【悲報】オンキヨー逝く

1: 名無し 2021/03/31(水) 18:32:59.96 ID:VkBalvhH0
逃げろおおおおおおおおお
no title

J民の反応
3: 名無し 2021/03/31(水) 18:34:11.00 ID:QHJP+IpuM
4円は草

12: 名無し 2021/03/31(水) 18:35:12.26 ID:2SFKCVti0
今買えばええやん

16: 名無し 2021/03/31(水) 18:35:26.31 ID:VkBalvhH0
>>12
上がる要素教えて

110: 名無し 2021/03/31(水) 18:41:25.39 ID:U3o6OlL90
>>16
別に下がっても痛くない

586: 名無し 2021/03/31(水) 19:03:01.25 ID:F5CgIfD90
>>110
一理ある

679: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:53.44 ID:9GEda93Xa
>>110
上がらんよ

714: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:28.24 ID:rGzr2du70
>>679
上場廃止後は投機筋集まって一瞬の高騰はあるぞ

22: 名無し 2021/03/31(水) 18:35:47.00 ID:57FJo5Nqa
なにしたん?

644: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:09.98 ID:VhPeI1dx0
>>22
何もしなかった

23: 名無し 2021/03/31(水) 18:35:48.99 ID:ijoQv0by0
これ買う時点で株やめた方がいいレベル

26: 名無し 2021/03/31(水) 18:35:59.17 ID:02/0cwv50
ここから下がってもたかが知れとるやろ買うわ

33: 名無し 2021/03/31(水) 18:36:42.35 ID:gaUyElas0
>>26
4円下がったら80%吹っ飛ぶぞ

29: 名無し 2021/03/31(水) 18:36:10.65 ID:WTZZEyGta
ここで買える奴が億を掴めるんやで

36: 名無し 2021/03/31(水) 18:36:51.37 ID:2yU6ifOh0
15円ぐらいのときに100株だけ買ったわ

37: 名無し 2021/03/31(水) 18:36:55.59 ID:AaO9s78kd
15円で買ったやつおったけど案の定死んだんか

42: 名無し 2021/03/31(水) 18:37:19.27 ID:OhUWfft20
せめぎあってるな
no title

45: 名無し 2021/03/31(水) 18:37:32.05 ID:hImfb/GZM
>>42
薄くて草

65: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:34.21 ID:Tz/oVyAn0
>>42
コンマ1の戦いて100m走かな

79: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:28.73 ID:gaUyElas0
>>42
100万使ったら6円まで上げられるなw

90: 名無し 2021/03/31(水) 18:40:06.97 ID:vwnX0IFpa
>>79
一人の人間が株価動かせるって魅力的だなあ

47: 名無し 2021/03/31(水) 18:37:33.81 ID:9OuIBxqCM
1円になったら呼んでくれ

49: 名無し 2021/03/31(水) 18:37:45.39 ID:BRMG+AFk0
元は1円

51: 名無し 2021/03/31(水) 18:37:54.18 ID:9Wk6Hgk4x
小僧寿司にはなれなかったかー

52: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:10.42 ID:QHJP+IpuM
今日は最後の輝きやったやね

53: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:13.01 ID:BNfjG4Sa0
(小僧寿司に)切り替えていく

59: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:26.32 ID:hImfb/GZM
>>53
小僧寿しはもう手遅れやで

60: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:27.50 ID:txOsmOJK0
まだ息しとるのがすごいで

61: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:32.16 ID:PCoi+DVC0
持株会とかあるんかな

77: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:22.58 ID:hImfb/GZM
>>61
会社役員とかは報酬株で支払われるけど役員報酬実質ゼロ円やね

62: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:32.24 ID:9xxiWJJU0
何回かなんJで煽ってた奴おったけどあれ仕手だろ

858: 名無し 2021/03/31(水) 19:18:20.06 ID:YqYYHgZPd
>>62
ヤフーやら市況板ならともかくわざわざなんJまで出張って仕手するの想像するだけで草生える

67: 名無し 2021/03/31(水) 18:38:39.27 ID:7hvn0AFg0
支援決定したみたいな話見たんやがちゃぶ台返しくらったか

75: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:10.51 ID:6JdWAbGRM
何年もこいつが生きてるからセーフ
no title

83: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:48.11 ID:V29aG83I0
>>75
これ個別じゃなくてETFやしなあ

279: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:07.05 ID:yeL6UHYFr
>>75
よーわからんのやけど一円の時に一億円分かって二円の時に全部売ったら一億円儲かるん?

293: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:32.59 ID:umlAZiYJH
>>279
買い手がつけば

490: 名無し 2021/03/31(水) 18:58:03.09 ID:21ay6BXR0
>>279
1億円分も買えないでしょ

81: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:30.17 ID:qeNtlLeFd
この株買うんやったらステーキでも食った方がええやろ

84: 名無し 2021/03/31(水) 18:39:50.60 ID:3igYHIQoH
いまなら五百円で債権者体験できるで
童貞は買って損なしや

89: 名無し 2021/03/31(水) 18:40:05.53 ID:gaUyElas0
これ皆で買いまくろうぜって煽って10円ぐらいにしたら捕まるんだろ?
こえーわ

94: 名無し 2021/03/31(水) 18:40:30.82 ID:hImfb/GZM
>>89
当たり前やん

97: 名無し 2021/03/31(水) 18:40:41.30 ID:Wqnl0xte0
まさか掴まされたやつは居らんやろ

102: 名無し 2021/03/31(水) 18:40:59.51 ID:vW8nPmQk0
オンキヨーって割と有名なのになんでこんな株価低いん?

151: 名無し 2021/03/31(水) 18:43:31.42 ID:9KMJi//xr
>>102
3年前までは高かった
no title

104: 名無し 2021/03/31(水) 18:41:09.76 ID:SL8kWpABM
握ってた会社が倒産するって一回経験してみたいし単元分買っておくか

111: 名無し 2021/03/31(水) 18:41:28.50 ID:j4uBsgz/d
4.7円で指してたのにふざけんな����������

112: 名無し 2021/03/31(水) 18:41:31.03 ID:/7gn+AH3M
これ買ったら億万長者?

121: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:10.93 ID:BGeoRj/q0
>>112
オンキョー本社の地下から石油湧いたら億万長者やな

117: 名無し 2021/03/31(水) 18:41:56.52 ID:MYPugzPL0
オンキヨー
キヤノン
あとひとつは?

127: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:19.24 ID:PmemjropM
>>117
キユーピー

122: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:11.56 ID:TdBdNEnn0
オンキヨーの本業は今ダメなの?

132: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:30.31 ID:hImfb/GZM
>>122
決算見てどうぞ

170: 名無し 2021/03/31(水) 18:44:33.83 ID:xoEDw/44a
>>122
クラファンでワイヤレススピーカー出す言って蓋開けてみたらただの海外製品OEMだったりするヤバさ

125: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:14.39 ID:xGVU+ANM0
5円て
俺でも買えそうやな

130: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:22.28 ID:aU8z/UrPr
オモチャにしてた連中を刈り上げる金持ち

133: 名無し 2021/03/31(水) 18:42:30.37 ID:FB5nVxwAa
上場廃止決まったのに買おうとしてる馬鹿いて草

139: 名無し 2021/03/31(水) 18:43:06.22 ID:uSbvQKb20
あのオンキヨーが潰れるとか日本の衰退を感じるな

153: 名無し 2021/03/31(水) 18:43:40.85 ID:Rifsc+AsM
YAMAHA辺りが買い取ったらええんやないか

155: 名無し 2021/03/31(水) 18:43:49.91 ID:yVHYviVkd
15年前くらいに電気屋行ったらオンキョー勧められて買ったわ

156: 名無し 2021/03/31(水) 18:43:53.36 ID:aBLwLmJS0
株主優待改善!
資金調達報道!!
無慈悲な上場廃止!!!

164: 名無し 2021/03/31(水) 18:44:19.40 ID:3TziHbhL0
ここSOTECからパソコン引き継いどったやろと思ってページ見たらWindows7で草

190: 名無し 2021/03/31(水) 18:45:38.45 ID:BjG1FVeM0
>>164

no title

207: 名無し 2021/03/31(水) 18:46:32.68 ID:V29aG83I0
>>190
えぇ…

216: 名無し 2021/03/31(水) 18:47:02.21 ID:j4uBsgz/d
>>190
いつの時代だよ

221: 名無し 2021/03/31(水) 18:47:18.31 ID:N5sDLJe7d
>>190
そこらのジャンクレベルやんけ

275: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:59.13 ID:FhxiCOmL0
>>190
サンディおじさんやんけ

592: 名無し 2021/03/31(水) 19:03:19.45 ID:jaUfu32rd
>>190
正直、2万円なら現代でも悪くないんだよなこれ

180: 名無し 2021/03/31(水) 18:44:47.78 ID:7hvn0AFg0
パイオニアはカーナビの失敗が原因やった気がするけど音響機器業界全部やばいん?

199: 名無し 2021/03/31(水) 18:46:06.65 ID:w2bG0pvqM
>>180
今時オーディオ買う若者なんて居ないだろ

201: 名無し 2021/03/31(水) 18:46:11.30 ID:BGeoRj/q0
>>180
コンポとかホームシアターとか売れんやろ
みんなスマホに取られたわ

186: 名無し 2021/03/31(水) 18:45:24.26 ID:3nVMc6DQ0
当社株式については、本日より監理銘柄(確認中)指定となり、2021年6月25日開催予定の定時株主総会後に提出予定の有価証券報告書により、東京証券取引所が当社の決算内容について上場廃止基準に抵触していることを確認した上で、整理銘柄に一ヵ月程度割り当てられた後、2021年7月末頃に上場廃止となる見込みです。
 
上記の期間中は市場での売買は可能であり、また、株主様の権利につきましては、上場廃止後も株式を保有された場合は、当社の株主としての権利は従来どおりとなります。
株主の皆様をはじめ、関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20210331488341/

213: 名無し 2021/03/31(水) 18:46:54.66 ID:Tz/oVyAn0
>>186
これ新入社員が株式51%保有も可能やろ

218: 名無し 2021/03/31(水) 18:47:07.97 ID:BGeoRj/q0
>>213

191: 名無し 2021/03/31(水) 18:45:46.08 ID:aBLwLmJS0
ここ買うぐらいなら米国株のGMEで遊んでた方がよっぽど夢あったな

210: 名無し 2021/03/31(水) 18:46:48.97 ID:4qCmgcOWd
これ全盛期はいくらやったん?

563: 名無し 2021/03/31(水) 19:01:41.77 ID:EhMLI4zy0
>>210
1000円超え

225: 名無し 2021/03/31(水) 18:47:33.61 ID:TPC+22/h0
3年半前に100万円分買った奴は今3500円になってるのかと思うと震えるわ

237: 名無し 2021/03/31(水) 18:48:05.24 ID:BzW7xuaC0
売買停止来たな

243: 名無し 2021/03/31(水) 18:48:19.43 ID:Q7xuGL+p0
JDIもはやく廃止にしとけよ

252: 名無し 2021/03/31(水) 18:48:42.00 ID:WXsFtOv10
今日買ったやつ御愁傷様

258: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:07.09 ID:YCQqA4sdM
倒産やなくて上場廃止になるだけやろ?
なんでこんなに下がっとるんや
株式の権利が消失するわけじゃないやろ

284: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:15.59 ID:aEmgxcTcd
>>258
売れないじゃん

260: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:12.41 ID:t7GWJw2wr
ワイも株始めてええか?
下がってるときに大企業の買って塩漬けしとけばいけるやろ

283: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:14.83 ID:yvv5pgEw0
>>260
上場廃止したら売れんぞ

266: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:23.86 ID:YLEL64UN0
お前らオンキョー製品買ったことあんのか?

281: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:10.22 ID:VbA/NaTya
>>266
スピーカー

271: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:34.27 ID:88T0eSJA0
オンキョーどうしたん?

286: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:21.54 ID:wx3sE+ESd
>>271
多分もう資金繰りが間に合わんのやろ
債務超過のまま逝くのかもしれん

274: 名無し 2021/03/31(水) 18:49:49.98 ID:lWl6YUuh0
キヤノン
ニコン
オリンパス
シグマ
タムロン

こいつらも20年後はこうなるで
事務機器にかじ切ったキヤノンは死なんかもしれんが

292: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:31.19 ID:hImfb/GZM
>>274
ニコンはガチでやばいかもな
決算見たけど笑えなかった

308: 名無し 2021/03/31(水) 18:51:22.45 ID:SErrYAFv0
>>274
オリンパスも医療機器に完全移行してようやっとる
ニコンはアカンやろな

374: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:30.35 ID:6313S3qF0
>>274
あとリコーも

581: 名無し 2021/03/31(水) 19:02:36.67 ID:jaUfu32rd
>>274
よし!ペンタックスは生き延びたな!!!!

280: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:08.56 ID:pOIovxCw0
170万が一夜にして55万になっててワロタ

298: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:47.58 ID:DbWT2zZVa
>>280
なにわろてんねん

291: 名無し 2021/03/31(水) 18:50:27.79 ID:9oEK9D7Ma
上場廃止回避したんじゃなかったの?なんで下がってるんや

324: 名無し 2021/03/31(水) 18:51:45.87 ID:z4O1KFThd
>>291
今日やっぱり上場廃止になるかもってなった

338: 名無し 2021/03/31(水) 18:52:18.87 ID:3nVMc6DQ0
最後にファンドに見放されたな

344: 名無し 2021/03/31(水) 18:52:26.68 ID:bccUieP80
ONKYOってわりと良いメーカーやろ?なんでや

380: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:53.89 ID:wx3sE+ESd
>>344
いいメーカー「だった」の間違いや

347: 名無し 2021/03/31(水) 18:52:36.24 ID:vLs/0HM80
確かに驚きと感動与えてるわ
no title

351: 名無し 2021/03/31(水) 18:52:45.23 ID:ZnV46MkoM
お前らオンキョーニワカすぎるやろ
ついこないだ5株を1株にまとめやがったんや

15くらいから50いくらまで上がったんや
そしたら数週間で15円まで下がったんや

俺の10000株が2000株になって株価は同じや
そしたらどうや?今度は3分の1や
アカンやろこれ

360: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:11.15 ID:WXsFtOv10
>>351

414: 名無し 2021/03/31(水) 18:55:02.58 ID:wlk6GUkGM
>>351
株でデノミなんてあるんやね、知らんかった

357: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:03.86 ID:n7DK9B5XM
もう上がり目ないだろ

375: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:33.66 ID:CadiUV6Td
オンキヨー上場廃止の見込み “債務超過解消できず”
03月31日 18時44分
経営不振に陥っているオーディオメーカー、オンキヨーは海外ファンドからの出資が得られず、3月末の31日までに債務超過を解消できない見通しになったと発表しました。
東京証券取引所のルールにより会社ではことし7月末ごろに上場廃止となる見込みだとしています。

381: 名無し 2021/03/31(水) 18:53:58.32 ID:Uaix/ZAh0
>>375

390: 名無し 2021/03/31(水) 18:54:14.56 ID:FhxiCOmL0
>>375
おもちゃにされて終わりやね

589: 名無し 2021/03/31(水) 19:03:10.18 ID:s7VSPsvM0
>>375
こんなん詐欺やんw

「債務超過のオンキヨー 上場廃止回避へ21億円余資金調達」
3/30
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012945521000.html

661: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:44.82 ID:OKFVKcr1a
>>589
書いた奴半分犯罪やろ

678: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:43.63 ID:BGeoRj/q0
>>589
最後までちゃんと読めば10億足りません😢ってニュースやろ

389: 名無し 2021/03/31(水) 18:54:13.67 ID:BjG1FVeM0
明日が怖い…
no title

476: 名無し 2021/03/31(水) 18:57:33.85 ID:jOOsDgH10
>>389
500株で草

424: 名無し 2021/03/31(水) 18:55:17.85 ID:W2ZNxSZe0
500円でそこそこのエンターテインメント買えると考えたら悪くないで

450: 名無し 2021/03/31(水) 18:56:25.84 ID:zUTSJAwBa
9億円くらいで半分の株取得できるのか

452: 名無し 2021/03/31(水) 18:56:32.92 ID:0wppz1EK0
今日+5が悪質すぎる

468: 名無し 2021/03/31(水) 18:57:17.55 ID:hImfb/GZM
>>452
これ
上がり目と主って買ったやついっぱいおるやろ

456: 名無し 2021/03/31(水) 18:56:44.53 ID:NTPnhdWBa
ワイの後輩明日からオンキヨーに入社らしいんやが逝ったんか……?

466: 名無し 2021/03/31(水) 18:57:15.06 ID:b02cJLFYd
>>456
上場廃止しただけや
別にすぐ企業がどうなる訳やない

471: 名無し 2021/03/31(水) 18:57:22.20 ID:HqPYMSjh0
ONKYOのコラボ製品ってヘッドホンの側面に塗装するだけだったからな
こんな舐めた商売してたらそりゃ顧客も離れますわ
no title

no title

533: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:05.22 ID:bccUieP80
>>471
Pioneerで草

584: 名無し 2021/03/31(水) 19:02:56.06 ID:WNAzmpQrM
>>533
オンキヨー傘下やで

474: 名無し 2021/03/31(水) 18:57:28.99 ID:HzYrBa0Mp
上場廃止したら株式どうなるん?何も変化なし?

501: 名無し 2021/03/31(水) 18:58:34.66 ID:gfb+37j+0
>>474
再上場するまで売れないだけ
できないけど

539: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:20.19 ID:3s4YUwpBa
>>474
普通のやり方じゃ売買できなくなる
そのまま会社がなくなったら丸々損する

512: 名無し 2021/03/31(水) 18:59:02.25 ID:hbOnZ5e9p
優待で元取れそうやな
no title

531: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:00.52 ID:hImfb/GZM
>>512
Onkyoクーポンとかミュージックとかいらんけど確かに元とれるな

534: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:07.56 ID:SErrYAFv0
>>512
9月末まで持たない定期

519: 名無し 2021/03/31(水) 18:59:20.54 ID:3nVMc6DQ0
今日の全市場値上がり率トップなのになぁ
no title

542: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:34.09 ID:uxpCSgDh0
>>519
1円で4%動くからなあ

526: 名無し 2021/03/31(水) 18:59:41.70 ID:3jOZj1IG0
逆にチャンスやろ

540: 名無し 2021/03/31(水) 19:00:25.80 ID:Pv4I74g5a
5万買って見たけど無駄になったわ

585: 名無し 2021/03/31(水) 19:02:56.78 ID:BUh6y0qG0
山水ってどうなってるんや今

610: 名無し 2021/03/31(水) 19:04:05.00 ID:ku1AyW+PM
>>585
名前だけ残ってる

605: 名無し 2021/03/31(水) 19:03:50.57 ID:Pv4I74g5a
こっから爆上がりとかあるんか?

633: 名無し 2021/03/31(水) 19:05:43.80 ID:lWl6YUuh0
>>605
あるで
仕手戦のオモチャになる

JALも一度上場廃止になって
株やっとる人沢山自殺に追い込んだけど
紙屑になる前に何度も跳ね上がったりしとった

674: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:31.25 ID:+wWZlUe90
>>633
JALは優待目当ての個人投資家多かったしなあ

709: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:23.96 ID:BjG1FVeM0
>>674
使い勝手のええ優待あるのはでかいよな

616: 名無し 2021/03/31(水) 19:04:15.54 ID:03qpazTc0
五月とかいう名前のTwitter煽り投資家
18億ロックアップ無視売りでお咎め無しはマジ狂ってる

五輪開催可否とか上級国民がどうとか叩いてる場合じゃない

663: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:49.05 ID:s7VSPsvM0
>>616
五月こと片山晃さんは顔晒される刑で罪を償ったんや
損させられた被害者は泣き寝入りや
no title

no title

798: 名無し 2021/03/31(水) 19:14:40.97 ID:djaTdxeUM
>>663
詳しくないからどういう悪いことしたのかわからん
誰か教えて

861: 名無し 2021/03/31(水) 19:18:38.14 ID:s7VSPsvM0
>>798
株を上場するとき大株主が6か月間は株を売りませんと約束

個人投資家は安心して買う

片山晃という大株主が約束してたの忘れたと言って18億円分売り抜け発覚

792: 名無し 2021/03/31(水) 19:14:16.94 ID:s7VSPsvM0
>>616
売り抜ける前に大株主なのに買い煽りしてるからな
no title

855: 名無し 2021/03/31(水) 19:18:16.15 ID:OQUsL0980
>>792
インサイダーって捕まるのにこれでおとがめなしって狂ってないか?
一人インサイダーやんこんなん

626: 名無し 2021/03/31(水) 19:05:09.59 ID:gouK/nJw0
ONKYOがこの先生きのこるには

667: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:03.94 ID:R/HhHQdK0
>>626
ソニーか松下の子会社になる

なおアイワなお三洋

639: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:00.62 ID:1J/qCnUfM
アマゾン辺りが音響部門に買い取ってくれやONKYO

647: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:21.37 ID:iHt3tstBH
>>639
技術のこってないやろ

650: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:29.63 ID:6LwjcFehr
でも経理担当者が退職しすぎて決算組めなかったあの企業よりマシだよね

699: 名無し 2021/03/31(水) 19:08:56.86 ID:tV7lh5+H0
>>650
どこやそれ

706: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:19.14 ID:o9YxbzCAd
>>699
レオパレスや

655: 名無し 2021/03/31(水) 19:06:35.20 ID:WsvvKGSnM
こういうマネーゲームはどうするのが正解なんや?
とりあえず100株とか買ってみてもええん?

669: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:09.51 ID:XJONyVXj0
>>655
興味本位で触らないのが正解

673: 名無し 2021/03/31(水) 19:07:26.33 ID:V+PWo6GVM
>>655
4円くらいで入るならありちゃう

682: 名無し 2021/03/31(水) 19:08:00.72 ID:BC0NA1oTM
>>655
なんのリターンもないガチャガチャ感覚ならええんやない

707: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:21.50 ID:W2ZNxSZe0
>>655
アホみたいに勉強代払ってるやつ多いし正直500円で株の勉強できると考えたら悪くないで

700: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:01.21 ID:aDziXBt+0
仮想通貨の方が稼げるゾ
no title

no title

732: 名無し 2021/03/31(水) 19:10:14.56 ID:CadiUV6Td
>>700
ファーーーーーーwwwwwwww

956: 名無し 2021/03/31(水) 19:24:38.53 ID:eEf3VsUt0
>>700
これもう半分ギャンブルだろ

702: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:08.82 ID:fxq0WHm+0
上場廃止になったらオンキヨーって会社はどうなるの?どうにかなるの?

726: 名無し 2021/03/31(水) 19:09:48.63 ID:R1UzEMg+0
>>702
パイオニアみたいに中華のファンドに売却されて終わりやろな

767: 名無し 2021/03/31(水) 19:12:10.95 ID:BjIHCpHX0
3年前に1500タッチしてる株が5円て怖すぎやろ

797: 名無し 2021/03/31(水) 19:14:40.28 ID:L/SDph0G0
へいおまちこれがアチアチ上場廃止見込みirね
no title

no title

807: 名無し 2021/03/31(水) 19:15:25.21 ID:dfFD5V3Ta
>>797
joujoughaisiすき

799: 名無し 2021/03/31(水) 19:14:51.60 ID:rLGsddskM
日本の産業構造の縮図やから笑ってる場合やないけどな

806: 名無し 2021/03/31(水) 19:15:14.21 ID:YtQnH777a
最後はこうなるんやで
no title

935: 名無し 2021/03/31(水) 19:23:22.82 ID:0pRVZrrXd
>>806
ここ数年で一番悪質な会社やったな

815: 名無し 2021/03/31(水) 19:15:52.83 ID:VkBalvhH0
ちなこれが今日の昼の引け
no title

買いが厚いところを見ると皆上場廃止を免れてると思ってた

887: 名無し 2021/03/31(水) 19:20:34.13 ID:hsMiVcqOd
>>815
かなり売りもあるんやな
爆損で泣ける

850: 名無し 2021/03/31(水) 19:17:56.12 ID:JcDe9cdja
プレミアつきそうやな
no title

863: 名無し 2021/03/31(水) 19:18:44.88 ID:woMFjvU30
音響でまだ生きてるのはビクター?

904: 名無し 2021/03/31(水) 19:21:44.66 ID:R/HhHQdK0
>>863
まさかのケンウッドと合併しとったけど

998: 名無し 2021/03/31(水) 19:26:57.86 ID:3cueOHnl0
>>904
ビクターは経営失敗したししゃーない
今まで共同開発とか繋がりあったケンウッドに吸収してもらえてよかった

954: 名無し 2021/03/31(水) 19:24:27.61 ID:k7EAIp+Yp
no title

これ買い時だろ

978: 名無し 2021/03/31(水) 19:25:42.00 ID:V29aG83I0
>>954
わりと年に数回跳ねるから握るのもありやで

988: 名無し 2021/03/31(水) 19:26:28.33 ID:N8VQj7Iya
終わってもたか…

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617183179/

comment

タイトルとURLをコピーしました