【朗報】日本さん、総合ベスト国家ランキングで堂々2位!

1: 名無し 2021/05/23(日) 10:03:57.85 ID:DVlj5OfN0
1位カナダ
2位日本
3位ドイツ
4位スイス
5位オーストラリア
6位アメリカ
7位ニュージーランド
8位イギリス
9位スウェーデン
10位オランダ
no title
【朗報】日本さん、総合ベストカントリーランキングで堂々2位!
J民の反応
4: 名無し 2021/05/23(日) 10:04:32.21 ID:uNkq5X5na
ようやっとる

6: 名無し 2021/05/23(日) 10:04:50.66 ID:DVlj5OfN0
日本1位やろ普通…

15: 名無し 2021/05/23(日) 10:05:47.27 ID:zYMi2vyXH
>>6
英語補正でカナダには負けるわ

738: 名無し 2021/05/23(日) 11:00:20.38 ID:+iuaKvwx0
>>6
大麻補正やぞ

8: 名無し 2021/05/23(日) 10:05:12.68 ID:jxI3liAs0
なぜか自称リベラルが発狂

31: 名無し 2021/05/23(日) 10:07:33.73 ID:NaqCrDK60
まぁ国ガチャSRはあるよな

35: 名無し 2021/05/23(日) 10:07:44.55 ID:+NrlI8Yed
日本って地味に人口多くない?
no title

38: 名無し 2021/05/23(日) 10:08:07.83 ID:eG6PWm+10
>>35
だから減らすべきなんや
1億もいらん

46: 名無し 2021/05/23(日) 10:09:21.29 ID:kYZ8RYTq0
>>35
女のほうが多いんやな

59: 名無し 2021/05/23(日) 10:10:15.34 ID:gNmOi1n/a
>>46
2次大戦のせいちゃう🤔

113: 名無し 2021/05/23(日) 10:14:50.10 ID:OW98AJ5G0
>>59
平均寿命が理由だぞ
生まれてくる子供は51:49で男性の方が多いけど、女性の方が平均寿命が長いから日本みたいに高齢化が進んだ国だと女性の方が多い

48: 名無し 2021/05/23(日) 10:09:28.63 ID:CIzm0FVI0
>>35
国土の割に多過ぎるよな
イギリスくらいまで減らしてええ

72: 名無し 2021/05/23(日) 10:11:15.46 ID:OW98AJ5G0
>>48
実は日本よりもインドの方が人口密度高いんやぞ

91: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:00.81 ID:UxTgtc7Y0
>>48
日本ってイメージより国土広いから妥当なとこかと思うわ
no title

129: 名無し 2021/05/23(日) 10:15:49.87 ID:MT4tILeS0
>>91
視覚的なもんでフランスは日本の倍くらい広いけどな
ドイツと日本がほとんど同じだった筈

134: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:18.81 ID:PHM/ES2U0
>>129
というか日本は山ばっかやからなぁ

380: 名無し 2021/05/23(日) 10:33:55.59 ID:6RsVcLU0M
>>134
そのおかげで川の循環が早く軟水確保できるからどっちがエエかは微妙やな

189: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:40.74 ID:OW98AJ5G0
>>129
倍は言い過ぎ
せいぜい1.5倍
日本→38万平方キロメートル
フランス本土→55万平方キロメートル

194: 名無し 2021/05/23(日) 10:21:18.93 ID:9gPnykyT0
>>91
なお
no title

240: 名無し 2021/05/23(日) 10:24:21.62 ID:x+MTvBjUM
>>194
グーグルアースで日本見たら山だらけでびっくりしたわ

536: 名無し 2021/05/23(日) 10:42:33.80 ID:ViTa+rWY0
>>194
四国と山陰全滅で草

85: 名無し 2021/05/23(日) 10:12:24.93 ID:925y4iWB0
>>35
エジプトが一億近くいることに驚き
ナイル沿いしか住むとこないんじゃないの

699: 名無し 2021/05/23(日) 10:57:06.67 ID:/VfzRTpS0
>>35
ロシア女余りまくりやん

720: 名無し 2021/05/23(日) 10:58:50.99 ID:xTQlxo2C0
>>699
高齢婆が爺と違ってアル中で死んでないだけ屋で

52: 名無し 2021/05/23(日) 10:09:36.33 ID:bI4ePORyr
最近のニュース見とると日本は治安良すぎや
医療崩壊も瀬戸際で堪えとるし

57: 名無し 2021/05/23(日) 10:10:00.35 ID:TRFqcup/0
日本には四季があるからな

58: 名無し 2021/05/23(日) 10:10:08.49 ID:DVlj5OfN0
カナダの何がいいのか問い詰めたいわ

67: 名無し 2021/05/23(日) 10:10:52.88 ID:Z59UVYaMa
日本はクソだと思うが実際他に住みたい国があるかと言われると困るんだよな

69: 名無し 2021/05/23(日) 10:11:05.89 ID:DVlj5OfN0
日本とカナダ比較

治安…日本です
経済…日本です
娯楽…日本です
メープル…カナダです

これでカナダが一位?は?

94: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:13.33 ID:PSjBb9/fd
>>69
アメリカの感覚からして英語圏で地続きで治安いいカナダ1位はまあまあ当たり前やん
エンタメ関係はつまらない国扱いらしいが
むしろ非英語圏で海で隔てられた日本が2位なんが脅威やろ

264: 名無し 2021/05/23(日) 10:26:32.10 ID:bbH/AYO00
>>69
カナダはアメリカ4大スポーツのチーム全部あるから娯楽が一緒で英語圏で安心なんやろ

77: 名無し 2021/05/23(日) 10:11:40.19 ID:DVlj5OfN0
すまん、カナダに自信ニキはカナダの何が日本に勝ってるか解説してくれや
納得できんで

99: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:35.11 ID:SyuqNM5+0
>>77
医療費無料
同性婚可能
学費最安

114: 名無し 2021/05/23(日) 10:14:50.10 ID:zij+ap+e0
>>77
アメリカの大経済圏にタダ乗りできるしアメリカの制度に縛られなくてええからコスパ高い
アメから見たらよくわからんアジアよりそっちの方が羨ましいんやろ

93: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:02.56 ID:lBZ0Ciem0
ワイも日本以外に移住しろって言われたらカナダくらいしか思いつかんから納得や

96: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:19.19 ID:WO3vXZTuM
アメリカや中国は国内の底辺引くとリアルに銃殺や強制労働があるからな
貧乏だけで済む日本とは底のレベルが違う

181: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:08.46 ID:mEcSlc7ya
>>96
日本の底辺も強制労働させれれるし、殺されるやん
他国叩いている日本ホルホルするネトウヨ気持ち悪い

248: 名無し 2021/05/23(日) 10:25:04.69 ID:WO3vXZTuM
>>181
ただのレアケやん
アメリカの銃殺と日本の銃殺じゃ頻度がちゃうわ

103: 名無し 2021/05/23(日) 10:13:51.12 ID:EpyvTzp5d
メープルがホンマにええ国やったら今頃人口爆発してなおかしいやろ
あんだけ国土あってアメに比べて人口ちょっぴりとか辻褄合ってへんやん

126: 名無し 2021/05/23(日) 10:15:21.29 ID:hSI5tuSF0
>>103
日本以上に住む場所がないんやあの国

145: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:51.22 ID:EpyvTzp5d
>>126
なんぼなんでも開発したら1億は住めるやろ
あんだけあってその半分もないとか過疎すぎるわ

159: 名無し 2021/05/23(日) 10:17:42.36 ID:hSI5tuSF0
>>145
寒すぎて、アメリカの国境付近と
わずかな海岸部しか住めないし
そこに人口の97%が住んでるんや

169: 名無し 2021/05/23(日) 10:18:43.54 ID:EpyvTzp5d
>>159
条件はロシアも似たようなもんやろ

191: 名無し 2021/05/23(日) 10:21:00.79 ID:hSI5tuSF0
>>169
ロシアは何故か都市が散らばってる
カナダはマジ国境付近のカナダでは南部しかいない

面積の2/3以上の中北部だと
最大都市のイエローナイフとかで人口18000人ぐらい

108: 名無し 2021/05/23(日) 10:14:26.80 ID:PHM/ES2U0
どの国もそうやけどケッキョクは上級に生まれるのが条件だよな
アメリカの底辺とかやばいし

167: 名無し 2021/05/23(日) 10:18:22.24 ID:OW98AJ5G0
>>108
これ
どの国に生まれるかよりも、上流階級に生まれる方が大事

117: 名無し 2021/05/23(日) 10:14:58.11 ID:90n0FeGE0
とりあえず銃が当たり前にある世界は嫌や

120: 名無し 2021/05/23(日) 10:15:03.03 ID:DVlj5OfN0
日本とカナダ引いて選べるなら日本よな

141: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:39.06 ID:kDhMDjkJM
>>120
カナダより日本の方が良いところってなに?

149: 名無し 2021/05/23(日) 10:17:04.89 ID:DVlj5OfN0
>>141
娯楽治安経済

151: 名無し 2021/05/23(日) 10:17:09.06 ID:PHM/ES2U0
>>141
気候と文化やないの

133: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:14.93 ID:riOKDRUi0
クレジャニで見たカナダは怖いところやったぞ

140: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:31.01 ID:UuPYSQGI0
カナダの北半分とか住むところなさそう

144: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:43.72 ID:k0xgtIwea
この国ランキングの評価基準ってなんや?

160: 名無し 2021/05/23(日) 10:17:47.83 ID:DVlj5OfN0
>>144
書いてあるぞ
治安とか経済面とかいろんなスコアをそれぞれ算出して総合で比べてら

146: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:53.06 ID:3vZdJ1iAa
水道水が安全&銃が無いってだけでも日本はマシやからな
日本の生活に文句言うやつはアホやと思う

147: 名無し 2021/05/23(日) 10:16:57.26 ID:zR8x6CvPd
正直先進国前提なら国家間よりその国内の社会階層のほうが影響度高いと思う
カナダも下層は薬中ばっかやし

173: 名無し 2021/05/23(日) 10:19:30.51 ID:pUGK8WV50
政府がゴミすぎるだけで日本自体はええとこいっぱいあると思うよ

211: 名無し 2021/05/23(日) 10:22:23.18 ID:OW98AJ5G0
>>173
言うほど政府ゴミか?🤔

228: 名無し 2021/05/23(日) 10:23:35.95 ID:9qG5PQz3p
>>211
自民党なんて国を経済成長させない中共みたいなもんやからゴミ以下やぞ

175: 名無し 2021/05/23(日) 10:19:40.29 ID:9X/qiuySd
街歩いてて殺されないからちゃうの

以前アメリカに旅行行ったら夜中に銃声鳴りまくってたぞ

187: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:36.79 ID:8dGDxqZkd
>>175
どこ行ったんや

201: 名無し 2021/05/23(日) 10:21:28.69 ID:9X/qiuySd
>>187
カリフォルニアや

180: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:00.87 ID:bKmvukRP0
治安が良い単一民族国家は最高や

182: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:08.91 ID:5A2Ly93QM
日本は災害さえなければ一位やろ

188: 名無し 2021/05/23(日) 10:20:36.98 ID:DVlj5OfN0
世界で最も識字率が高く、技術的に進んだ国の1つである日本は、4つの主要な島からなる東アジアの国です。日本の大部分は山と樹木が茂った地域に覆われていますが、
国の約1億2600万人が明らかに都会的なライフスタイルを送っています。長い間隣人の影響を受けてきたこの国は、今日、古代の伝統と西洋の生活の側面を融合させています。

日本の概要

207: 名無し 2021/05/23(日) 10:21:55.87 ID:uNkq5X5na
>>188
確かGHQも識字率の高さにビビったんよな

215: 名無し 2021/05/23(日) 10:22:40.44 ID:MT4tILeS0
>>188
いや識字率て…

427: 名無し 2021/05/23(日) 10:36:54.51 ID:6RsVcLU0M
>>215
アメリカやと読み書き出来ん人たくさんおるからな

208: 名無し 2021/05/23(日) 10:22:01.27 ID:5zxXDFOG0
ゲーム漫画アニメ写真で見て夢膨らまさせ過ぎてパリシンドロームみたいにならんことだけを願う

210: 名無し 2021/05/23(日) 10:22:18.39 ID:JyjY5knmH
日本は治安ランキング10位だからな
日本は治安良いとか言ってるやついるけど世界にはもっと安全な国はある
https://insurly.fr/indice-risque-pays

226: 名無し 2021/05/23(日) 10:23:31.06 ID:DVlj5OfN0
>>210
自然災害込み定期

236: 名無し 2021/05/23(日) 10:24:07.70 ID:sF2tPEduM
>>210

no title

250: 名無し 2021/05/23(日) 10:25:08.51 ID:wPyGcndV0
>>236
自然災害足引っ張りまくってて草生えず

364: 名無し 2021/05/23(日) 10:32:46.19 ID:cJ38nD4bd
>>236
災害以外すごいな

384: 名無し 2021/05/23(日) 10:34:11.53 ID:MRoNfAbJ0
>>236
震度3で泣き叫びながらのたうち回るからしゃーない

488: 名無し 2021/05/23(日) 10:39:52.41 ID:wHs3TYU30
>>236
災害来て警察が機能しなくなっても秩序は保たれる模様
日本
no title

no title


一方アメリカ
no title

no title

no title

519: 名無し 2021/05/23(日) 10:41:23.24 ID:jugfZFEAa
>>488
コロナ禍で思ったけど民度は間違いなく東アジア>>>欧米>>その他だわ

533: 名無し 2021/05/23(日) 10:42:19.14 ID:uDiHwqr0d
>>488
2021年にもなってまだBLMで略奪やってるのやべーわ

249: 名無し 2021/05/23(日) 10:25:07.89 ID:3vZdJ1iAa
>>210
ほぼ災害のせいで治安関係無いやん

278: 名無し 2021/05/23(日) 10:27:14.97 ID:jvCwN5Vjp
まだ終わってないやんこの国

304: 名無し 2021/05/23(日) 10:28:31.69 ID:YdsNCJZ80
日本「経済豊かです、治安いいです、娯楽多いです、規制緩いです、食べ物おいしいです」
この国を駄目な国って言う奴って何者?

316: 名無し 2021/05/23(日) 10:29:34.18 ID:HaOUNFSza
>>304
どの国にも駄目なとこはあるけどな

318: 名無し 2021/05/23(日) 10:29:45.09 ID:M4pwuyar0
>>304
政府が無能です←これ

344: 名無し 2021/05/23(日) 10:31:15.67 ID:ywV5c4pkd
>>304
経済は先進国の中では豊かじゃない
労働環境がゴミなことでほかの利点とか吹き飛ぶわ

345: 名無し 2021/05/23(日) 10:31:19.14 ID:hSI5tuSF0
北欧とか何もないからなびっくりするほど
娯楽もないし飲食もないスーパーすらろくな食材うってない

366: 名無し 2021/05/23(日) 10:32:51.86 ID:ld9/koMva
>>345
娯楽はよくデメリットとして挙げられるな
まあパラドゲーでもやっとけばええんちゃう

377: 名無し 2021/05/23(日) 10:33:46.89 ID:QUZG7xUr0
>>345
イングヴェイがいるぞ舐めるな

378: 名無し 2021/05/23(日) 10:33:52.87 ID:GtWrnFYLa
>>345
福祉持ち上げられる割にそこまで豊かやないんか

512: 名無し 2021/05/23(日) 10:41:03.01 ID:3xKjK5dy0
>>345
日照時間少ないから鬱病患者は日本並みにおる

550: 名無し 2021/05/23(日) 10:43:21.48 ID:MRoNfAbJ0
>>345
アイスランドなら温泉があるぞ🤗
まぁ日本でエエわな🤗

352: 名無し 2021/05/23(日) 10:31:57.73 ID:3R4NRfWBM
カナダってそこまでめっちゃ寒いわけじゃないぞ

383: 名無し 2021/05/23(日) 10:34:10.56 ID:o8GjWNgR0
言うほど日本って災害大国か?
そら地震はヤバイけど豪雨とかハリケーンとか他所も似たようなもんやろ?

443: 名無し 2021/05/23(日) 10:37:43.69 ID:MRoNfAbJ0
>>383
要は都市部を直撃する災害かどうかやろな

469: 名無し 2021/05/23(日) 10:38:49.48 ID:aP4Br9dHd
>>383
狭くて逃げ場のない山だらけの国土に地震台風豪雨活火山が勢揃いしてるからやぞ

385: 名無し 2021/05/23(日) 10:34:13.98 ID:DVlj5OfN0
no title

これは世界各国の人に聞いた「住みたい国」
やっぱり日本は人気なのがわかるな

398: 名無し 2021/05/23(日) 10:35:13.60 ID:OZyBGe4+r
ちな最下位は78位のイラク
no title

401: 名無し 2021/05/23(日) 10:35:22.49 ID:NOdBVhBoM
普通に生きてりゃ殺されることなんてそうそうないからな
犯罪犯してもちゃんと裁かれるし

492: 名無し 2021/05/23(日) 10:40:09.90 ID:htgkEs5i0
日本が圧倒的にいいのは治安と清潔さ
あと食事の選択が幅広い

英語圏じゃないのは世界的に圧倒的にマイナスやと思うけど中にいると全く困らないから日本で満足してるわ

577: 名無し 2021/05/23(日) 10:45:41.31 ID:uGnGLkx20
アメリカの治安見てれば日本ってだいぶマシだなって思うわ

584: 名無し 2021/05/23(日) 10:46:34.46 ID:ubZK9095M
カナダは英語とフランス語と移民の簡単さと国土の広さが強みやな

627: 名無し 2021/05/23(日) 10:50:58.56 ID:0sz/SeTxd
そら世界から見たら
3mのニシキヘビが逃げた事がニュースになる国は平和で羨ましく映るやろ

646: 名無し 2021/05/23(日) 10:52:48.25 ID:+LM6zDTF0
まぁ何の努力もしてないアホがそれなりに生きていけるもんな日本

686: 名無し 2021/05/23(日) 10:56:02.09 ID:lp5XHYuVa
日本はどう考えても人口多すぎや
元々1000万人程度の極東の島国やぞ
そこに1億人以上詰め込んでるのがガ●ジ
なーにが少子化問題や
少子化するくらいで丁度いいわ
no title

702: 名無し 2021/05/23(日) 10:57:14.34 ID:d4rDTKw/0
>>686
2000万人くらい減った方がいいよな
流石に1億切るのは嫌やけど

764: 名無し 2021/05/23(日) 11:03:02.84 ID:JNcFZxf00
カナダ人が移民したい国一位が日本ってのが笑える

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621731837/

comment

タイトルとURLをコピーしました