【大分】「焼き鳥 楓(かえで)」店主 カナダ人(52)「1年滞在するつもりがもう28年。悪いことはできんわ」

1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:18:43.97 ID:RWp+nT9q0
大分市の焼き鳥店、期間限定で中華そば店に変身 カナダ人店主「自慢のスープ味わって」 – 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/07/17/JD0059390789


【大分】大分市府内町の「焼き鳥 楓(かえで)」は31日までの期間限定で、中華そば店として営業している。カナダ出身の店主ガウディ・ディビッドさん(52)が新型コロナウイルスの影響で休業した期間を利用し、夢だったラーメン作りに挑み、完成させた味。だしはもちろん鶏がらがベースだ。「自慢のスープを味わってほしい」と串を丼に替え、腕を振るっている。

しょうゆベースの中華そば(780円)、さっぱりとした塩ラーメン(同)、ピリ辛みそラーメン(750円)の3種。

おおいた冠地どりの丸鶏で取っただしに、魚介をブレンドしたスープが特徴。福岡県の製麺所から取り寄せる麺とよく絡む。

焼き鳥店は新型コロナ感染防止のため、4月から2カ月間休業した。昼間だけでも店を開けようと、念願だったラーメンを作り、メニューにしようと思い立った。

3年前から鶏がらスープの研究はしており、それを基に試行錯誤を重ね、6月から2カ月限定(月曜定休)で提供し始めた。評判はSNS(会員制交流サイト)で広がり、午前11時の開店から数時間で50食が完売する人気ぶりだ。

カナダの大学を卒業後、友人に誘われて来日。英会話講師をしながら別府、由布両市の飲食店、ホテルで働き、料理の腕と大分弁を磨いた。

2011年に大分市出身で航空会社のキャビンアテンダントだった知恵子さん(44)と結婚。焼き鳥の名店を食べ歩いて研究し、16年に開業した。味はもちろん、親しみやすい人柄にファンは多い。

「1年滞在するつもりがもう28年。大分は自然豊かで、ゆっくり生活できるのがいい。でも狭いけん、みんな顔見知り。悪いことはできんわ」とおどける。

ラーメン作りを通し、鶏の種類でスープの味や脂の乗りが全然違うことなど奥深さを知った。提供を続けてほしいという要望は多いが、8月からは夜営業の焼き鳥店に戻る。

国民食への挑戦で得た経験を糧に、満を持して〝本業〟を再開する。
J民の反応
65: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:29:54.12 ID:Q5bELNvZa
>>1
てか日本ってあっさり永住ビザとれるんやな

10: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:22:21.04 ID:XWMbe3+50
no title

no title

カッコE

14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:23:49.24 ID:PspIIpJF0
>>10
うまそうやな

26: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:24:46.88 ID:8N7F1pOE0
>>10
なんかアクション映画俳優が引退してラーメン作ってるみたい

109: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:35:47.02 ID:gxYqNGkr0
>>26
誰がブルース・ウィリスやねん

31: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:25:39.91 ID:T4hCSQY70
>>10
阪神にこんな外人いなかったか?

126: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:37:59.65 ID:GpcS+dDC0
>>31
ムーアか?

32: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:25:40.28 ID:5vZ+6Wij0
>>10
この顔からこんなラーメン出てきたら感動するわ

35: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:26:07.81 ID:LboRdPnZ0
>>10
ええやん

48: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:27:26.99 ID:HhKqU1cLd
>>10
阪神の外人ぽいな

49: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:27:31.98 ID:PJqsakES0
>>10
この顔で日本に来るって珍しいな
だいたいナード系やのに

54: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:28:07.19 ID:9QGBnAn40
>>10
刀とか好きそう

55: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:28:09.41 ID:qQ7Mb1jPa
>>10
意識高い系ラーメンやん
最近流行っとるなぁ

63: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:29:37.92 ID:sMpbpmW20
>>10
なんかいいなーこういう外人好き

85: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:32:44.76 ID:UsZX9eBwp
>>10
1年だけの筈が何故か28年間も「こういうので良いんだよ」ラーメンを提供する事に…

91: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:33:17.00 ID:rGk9HxMtM
>>10
なんだかんだいちばん美味いやつ

117: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:36:42.84 ID:0ALNF1kF0
>>10
食いたい

162: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:45:54.51 ID:D55EZH8U0
>>10
外国人の人の方がほんまの客だからむしろほんまに美味いラーメン作れるんちゃうか

167: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:46:49.41 ID:m2Zxy9xz0
>>162
美味しんぼのブラック師匠理論

191: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:52:55.64 ID:49la8t9y0
>>10
予想以上にイケメンで予想以上に意識高そうなラーメンで草

24: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:24:40.59 ID:WrH4nDbZa
こいう生き方最高

25: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:24:44.74 ID:2aknL7XO0
大分のブルースウィルス定期

34: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:25:51.50 ID:x3YWjlCNr
レモン入れるなよ

43: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:26:55.10 ID:ncvyLkKI0
塩ラーメンちゃんとつくるのは有能

59: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:29:05.82 ID:69r8849o0
写真のせいかわからんがほんまに似てて草

68: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:26.04 ID:mzVtJYuE0
水菜うまそう

69: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:33.24 ID:kVQuoiBf0
カナダ人だから屋号が楓ってええやん

70: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:39.98 ID:oC6vnElk0
偏見かもしれんが北米人はラーメンにモヤシいれるのを嫌うイメージがある

87: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:32:47.52 ID:JHr87gtP0
>>70
メッセンジャーのせいやね

72: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:42.18 ID:cNBJLHQwd
こんなん白人がやる仕事やないやろ

84: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:32:29.71 ID:a76hAEMXa
大分県は豚骨文化じゃないんだな

92: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:33:30.30 ID:J1UI0Gdf0
世間狭くて悪いこと出来んとか完全に日本の村社会に入り込んでしまってるやんけ

97: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:34:22.24 ID:y/Kuu5p00
>>92
良いことでもあるやろ

104: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:35:17.73 ID:q/6JQkMV0
外れ助っ人っぽい風貌

106: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:35:30.01 ID:y/Kuu5p00
九州民からすると変化球やけど東の人からすると直球に感じるラーメンなんやろか

123: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:37:24.81 ID:m2Zxy9xz0
>>106
直球がトンコツ白濁は異文化だと自覚しろ
はよ

112: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:36:19.58 ID:o2VtNcrxd
30年も住んでりゃ日本人やん

116: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:36:42.40 ID:azlm2Fyq0
地下室で銃撃ってそうな顔やな

119: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:37:01.12 ID:vvX/0vgq0
日本語ペラッペラなんやろなぁ

124: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:37:29.70 ID:Hm0/m5lb0
gotoで食いに行ってええか��

129: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:38:11.25 ID:qMDcCq0C0
国に変えるか東京住むほうが幸せやろ

131: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:38:24.32 ID:Or+GheBQ0
白人の英会話講師って地味にカナダ人多い気がする

132: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:38:35.70 ID:Hxy6t3mR0
九州は気候と人柄が良いからしゃーない
切り替えてけ

134: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:38:43.77 ID:m2Zxy9xz0
もやしは味を薄めておかしくするって阪神の偉い人もゆってた

136: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:39:11.19 ID:g7pf4zVHd
外人はラーメンにチャーシューだけ入れようとしそうなイメージがある

142: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:40:19.78 ID:7d+eGluTa
大分はいい所よなぁ。住みたいわ。

150: アドセンクリックお願いします 2020/07/20(月) 01:42:18.39 ID:FK1XAPiW0
この時間に飯テロやめて

155: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:43:26.88 ID:HFMpi9K1d
大分って指原とダイノジぐらいしか思い浮かばないんやが…😅

158: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:44:01.52 ID:8GSPm1070
立命館アジアの先生もどっぷり大分やで

159: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:44:11.91 ID:05Z/lvDD0
ここ数年よく見るいつものラーメンやな

164: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:46:06.33 ID:CMi/RGlGp
こういうのでいいんだよ

169: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:47:16.10 ID:SedteEqb0
嫁はん44で結婚か
ほんま九死に一生を得た気分やろうな

172: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:48:40.89 ID:iNZP8F+T0
地方に住んで方言が染み付いた外国人好き

182: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:51:29.44 ID:dg2msm8W0
美味そうやな
けど九州の相場やと780円は少しお高めやね

184: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:51:37.06 ID:C/GtyNnv0
鶏ガラ醤油をスープから飲んでみたいわ

192: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:53:03.76 ID:dg2msm8W0
九州のド田舎に住むとはよっぽど気に入ったんやろなあ

197: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:54:10.11 ID:w8j4QbWb0
カナダの方が緑多いよね

204: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:55:41.91 ID:aF+AiSBw0
ラーメンに煮卵いらんわ
黄身が溶けてスープが汚れるし

211: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:56:59.46 ID:AlFJGwptp
>>204
ベイスにも要らん

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595175523/

comment

タイトルとURLをコピーしました