は見てないけど今日のマツダはセンター大変だったみたいやな




351: 名無し 2021/05/05(水) 23:21:08.30 ID:5QJxagSHa
>>334
羽月ルーペとか言われてて草
羽月ルーペとか言われてて草
362: 名無し 2021/05/05(水) 23:22:06.76 ID:9iY/2f7A0
>>334
さすがに経験の差が出るんかなここまで見えんと
さすがに経験の差が出るんかなここまで見えんと
385: 名無し 2021/05/05(水) 23:23:49.29 ID:AvzCAZRI0
>>362
丸は感覚で落下点入って目の前に来てやっと見えてそれ取れたと言ってたわ
経験の浅い羽月にできるわけがない
丸は感覚で落下点入って目の前に来てやっと見えてそれ取れたと言ってたわ
経験の浅い羽月にできるわけがない
396: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:28.08 ID:9iY/2f7A0
>>385
ムズすぎるやろそれ草
ムズすぎるやろそれ草
370: 名無し 2021/05/05(水) 23:22:50.56 ID:zNR3EkaU0
>>334
マツダって昔夕方になるとスコアボードの照り返しが強くて打者が眩しくて見えないってのもあった気が
マツダって昔夕方になるとスコアボードの照り返しが強くて打者が眩しくて見えないってのもあった気が
428: 名無し 2021/05/05(水) 23:26:28.42 ID:dlzylUOB0
>>370
井端がマツダのデーゲーム苦手って言ってたな
眩しくて打てないとか
井端がマツダのデーゲーム苦手って言ってたな
眩しくて打てないとか
381: 名無し 2021/05/05(水) 23:23:27.32 ID:EAmOASkB0
>>334
まあこれは今日たまたまやと思うけどな
あんま見たことないし
まあこれは今日たまたまやと思うけどな
あんま見たことないし
350: 名無し 2021/05/05(水) 23:21:06.36 ID:J58QztL1d
神宮と甲子園は建て替えないの?
流石に古すぎやろ
流石に古すぎやろ
359: 名無し 2021/05/05(水) 23:21:57.82 ID:Z8BjvB9Z0
>>350
神宮は建て替える
コロナで色々延期になって10年後くらいやが
神宮は建て替える
コロナで色々延期になって10年後くらいやが
397: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:32.16 ID:XdsN6Ibo0
>>350
甲子園は球場一個建てれるくらいの金かけて改修したやろ
昔に比べたら格段に綺麗になったぞ中身は
昔のコンコースとか便所とかマジで吐きそうなくらい汚かったから
甲子園は球場一個建てれるくらいの金かけて改修したやろ
昔に比べたら格段に綺麗になったぞ中身は
昔のコンコースとか便所とかマジで吐きそうなくらい汚かったから
378: 名無し 2021/05/05(水) 23:23:20.12 ID:iww7vTgn0
421: 名無し 2021/05/05(水) 23:25:53.71 ID:dH3eHmzO0
>>378
ブルーモンスターやめろ
ブルーモンスターやめろ
433: 名無し 2021/05/05(水) 23:26:51.36 ID:z54CCvMC0
>>378
閉塞感やばい
結局ホームラン出なさすぎでどこかにライン引いてそれ以上の打球はホームラン扱いになりそう
閉塞感やばい
結局ホームラン出なさすぎでどこかにライン引いてそれ以上の打球はホームラン扱いになりそう
384: 名無し 2021/05/05(水) 23:23:48.97 ID:kv2/5A5G0
403: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:50.58 ID:folscOou0
>>384
これいつも宇宙船のお尻みたいで怖くなる
これいつも宇宙船のお尻みたいで怖くなる
412: 名無し 2021/05/05(水) 23:25:08.71 ID:daRz4nOS0
>>384
こんなクソみたいなギミックつけるくらいなら開閉式にすればよかったのに
こんなクソみたいなギミックつけるくらいなら開閉式にすればよかったのに
416: 名無し 2021/05/05(水) 23:25:43.76 ID:LXdIdmB20
>>412
コンサート用やし、しゃーない
コンサート用やし、しゃーない
424: 名無し 2021/05/05(水) 23:25:57.12 ID:AvzCAZRI0
>>384
なんかすごいビームが照射されそう
なんかすごいビームが照射されそう
394: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:20.74 ID:O0cAvf0N0
今はペイドが一番箱庭だからセーフ
400: 名無し 2021/05/05(水) 23:24:38.86 ID:q3+jvtW20

甲子園は建設時に手に入った設計資料がポロ・グラウンズとかいうクソ球場しかなくて
両翼110mセンター120m左右中間128mってとんでもない数値になった
1930年代中頃の改修で今のサイズに落ち着いたけど僅かに名残がある
417: 名無し 2021/05/05(水) 23:25:49.58 ID:O0cAvf0N0
>>400
この形の方が汎用性はありそう
この形の方が汎用性はありそう
427: 名無し 2021/05/05(水) 23:26:15.19 ID:jQnqnmVd0
>>400
ベーブルースも日米野球で甲子園見た時にデカすぎやろ…とドン引きしたらしいな
ベーブルースも日米野球で甲子園見た時にデカすぎやろ…とドン引きしたらしいな
450: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:06.03 ID:MkxVmmR2M
>>400
センター死ぬ
センター死ぬ
436: 名無し 2021/05/05(水) 23:26:58.49 ID:uVqZoZq60
東京ドームバカにし続けたせいで
狭い球場が悪な風潮になったの糞だわ
狭い球場が悪な風潮になったの糞だわ
451: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:06.95 ID:Z8BjvB9Z0
>>436
15年前はナゴドが褒められていた事実
中日ファンの中で広ければ良いみたいな風潮あった
加藤球で絶滅したが
15年前はナゴドが褒められていた事実
中日ファンの中で広ければ良いみたいな風潮あった
加藤球で絶滅したが
443: 名無し 2021/05/05(水) 23:27:22.70 ID:2gLSIFGs0
からくりって神宮より先に新球場できる可能性ある?
462: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:35.82 ID:7cADESzzM
>>443
新球場作るつもりなら(株)東京ドームは買わんやろ
新球場作るつもりなら(株)東京ドームは買わんやろ
445: 名無し 2021/05/05(水) 23:27:29.66 ID:OvF+rxgW0
ナゴドって何であんな陰気臭いんやろな
464: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:37.78 ID:r3yZzDKP0
>>445
青色なのが良くないな
膨張色のオレンジに塗り替えたらホームラン増えるかもな
青色なのが良くないな
膨張色のオレンジに塗り替えたらホームラン増えるかもな
459: 名無し 2021/05/05(水) 23:28:25.16 ID:kv2/5A5G0
477: 名無し 2021/05/05(水) 23:29:47.91 ID:dH3eHmzO0
>>459
西武の打者に陽があたる画像ばっかなのはなんでなんやろ
西武の打者に陽があたる画像ばっかなのはなんでなんやろ
468: 名無し 2021/05/05(水) 23:29:08.14 ID:sKROG7aE0
ほんまにメリケンは雨少ないの?
493: 名無し 2021/05/05(水) 23:30:28.78 ID:5EUbAvwtd
>>468
雨多いフロリダのトロピカーナフィールドはドーム球場だけど向こうのファンから最糞球場認定されてるぞ
雨多いフロリダのトロピカーナフィールドはドーム球場だけど向こうのファンから最糞球場認定されてるぞ
472: 名無し 2021/05/05(水) 23:29:23.03 ID:eOhw4h9m0
札幌ドーム:人工芝が薄くてほぼコンクリ、フェンスが激高
はよハムさん新球場作ってくれや贔屓の若手の外野が突っ込んで故障したらシャレならん
はよハムさん新球場作ってくれや贔屓の若手の外野が突っ込んで故障したらシャレならん
508: 名無し 2021/05/05(水) 23:31:18.19 ID:MkxVmmR2M
538: 名無し 2021/05/05(水) 23:32:37.62 ID:eOhw4h9m0
>>508
札幌ドーム「嫌なら借りるな自分で作れ」
なお正論
札幌ドーム「嫌なら借りるな自分で作れ」
なお正論
555: 名無し 2021/05/05(水) 23:33:49.31 ID:vMihLW6T0
>>538
ファイターズ「了解した」
ファイターズ「了解した」
475: 名無し 2021/05/05(水) 23:29:39.48 ID:aHkBBm1t0
メラドのアクセスどうにかならんのか
鉄道会社のくせにアクセスが一番糞とか終わってんだろ
鉄道会社のくせにアクセスが一番糞とか終わってんだろ
494: 名無し 2021/05/05(水) 23:30:29.03 ID:O0cAvf0N0
>>475
小竹向原に新球場作るべきやわ
小竹向原に新球場作るべきやわ
549: 名無し 2021/05/05(水) 23:33:35.70 ID:zNR3EkaU0
>>475
まあ必ず自社の路線使って貰うための立地やし
まあ必ず自社の路線使って貰うための立地やし
500: 名無し 2021/05/05(水) 23:30:55.64 ID:XWL6JZB+0
神宮は今年球速もおかしいんよな
ヤクルト投手に限らず他球団の選手でもめっちゃ遅い
ヤクルト投手に限らず他球団の選手でもめっちゃ遅い
545: 名無し 2021/05/05(水) 23:33:16.73 ID:erAzBT150
>>500
明らかにガンバグってるわ
一様に5km/hくらい遅くなるとかならまだしも、異常に早くなる投手も異常に遅くなる投手もおるからほんまタチ悪い
明らかにガンバグってるわ
一様に5km/hくらい遅くなるとかならまだしも、異常に早くなる投手も異常に遅くなる投手もおるからほんまタチ悪い
546: 名無し 2021/05/05(水) 23:33:25.42 ID:aHkBBm1t0
>>500
球速は絶命もおかしいぞ
何故か厳しくなってる モイネロとか150全然出ないし
球速は絶命もおかしいぞ
何故か厳しくなってる モイネロとか150全然出ないし
516: 名無し 2021/05/05(水) 23:31:42.76 ID:iR1VrkIV0
532: 名無し 2021/05/05(水) 23:32:20.64 ID:Dimdpx0m0
>>516
早稲田の蛭間も死んだぞ
早稲田の蛭間も死んだぞ
535: 名無し 2021/05/05(水) 23:32:26.82 ID:/LPpKAgh0
>>516
盗塁したら足壊すしほんまヤバい球場やで
盗塁したら足壊すしほんまヤバい球場やで
551: 名無し 2021/05/05(水) 23:33:41.81 ID:1hU6oIO60
チームHRが20本に届いていない球団
西武 19本 西武ドーム
ハム 15本 札幌ドーム
中日 13本 ナゴヤドーム
西武 19本 西武ドーム
ハム 15本 札幌ドーム
中日 13本 ナゴヤドーム
562: 名無し 2021/05/05(水) 23:34:57.03 ID:5KqbXglH0
やっぱりボールは球場ごとに反発係数変えてもええやろ
バンドはマジで苦痛やぞ
バンドはマジで苦痛やぞ
574: 名無し 2021/05/05(水) 23:35:29.29 ID:RwXgAe4Nd
>>562
それでええと思う
ちゃんと反発係数を公表してな
それでええと思う
ちゃんと反発係数を公表してな
565: 名無し 2021/05/05(水) 23:35:03.60 ID:s1OZj/fA0
579: 名無し 2021/05/05(水) 23:35:39.60 ID:uB9zOcub0
バンテリンは名前も無能
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620222324/
comment