1: 名無し 2021/07/01(木) 14:27:51.70 ID:u/P9yle00
J民の反応
2: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:04.95 ID:u/P9yle00
3: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:11.93 ID:u/P9yle00
4: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:18.56 ID:u/P9yle00
5: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:25.54 ID:u/P9yle00
7: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:33.01 ID:u/P9yle00
8: 名無し 2021/07/01(木) 14:28:39.10 ID:u/P9yle00
これもう株だろ・・・
12: 名無し 2021/07/01(木) 14:29:39.55 ID:l4mw2aqFa
すまん、なんで高いの?
292: 名無し 2021/07/01(木) 14:53:18.09 ID:AD26bUul0
>>12
転売ヤーから転売ヤーが買ってさらに転売ヤーに売るを繰り返してるから
転売ヤーから転売ヤーが買ってさらに転売ヤーに売るを繰り返してるから
15: 名無し 2021/07/01(木) 14:29:54.68 ID:sX5E7/ZC0
もうキッズじゃ買えない値段になってて引くわ
17: 名無し 2021/07/01(木) 14:30:22.35 ID:gpEJDmi5a
ワイのマオ買い取り1500円だったんやけど😅
22: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:12.69 ID:9TLRbufz0
買う方もおかしいよ
23: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:18.82 ID:GcQyAl0cd
もこうもポケカ全部売ったら50万くらいになってたから値上がりがすごいわ
24: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:30.51 ID:fkdcuvpX0
コレクションだけで誰もゲームとして楽しんでないのに
カードゲーム名乗ってええんか?
カードゲーム名乗ってええんか?
67: 名無し 2021/07/01(木) 14:34:58.27 ID:5bZisrxmp
>>24
トレーディングカードゲームやしトレードして集めるのもゲームの楽しみの一部やろ
まあカードの性能とかバランス調整する仕事の人とかクソほどつまんないだろけど
トレーディングカードゲームやしトレードして集めるのもゲームの楽しみの一部やろ
まあカードの性能とかバランス調整する仕事の人とかクソほどつまんないだろけど
25: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:37.35 ID:Y17aIHYN0
59: 名無し 2021/07/01(木) 14:34:28.85 ID:wGNhkbWA0
>>25
何でこんなに高いのミスプリ?
何でこんなに高いのミスプリ?
78: 名無し 2021/07/01(木) 14:35:48.41 ID:zr3G5Owka
>>59
世界大会入賞のもので世界に3枚くらいしかないやつ
世界大会入賞のもので世界に3枚くらいしかないやつ
26: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:46.08 ID:4s4Gpvh20
CMバンバン打ってるのにどこにも売ってないの草
27: 名無し 2021/07/01(木) 14:31:51.94 ID:NDZLOJ4r0
子供向け企業が品薄商売転売黙認しとるの多すぎへん
31: 名無し 2021/07/01(木) 14:32:04.88 ID:rctvW3U6r
わりとまじで株とかFXみたいなもんだよな
40: 名無し 2021/07/01(木) 14:32:45.75 ID:/6mntMSV0
なんでオタクってそんな金あるん
56: 名無し 2021/07/01(木) 14:34:06.15 ID:1ER72bJQa
>>40
日常生活や家族に金使わんからや
日常生活や家族に金使わんからや
43: 名無し 2021/07/01(木) 14:33:01.57 ID:v3677blT0
今から刷りまくれば買ってくれるやん
46: 名無し 2021/07/01(木) 14:33:16.16 ID:Tp0lP+BO0
高レア商法って遊戯王の20thからか?
いろんなカードゲームが真似してるしよっぽど美味いんやろな
いろんなカードゲームが真似してるしよっぽど美味いんやろな
102: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:20.65 ID:cSUvNo9ba
>>46
20th廃盤というかカードショップの年末商法が激しくなった時からかな
ショップの年末釣り上げ→福袋にその値段で入れてお得感出す→その後元の値段に戻す、これを数年続けたから転売ヤーに目をつけられた
20th廃盤というかカードショップの年末商法が激しくなった時からかな
ショップの年末釣り上げ→福袋にその値段で入れてお得感出す→その後元の値段に戻す、これを数年続けたから転売ヤーに目をつけられた
47: 名無し 2021/07/01(木) 14:33:30.01 ID:zo4IqZ2C0
逆にイラストに魅力無いから性能しか見られてないのがデュエマ
遊戯王は半々やな
遊戯王は半々やな
123: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:51.42 ID:+OoorQiHd
>>47
1番資産ゲーやわデュエマ
1番資産ゲーやわデュエマ
143: 名無し 2021/07/01(木) 14:42:02.46 ID:cSUvNo9ba
>>47
今から手出すならデュエマの初期集めた方が儲かるぞ
遊戯王もポケカも今から手出しても損しかしないからやめとけ
今から手出すならデュエマの初期集めた方が儲かるぞ
遊戯王もポケカも今から手出しても損しかしないからやめとけ
52: 名無し 2021/07/01(木) 14:33:50.21 ID:VPeJvsg8p
これもう錬金術だろ
55: 名無し 2021/07/01(木) 14:34:02.36 ID:fPAukis70
1ヶ月ごとに新パック出るのに入荷が2ヶ月待ちだからプレイヤーどんどん減っとるで
63: 名無し 2021/07/01(木) 14:34:41.94 ID:M4wImMBt0
バブルだよ
69: 名無し 2021/07/01(木) 14:35:08.11 ID:elaz+4uCM
元から結構な値段なんやね
71: 名無し 2021/07/01(木) 14:35:17.00 ID:2zrQU6i40
転売ヤーが売って転売ヤーが買うんやろ?
81: 名無し 2021/07/01(木) 14:36:23.52 ID:ehcF+jXj0
>>71
そうやで
なんなら自分の複垢で購入結果作って相場釣り上げてる
そうやで
なんなら自分の複垢で購入結果作って相場釣り上げてる
80: 名無し 2021/07/01(木) 14:36:05.08 ID:aDyUYkisd
2年前tundra3.2万円で買ったが、今買い取り6万やわ
もう1枚買えば良かったわ
もう1枚買えば良かったわ
88: 名無し 2021/07/01(木) 14:36:59.82 ID:T5aLLKyd0
274: 名無し 2021/07/01(木) 14:52:01.93 ID:ZIv7q/L90
>>88
来場者誰でも手に入るのになんで高くなってるんだよ
来場者誰でも手に入るのになんで高くなってるんだよ
643: 名無し 2021/07/01(木) 15:14:02.22 ID:AQ96Iy9d6
>>274
コロナ渦やし
コロナ渦やし
90: 名無し 2021/07/01(木) 14:37:17.85 ID:TmvZGWfza
ワイが子供の頃に集めてたカード全部捨てちゃったわ
結構価値あったんかなぁ
結構価値あったんかなぁ
122: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:43.46 ID:fPAukis70
>>90
どうせ美品じゃないから二束三文や
思い出全部積み上げた価格が3000円ですとか言われたら心に来るで
どうせ美品じゃないから二束三文や
思い出全部積み上げた価格が3000円ですとか言われたら心に来るで
92: 名無し 2021/07/01(木) 14:37:21.28 ID:6Dgc0uG70
これってカードが強くて高くなってんの?
96: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:01.49 ID:ehcF+jXj0
>>92
イラスト需要だけやで
イラスト需要だけやで
93: 名無し 2021/07/01(木) 14:37:42.86 ID:xVGXL5gL0
三国志大戦が人気の頃は普通に万のカードはあったな
98: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:04.98 ID:YqYhK/9T0
117: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:37.65 ID:QN8jGsdwM
>>98
旧裏で値段が跳ねてんのは第一弾の初版やな(右下のマークがないやつ)
でも他の昔のカードも転売ヤーに目をつけられ始めたら高騰していくと思うで
旧裏で値段が跳ねてんのは第一弾の初版やな(右下のマークがないやつ)
でも他の昔のカードも転売ヤーに目をつけられ始めたら高騰していくと思うで
99: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:08.92 ID:uQ+Nz9ei0
もはや金刷ってる感じやな
105: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:29.53 ID:xVGXL5gL0
適当にカードを買い漁って開けずに10年くらい追いとけばええんちゃうかね
121: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:41.21 ID:acAXZU/ua
>>105
ボックスとか未開封の状態ならありだけど普通のレアならストレージで30円行きや
ボックスとか未開封の状態ならありだけど普通のレアならストレージで30円行きや
107: 名無し 2021/07/01(木) 14:38:49.43 ID:Rk9iIG9i0
遊戯王はこないだの人喰い虫といいまだ効果とかイラストがネタにされるからええけど
ポケモンカードは本当にただの換金の道具になり果てたイメージ
ポケモンカードは本当にただの換金の道具になり果てたイメージ
109: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:00.67 ID:7+sZP30t0
新しいのも個数制限あるし値上がるんだろうな
110: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:08.54 ID:YTxc6SGK0
ワイのトゥーンブラマジガールも2万円で売れたわ
113: 名無し 2021/07/01(木) 14:39:30.21 ID:+otbxlCt0
ワイの押し入れに眠ってるメタグロス☆は価値ある?
132: 名無し 2021/07/01(木) 14:40:57.30 ID:ylzT+v34d
>>113
美品なら☆は結構高く売れるで、ワイも昔から集めてた星カード数枚を最近4万くらいで売ったで
美品なら☆は結構高く売れるで、ワイも昔から集めてた星カード数枚を最近4万くらいで売ったで
128: 名無し 2021/07/01(木) 14:40:16.90 ID:Y+aQScfl0
お前ら25周年パックが狙い目やぞ
129: 名無し 2021/07/01(木) 14:40:23.65 ID:3sb3omJA0
遊戯王とかデュエマも値上がりの波来るんか?
147: 名無し 2021/07/01(木) 14:42:41.04 ID:fPAukis70
>>129
遊戯王はコレクター需要があるから可能性はある
デュエマは完全にプレイヤー連動性だから判別不可能
強い強い言われても規制されたりゴミにされたりして一瞬で紙くずになる
あと値上がりが判明した瞬間に「紛失しました」とか言って取引中止されるから魔境
遊戯王はコレクター需要があるから可能性はある
デュエマは完全にプレイヤー連動性だから判別不可能
強い強い言われても規制されたりゴミにされたりして一瞬で紙くずになる
あと値上がりが判明した瞬間に「紛失しました」とか言って取引中止されるから魔境
141: 名無し 2021/07/01(木) 14:41:48.91 ID:FnqC0sJs0
初期のリザードンとかいくらするの?
146: 名無し 2021/07/01(木) 14:42:32.19 ID:FduglD98M
>>141
状態による
完品なら300万以上、キズだらけでも数十万はつく
状態による
完品なら300万以上、キズだらけでも数十万はつく
145: 名無し 2021/07/01(木) 14:42:28.45 ID:Y1PVLe2e0
カスミの涙は海外でイラスト差し替え食らったせいで
1000円とか2000円とかで買い取りされるで
1000円とか2000円とかで買い取りされるで
148: 名無し 2021/07/01(木) 14:42:44.11 ID:2TugMMc30
ポケカも遊戯王もデュエマも高騰してるのにゲートルーラーは高騰してないんだ
158: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:33.94 ID:FduglD98M
>>148
ゲートルーラーの世界30枚限定カードの値段知っとるか?
15000円で売れ残っとるんやで
ゲートルーラーの世界30枚限定カードの値段知っとるか?
15000円で売れ残っとるんやで
164: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:06.84 ID:+OoorQiHd
>>148
デッキ投げ売りされてて草
デッキ投げ売りされてて草
168: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:16.06 ID:cSUvNo9ba
>>148
完全版のルールブック売った方がカードより高く売れそう
完全版のルールブック売った方がカードより高く売れそう
151: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:00.06 ID:Z0ekNmWa0
対戦してるの一握りだけだろ?9割くらいコレクターな印象
172: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:27.04 ID:ylzT+v34d
>>151
基本対戦のメイン層は子供とその親
基本対戦のメイン層は子供とその親
153: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:08.91 ID:iHHOOhPb0
166: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:08.30 ID:ehcF+jXj0
>>153
サナは今のカードプールでも使えるようになるから高くなるはず
サナは今のカードプールでも使えるようになるから高くなるはず
195: 名無し 2021/07/01(木) 14:46:41.63 ID:iHHOOhPb0
214: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:49.84 ID:FduglD98M
>>195
今の相場だと全部で50万は軽く超えるな
今の相場だと全部で50万は軽く超えるな
251: 名無し 2021/07/01(木) 14:50:12.57 ID:iHHOOhPb0
>>214
ファーwwww
当時500円から3000円くらいで買ったのに訳わからんな
ファーwwww
当時500円から3000円くらいで買ったのに訳わからんな
218: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:07.25 ID:qBOonIk2p
>>195
そこにある女は全員二万超え
特にオカマニアイリスは七万以上つく
そこにある女は全員二万超え
特にオカマニアイリスは七万以上つく
221: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:23.17 ID:HKrHA2wQ0
>>195
女SR全部で30万くらいちゃうか?
女SR全部で30万くらいちゃうか?
175: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:59.68 ID:FduglD98M
>>153
今はサナだけで10万超えるからな
手元に残しとく気がないなら今のバブルのうちに売ってええと思うで
今はサナだけで10万超えるからな
手元に残しとく気がないなら今のバブルのうちに売ってええと思うで
215: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:51.51 ID:iHHOOhPb0
>>175
もう札束の叩き合いに参加する気起きないし売るわ
もう札束の叩き合いに参加する気起きないし売るわ
154: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:14.43 ID:DkN9Ci8Pd
小さい頃にカード買ってただけなのにいつの間にか資産家になってる
155: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:20.90 ID:RV+qAfLvd
転売ヤーが多すぎる
157: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:30.91 ID:ZvspJmIo0
買って売れば儲かる錬金術やでポケカは
162: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:56.72 ID:HlsHTTF70
163: 名無し 2021/07/01(木) 14:43:59.51 ID:PCvS4jyX0
176: 名無し 2021/07/01(木) 14:45:09.78 ID:acAXZU/ua
>>163
去年は1000円くらいだったのに
去年は1000円くらいだったのに
616: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:41.34 ID:gdusfZt50
>>163
一番はスイレンママやろ
一番はスイレンママやろ
910: 名無し 2021/07/01(木) 15:27:09.94 ID:D8drBAtA0
>>163
ルザミーネやぞ
ルザミーネやぞ
167: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:15.90 ID:qBOonIk2p
吊り上げられてるだけやからな
今コレクタープレイヤーは当然ながら手を出してない
今コレクタープレイヤーは当然ながら手を出してない
169: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:17.35 ID:V5ARi4x90
なんでも転売転売ってマジで終わっとるな
はよ規制しろよ
はよ規制しろよ
181: 名無し 2021/07/01(木) 14:45:28.53 ID:zo4IqZ2C0
>>169
政府と結託してるから無理や
政府と結託してるから無理や
170: 名無し 2021/07/01(木) 14:44:22.16 ID:HlsHTTF70
177: 名無し 2021/07/01(木) 14:45:10.02 ID:g1VN1UWa0
コロナの影響やべーわ
186: 名無し 2021/07/01(木) 14:46:00.36 ID:8q95MOC40
純金製の青眼の白龍とかいう
絶対に価値が落ちない優良物オススメ
絶対に価値が落ちない優良物オススメ
187: 名無し 2021/07/01(木) 14:46:00.59 ID:bo7AnY/h0
216: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:51.92 ID:tN0fCw3cp
>>187
縁が欠けとるから無理やろな
縁が欠けとるから無理やろな
191: 名無し 2021/07/01(木) 14:46:23.31 ID:gpEJDmi5a
194: 名無し 2021/07/01(木) 14:46:39.98 ID:C6Lw14WR0
198: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:04.35 ID:LEGt/flU0
>>194
これは悪戯入札や
これは悪戯入札や
205: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:25.73 ID:uoo7jJ3Xd
リーリエ4万で売って喜んでたワイ
209: 名無し 2021/07/01(木) 14:47:29.91 ID:Sfybns5C0
ポケモンカードが好きだったやつって
遊戯王やMTGに比べると全然少なかった気がするんだけど
やっぱり外人人気なのかね?
遊戯王やMTGに比べると全然少なかった気がするんだけど
やっぱり外人人気なのかね?
225: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:37.38 ID:Wf3irQFu0
>>209
カードはともかくキャラクターの知名度は遊戯王にも負けんやろな
カードはともかくキャラクターの知名度は遊戯王にも負けんやろな
243: 名無し 2021/07/01(木) 14:49:56.73 ID:ylzT+v34d
>>209
カードはトレーナーSRとかやな、人気出だしたのは
キャラクター路線に切り替えたら日本人コレクターにもウケたってことやろ
カードはトレーナーSRとかやな、人気出だしたのは
キャラクター路線に切り替えたら日本人コレクターにもウケたってことやろ
217: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:06.11 ID:zr3G5Owka
220: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:18.60 ID:BKGvNXsr0
再販すりゃいいのに
転売屋が儲かるだけじゃん
転売屋が儲かるだけじゃん
241: 名無し 2021/07/01(木) 14:49:54.08 ID:jKCJZGya0
>>220
足りないぐらいの供給のほうが結局儲かるからしゃーない
足りないぐらいの供給のほうが結局儲かるからしゃーない
222: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:31.62 ID:SN7R0iFS0
今がピークやろな
226: 名無し 2021/07/01(木) 14:48:38.88 ID:Z1aSsTM4a
262: 名無し 2021/07/01(木) 14:50:55.31 ID:fPAukis70
>>226
これは寝かせれば寝かせるほど価値なくなるゴミ
開けてもゴミだけど
これは寝かせれば寝かせるほど価値なくなるゴミ
開けてもゴミだけど
285: 名無し 2021/07/01(木) 14:52:49.54 ID:FWJcSO1v0
380: 名無し 2021/07/01(木) 14:59:20.30 ID:uPMD7qCz0
>>285
25万のオメガモンかっこいいな
人気なのも納得だわ
25万のオメガモンかっこいいな
人気なのも納得だわ
730: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:29.81 ID:AD26bUul0
>>380
デジモンカードはデザイン性高いといわれてる
ただこのカードは宝くじ並みの確率でしかでないよ
デジモンカードはデザイン性高いといわれてる
ただこのカードは宝くじ並みの確率でしかでないよ
244: 名無し 2021/07/01(木) 14:50:01.51 ID:EwGy5x2H0
255: 名無し 2021/07/01(木) 14:50:36.02 ID:zr3G5Owka
>>244
ブックオフですら30万円くらいで買うレベル
ブックオフですら30万円くらいで買うレベル
269: 名無し 2021/07/01(木) 14:51:40.64 ID:8rzZ7N2Ea
イーブイヒーローのボックスたまたま買えたんやが開けてええんか?
売るほうがええん?
売るほうがええん?
276: 名無し 2021/07/01(木) 14:52:08.53 ID:zr3G5Owka
>>269
マクワ出てきたらキレそうになるから売ってええで
マクワ出てきたらキレそうになるから売ってええで
280: 名無し 2021/07/01(木) 14:52:21.13 ID:qYNczOCtd
>>269
まあ売ったほうがええがギャンブルやな 開けてくれ
まあ売ったほうがええがギャンブルやな 開けてくれ
271: 名無し 2021/07/01(木) 14:51:48.20 ID:Wvzt/BRD0
別にコレクションするなら海外のカードでええよな
海外版のほうが安いし
海外版のほうが安いし
284: 名無し 2021/07/01(木) 14:52:48.78 ID:iHHOOhPb0
>>271
ポケカの海外版って露骨に安っぽいぞ
レリーフ加工もなんか洗濯板みたいやし
ポケカの海外版って露骨に安っぽいぞ
レリーフ加工もなんか洗濯板みたいやし
321: 名無し 2021/07/01(木) 14:55:25.73 ID:Wvzt/BRD0
>>284
そうなんかまあワイは眺めるだけならそれでもええんやけど
そうなんかまあワイは眺めるだけならそれでもええんやけど
272: 名無し 2021/07/01(木) 14:51:52.51 ID:V93sr2b10
293: 名無し 2021/07/01(木) 14:53:19.86 ID:fPAukis70
>>272
eの美品は希少性あるけど、希少性しかないから売れるかは怪しい
eの美品は希少性あるけど、希少性しかないから売れるかは怪しい
303: 名無し 2021/07/01(木) 14:54:01.66 ID:Wf3irQFu0
遊戯王はブルシクもエグい値段しとるわ
304: 名無し 2021/07/01(木) 14:54:15.18 ID:AD26bUul0
20万円で売ってた純金ピカチュウがいまや550万円やからな
数年前に予約すれば誰でも普通に買えた
数年前に予約すれば誰でも普通に買えた
309: 名無し 2021/07/01(木) 14:54:34.96 ID:g1VN1UWa0
カード屋って買取は難癖つけてくるイメージなんやがまともな店ってあるんか?
変な客が多いのも事実やが
変な客が多いのも事実やが
327: 名無し 2021/07/01(木) 14:55:50.11 ID:k7JUrS8cM
>>309
ないないどこも商売やからな
顕微鏡で傷ここにありますねで減額や
ないないどこも商売やからな
顕微鏡で傷ここにありますねで減額や
336: 名無し 2021/07/01(木) 14:56:22.54 ID:+ob4/Bjjp
>>309
そのレトロカードを買う客が難癖つけてくるから、店も必然そうなるだけや
そのレトロカードを買う客が難癖つけてくるから、店も必然そうなるだけや
313: 名無し 2021/07/01(木) 14:55:03.69 ID:j8PMiPBv0
319: 名無し 2021/07/01(木) 14:55:20.91 ID:/UF4u5WK0
これもうビットコインだろ
325: 名無し 2021/07/01(木) 14:55:37.76 ID:qBOonIk2p
どうせ暴落来るから
売るなら伸びが悪くなってきてる今やぞ
売るなら伸びが悪くなってきてる今やぞ
343: 名無し 2021/07/01(木) 14:56:55.31 ID:gpEJDmi5a
352: 名無し 2021/07/01(木) 14:57:19.91 ID:fPAukis70
>>343
男はしない
でもこいつはそこそこ強い
男はしない
でもこいつはそこそこ強い
373: 名無し 2021/07/01(木) 14:59:08.77 ID:rQ+qTsdXa
>>343
男女比99:1の世界やから上がってもそこそこ止まりや
女でカドショくるやつなんて彼氏の影響か転売のどっちかやで
男女比99:1の世界やから上がってもそこそこ止まりや
女でカドショくるやつなんて彼氏の影響か転売のどっちかやで
346: 名無し 2021/07/01(木) 14:57:10.42 ID:UveMeYF00
ワイシロナのSR持ってるけどどうなん?
358: 名無し 2021/07/01(木) 14:57:52.43 ID:qBOonIk2p
>>346
女のSRはババア以外全部上がっとる
女のSRはババア以外全部上がっとる
362: 名無し 2021/07/01(木) 14:58:08.94 ID:UveMeYF00
>>358
じゃあシロナはアカンな……
じゃあシロナはアカンな……
376: 名無し 2021/07/01(木) 14:59:11.98 ID:680eZqYv0
>>362
シロナSR2種類あるけど両方クソ高いぞ
というかアレは出た当初から高かったと思うが
シロナSR2種類あるけど両方クソ高いぞ
というかアレは出た当初から高かったと思うが
398: 名無し 2021/07/01(木) 15:00:15.83 ID:UveMeYF00
>>376
わいが引いた時は5000円くらいやったな
わいが引いた時は5000円くらいやったな
378: 名無し 2021/07/01(木) 14:59:12.88 ID:qBOonIk2p
>>362
いやシロナは二万はする
ババアってキクコとかポプラとかや
メロンでさえ5000円くらいまで上がっとる
いやシロナは二万はする
ババアってキクコとかポプラとかや
メロンでさえ5000円くらいまで上がっとる
347: 名無し 2021/07/01(木) 14:57:12.40 ID:AD26bUul0
遊戯王とポケカの価値上がりすぎてコレクターの家に空き巣に入るのが流行ってる
数百万円から1000万オーバーの価値あるからね
カードだから盗みやすいし
数百万円から1000万オーバーの価値あるからね
カードだから盗みやすいし
393: 名無し 2021/07/01(木) 15:00:02.01 ID:s31mLqlmM
397: 名無し 2021/07/01(木) 15:00:13.98 ID:WYKB9ePqa
402: 名無し 2021/07/01(木) 15:00:29.94 ID:LEGt/flU0
>>397
今すぐ売れ
今すぐ売れ
413: 名無し 2021/07/01(木) 15:01:14.20 ID:WYKB9ePqa
>>402
ガチで一攫千金か?
ガチで一攫千金か?
429: 名無し 2021/07/01(木) 15:02:01.11 ID:yujYlT8O0
>>413
今売ると数年後損するぞ
今売ると数年後損するぞ
437: 名無し 2021/07/01(木) 15:02:17.75 ID:HCfWI8LTp
>>413
目立った傷がなきゃ1枚200円くらいはつくんちゃう
目立った傷がなきゃ1枚200円くらいはつくんちゃう
405: 名無し 2021/07/01(木) 15:00:40.70 ID:ZIK1/drs0
いまならどのBOX買うのがいいんや
424: 名無し 2021/07/01(木) 15:01:41.59 ID:HKrHA2wQ0
>>405
売ってるBOXないやろそもそも
あるなら適当に女SR高騰してる奴買っとけ
売ってるBOXないやろそもそも
あるなら適当に女SR高騰してる奴買っとけ
929: 名無し 2021/07/01(木) 15:27:57.60 ID:rG2d6viC0
>>405
今なら漆黒のガイスト
こいつに入ってるカトレアが高騰してきてる
ボックスもほかに比べると安い
今なら漆黒のガイスト
こいつに入ってるカトレアが高騰してきてる
ボックスもほかに比べると安い
412: 名無し 2021/07/01(木) 15:01:13.61 ID:IAvOKHJmx
ポケカって昔のカードが再録とかされないの?
439: 名無し 2021/07/01(木) 15:02:21.43 ID:HKrHA2wQ0
>>412
されるけどイラスト違うから尚更高騰するぞ
サナとかがいい例や
されるけどイラスト違うから尚更高騰するぞ
サナとかがいい例や
422: 名無し 2021/07/01(木) 15:01:34.03 ID:QbUKKr6Ed
転売ヤーはどれくらい買っとるんや?
こういうのってレアカードとかそうそう当てられるもんやないんと違うんか
こういうのってレアカードとかそうそう当てられるもんやないんと違うんか
792: 名無し 2021/07/01(木) 15:21:10.22 ID:AD26bUul0
>>422
パックの重さでレアカードの判別できる
メルカリで売られてるやつはサーチされたあとのパックやボックスだからレアカードでない
パックの重さでレアカードの判別できる
メルカリで売られてるやつはサーチされたあとのパックやボックスだからレアカードでない
442: 名無し 2021/07/01(木) 15:02:43.13 ID:s+XJZQIr0
観光客ってどんな効果やっけ
469: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:25.97 ID:ylzT+v34d
>>442
5枚になるようにドローする、その前に手札を好きなだけ捨ててもいい
博士系カードでいい
5枚になるようにドローする、その前に手札を好きなだけ捨ててもいい
博士系カードでいい
489: 名無し 2021/07/01(木) 15:05:24.59 ID:s+XJZQIr0
>>469
それならマグノリア博士でええな
それならマグノリア博士でええな
443: 名無し 2021/07/01(木) 15:02:49.39 ID:Unzos1dea
SRメイちゃん当時2000で買ったけどこの前ショップ行ったら10000ぐらいになってて草生えた
460: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:05.02 ID:rQ+qTsdXa
>>443
今3万4万やで…
今3万4万やで…
448: 名無し 2021/07/01(木) 15:03:14.18 ID:6UPyHZfcH
449: 名無し 2021/07/01(木) 15:03:17.42 ID:V3bRyPner
482: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:59.38 ID:zr3G5Owka
>>449
6000円くらいだった気がする
6000円くらいだった気がする
463: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:13.86 ID:wPdLDEZSM
465: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:14.27 ID:+ZAEpV/Za
ポケカについていけん転売ヤーが遊戯王やWSのサイン買ってる
474: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:52.00 ID:jDq3Y6MrH
499: 名無し 2021/07/01(木) 15:06:10.61 ID:l3a0/ptD0
>>474
リーリエ美品なら30万円はいくし
マリィも今異常な高騰しとるから10万とかいくぞ
リーリエ美品なら30万円はいくし
マリィも今異常な高騰しとるから10万とかいくぞ
502: 名無し 2021/07/01(木) 15:06:17.35 ID:HKrHA2wQ0
>>474
全部強いな
30万くらい?
全部強いな
30万くらい?
475: 名無し 2021/07/01(木) 15:04:52.18 ID:k67/Cu8v0
よく分からんけど最新弾出る度に女の子カードを安い内に買い占めとけばええんか?
525: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:34.61 ID:ylzT+v34d
>>475
最初から高い上、その最新弾そのものすら手に入らん
最初から高い上、その最新弾そのものすら手に入らん
487: 名無し 2021/07/01(木) 15:05:20.42 ID:8g6Xrr9A0
いまだブラックローズドラゴンが5000円するという事実
スターダストドラゴンも3000円という
スターダストドラゴンも3000円という
522: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:27.61 ID:VWCSQ0xGM
>>487
旧レリくらいやろ
ゴールドパックで再録しまくって底値やん
旧レリくらいやろ
ゴールドパックで再録しまくって底値やん
507: 名無し 2021/07/01(木) 15:06:29.82 ID:WYKB9ePqa
526: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:36.88 ID:FWJcSO1v0
>>507
今メルカリ見たら5000円ぐらいやったで
今メルカリ見たら5000円ぐらいやったで
515: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:13.13 ID:Wvzt/BRD0
516: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:13.17 ID:uzOy99GKM
メルカリでボックスポチって転売するわ
518: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:23.33 ID:PoQo0Fqna
今ならゴミカスみたいな内容の新弾でも抽選販売やろな
ポケカ公式は笑いが止まらんで
ポケカ公式は笑いが止まらんで
549: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:56.96 ID:E4/oATdud
>>518
少量生産で新弾バンバン出してるあたり
分かっててやってるわ😅
少量生産で新弾バンバン出してるあたり
分かっててやってるわ😅
576: 名無し 2021/07/01(木) 15:10:30.46 ID:PoQo0Fqna
>>549
売れれば何でもええんや
まともに転売対策してる企業なんてないやろ
売れれば何でもええんや
まともに転売対策してる企業なんてないやろ
519: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:23.77 ID:MzjNtBp90
転売屋が群がった挙句それにカードショップが
乗った結果やなここ1ヶ月高騰し過ぎ
乗った結果やなここ1ヶ月高騰し過ぎ
531: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:07.63 ID:PoQo0Fqna
>>519
カードショップも共犯なんか
カードショップも共犯なんか
565: 名無し 2021/07/01(木) 15:09:58.99 ID:fPAukis70
>>531
老舗の個人商店は入荷できないことにブチ切れてポケモンの取り扱いやめてるからな
卸も小売も共犯ばっかり残ってる
老舗の個人商店は入荷できないことにブチ切れてポケモンの取り扱いやめてるからな
卸も小売も共犯ばっかり残ってる
595: 名無し 2021/07/01(木) 15:11:28.64 ID:+Gh0usdGM
>>531
結局誰に売ろうと在庫捌ければショップはどうでもええからな
結局誰に売ろうと在庫捌ければショップはどうでもええからな
523: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:30.46 ID:4enatHCya
乗るしかないこのビッグウェーブに
524: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:32.91 ID:wu587hLQ0
527: 名無し 2021/07/01(木) 15:07:43.58 ID:qBOonIk2p
千円で買えたカードが五万とかやぞ
529: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:00.70 ID:VvSeW4CmM
ポケカは女連れ多くて驚く
それも他のTCGと違ってカードショップに居そうにない普通の大学生みたいな女が普通にやってる
それも他のTCGと違ってカードショップに居そうにない普通の大学生みたいな女が普通にやってる
547: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:51.98 ID:l3a0/ptD0
>>529
カドショに女連れてきてオリパ買ってるやつ最近よう見るけどほんま何者なんや…
カドショに女連れてきてオリパ買ってるやつ最近よう見るけどほんま何者なんや…
556: 名無し 2021/07/01(木) 15:09:25.97 ID:PoQo0Fqna
>>547
転売ヤーや
転売ヤーや
618: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:48.08 ID:+Gh0usdGM
>>547
所謂YouTuberやろ
あれ女おるだけで再生伸びるからな
所謂YouTuberやろ
あれ女おるだけで再生伸びるからな
555: 名無し 2021/07/01(木) 15:09:23.80 ID:680eZqYv0
>>529
うせやろ、ジムバトルとかシティリーグ行ったら半分くらい日本語通じるか怪しいオタクさんやったで
うせやろ、ジムバトルとかシティリーグ行ったら半分くらい日本語通じるか怪しいオタクさんやったで
534: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:12.51 ID:TNXpeHNMd
高いのキャラだけ?ポケモンは高くならないの?
558: 名無し 2021/07/01(木) 15:09:32.57 ID:ylzT+v34d
>>534
ピカチュウ、イーブイ、リザードンとかの有名所で限定物なら高くなる
ピカチュウ、イーブイ、リザードンとかの有名所で限定物なら高くなる
545: 名無し 2021/07/01(木) 15:08:48.59 ID:o96YKtG3p
569: 名無し 2021/07/01(木) 15:10:04.98 ID:yy7kGu0mp
>>545
ボールガイがぶっちぎりで高い
今7万くらいする
ボールガイがぶっちぎりで高い
今7万くらいする
572: 名無し 2021/07/01(木) 15:10:17.93 ID:jYYm+Zqn0
>>545
全部で80万くらいやな
全部で80万くらいやな
596: 名無し 2021/07/01(木) 15:11:32.79 ID:HKrHA2wQ0
>>545
エリカ ソニアは多分ずっと強い
エリカ ソニアは多分ずっと強い
561: 名無し 2021/07/01(木) 15:09:35.34 ID:DkhSBbPDa
601: 名無し 2021/07/01(木) 15:11:42.05 ID:eeoPl5l4a
>>561
edh需要はマジでおかしすぎるわ
cradleとかも半分以上edhのせいや
edh需要はマジでおかしすぎるわ
cradleとかも半分以上edhのせいや
579: 名無し 2021/07/01(木) 15:10:43.58 ID:FSVLHiSep
610: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:29.46 ID:fPAukis70
>>579
それ来年スタン落ちするから値段下がるで
それ来年スタン落ちするから値段下がるで
629: 名無し 2021/07/01(木) 15:13:27.33 ID:FSVLHiSep
>>610
そうなんか!じゃあ今売ろうと思うわ、三月!
そうなんか!じゃあ今売ろうと思うわ、三月!
656: 名無し 2021/07/01(木) 15:14:45.08 ID:HKrHA2wQ0
>>629
スタン落ちしても値段上がり続けるのも多いから判断を誤るなよ
スタン落ちしても値段上がり続けるのも多いから判断を誤るなよ
585: 名無し 2021/07/01(木) 15:10:55.72 ID:cy7sG9nxd
603: 名無し 2021/07/01(木) 15:11:45.14 ID:uarDiTauH
公式は再販か再録するべきでは?
遊びたいキッズが泣くだろこんなん
遊びたいキッズが泣くだろこんなん
617: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:44.71 ID:3FC35SAOa
>>603
レアカードやイラスト違いが高いだけでただ遊ぶだけならくっそ安い
レアカードやイラスト違いが高いだけでただ遊ぶだけならくっそ安い
620: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:53.21 ID:C1TODQOQ0
>>603
高いのはレアだけやで
普通のやつは1000円もあれば買える
高いのはレアだけやで
普通のやつは1000円もあれば買える
614: 名無し 2021/07/01(木) 15:12:39.23 ID:TNXpeHNMd
646: 名無し 2021/07/01(木) 15:14:08.14 ID:hS7mNoU+0
>>614
売れる
わるいリザードンはボロくてもメルカリ出せば数万円の値がつく
売れる
わるいリザードンはボロくてもメルカリ出せば数万円の値がつく
674: 名無し 2021/07/01(木) 15:15:40.47 ID:yXEyGRMNa
>>646
ボロかったら3000もつかんぞ
ボロかったら3000もつかんぞ
627: 名無し 2021/07/01(木) 15:13:20.67 ID:AD26bUul0
ツイッターの転売ヤー見れば分かるがアホみたいに大量に買い集めてるよ
635: 名無し 2021/07/01(木) 15:13:34.89 ID:ZIK1/drs0
メルカリで売ってる5000くらいのボックスって怪しいんか?
664: 名無し 2021/07/01(木) 15:15:20.70 ID:fPAukis70
>>635
ボックスにも当たりと外れがあって、ダンボールで買って当たり箱が出た後の残りを出品してるから
必然的に当たる可能性は低い
ボックスにも当たりと外れがあって、ダンボールで買って当たり箱が出た後の残りを出品してるから
必然的に当たる可能性は低い
681: 名無し 2021/07/01(木) 15:16:09.67 ID:Q/UxuM/M0
>>664
カートン買える人間なんかそんなおらんぞ
店ですら入荷できんのに
カートン買える人間なんかそんなおらんぞ
店ですら入荷できんのに
704: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:14.95 ID:fPAukis70
>>681
店が入荷できんのはこうやって横流しされとるからや
店が入荷できんのはこうやって横流しされとるからや
876: 名無し 2021/07/01(木) 15:25:14.23 ID:AD26bUul0
>>681
ガチ勢はバイトになってカートン買いしてる
ガチ勢はバイトになってカートン買いしてる
673: 名無し 2021/07/01(木) 15:15:39.31 ID:+Gh0usdGM
>>635
シュリンク付いてても基本はカートンの余りだから高額カードは出ない
シュリンク付いてても基本はカートンの余りだから高額カードは出ない
725: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:14.42 ID:HKrHA2wQ0
>>673
シュリンクつけ直してるやつもいるから注意やで
シュリンクつけ直してるやつもいるから注意やで
665: 名無し 2021/07/01(木) 15:15:20.82 ID:jsMlswhp0
品薄商法やろ
685: 名無し 2021/07/01(木) 15:16:23.38 ID:gOyyj0g6d
ヴァンガードは高いの?つか需要とか人気ある?
774: 名無し 2021/07/01(木) 15:20:16.06 ID:PoQo0Fqna
>>685
ポケカが異常なだけで他TCGでの転売は無理や
ポケカが異常なだけで他TCGでの転売は無理や
688: 名無し 2021/07/01(木) 15:16:25.80 ID:fp66C+1yp
706: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:15.46 ID:c85R4MjdM
>>688
このイラストで1万超えるのかよ
このイラストで1万超えるのかよ
692: 名無し 2021/07/01(木) 15:16:44.90 ID:qV09VCAVd
724: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:13.82 ID:TNXpeHNMd
>>692
買ったところで客が買うのか?
買ったところで客が買うのか?
751: 名無し 2021/07/01(木) 15:19:30.77 ID:hEPg/7Gld
>>724
すごい勢いで値段あがってるからね
まだ上がると踏んでる転売ヤーは買う
すごい勢いで値段あがってるからね
まだ上がると踏んでる転売ヤーは買う
700: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:03.09 ID:j8PMiPBv0
まず普通に買えないの何とかしてくれや
発売日当日の昼には既にどこ行っても買えんのやぞ
発売日当日の昼には既にどこ行っても買えんのやぞ
711: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:29.02 ID:4M7zy1dMa
大昔の大会上位者配布カードとかマジでとんでもないことになっとるんちゃうの
友人もってるであれ
友人もってるであれ
734: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:36.73 ID:hEPg/7Gld
>>711
ほんとに初期のカードならね
ミュウツーの絵がついた入賞カードがこの前1000万くらいで落札されてたような
ほんとに初期のカードならね
ミュウツーの絵がついた入賞カードがこの前1000万くらいで落札されてたような
712: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:29.27 ID:GtO6E/XX0
遊戯王は転売進みすぎて低レアがショップに溢れてるから遊ぶ分には安くなったとか聞いたがマジなんやろか
731: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:30.25 ID:3FC35SAOa
>>712
それはガチのマジ
それはガチのマジ
715: 名無し 2021/07/01(木) 15:17:37.73 ID:jryVj6Rm0
2年前に売り払ったワイが馬鹿みたいやな
殆どが買取三倍になってて草生えますよ
殆どが買取三倍になってて草生えますよ
738: 名無し 2021/07/01(木) 15:18:54.83 ID:+ZQyhYhGd
749: 名無し 2021/07/01(木) 15:19:26.33 ID:AD26bUul0
遊戯王ポケカ以外のカードゲームも上がってるよ
とくに今年が記念年のデュエマ
とくに今年が記念年のデュエマ
794: 名無し 2021/07/01(木) 15:21:12.75 ID:nqCwsmxj0
770: 名無し 2021/07/01(木) 15:20:08.67 ID:8g6Xrr9A0
839: 名無し 2021/07/01(木) 15:23:16.41 ID:jYYm+Zqn0
>>770
2万ってとこやな
2万ってとこやな
798: 名無し 2021/07/01(木) 15:21:30.23 ID:CG5kEK26a
ワイも手出しとけば良かったなぁ
832: 名無し 2021/07/01(木) 15:22:57.02 ID:AD26bUul0
いまなら大谷の野球カードとかグッズいいかもな
将来かなり上がるやろ
将来かなり上がるやろ
855: 名無し 2021/07/01(木) 15:24:00.37 ID:1zYBy4Sr0
>>832
もうルーキーイヤーのベースボールカードうん十万ドルついてるで
もうルーキーイヤーのベースボールカードうん十万ドルついてるで
882: 名無し 2021/07/01(木) 15:25:34.82 ID:sLyTbneS0
親戚のガッキにポケカほとんどあげたのが間違いやったな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625117271/
comment
旧裏は極端やな
第一弾の初版を除いて価値があるのって
ひかる系、クリスタルタイプ、プロモ(レアなやつ)だけ
まぁどれも入手難度高いから十万以上になってるけど
それ以外は人気ポケモン以外はほぼゴミみたいな価格やね