1: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:16:28.91 ID:N5rvkJQMa
どこや
単純に気になる
単純に気になる

J民の反応
3: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:16:51.90 ID:fsbQWJu30
100%広島
4: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:16:56.88 ID:mzpBBYL2r
横浜やろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:17:22.26 ID:Qlr/XGUL0
阪神定期
41: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:22:51.97 ID:WSPUNKaH0
>>5
むしろ一番賛成したらアカン球団やろ
むしろ一番賛成したらアカン球団やろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:18:27.02 ID:iLs+uEEqd
広島や
過去の経緯からしても真っ先に巨人についてくのはいつも広島
逆指名とかFAの時もそう
過去の経緯からしても真っ先に巨人についてくのはいつも広島
逆指名とかFAの時もそう
17: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:19:15.98 ID:1527LCaWd
>>11
セリーグTV
DAZN
DH
全部反対やんけ
セリーグTV
DAZN
DH
全部反対やんけ
44: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:23:04.22 ID:dmulPlgs0
>>17
>>24
セリーグチャンネルに最初に参加したのは広島
ダゾーンに最初に参入したのも広島
>>24
セリーグチャンネルに最初に参加したのは広島
ダゾーンに最初に参入したのも広島
24: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:20:58.65 ID:svBkHVqk0
>>11
はよセリーグTV賛成しろ
はよセリーグTV賛成しろ
14: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:18:46.91 ID:1527LCaWd
横浜じゃね
割とそういう新しいこと理解あるやろ
割とそういう新しいこと理解あるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:18:55.70 ID:UqNlQ9+C0
ソトをDHで使えば細川使えるからDe
23: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:20:30.22 ID:1527LCaWd
巨人 亀井
阪神 サンズ
横浜 ソト
広島 松山
中日 いつもの黒人
ヤク 青木
1番損するの巨人だよな
阪神 サンズ
横浜 ソト
広島 松山
中日 いつもの黒人
ヤク 青木
1番損するの巨人だよな
276: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:39:14.59 ID:FLjg5GyWp
>>23
ヤクのDHはサンタナやろ
ヤクのDHはサンタナやろ
27: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:21:16.59 ID:spepOFs/0
関本がラジオでDHは本来ピッチャーのところで代打に出す若手の打席を減らすから、若手の育成にならんって反対してたわね
36: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:22:15.42 ID:FfaOilCf0
>>27
頭悪そう
頭悪そう
46: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:23:09.92 ID:soNh6v+Y0
ヤクルトと見せかけて大砲不足に苦しむ中日じゃね
53: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:23:55.04 ID:bXCfWeTJd
メリットしかないのになんで4球団は反対してんの?
68: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:25:48.41 ID:GWPqOugV0
>>53
編成終わってるのに来年からやりたいって言い出すガ●ジのせい
編成終わってるのに来年からやりたいって言い出すガ●ジのせい
61: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:25:11.76 ID:aVymlxpp0
金ないからDH反対とか正直わけわからん
1人増えるからなんやねん
1人増えるからなんやねん
77: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:26:22.34 ID:dmulPlgs0
>>61
それ用に野手雇わんとあかんやん
極端な話しデスパイネみたいな打特化のを2~3枚用意できるとこが強くなる
それ用に野手雇わんとあかんやん
極端な話しデスパイネみたいな打特化のを2~3枚用意できるとこが強くなる
69: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:25:54.32 ID:llWd2oWM0
金持ってるとこやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:25:56.60 ID:VwdTKVgZ0
広島とか守備ゴミの松山をDHで使えるしな
DHで使うほどの打力もなくなってきたけど
DHで使うほどの打力もなくなってきたけど
79: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:26:30.99 ID:GqC0MIui0
阪神は来季からの導入は反対だけど
議論は進めていかなければいけない みたいなこと言ってたから多分賛成に回るだろうな
金あるから別に不利になることもないだろうし
議論は進めていかなければいけない みたいなこと言ってたから多分賛成に回るだろうな
金あるから別に不利になることもないだろうし
84: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:26:53.51 ID:mWhrTY8T0
広島の松田はアマも熟知してる昔ながらの野球オタクやろ
投手が立たないDHなんて絶対賛成しない
投手が立たないDHなんて絶対賛成しない
91: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:27:31.27 ID:WJOCxIJa0
なんで巨人はこんなに乗り気なん?
106: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:28:32.39 ID:1527LCaWd
>>91
そりゃルール違うのに力比べするなんておかしいからや
あと原が2009年のWBCからずっと提案してる
そりゃルール違うのに力比べするなんておかしいからや
あと原が2009年のWBCからずっと提案してる
93: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:27:41.68 ID:DztlvkPh0
セの最後の言い訳とっといたほうがええと思うけどな
95: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:27:52.40 ID:FUrfj3iO0
DHの分だけ金がかかるから
貧乏球団は反対してそう
貧乏球団は反対してそう
97: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:27:58.02 ID:ds/2p53y0
賛成した球団だけDHアリにしようぜ
109: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:28:37.64 ID:yXxc4ZfAp
DH制導入したらいよいよリーグ分ける必要性ないやん
132: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:30:30.46 ID:rjKmBh7Aa
>>109
別にルールが違うから分かれたわけじゃないしパだって最初からDHあったわけじゃないぞ
単に仲悪かっただけや
別にルールが違うから分かれたわけじゃないしパだって最初からDHあったわけじゃないぞ
単に仲悪かっただけや
137: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:30:49.28 ID:f6LAChFl0
>>109
ほんとこれ
1部2部制にして昇格降格ありのリーグにした方がええわ
ほんとこれ
1部2部制にして昇格降格ありのリーグにした方がええわ
111: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:28:43.94 ID:llWd2oWM0
やってもええと思うけどヤダってのも分かるっちゃ分かる
結局金満が強くなるからな
結局金満が強くなるからな
118: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:29:22.63 ID:i2mdWqeIa
順当に前も賛成してたヤクルトやないの
135: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:30:40.59 ID:noa/xO/I0
与田がDH賛成みたいな意見やったし中日じゃね
139: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:30:49.84 ID:wJikk8kI0
金かかるいうても登録枠が増える訳じゃないやろ?
なんでDHは高年俸前提なんや
なんでDHは高年俸前提なんや
160: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:32:06.83 ID:iRQI+9dba
>>139
パのDH枠年俸たかいやろ
少なくともセの10番目よりは
パのDH枠年俸たかいやろ
少なくともセの10番目よりは
144: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:31:11.49 ID:5eYzU6XM0
ぶっちゃけ12球団で本気で日本シリーズ優勝したいってフロントが思ってる球団って半分あるかないかだよな
半数は無駄金使いたくねえ、適当に負けとけって思っとるやろ?
半数は無駄金使いたくねえ、適当に負けとけって思っとるやろ?
171: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:32:55.10 ID:svBkHVqk0
>>144
巨人以外のセリーグ球団はセリーグ優勝さえできればいいと思ってる
巨人以外のセリーグ球団はセリーグ優勝さえできればいいと思ってる
180: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:33:40.61 ID:asHt4FYB0
>>144
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 巨人
ぐらいやろなマジで
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 巨人
ぐらいやろなマジで
206: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:35:07.04 ID:BEWWJSzy0
>>144
ここ3年くらいはSB西武巨人広島だけやな
ここ3年くらいはSB西武巨人広島だけやな
319: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:42:08.75 ID:3vkGTsAE0
>>144
ビジョンのない中日は間違いないね
ビジョンのない中日は間違いないね
148: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:31:28.61 ID:6HS5aemN0
賛成したのは金持ちやろ
よって中日はない
よって中日はない
155: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:31:47.75 ID:72lgH32p0
ツーアウトランナー無し
これの投手の打席見るのホンマにつまらんしょうもない
これの投手の打席見るのホンマにつまらんしょうもない
159: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:32:06.13 ID:XIpol2X9d
口止めしたのはどこの球団やねん
165: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:32:36.83 ID:1527LCaWd
お前ら流れわかっとらんからまとめるぞ
2009年WBC後に原がDH言い出した
↓
基本的には広島以外賛成
↓
その後4球団も賛成したり反対したり行ったり来たり
↓
ここ10年で数回巨人が提案も却下
↓
去年日本シリーズ後に原が再提案
↓
来年議論しようって却下
↓
今年再提案
↓
来年議論しようって却下
やぞ
2009年WBC後に原がDH言い出した
↓
基本的には広島以外賛成
↓
その後4球団も賛成したり反対したり行ったり来たり
↓
ここ10年で数回巨人が提案も却下
↓
去年日本シリーズ後に原が再提案
↓
来年議論しようって却下
↓
今年再提案
↓
来年議論しようって却下
やぞ
181: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:33:44.24 ID:WJOCxIJa0
>>165
暗に否決されてるよなこれ
暗に否決されてるよなこれ
184: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:33:46.35 ID:3CirvT0HM
広島中日ではないのは分かる
188: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:33:57.67 ID:m3NlsEIYd
それに巨人が主導するルールって巨人有利にしかならんやろ
FAも逆指名も全部巨人が強くなるためのルールだったやろ
FAも逆指名も全部巨人が強くなるためのルールだったやろ
215: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:35:48.23 ID:3JcaldRka
>>188
一番巨人が損する定期
亀井やぞDH
一番巨人が損する定期
亀井やぞDH
241: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:37:28.90 ID:KQJ9S0LOd
>>215
外国人補強終わってないから打撃特化の奴取れるってことなんやろ
外国人補強終わってないから打撃特化の奴取れるってことなんやろ
190: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:34:05.58 ID:i82Tg5Kgd
どんでん「DHありやと監督がやることなくてつまらん」
253: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:37:52.16 ID:asHt4FYB0
>>190
パリーグで監督として結果残せなかった(5位4位6位)無能が言ってもなあ
パリーグで監督として結果残せなかった(5位4位6位)無能が言ってもなあ
200: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:34:45.88 ID:v3ffZQCe0
なんで来季導入の提案したんやろな
2年後導入の提案にしてたら賛成の球団増えてたかもしれんやろ
2年後導入の提案にしてたら賛成の球団増えてたかもしれんやろ
223: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:36:04.18 ID:wJikk8kI0
1リーグは日程組むのと移動が大変ちゃうか
249: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:37:49.89 ID:QqzDl8Wo0
どうせメジャーが導入したら追随するんやろ
22年にナもDHが決まってるし
22年にナもDHが決まってるし
312: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:41:48.24 ID:J+oEj8mG0
Deはこういう新しいのをとりあえず賛成するイメージある
341: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:43:20.04 ID:j0jG0t/70
外国人8人の阪神かなぜか捕手にプロスペクト集中してる広島かね
367: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:44:47.32 ID:HkmfEFJQp
セリーグは金儲かればそれでええやんの精神
402: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:46:58.48 ID:6HS5aemN0
少なくともパワプロは面白くなるやろ
427: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:48:30.99 ID:xBaXVJOnr
460: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:50:39.92 ID:Kp4uG4Uor
>>427
それ広島主催試合(一部試合を除く)やろ
それ広島主催試合(一部試合を除く)やろ
462: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:50:49.09 ID:vi2i14y30
>>427
tbsの横浜が消えた今どう考えても足引っ張ってんの巨人だよな
tbsの横浜が消えた今どう考えても足引っ張ってんの巨人だよな
438: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:49:06.56 ID:jWAATyZed
この時期に来年からDH導入とか言い出してる時点で結局真面目に巨人も導入する気ないんやろそれを他球団も察してるから議論にならんのよ
456: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 02:50:09.82 ID:6Na5lTnI0
いつからとハッキリ決めたら導入しやすいわな
そのようにドラフトや補強をするだろうし
そのようにドラフトや補強をするだろうし
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608052588/
comment