【悲報】大谷翔平.189 地元紙に叩かれる

1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 03:59:17.23 ID:aNoMN8Vy0
不振の大谷翔平に地元紙辛らつ「期待を裏切っているのは明白」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a62aba5896ccda605c31d64e6a32cf21654b83d5

3試合ぶりに出番のなかった大谷について地元紙オレンジカウンティ・レジスター(電子版)は「エンゼルスがスランプのショウヘイ・オオタニに休養与える」との見出しで報道。
「このひどいシーズンがあと2週間になろうとしている中、ショウヘイ・オオタニはエンゼルスが期待してきた打席でのパフォーマンスをまだ模索している」との書き出しで打率・195、OPS(出塁率+長打率)・654の現状を伝えた。
試合前の会見でマドン監督が大谷の打撃を「間違いなく苦しんでいる」と評したことを伝え、「ここまでのところ、大谷の投手としてのパフォーマンスはけがによってマウンドに立てず、期待を裏切っているのは明白だ。
打撃も1年目以降は落ちている」と辛らつ。2年目に打球角度が下がった点や今季の打球速度が落ちている点、さらには「ストライクゾーンのコンタクト率73.2%はメジャー平均の82・8%を下回っている」など、マイナス要素を羅列した。
大谷翔平.189 地元紙に叩かれる
J民の反応
3: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 03:59:56.46 ID:g2unUhEz0
年棒安いんやからええやろ

4: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:00:00.33 ID:aNoMN8Vy0
さすがにもう さあ大谷だ!も通用しない

7: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:01:07.81 ID:C14H7Izm0
でもフルカウントは絶賛やん

11: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:02:27.24 ID:jAFH7+E9d
草ァ!
no title

12: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:03:03.09 0
低年俸だろうが
打率やOPSで最下位付近をうろついてる奴が
規定出場してたら叩かれて当たり前やろw

29: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:11.58 ID:EctWFIC/0
>>12
だとしたら悪いのは使う側やろ

37: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:58.00 ID:o9O4pL5/0
>>29
使わないといけない理由があるんやろなってのは想像できるよなぁ

119: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:19:08.78 ID:VeCWpQc+a
>>37
契約社会はたいへんやね

13: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:03:10.76 ID:KlKmQAhj0
年俸6千万やろ?
妥当やん

21: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:04.66 ID:aNoMN8Vy0
>>13
1割打者がDHでクリーンナップにいたらファンきれるだろ

16: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:04:32.29 ID:qq+DFF1L0
野球マスコミは次は誰を持ち上げるんや
大谷も清宮も根尾もダメダメだと

28: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:49.45 ID:C14H7Izm0
>>16
佐野でええやろ

17: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:04:40.01 ID:T/VDdILy0
no title

no title

168: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:26:53.28 ID:N8boLV23d
>>17
長嶋茂雄みたいにバット持たずに打席に入ればいいやろ

18: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:04:41.50 ID:vPcaeMwf0
ホルカウント最近マエケンに乗り換えてて草

22: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:09.09 ID:HmvnIhvAa
日本ですら規定の最低打率松田の.217やぞ

23: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:09.31 ID:/ijrgCdgp
つーかケガしてんのに試合に出る意味は?

24: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:13.18 ID:hcwqiOIe0
年俸安いと成績糞でも良いっていうのはどういう思考なんやろ

35: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:52.24 ID:qq+DFF1L0
>>24
活躍してても年俸高いと「コスパ悪い」と言って叩く層いるしな

25: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:20.24 ID:eAufGt1tF
メジャーの実力ではないわな
擁護しようがない

26: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:30.82 ID:lMqRYMB+0
楽天が引き取るで

27: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:05:40.13 ID:T6Qhf5SH0
野手で一番ようやっとるのが筒香とかうせやろ

30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:21.30 ID:XWjtu4Dd0
腰引けまっくてるビビリ野郎
不調とか関係なくあれじゃいつまでたっても打てない

32: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:25.32 ID:oWe0DQc70
電通がいくらがんばってもこれじゃキツすぎるわな

33: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:36.16 ID:XJNTXl7Na
アンチ乙
大谷には打球速度があるから

34: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:06:51.51 ID:T6Qhf5SH0
>>33
もう無いんだよなぁ…

42: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:08:08.54 ID:vPcaeMwf0
ヤクルトにに6000万で.189の外人がDHで居座ってると考えると安いからってヤクファンは許さないやろ

44: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:08:13.25 ID:KPrOplbY0
契約が無かったら誰も使わない
そういう契約した方がアホというなら何も言えんが期待を裏切っているのは明白

47: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:08:53.25 ID:qRXB5eIT0
打って投げれるというのが売りなのに投げないし打てないではね

48: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:08:54.27 ID:vebWUKh00
大谷がこれから年俸何億の契約結べるとは思えない

51: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:09:10.12 ID:j4f5Fru90
DHはあかん

56: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:09:39.86 ID:FFrSc8hW0
日本に帰ってきたら普通に活躍できるんやから日本復帰でええやろ

62: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:37.99 ID:XWjtu4Dd0
>>56
今の状態じゃ日本でも打てなそう
真ん中のボールでも腰引けてるし

84: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:14:11.56 ID:Fv2IGnHIM
>>62
レベルが違うから余裕やろ

ただ今までと違って、日本に帰ってきたら死球を当てられるようになるやろな

58: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:04.29 ID:8+RJ3U2Cd
大谷とかまだ温い方だろ
最低打率更新したクリスデービスとかこんなもんじゃ済まないだろうな

59: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:12.73 ID:Fv2IGnHIM
もう大谷使われてないやろ
最近試合にすら出されなくなってる

64: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:11:03.77 ID:MeK8Q1wi0
>>59
規定到達してしまいそうやったからお休みやぞ

72: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:12:28.66 ID:Fv2IGnHIM
>>64
規定たったら何か変わるんか?

79: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:13:40.11 ID:MeK8Q1wi0
>>72
はじめての規定到達がこの成績ってのはスーパースターとしてダメやろ
電通的には

60: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:14.33 ID:3VJkfnSX0
無理に出場せんでもいいのに
打てない投げれないなのに何で試合に出られるんや

61: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:21.02 ID:3bW7lesP0
結局大谷ってたいして稼げずに終わるんやろうな
非メジャーの柳田や坂本以下やろ

63: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:10:39.53 ID:YMVyszVK0
完全にフォーム崩してるんだから一旦調整すりゃいいのにな

65: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:11:07.20 ID:e1OmGATs0
メジャーてあと二週間で終わるんか

68: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:11:41.52 ID:Ung7uqT/0
NPB大谷 5年間
.286(1035-296) 48本 166点 13盗 OPS.859
規定打席なし

そもそも日本ですらそんなに打撃成績が圧倒してるわけではない

77: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:13:12.89 ID:XWjtu4Dd0
>>68
高卒5年目までの通算だとすごい方だろ
他の名打者も高卒5年目までの通算だと大したことないだろ

124: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:19:30.19 ID:Ung7uqT/0
>>77
結局高卒5年目までならとか、投手としてならみたいな条件付きなのがなあ

ちなみに高卒5年目までだと
なんJでは活躍してない扱いの松井秀は128本
犯罪者扱いの清原は163本ホームラン打ってる
大谷が毎年規定打席打ってても3桁行くか行かんかやろ

131: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:21:35.33 ID:vlzT0QrZ0
>>124
犯罪者扱いは草

143: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:22:47.59 ID:qq+DFF1L0
>>124
清原の野球の実績は誰も否定してねえだろ
高卒1年目から30本打つ奴なんてもう二度と現れないレベルだし
大谷否定したいからと清原松井を持ち出して叩くとかみっともないわ

148: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:23:46.82 ID:cE/+3SS20
>>143
去年まで散々松井をバカにしてたのが大谷信者だぞ

91: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:15:12.82 ID:qq+DFF1L0
>>68
高卒してすぐ札幌ドームでそのOPSは圧倒的だろ

73: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:12:39.25 ID:9OZX6tvEa
甲子園でエースで4番やったからってプロでは無理なのと同じようにNPBで出来たからってMLBでは無理という当たり前の結果やな

75: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:12:57.91 ID:HmvnIhvAa
ハリーの言うこと聞かないからこうなるんや

80: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:13:44.63 ID:R/R3/5RNd
大谷も清宮も下半身鍛えてなさすぎよな
ハムが悪いでこれ

81: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:13:44.69 ID:p0vOBvvH0
投手はもうあきらめる道しかないのか 惜しい逸材

82: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:13:45.23 ID:oZ0nT6rA0
そもそも出場させることが無能やろ
肘イカれてんのがはっきりしてんのに打者ではやれますってほど甘い世界かよ

86: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:14:16.23 ID:GC70azzG0
MLBアジア人打撃ランキング
1,崔志萬 韓 打率.230 3本 16打点 出塁.331 長打.410 OPS.741
2,秋信守 韓 打率.229 5本 15打点 出塁.317 長打.394 OPS.712
3,秋山翔 日 打率.226 0本 *6打点 出塁.329 長打.282 OPS.611
4,張育成 台 打率.222 0本 *1打点 出塁.364 長打.222 OPS.586
5,筒香嘉 日 打率.196 7本 21打点 出塁.321 長打.420 OPS.741
6,林子偉 台 打率.189 0本 *2打点 出塁.211 長打.216 OPS.427
7,大谷翔 日 打率.189 5本 20打点 出塁.287 長打.348 OPS.635

101: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:16:28.42 ID:3VJkfnSX0
>>86
今年のメジャーは極端な投高打低なんだな(棒

107: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:17:54.44 ID:WTOfSh0Q0
>>86
秋まだ頑張ってたんやな

220: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:37:24.95 ID:cmOhjl880
>>86
チンポーロンより打つだろこいつ
日本に来てよ

88: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:14:47.17 ID:oTO6NqKT0
プホルス待望論

92: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:15:39.52 ID:t+eNa3cI0
一刀流も満足にできないのに
二刀流したいだなんて無茶言うもんじゃないよ

97: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:16:09.71 ID:CC3uUt6h0
全く持ち直さなくて草

103: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:16:57.38 ID:vlaRXXDj0
てめえらが壊しといて何大谷叩いてんねん

105: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:17:05.79 ID:p0vOBvvH0
トラウトいなかったら外野手させたいけどトラウト守りもえぐい

115: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:18:44.34 ID:Gxgv1mxD0
>>105
いや元々ライトとかやし守備位置被らんやん

106: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:17:18.94 ID:Fv2IGnHIM
投手専念すべきだったと思う

高校すぐメジャーに行ってたらすでに50勝以上してたかもな

110: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:18:14.41 ID:xTzCn1Ab0
もう26やで
いつまで高卒すぐみたいな扱いしとんねん

111: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:18:23.19 ID:YPgCf7j+0
トミージョン後に野手やらせてたのが原因やろ

120: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:19:11.19 ID:drFADeAF0
ハムに帰って来ても近藤より打てなそう

128: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:20:30.21 ID:cLPEjbfk0
生涯賃金では翔さんにも負けるやろな

136: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:22:17.78 ID:5wSm22FB0
若月かよ

137: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:22:25.20 ID:YMVyszVK0
むしろ野手のがロマンあるし当たれば長く稼げるからそっち専念のが良かった気がする
投手は消耗激しすぎる
持ち上げてるダルマエケンの来年どうなるかわからんし

162: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:26:04.12 ID:XWjtu4Dd0
>>137
ダルなんて34歳超えてバリバリだし投手でも長くできるやろ
野手も30超えたら守備やばくなってくる奴多いし大して変わらんのちゃう

138: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:22:25.93 ID:Fv2IGnHIM
3年間でWAR5.5WARくらいやしなあ

誰よりも早くメジャー挑戦できたのに
大して活躍できてない

141: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:22:41.53 ID:ktB3lsz7d
大谷が怪我せずにシーズン完走とか不可能だからな

145: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:23:15.72 ID:cE/+3SS20
怪我をする時点で二流

146: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:23:24.26 ID:/JVN7BFG0
年間6776HR(史上最多)→6508HRペース
今年は打底やね

152: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:24:41.63 ID:7FAJ8N2W0
>>146
6500本ペースて全然打低じゃないんよなぁ

157: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:25:29.55 ID:dwTMk5sEp
なんでyoutubeだとカタカナばっかり変換候補に来るんやろか
no title

159: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:25:38.37 ID:NBPmAewY0
規定到達させないようにしてるのださいわ

163: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:26:08.99 ID:7FAJ8N2W0
>>159
ほんまこれ

160: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:25:42.82 ID:AOF6Fxv10
毎日大谷に関するコメント言わされるマドンかわいそう

164: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:26:21.96 ID:Fv2IGnHIM
小島スカウトが言ってた通りやろ
投手としてはサイヤングを複数回とれるポテンシャル
野手としては、アンドレ・イーシアが完成形

中途半端にやってきたから
どっちも到達出来そうにない

174: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:28:11.22 ID:cmOhjl880
>>164
サイヤング複数回とかw
1年間のシーズン完遂できねえ奴は何のタイトルも取れねえよ

186: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:29:36.22 ID:Fv2IGnHIM
>>174
2刀流なんかやってたからな

まあ、結局どれも、専念してたら…なんていう妄想に過ぎない話になったがな

194: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:30:48.87 ID:cmOhjl880
>>186
やってなくても大谷がメジャーのフルシーズン中4で回る姿は想像できない
日本すらほぼ投手しかやってない2015も過保護ローテだったのに

166: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:26:45.87 ID:cmOhjl880
大谷って日本時代大した打者じゃなかったよなそもそも
柳田鈴木誠也はおろか丸筒香以下だろ

172: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:27:50.95 ID:9nQFiwebp
今年で大谷26歳になったし来季の年俸は8000万ぐらいは行くだろうな

175: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:28:23.84 ID:XWjtu4Dd0
エンゼルスで良かったよ
ヤンキースとかドジャースならどうなってたか

179: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:28:56.19 ID:S34KjseG0
まあ事実だし

188: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:29:40.36 ID:sUQOJPGk0
この太い太い腕はいつ役に立ちますか😅?

no title

no title

195: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:30:50.81 ID:drFADeAF0
>>188
こんな腕太くしないでイチローみたいな路線で上位互換目指すのがベストやったな

199: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:31:50.53 ID:cmOhjl880
>>188
なんかアメフト選手みたいになったな

200: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:32:26.32 ID:uI+gARpbM
>>188
ダルビッシュ日本人選手潰しすぎじゃね

190: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:29:51.39 ID:qq+DFF1L0
大谷が失敗して野球界で若いスター選手はいなくなったな…
30過ぎの柳田を持ち上げながら
「柳田ならメジャーで大活躍できたのに」と仮定で妄想して終わりやな

198: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:31:35.31 ID:lXdfpU/Ld
チンポーロンみたいなもんやな

201: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:32:43.83 ID:gllyeM6c0
打撃も二刀流という前提で持ち上げられてたにすぎないからな

204: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:33:05.56 ID:jy+WOnhea
もう今シーズンは代走やってたらええんちゃう

219: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:37:24.69 ID:hvgECXo40
まるで他の選手が打ててるみたいな口ぶりでワロタ

222: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 04:38:27.71 ID:ASlKFBCv0
一応2割8分は打ってたやつがこんな一気に打てなくなるとか何かあるだろ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600109957/

comment

タイトルとURLをコピーしました