【悲報】 制限速度+15キロ未満の摘発激増 レーザー式移動オービスの脅威

1: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:45:48.05 ID:djyKHgn+M
警察庁が公開した「道路交通法違反の取締り状況」によると、2019年の「最高速度違反」の検挙数は、前年より約10万件減少の113万7255件でした。
違反件数全体の約2割と高い割合を占めていますが、件数では約3万5000件増加した「一時不停止」がトップになっています。

ここ数年、最高速度違反は減少していますが、その一方で2019年に、件数としては前年の約8倍に増加したのが、「速度15km未満」の違反件数です。2018年はわずか43件だったのに対し、2019年は340件と激増しています。

なぜ速度15km未満の違反が増加したのでしょうか。

最高速度違反の検挙の方法は、「ネズミ捕り」と呼ばれる定置式速度取締りや、パトカーや白バイによる追尾式、そして速度違反自動取締装置いわゆるオービスの、3パターンがあります。

検挙数では3番目となるオービスですが、これまでの常識を覆す新兵器が登場ました。それが、可搬式速度違反自動取締装置で、レーザー光を使用した「移動式オービス」と呼ばれる機種です。

装置一式は20kg程度で、三脚でどこでも簡単に設置でき、違反車をその場で撮影。後日ナンバーから、登録されたドライバーを呼び出す方式をとっているため、ネズミ捕りのように、通称「サイン会場」に呼び込んで違反切符を切るためのスペースも不要です。

しかもこの機種は、これまでのレーダー光ではなく、レーザー光で計測するため、従来のレーダー探知機では検知できず、ドライバーにとっては脅威のオービスとなったのです。

2017年から試験的に導入され、いまでは全国で稼働。市街地の生活道路や通学路における重大事故の発生抑止が目的で、最高速度を30km/hに規制した「ゾーン30」区間などでも設置しています。

そのため、これまでオービスの取り締まりの対象だった一般道の速度超過30km/h以上、高速道路での同40km/h以上という赤切符だけでなく、比較的軽い違反の青切符も対象になったため、同15km/h未満の検挙数が急増したのです。

オービスは1970年代後半に肖像権の侵害などが問題視され、1980年の東京簡裁の判決から一般道では超過30km/h以上、高速道路等では40km/h以上が検挙の対象となり、さらにはおとり捜査に類似するとの批判から、「自動速度取締器設置路線」などの警告看板を設けることになりました。

しかし、今回の移動式オービスでは警察官が立ち会うなどの理由と、もともと警告看板の設置に法的な定めがないことから、愛知県警察のように「予告標識を設置せずに取り締まりを実施する」と公言する県もあるのです。

https://kuruma-news.jp/post/274035
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:46:01.05 ID:djyKHgn+M
お前ら速度制限守ってるか?

193: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:11:16.08 ID:MF0OT+qK0
>>2
守らない理由がわからない

3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:46:24.91 ID:djyKHgn+M
+15キロ未満でも捕まるぞ

5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:47:23.38 ID:KD1vsGoe0
先月28キロオーバーで捕まったワイにタイムリーなスレやな

18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:50:21.91 ID:djyKHgn+M
>>12
28キロオーバーとか点数高いやろ

6: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:47:23.79 ID:djyKHgn+M
油断してるとアウト

8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:48:30.27 ID:djyKHgn+M
ネズミ捕りいないとスピード出す馬鹿多すぎ

11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:48:57.01 ID:HQOZpnhDa
田舎やが+20出してる車だらけやぞ

15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:49:32.61 ID:zKf5F3QO0
これ通学路とか田舎道爆走してたら通報入って狙いに来るらしいな

26: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:51:46.66 ID:3EBwLv8a0
>>15
本来そういうとこ用やのに愛知県警は普通に高速で使ってるの草

16: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:49:47.44 ID:ewubMkXb0
30制限のとこは確かに40でも危ないからな

430: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:37:18.68 ID:zGcNPeUv0
>>16
ほんとこれ

5060制限のところは多少出さないと流れ悪くなる

22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:51:14.41 ID:46nr7/Nsr
新4号にはぜったい設置しなそう

39: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:53:39.48 ID:db/6fp340
>>22
80キロで煽られる一般道やからな

25: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:51:29.24 ID:3ZmYWinkd
北海道は+20までならセーフなんだけど

33: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:52:45.16 ID:eJz9IwyMM
>>25
北海道のクソ田舎で+17kmで切られたぞ

27: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:51:55.71 ID:+938puh1d
これで10台くらいごっそり誘導されて捕まったわ

77: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:58:40.20 ID:ewubMkXb0
>>27
そんなことあんのか?

108: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:01:55.75 ID:+938puh1d
>>77
計測地点の先で警官が横の道へ入るよう指示して飛び出て来て進路塞がれる
横の側道入ると警官隊が待ってる
10台以上止められて一台一台キップ切られる

113: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:02:26.80 ID:oYfHLerZ0
>>108
赤?

125: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:03:51.15 ID:+938puh1d
>>113
青か白かわからんが20kmオーバーだな

31: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:52:08.29 ID:djyKHgn+M
スピードに関しては教習所で厳しく言われたやろ

37: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:53:16.21 ID:djyKHgn+M
速度くらい守れよ

41: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:53:47.68 ID:H7aOCRbg0
50キロ制限の道路を100キロで走ってた飯塚は捕まらんの?

53: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:55:57.18 ID:GvMXHvk3M
>>41
スピード違反と事故同時におこしたら事故の方だけ処理されるとかいう糞な例があるんや

91: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:59.18 ID:3+ZDWzqDa
>>41
縁石衝突前は60キロしか出してない

51: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:55:48.47 ID:djyKHgn+M
最近、車線変更で捕まってるのかなり見る

52: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:55:51.33 ID:X3HNLpjK0
30制限 30
40制限 50
60制限 80

こんな感じやな

62: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:57:04.75 ID:o26+aLRO0
名阪国道に設置したらどうなるのっと

71: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:57:52.80 ID:I76Hv+1Xd
no title

84: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:38.55 ID:O2lOo9zl0
>>71
眩しいのはいかんでしょ

305: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:24:13.04 ID:xDqMHvvQ0
>>71

312: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:24:58.88 ID:IgEqaxgod
>>71
最初わからんかった

73: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:58:10.10 ID:76zzOCmc0
レーダー探知機ってオービスのレーダーを探知するわけやないぞ
ライターが素人すぎる

75: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:58:32.83 ID:2vj67Uki0
熊谷行田あたりオービスだらけやぞ

86: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:39.60 ID:+938puh1d
>>75
ラグビー場とカインズの間だろ
あれ80ぐらいでも光らないよ
たぶんな

79: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:58:53.00 ID:rQmGUFiI0
いつも思うがなんで車の速度自体マックスでも80キロしか出ないとかにせーへんねん

88: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:46.86 ID:BiuSAYROa
>>79
MAX80の車が80出したら多分すごい音鳴るでぶっ壊れる寸前

114: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:02:29.39 ID:Ymygoh920
>>88
リミッターでええやろ

92: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:00:10.51 ID:VLPhEKqU0
>>79
黒ナンバーのトラックとかそうやろ

181: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:10:01.63 ID:Rn3S4e2sr
>>79
点火カットは燃費悪い
燃料カットは異常燃焼でエンジンに悪い

82: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:19.07 ID:2vj67Uki0
ネズミ捕りやってる時たまに対向車がパッシングライトで知らせてくれる時ある

85: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:39.50 ID:ewubMkXb0
>>82
助かるね

90: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 19:59:57.50 ID:d0cTy5+Ya
いい気味だ
もっと罰金払え違反者

106: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:01:51.38 ID:siSK1zV6d
バイクワイ低みの見物

126: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:03:55.77 ID:4FxrF35o0
ワイ免停なうだけどこんなんまたすぐ免停やんw

135: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:04:29.97 ID:djyKHgn+M
>>126
速度制限守れないなら車に乗るな

136: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:04:46.85 ID:ajNsUTP0M
>>126
無免許でいいじゃん

149: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:07:03.72 ID:s9WK0Dh60
113万件のうち340件とか誤差やん

153: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:07:27.59 ID:V0HR6WxN0
警察もスピードオーバーして走ってる時あるよな?
高速道路50km規制だったけど80kmくらいで走ってたし

176: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:09:33.95 ID:YKTXKQz80
>>153
サイレン鳴らしてないのに、高速120km以上出して走ってることあるよな
あれなんなんやろ

185: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:10:12.95 ID:xTdr0dWa0
>>176
捕まらないからセーフなんや

401: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:00.79 ID:t1BC5X6Ya
>>153
千葉県警なんて守ってるの見たことない気がするわ

163: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:08:20.35 ID:HTapCrRJ0
そんなことより老人から免許剥奪しろよ

164: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:08:26.59 ID:Jy2jJfopM
マジな話
速度制限おかしすぎだろ
プラス20キロは基準上げないと
いつの時代の基準だよ

174: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:09:15.31 ID:ewubMkXb0
>>164
幹線道路は考え直して欲しいわな

210: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:12:57.42 ID:D71g+VAi0
一般道はええけど高速道は制限速度あげろや実態とあってなさすぎ

221: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:14:20.85 ID:3EBwLv8a0
>>210
新東名もそうしようとしたら「ダメです」ってなったんだよな

228: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:14:47.12 ID:lP7j87F60
>>210
自動車メーカーが断固反対しとるからむりや
制限速度上げたら強度も上げないといかんからコスト増になる

212: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:13:09.28 ID:oVdhBYFja
名阪国道とか60で走ってたら煽られまくるで

243: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:16:46.39 ID:ylymWO6Op
きっちり守ってるわ
煽られても動じない

249: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:17:44.32 ID:2vj67Uki0
栃木とか言う隠れた運転荒い県

304: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:24:02.26 ID:YoVUdOm90
川沿い制限30kmで走ってるやつ見たことないです
ほぼ全員60km超え

316: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:25:16.15 ID:yU8OT3cga
高速は制限速度守ってるとウトウトしてくるからアカン

345: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:33.75 ID:Sa6URM0p0
no title

355: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:48.86 ID:P7iNLmBo0
>>345
よく捕まえたな

375: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:32:13.92 ID:52JBOHxe0
東海北陸道横ビュンビュンで追い抜いてくぞ
130以上は絶対出てるで

394: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:34:26.36 ID:tbfo6uh10
運転し始めて4ヶ月くらいだけど制限速度守ってたらはよしろやって感じで圧かけられるわ

402: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:05.54 ID:+qlKw+O1a
>>394
ブレーキランプ点滅させたら勝手に離れるぞ

433: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:37:36.52 ID:tbfo6uh10
>>402
ワイでも近寄れんわ

424: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:36:27.08 ID:Rx7ENLx10
おれのIDがRx7なんだがwww

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594723548/

comment

タイトルとURLをコピーしました