【悲報】兵庫県職員(56)、拾った財布から5万抜き取って警察に届けるもバレて逮捕w

1: 名無し 2021/05/25(火) 07:29:12.28 ID:jqrT6A6Ap
置き忘れた6万円入り財布、男が5万円抜き取って交番に届け出…署員が問いただす

神戸市内のスーパーで他人の財布を盗んだとして、兵庫県警垂水署は14日、県加古川土木事務所流域下水道課課長補佐の男(56)(神戸市垂水区)を窃盗容疑で逮捕した。

発表では、男は13日午後8時50分頃、神戸市垂水区内のスーパーのセルフレジで、前の客がレジの横に置き忘れた6万円入りの財布を盗んだ疑い。

男は財布から5万円を抜き取り、店舗近くの交番に拾得物として届けた。しかし、持ち主の男性(62)の110番を受けて署員が財布内の金額の違いを問いただし、男のズボンのポケットから5万円を見つけた。
容疑を否認しているといい、「5万円は後で警察官に渡そうと思っていた」と話しているという。

J民の反応
4: 名無し 2021/05/25(火) 07:30:15.70 ID:mqOP60zV0
どうにでも言い訳できたやろ

6: 名無し 2021/05/25(火) 07:30:27.92 ID:AIFkP4PB0
今どきあちこち防犯カメラついてるからな
しかも外にはドラレコという無数に動く防犯カメラもある

10: 名無し 2021/05/25(火) 07:31:09.69 ID:piXqLecKa
1万残すくらいなら全部パクれよ

13: 名無し 2021/05/25(火) 07:31:29.97 ID:xkB/eOB00
レジ横にあるなら店員に言うよな普通

14: 名無し 2021/05/25(火) 07:31:40.95 ID:32A2fCKm0
監視カメラがどこかしらにある現代では落ちてる財布はスルーが正解

15: 名無し 2021/05/25(火) 07:31:43.56 ID:75LvT0sx0
中途半端が一番間抜けって話やな

16: 名無し 2021/05/25(火) 07:31:51.86 ID:feG8ICnQ0
後から渡すは草

18: 名無し 2021/05/25(火) 07:32:13.43 0
どうやったらバレないんかな

23: 名無し 2021/05/25(火) 07:33:06.60 ID:UYLgmCYN0
>>18
むしろ下手に届けるのが一番あかん
だったら金抜き取るなって話よ

26: 名無し 2021/05/25(火) 07:33:17.94 ID:ALZopsTyr
>>18
自分の財布に入れといて自分の金って言い張ればええやろ

金額は持ち主の勘違いって言えばあとは水掛け論や

198: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:03.31 ID:yEsZxQo4a
>>26
お札の指紋調べられたら終わりやぞ

224: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:46.59 ID:LLLyZAn20
>>198
落とし物程度でわざわざ指紋調べたりせんから余裕や

39: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:33.38 ID:EwXq+vAN0
>>18
盗むのに届ける必要があるのかって話や

47: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:11.14 0
>>39
カメラにうつるやん

52: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:53.44 ID:RYrdyX8PM
>>47
財布落として失くしたぐらいで監視カメラなんか動かさんぞ警察は

87: 名無し 2021/05/25(火) 07:38:56.06 ID:EAC9FQ+Z0
>>52
置き引きも犯罪だからスーパーのレジに忘れたかもって言えばカメラ捜査くらいするぞ

95: 名無し 2021/05/25(火) 07:40:08.30 ID:RYrdyX8PM
>>87
ワイはされんかったけど
ちな大阪

109: 名無し 2021/05/25(火) 07:41:35.04 ID:EAC9FQ+Z0
>>95
警察に届けてるかそうでないかの違いだろ

217: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:24.73 ID:I2HNHz2nd
>>95
あっ

19: 名無し 2021/05/25(火) 07:32:36.82 ID:eVYRFZwlp
中身抜くなら届ける意味がないだろ

22: 名無し 2021/05/25(火) 07:32:46.07 ID:iGT+m/1HM
金抜いて適当なところに落とすか持ち帰るどっちがええの?

299: 名無し 2021/05/25(火) 07:56:48.88 ID:sfiGeWZo0
>>22
抜かずに警察に持っていくのが正しいよ

31: 名無し 2021/05/25(火) 07:33:38.72 ID:LUWJJQhqp
56歳でいくら年収が高くても既婚者ならこうなるんよ
独身なら年収300万でも金抜かずに交番に届ける

44: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:02.87 ID:Wy6ktjz80
>>31
年収に差あっても、自分で使える金額は独身の若者の方が多くて余裕あるもんな。

32: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:07.53 ID:PwOTeV+pr
ワイが拾ってたら全額抜かれて財布やらカードやらはどっかの溝に捨てとくからこいつは良心的な方やろ

33: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:07.67 ID:rI5WcITzp
👿「金全部盗んで財布捨てろ!」
😇「ダメよ!5万円だけ盗んで交番に届けましょう!」

132: 名無し 2021/05/25(火) 07:43:32.52 ID:7TCKIcX4a
>>33
漫才でよくあるやつ

236: 名無し 2021/05/25(火) 07:51:59.03 ID:YUaD5F2v0
>>33
それ天使じゃなくて堕天使やん

34: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:09.87 ID:bO42304fd
例えばだけど銀行のATMで置き忘れ現金をそのまま銀行に渡すよりわざわざ警察署に持って行った方が後で一割貰えるんか?

75: 名無し 2021/05/25(火) 07:38:09.81 ID:rMtvJ2XB0
>>34
有人の敷地内での取得物は管理者に引き渡すことになっとるから、わざわざ持ち出した時点でアウトやな

128: 名無し 2021/05/25(火) 07:43:27.09 ID:bO42304fd
>>75
アウトと言っても流石にそんなんで逮捕はされんやろ
ちゃんと手付かずで届けとるんやし

40: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:35.19 ID:RTSNV6oBa
現金なんて自分の物ですって言って押し通せばどうにでもなるやろ

43: 名無し 2021/05/25(火) 07:34:59.21 ID:tGWUFKMF0
これじゃ届けたのがバカみたいじゃん

46: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:07.79 ID:SfHUpDdy0
なんだそのちっぽけな良心は

49: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:47.09 ID:3ZG8k/10r
これもしかしたら運悪く元から5万持ってただけかもしれんよな

72: 名無し 2021/05/25(火) 07:37:37.56 ID:XyZtRqJa0
>>49
そう言うたらまだ疑われるだけで済んだかもしれんけど
渡すの忘れたとか意味不明な言い訳したから終わりやな

79: 名無し 2021/05/25(火) 07:38:20.51 ID:3ZG8k/10r
>>72
テンパったら変な言い訳してしまう人おるぞ

175: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:10.53 ID:OUJ5Tlyk0
>>79
そんなわけわからん奴は刑務所に居た方がいいのでセーフ

51: 名無し 2021/05/25(火) 07:35:51.27 ID:PwOTeV+pr
てかスーパーのレジ横か
それならまず取らへんわ

57: 名無し 2021/05/25(火) 07:36:20.92 ID:b6dagQUs0
>>51
店員に任せるわな

60: 名無し 2021/05/25(火) 07:36:38.91 ID:IIf0liyi0
昔ガソリンスタンドのプリペイドカードを拾ってその場で使用して逮捕されてた奴いたな
今の時代防犯カメラどこについてるか分からないからやらない方がいい

70: 名無し 2021/05/25(火) 07:37:10.76 ID:b6dagQUs0
>>60
これ罠やろもう

124: 名無し 2021/05/25(火) 07:43:07.40 ID:KhsJ1jD20
>>60
ワイもお釣り引換券ふざけて読み込ませたら5000円出てきてネコババするか葛藤して結局ビビって店員に渡したわ
取らなくてよかったわ

62: 名無し 2021/05/25(火) 07:36:47.45 ID:AIFkP4PB0
ワイなら10万抜かれても財布届けてくれるなら感謝感激雨霰や
免許やカード類なくなる方がいややから
金取られても許すわ

122: 名無し 2021/05/25(火) 07:42:56.07 ID:tiSuC/Iv0
>>62
やな

63: 名無し 2021/05/25(火) 07:36:48.42 ID:ovWVHYqSd
金抜かずに渡しても謝礼として半分の3万もらえたのにアホやなぁ

65: 名無し 2021/05/25(火) 07:36:55.82 ID:3ZG8k/10r
少しの良心で少なくとも3000万は失ったやろ

71: 名無し 2021/05/25(火) 07:37:20.19 ID:BM8OFjU30
置き引きか
アホやなぁ

93: 名無し 2021/05/25(火) 07:39:40.46 ID:xRjKTXWzr
財布届けたらこんな疑いかけられるのか
もしこの先落ちてる財布見つけても絶対届けんわ

119: 名無し 2021/05/25(火) 07:42:47.76 ID:nXhj060Fp
>>93
他の人が届けるから好きにせぇや

98: 名無し 2021/05/25(火) 07:40:27.10 ID:9CtPOmWOp
言い訳が小学生なんよ

110: 名無し 2021/05/25(火) 07:41:39.06 ID:rMtvJ2XB0
ワイ何度か金入ってない財布届けたことあるけど、疑われたこと一度もないわ

1万だけ残すって不自然すぎるし、本人もよほど不審やったんやろ

162: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:24.02 ID:2YMsr1R+M
>>110
今回は「6万入ってる財布や!」って言われてたんやろ

114: 名無し 2021/05/25(火) 07:41:46.98 ID:QOBKSK/90
ワイの前に誰かが抜いたんちゃうか?でいけるやろ

141: 名無し 2021/05/25(火) 07:44:23.33 ID:AcaR3I1yD
>>114
それならカメラに写ってるはずですよねえ

116: 名無し 2021/05/25(火) 07:42:15.69 ID:BEPlJsKFM
5万の臨時収入が大きいのは分かる

121: 名無し 2021/05/25(火) 07:42:52.75 ID:xCGCERGxa
これずっと思ってたんやけど財布置いといて隠れて盗撮してわざと盗ませたら捕まえられるんか?

143: 名無し 2021/05/25(火) 07:44:51.35 ID:Lsmqa8eJp
>>121
それ万札だか偽札でやってイタズラしたやつがアウトやなかったっけ

172: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:58.24 ID:tiSuC/Iv0
>>121
ビリビリ仕込んだ自転車盗ませるいたずら流行ってたし面白いよ

127: 名無し 2021/05/25(火) 07:43:23.72 ID:HiM5OyVVr
昔近所の道路に茶封筒(近所の人の名前入り)に入った現金10万拾った事あってちゃんとその人に直接渡したの今でも後悔しとるわ
黙ってネコババしとくんやった

245: 名無し 2021/05/25(火) 07:52:36.71 ID:bjy2Jj4R0
>>127
その人はめちゃくちゃお前に感謝してるけどな

138: 名無し 2021/05/25(火) 07:44:08.63 ID:SM58UEWUd
昔公衆電話の上に財布があって中身を見たら20万はいってた直ぐに警察に届けてお礼に2万もらった帰省中の人だったみたいで凄く感謝された
周りからは何で届けたのか聞かれたけど良いことしたと思ってる

156: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:00.68 ID:d/6msh5o0
>>138
偉い

145: 名無し 2021/05/25(火) 07:45:11.28 ID:C14Quo480
まあ多分届けてるのは事実やし起訴猶予にするとは思うよ

149: 名無し 2021/05/25(火) 07:45:36.69 ID:NfSBhE+R0
いうほど財布拾って中身見るか?
なんも見ずに交番届けるやろ普通

152: 名無し 2021/05/25(火) 07:45:52.53 ID:C14Quo480
>>149
ワイは見る

168: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:46.02 ID:9CtPOmWOp
>>152
人間観察好きそう

199: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:09.83 ID:C14Quo480
>>168
今まで2回拾ったことあって一回目は色んなパチ屋のカードが10枚くらい入ってて泣きそうになった
二回目は小銭しか入ってなかったから元あった場所に戻した

157: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:07.72 ID:cPM39ZZnM
金は盗んでも免許とか捨てる勇気はなかったんやろ

165: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:35.66 ID:P/jip7Mg0
俺もスーパーで財布置き引きされたけど警察は全く動かなかったぞ
カメラにバッチリ写ってるけど特定出来んとのこと

194: 名無し 2021/05/25(火) 07:48:52.10 ID:I7YOV9pTM
>>165
特定する気がないやからな
公務員は仕事したがらない

215: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:15.78 ID:YUaD5F2v0
>>165
現行犯じゃないとな
なかなか難しいな

167: 名無し 2021/05/25(火) 07:46:38.73 ID:zmlOmGnX0
これ全額入っててもお金足りないですって言えばワンチャン窃盗容疑かけれるんか

188: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:54.12 ID:d4zjx1aLa
>>167
嘘だってバレたら何かしらの罪になるやろ

200: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:14.77 ID:txH00ZZoa
>>188
バレるわけなくて草

213: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:08.95 ID:d/6msh5o0
>>200
五万抜いたおっさんもこの思考やったんやろな

206: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:49.53 ID:GJCY8bO80
>>167
やっぱ拾わないのが正解やな

182: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:33.85 ID:71GsBE2V0
意外と拾う派の奴多いな
面倒なことになるの嫌やからなんであろうと絶対拾わんわ
昔大阪で財布拾得からの冤罪事件もあったし

189: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:55.70 ID:YUaD5F2v0
>>182
触らぬ神に祟りなしって言うからな

184: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:46.60 ID:8tawZ5zHd
 放った一言が命取り-。駅の忘れ物預かり所に届けられた落とし物の財布から現金を抜き取ったとして、福岡県警小倉北署は23日、業務上横領の疑いで北九州市八幡東区のJR九州関連会社社員の男(36)を逮捕した。

逮捕容疑は22日午後8時前、JR小倉駅の忘れ物預かり所で、届けられた財布(計約14万円在中)から8万円を抜き取った疑い。容疑を認めているという。

小倉北署によると、男は当時、預かり所の受け付けや管理を1人で担当。届け出から間もなく、財布の持ち主の女性(37)が窓口に訪れた際、「金は抜かれていますよ」と言いながら返却した。ただ財布には現金6万円が残っており、「なぜ現金が抜かれたと分かるのだろう」と不審に思った女性が110番して発覚したという。

小倉北署は「そもそもあってはならない事件だが、間抜けな話だ」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00010006-nishinp-soci

216: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:20.97 ID:K+9/LUJbd
>>184

309: 名無し 2021/05/25(火) 07:57:46.61 ID:SjxJJF6ud
>>184
これすき

325: 名無し 2021/05/25(火) 07:58:53.73 ID:CNx2hNpJM
>>184
古畑任三郎定期

379: 名無し 2021/05/25(火) 08:03:59.59 ID:yRCWNNzoM
>>184
流石に全部盗んだらヤバいか…というチキンハートが仇となったな

410: 名無し 2021/05/25(火) 08:08:14.13 ID:wnCiG73OM
>>184
アホすぎい

185: 名無し 2021/05/25(火) 07:47:53.32 ID:YiQObzf60
どこに監視カメラや人の目があるかわからんしサイフ落ちてるの見つけてもスルーでええわ

197: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:01.28 ID:n1hL8VOWM
>>185
これやな
ポリに届け出てもポリがそれを盗んでなすりつけられる恐れあるし

263: 名無し 2021/05/25(火) 07:53:50.75 ID:yyrje83JM
>>197
どこの未開地域だよ…

291: 名無し 2021/05/25(火) 07:56:15.54 ID:n1hL8VOWM
>>263
警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)は、1988年に大阪府堺南警察署(現在の南堺警察署)槙塚台派出所の巡査が拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。

堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。

327: 名無し 2021/05/25(火) 07:58:57.72 ID:xRjKTXWzr
>>291
もう終わりだよこの国

338: 名無し 2021/05/25(火) 07:59:56.87 ID:d/6msh5o0
>>291
妊婦ってとこがまたえぐいな

400: 名無し 2021/05/25(火) 08:06:49.12 ID:qFN+9BxHd
>>291
ヒェ😨

205: 名無し 2021/05/25(火) 07:49:37.83 ID:4yA6N8TK0
ワイなら金抜かれてても財布届けてくれたヤツは許すわ

223: 名無し 2021/05/25(火) 07:50:44.15 ID:vFqRDLSt0
>>205
ワイも
カード類が無事ならそれでええわ

229: 名無し 2021/05/25(火) 07:51:15.55 ID:+ZqsHHx70
財布って持っていったら1割もらえるやろ

241: 名無し 2021/05/25(火) 07:52:12.65 ID:TzpW/mgPd
>>229
ワイが中学生のころに落とした財布届けてくれたおっさん許さんわ
中学生から1割奪うとかどうかしてる

251: 名無し 2021/05/25(火) 07:52:59.59 ID:YUaD5F2v0
>>241
見つかることが幸運なんやから
勉強代と思うんや

254: 名無し 2021/05/25(火) 07:53:13.63 ID:eVYRFZwlp
>>229
店内やと店側にも所有権みたいなんが発生するから1割の謝礼はもらえん
店と半々や

265: 名無し 2021/05/25(火) 07:53:55.43 ID:+ZqsHHx70
>>254
そうなんか?
それやと3000円しか貰えへんのか

285: 名無し 2021/05/25(火) 07:55:46.06 ID:eVYRFZwlp
>>265
まあスーパーが半分よこせと言ってくるとは思えんけど権利はあるんや
駐車場とかの敷地でもその土地の所有者に権利が発生する

231: 名無し 2021/05/25(火) 07:51:28.99 ID:vurmytWX0
よっぽど挙動不審やったんやろな

comment

タイトルとURLをコピーしました