1: 名無し 2021/04/27(火) 12:31:32.40 ID:cLPakU7F0
どう?
J民の反応
2: 名無し 2021/04/27(火) 12:32:00.02 ID:XkOI2RYjM
奪三振率やばすぎやろ
6: 名無し 2021/04/27(火) 12:32:40.63 ID:ppG+PKfM0
取られたら自分で点取り返すから強いわ
263: 名無し 2021/04/27(火) 12:48:08.97 ID:E5Il33BT0
>>6
藤浪「点取られんで自分のバットで取った方がええにきまってるやん」
藤浪「点取られんで自分のバットで取った方がええにきまってるやん」
7: 名無し 2021/04/27(火) 12:32:43.10 ID:8euCPXBXM
オナニー三振P
クローザーの方が向いてる
クローザーの方が向いてる
11: 名無し 2021/04/27(火) 12:33:22.25 ID:tdR8Jpze0
なんか急にどっちも良くなってきたな
15: 名無し 2021/04/27(火) 12:33:58.00 ID:EPOFsLZcd
打撃は?
39: 名無し 2021/04/27(火) 12:37:30.54 ID:hq6xGY3Ga
>>15
.300 7本 18打点 OPS1.016
.300 7本 18打点 OPS1.016
17: 名無し 2021/04/27(火) 12:34:54.15 ID:ZSmTYLYIa
打者でフル出場+クローザーじゃあかんの?
93: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:16.86 ID:FHrbQlpU0
>>17
ノーコンのクローザーは胃に優しくない
ノーコンのクローザーは胃に優しくない
207: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:14.74 ID:cDFE2qPK0
>>17
いつ肩作るんですかね
いつ肩作るんですかね
24: 名無し 2021/04/27(火) 12:35:42.75 ID:KCm/MsQ+a
打者大谷のが見ててワクワクするけど
投手大谷は最初から最後までドキドキする
投手大谷は最初から最後までドキドキする
25: 名無し 2021/04/27(火) 12:36:04.87 ID:qxGtkoCOd
でもK/BBはショボいという
34: 名無し 2021/04/27(火) 12:37:06.01 ID:g++tyTqF0
>>25
コントロール悪すぎるわ
コントロール悪すぎるわ
26: 名無し 2021/04/27(火) 12:36:05.37 ID:J1ROPT0Ka
言うて今日も9奪三振3四死球なんか……
28: 名無し 2021/04/27(火) 12:36:31.74 ID:v9ulKKv10
クローザー推してるやつ試合見てるんか?スロースターターの大谷務まるわけがない
175: 名無し 2021/04/27(火) 12:44:26.29 ID:/0Qef+Kga
>>28
藤浪をみたらわかるやろ
先発と中継ぎはちがうんや
藤浪をみたらわかるやろ
先発と中継ぎはちがうんや
32: 名無し 2021/04/27(火) 12:36:47.98 ID:f7opFMUBM
四球が三振の男
40: 名無し 2021/04/27(火) 12:37:43.92 ID:6AMT74yEr
打てば三振かホームラン
投げれば三振か四球
投げれば三振か四球
798: 名無し 2021/04/27(火) 13:11:16.68 ID:ozh2cjDj0
>>40
ロマンの塊
ロマンの塊
47: 名無し 2021/04/27(火) 12:38:41.98 ID:T4xwN3HP0
常にストライク先行できるようになればデグロムに匹敵する投手になれるで
ポテンシャルはダルビッシュより上や
ポテンシャルはダルビッシュより上や
68: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:54.94 ID:8TBm12X30
>>47
無理無理
デグロムは投げてる球の凄さ+全球種で全く同じフォームや
大谷みたいなパチモンでは一生かかっても追いつけない
無理無理
デグロムは投げてる球の凄さ+全球種で全く同じフォームや
大谷みたいなパチモンでは一生かかっても追いつけない
104: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:35.76 ID:T4xwN3HP0
>>68
超えるのは難しいけど匹敵するくらいにはなれる可能性は高いで
超えるのは難しいけど匹敵するくらいにはなれる可能性は高いで
48: 名無し 2021/04/27(火) 12:38:48.10 ID:rISrJsczM
4点取られても2点自分で取ればあとは勝手に逆転してくれるチームや
51: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:05.70 ID:vzcSjEMN0
いつもブルペン陣にキレてるエンゼルスファンも今日はウキウキ
52: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:06.79 ID:uVE+qnoAd
ナ・リーグとア・リーグ実際どっちにいた方がいいの?
71: 名無し 2021/04/27(火) 12:40:00.95 ID:vzcSjEMN0
>>52
DHで出れるア
DHで出れるア
56: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:20.19 ID:6zKZk41Ya
もうちょいシンプルに投球できないんか
平均97マイルあるんやからバンバンゾーンで勝負せえや
平均97マイルあるんやからバンバンゾーンで勝負せえや
761: 名無し 2021/04/27(火) 13:09:08.98 ID:5l4YahkZM
>>56
2回からは別人や
2回からは別人や
59: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:27.83 ID:opGBfID00
メジャー行ってから生き生きしてるな
やっぱり日本じゃ狭すぎたな
やっぱり日本じゃ狭すぎたな
63: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:41.28 ID:T4xwN3HP0
もう打者としては日本人歴代最強になった上に投手としても日本人歴代最強になれる可能性が高いとかヤバすぎるやろ
122: 名無し 2021/04/27(火) 12:42:23.19 ID:S1T6DYAcd
>>63
通算で歴代最強はまず無理だから単年でもダルを超えるなら210イニング 280奪三振 防御率2.8 最低でもこの数字を残さないと超えられないが大谷に超えられるのか?
通算で歴代最強はまず無理だから単年でもダルを超えるなら210イニング 280奪三振 防御率2.8 最低でもこの数字を残さないと超えられないが大谷に超えられるのか?
224: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:44.86 ID:T4xwN3HP0
>>122
ダルは未だにfWAR5すら超えたことがないから十分超えられる高さの壁やで
ダルは未だにfWAR5すら超えたことがないから十分超えられる高さの壁やで
67: 名無し 2021/04/27(火) 12:39:51.77 ID:nBMkomXi0
3試合で投球回数13回ってやばいだろ
75: 名無し 2021/04/27(火) 12:40:07.32 ID:/d+6iIidd
つーかこんなに歴史的なことにやってんのにアメリカのTwitterのトレンドにかすりもしないのは何故なん?
おかしいやろ、さすがに
おかしいやろ、さすがに
105: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:36.64 ID:v9ulKKv10
>>75
今シーズンの初登板で2番で出てたときは現地トレンドで2位まで上がってた
今シーズンの初登板で2番で出てたときは現地トレンドで2位まで上がってた
81: 名無し 2021/04/27(火) 12:40:29.07 ID:I2hLpmaVd
こいつ一人で野球やってんな
91: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:11.72 ID:elSDLVvP0
この前ついてたけど守備はどうなん?
111: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:51.81 ID:O6C+ZS0M0
>>91
NPB時代は普通の外野手や
NPB時代は普通の外野手や
96: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:19.53 ID:PHqBSNx/a
これでHRキングとか頭おかしくなる
99: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:28.09 ID:HqVJg/yG0
エンゼルスファン絶頂してそう
100: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:28.58 ID:KCm/MsQ+a
大谷がホームラン王
ダルビッシュがサイヤング取って欲しい
ダルビッシュがサイヤング取って欲しい
225: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:45.00 ID:/+MgKZTv0
>>100
デグロムが一緒のリーグじゃ一生無理だろ
デグロムが一緒のリーグじゃ一生無理だろ
101: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:30.52 ID:jJIoiNU40
またMLB公式が大谷だらけになっとるやないか
106: 名無し 2021/04/27(火) 12:41:39.20 ID:BevBZacY0
なんか二刀流当たり前になったな
価値観の書き換えに成功してるの凄いわ
価値観の書き換えに成功してるの凄いわ
123: 名無し 2021/04/27(火) 12:42:24.20 ID:CzuXJwPp0
チーム防御率最下位のエンゼルスではドンピシャだわな
チーム本塁打トップも引っ張ってるわけだし
チーム本塁打トップも引っ張ってるわけだし
125: 名無し 2021/04/27(火) 12:42:31.08 ID:VVN1tjB+a
自分が打ちまくれば二桁勝利も狙えるとかロマンあるわ
131: 名無し 2021/04/27(火) 12:42:49.20 ID:/IN4tj9Sd
てかエンゼルス先発で一番防御率ええやんけ草
135: 名無し 2021/04/27(火) 12:42:59.12 ID:O6C+ZS0M0
大谷より上の先発てヒーニーだけか?
174: 名無し 2021/04/27(火) 12:44:24.51 ID:MLoX9a1C0
>>135
後は上にいるのはスキャッグスやな
後は上にいるのはスキャッグスやな
146: 名無し 2021/04/27(火) 12:43:18.62 ID:XuOHjqeOd
今日の球見たらガチで二刀流やって欲しくなったわロマンの塊すぎる
これで足も早いのが気持ち悪い
これで足も早いのが気持ち悪い
148: 名無し 2021/04/27(火) 12:43:25.06 ID:LpE0ijCN0
三振か四球だしトラウトも暇ですわ
314: 名無し 2021/04/27(火) 12:50:07.85 ID:gKIEg+YRd
>>148
トラウトは大谷投手派やしな
トラウトは大谷投手派やしな
166: 名無し 2021/04/27(火) 12:44:02.16 ID:HzOnaCMG0
豆太郎なのが致命的やろどうにかならんのか
177: 名無し 2021/04/27(火) 12:44:32.68 ID:uS8PL8BPM
今年の清宮や安田の年齢の時の大谷翔平
野手
.322 22本 67打点 OPS1.004
投手
21試合 10勝4敗 防御率1.86 174奪三振
野手
.322 22本 67打点 OPS1.004
投手
21試合 10勝4敗 防御率1.86 174奪三振
189: 名無し 2021/04/27(火) 12:45:14.18 ID:KCm/MsQ+a
>>177
やっぱ本物だわ
やっぱ本物だわ
191: 名無し 2021/04/27(火) 12:45:19.86 ID:ObZnm/a7a
>>177
鈴木誠也と森下が合体したようなもんか
ちょっと異常やな
鈴木誠也と森下が合体したようなもんか
ちょっと異常やな
194: 名無し 2021/04/27(火) 12:45:27.60 ID:V5gz2FyT0
まだ伸び代けっこうありそうな所がほんま恐ろしいわ
197: 名無し 2021/04/27(火) 12:45:30.97 ID:MLoX9a1C0
初回ウキウキだったアンチが途中からイライラしとったのは草
203: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:04.24 ID:lGgilrNt0
>>197
これもう半分ファンだろ
これもう半分ファンだろ
220: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:41.62 ID:JnN1SEx30
投谷さんの立ち上がりアレだったけど
打谷さんが取り戻してくれた
打谷さんが取り戻してくれた
232: 名無し 2021/04/27(火) 12:46:56.09 ID:EFFmdIbBd
ダル2勝
有原2勝
前田1勝
大谷1勝
雄星0勝
山口0勝
有原2勝
前田1勝
大谷1勝
雄星0勝
山口0勝
243: 名無し 2021/04/27(火) 12:47:18.81 ID:ELPY5nP4p
いつの間にかスライダーがダルみたいな曲がり方してたな
251: 名無し 2021/04/27(火) 12:47:39.79 ID:0SLX/NkH0
色々と規格外すぎるだろこいつ
276: 名無し 2021/04/27(火) 12:48:45.98 ID:lVGNTD7aM
これで平均6回投げれるようになったら二刀流完成やな
291: 名無し 2021/04/27(火) 12:49:16.98 ID:V3gzMOTqa
年俸3億ってマジ?
エンゼルスウハウハやな
エンゼルスウハウハやな
308: 名無し 2021/04/27(火) 12:50:01.13 ID:CHQzhC2O0
四死球減らしてくれ
312: 名無し 2021/04/27(火) 12:50:07.05 ID:J1Nzwk61a
怪我だけが不安やな
320: 名無し 2021/04/27(火) 12:50:23.69 ID:tlCyFT9h0
343: 名無し 2021/04/27(火) 12:51:14.03 ID:iZWi4GDr0
>>320
マグヌス効果やってて草
マグヌス効果やってて草
337: 名無し 2021/04/27(火) 12:51:03.91 ID:jJPp2scx0
打者としては松井以上
投手としてはダル以下
って結論や
投手としてはダル以下
って結論や
350: 名無し 2021/04/27(火) 12:51:21.21 ID:AJ8KfQdv0
イチロー以来やでこんなに見ててワクワクする選手
421: 名無し 2021/04/27(火) 12:54:04.26 ID:T4xwN3HP0
>>350
アへ単がワクワクさせられる訳ないやろ
アへ単がワクワクさせられる訳ないやろ
355: 名無し 2021/04/27(火) 12:51:40.21 ID:UHnNUF7oa
スーパーマンみたいなガタイしてるわ
367: 名無し 2021/04/27(火) 12:52:04.73 ID:NcswgZ+j0
漫画から出てきた主人公やわ
これぞスターや
これぞスターや
369: 名無し 2021/04/27(火) 12:52:06.07 ID:lXAqoNZI0
バッティングはマジで日本人史上最強クラスだと思うわ
384: 名無し 2021/04/27(火) 12:52:36.84 ID:+DlE989fp
>>369
最強クラスちゃう、最強や
最強クラスちゃう、最強や
381: 名無し 2021/04/27(火) 12:52:33.80 ID:gFanYRgU0
402: 名無し 2021/04/27(火) 12:53:18.22 ID:7UqEwNXdM
>>381
かわいい♥
かわいい♥
432: 名無し 2021/04/27(火) 12:54:30.15 ID:jllqBGtOd
>>381
しゅうぺいでーす
しゅうぺいでーす
390: 名無し 2021/04/27(火) 12:52:49.71 ID:au89j2wNa
しかもこいつが純日本人製って何かの奇跡やろ
403: 名無し 2021/04/27(火) 12:53:18.79 ID:JIJ0G4jQ0
今日はマメ大丈夫だったんけ?
424: 名無し 2021/04/27(火) 12:54:07.10 ID:6zkxIOsSd
>>403
マメ潰れて5回までだった
マメ潰れて5回までだった
420: 名無し 2021/04/27(火) 12:54:02.03 ID:TfEy9GNe0
大谷って基本ライトで使ってクローザーのほうがいいと思う
430: 名無し 2021/04/27(火) 12:54:29.05 ID:ESXXkOQOr
高野連会長「大谷くんが見たかった」
正しかったな
正しかったな
468: 名無し 2021/04/27(火) 12:56:01.27 ID:vzcSjEMN0
>>430
言われてもしゃーない
言われてもしゃーない
600: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:53.16 ID:oIXYnHI5d
>>430
言っちゃいかんけど今となっちゃ伝説の一言やね
言っちゃいかんけど今となっちゃ伝説の一言やね
479: 名無し 2021/04/27(火) 12:56:34.19 ID:gtprfbBm0
三振取ればいいと思ってそう
488: 名無し 2021/04/27(火) 12:57:02.16 ID:Uy6PNcyo0
583: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:00.85 ID:cBj6imoc0
>>488
あっ察し
あっ察し
879: 名無し 2021/04/27(火) 13:15:08.69 ID:qUmboyyyd
>>488
細川だからセーフ
細川だからセーフ
900: 名無し 2021/04/27(火) 13:16:00.05 ID:ZASJk/ie0
>>488
細川ってそんな嫌われてんの?
細川ってそんな嫌われてんの?
944: 名無し 2021/04/27(火) 13:17:44.66 ID:WnJJjJFy0
>>900
走路にマスク投げるクズやからな
走路にマスク投げるクズやからな
503: 名無し 2021/04/27(火) 12:57:40.44 ID:ri24l4Yr0
大谷見た後に柳田みると正直ショボく感じる
539: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:03.50 ID:hx+8345d0
>>503
今年の柳田は実際ショボい
今年の柳田は実際ショボい
524: 名無し 2021/04/27(火) 12:58:26.81 ID:+3C1VwO9p
オールスター選出されたらどっか1戦で4番ピッチャー大谷はありそう
代打リリーフ使い放題やし
代打リリーフ使い放題やし
585: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:08.93 ID:yoKuKobgM
>>524
ガチ勝負のメジャーのオールスターでそんなお遊びはせんやろ
ガチ勝負のメジャーのオールスターでそんなお遊びはせんやろ
531: 名無し 2021/04/27(火) 12:58:37.04 ID:x5IvH8E1a
てかトラウトもえぐいな四割まじかやん
545: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:19.11 ID:AjU9Fd9F0
>>531
出塁率5割だし絶好調だな
出塁率5割だし絶好調だな
544: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:14.59 ID:taaYMwOj0
最低でもオールスターまでは無事試合で続けてほしいわ
今なら確実に出られる
今なら確実に出られる
547: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:22.56 ID:JJuhG9Uj0
アジア人最初の本塁打王と10勝30本ならどちらが歴史に残るんやろか
579: 名無し 2021/04/27(火) 13:00:52.55 ID:55/W9JC50
>>547
後者やろ
後者やろ
556: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:46.05 ID:JdJHrkzQd
日本人メジャーリーガー軍
1右 イチロー
2中 青木
3指 大谷
4一 松井秀
5二 井口
6捕 城島
7三 岩村
8左 新庄
9遊 松井稼
野茂-ダル-前田-黒田-田中-岩隈
強い(確信)
1右 イチロー
2中 青木
3指 大谷
4一 松井秀
5二 井口
6捕 城島
7三 岩村
8左 新庄
9遊 松井稼
野茂-ダル-前田-黒田-田中-岩隈
強い(確信)
640: 名無し 2021/04/27(火) 13:03:38.56 ID:gKIEg+YRd
>>556
抑え 上原
抑え 上原
561: 名無し 2021/04/27(火) 12:59:56.23 ID:Zpu58qfBd
エンジェルス、もしかして今年はポストシーズンいける?
大谷が今の調子なら
大谷が今の調子なら
568: 名無し 2021/04/27(火) 13:00:20.17 ID:AjU9Fd9F0
>>561
無理
無理
586: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:15.39 ID:Zpu58qfBd
>>568
どんだけ弱いんだよ、トラウトもいるのに
マイアミやアストロズですらクソ雑魚から復活したやん
どんだけ弱いんだよ、トラウトもいるのに
マイアミやアストロズですらクソ雑魚から復活したやん
616: 名無し 2021/04/27(火) 13:02:35.60 ID:Ye9B61if0
>>586
結局野球は投手ゲーてことよ
打線なんておまけ
結局野球は投手ゲーてことよ
打線なんておまけ
591: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:24.98 ID:XpF/h+MF0
593: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:29.71 ID:KdjrHFUzp
このペースだと何イニング投げられるんや?
609: 名無し 2021/04/27(火) 13:02:09.47 ID:WQDa3BSE0
>>593
分からん
多分100は無理や
分からん
多分100は無理や
595: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:33.79 ID:44vKyczsa
やっぱ守備付いてくれよ
大谷が降板した後の打線ちょっと火力不足やわ
大谷が降板した後の打線ちょっと火力不足やわ
602: 名無し 2021/04/27(火) 13:01:54.29 ID:SSq+DZGc0
デグロムの奪三振率はどんなもん?
奪三振率ならそんなに引けを取らないのでは
奪三振率ならそんなに引けを取らないのでは
632: 名無し 2021/04/27(火) 13:03:19.92 ID:kJ0LMD2xp
>>602
29回投げて50奪三振
15.52や
29回投げて50奪三振
15.52や
624: 名無し 2021/04/27(火) 13:03:02.20 ID:L1zo6Xr10
一人でチーム勝たす力あるのは2016ハムで証明済やもんな
バケモノやわ
バケモノやわ
753: 名無し 2021/04/27(火) 13:08:41.37 ID:gKIEg+YRd
>>624
それをメジャーでやろうとしてるの草生えるわ
投手が本調子に戻ればいけそうなのも草
それをメジャーでやろうとしてるの草生えるわ
投手が本調子に戻ればいけそうなのも草
650: 名無し 2021/04/27(火) 13:04:11.99 ID:g/v0CzSzM
ペドロ・マルティネス「彼は直球に強い。だからファーストストライクは変化球から入るんじゃないか。それじゃダメだ。」
692: 名無し 2021/04/27(火) 13:05:51.79 ID:kJ0LMD2xp
>>650
ファーストストライクはストレートで安全に入る理論
これラミレス動画に出てた山本昌も言ってたんだよなあ
理由も合理的に説明してたわ
メジャーの統計だと最初に変化球で入ってボールになると四球率がぐっと高まるからやと
ファーストストライクはストレートで安全に入る理論
これラミレス動画に出てた山本昌も言ってたんだよなあ
理由も合理的に説明してたわ
メジャーの統計だと最初に変化球で入ってボールになると四球率がぐっと高まるからやと
746: 名無し 2021/04/27(火) 13:08:22.28 ID:Ye9B61if0
>>692
メジャーとか初球から強振してくるからなあ
アレ食らうと初球ストレートは怖い
メジャーとか初球から強振してくるからなあ
アレ食らうと初球ストレートは怖い
675: 名無し 2021/04/27(火) 13:05:11.58 ID:vUje6jIRM
DH→抑えってできる?ルール的に
967: 名無し 2021/04/27(火) 13:18:57.86 ID:kyYjEqU40
>>675
普通はできる
DHの選手が守備について、投手が代わりに打順に入る光景はよく見るし
普通はできる
DHの選手が守備について、投手が代わりに打順に入る光景はよく見るし
685: 名無し 2021/04/27(火) 13:05:29.87 ID:C1IVDulGM
打者としてはAロッドに解説されて投手としてはペドロに解説されるとはマジで伝説級だな
743: 名無し 2021/04/27(火) 13:08:15.69 ID:Ewxq8xdz0
明日の岩手日報朝刊が楽しみやな
774: 名無し 2021/04/27(火) 13:09:50.73 ID:TyrQIbQfd
>>743
ワイ日報取ってるけど大谷が活躍した時のウキウキっぷり草生えるわ
ワイ日報取ってるけど大谷が活躍した時のウキウキっぷり草生えるわ
799: 名無し 2021/04/27(火) 13:11:19.38 ID:Ewxq8xdz0
>>774
あとは雄星やね
あとは雄星やね
775: 名無し 2021/04/27(火) 13:09:51.86 ID:vCarW2QH0
LAAこっからトレードで投手補強とか夏あるん?
791: 名無し 2021/04/27(火) 13:10:43.11 ID:WQDa3BSE0
>>775
出せる有望株なんていないわ
出せる有望株なんていないわ
837: 名無し 2021/04/27(火) 13:13:02.33 ID:gKIEg+YRd
>>791
アデルでダルビッシュ取ろう
アデルでダルビッシュ取ろう
785: 名無し 2021/04/27(火) 13:10:32.72 ID:k63CqUUSa
807: 名無し 2021/04/27(火) 13:11:42.16 ID:eFoeWIsra
>>785
なんかいるけど…w
なんかいるけど…w
924: 名無し 2021/04/27(火) 13:17:01.18 ID:ZASJk/ie0
>>785
お囃子仕事しろ
お囃子仕事しろ
927: 名無し 2021/04/27(火) 13:17:08.26 ID:7T6x8wTy0
>>785
草
草
883: 名無し 2021/04/27(火) 13:15:15.67 ID:7oeoayQaH
投手大谷 被打率.133(45-6) 被出塁率.328 被長打率.200 被OPS.528 K%37.1% BB%21.0%
打者大谷 打率.300(80-24) 出塁率.341 長打率.675 OPS1.016 K%29.4% BB%3.5%
打者大谷 打率.300(80-24) 出塁率.341 長打率.675 OPS1.016 K%29.4% BB%3.5%
905: 名無し 2021/04/27(火) 13:16:10.60 ID:55/W9JC50
>>883
やっぱ四球が課題なんやな
やっぱ四球が課題なんやな
885: 名無し 2021/04/27(火) 13:15:20.16 ID:ee9cJmzUd
これもうベイ・ブルースの後継者やろ…
908: 名無し 2021/04/27(火) 13:16:16.36 ID:ee9cJmzUd
イチローも大谷の存在を見たから安心して引退出来たんやろな
954: 名無し 2021/04/27(火) 13:18:09.86 ID:RRd8Elkw0
>>908
だろうな
次世代のスターが育っててイッチもニッコリだったと思うわ
だろうな
次世代のスターが育っててイッチもニッコリだったと思うわ
922: 名無し 2021/04/27(火) 13:16:54.94 ID:NTdDKyy5p
イチローと大谷は日本の誇りやな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619494292/
comment