【悲報】ラーメン屋、キレる「パスタ1500円はOKでラーメン1000円超えたらおかしいって…」

1: 名無し 2021/03/10(水) 17:03:34.87 ID:sHqR8F6xa
no title
J民の反応
7: 名無し 2021/03/10(水) 17:04:47.99 ID:9PTVQ1mG0
客層考えろよ

36: 名無し 2021/03/10(水) 17:07:31.67 ID:wi3Rwhfba
>>7
パスタを高級料理店だと思ってそうw

44: 名無し 2021/03/10(水) 17:08:32.27 ID:b6uVv7wA0
>>36
高級店でパスタでるけどらーめんは出んやろ

13: 名無し 2021/03/10(水) 17:05:20.42 ID:EM09UiUQa
ラーメンに1500円も払わんやつはパスタに1500円も払わんで

15: 名無し 2021/03/10(水) 17:05:29.04 ID:7ZDEJf7E0
1番ムカつくのはそばやろ
なんでうどんは安さメインで売られてるのにそば高級ヅラしてんの?

66: 名無し 2021/03/10(水) 17:10:20.55 ID:ZQJ6oqppa
>>15
そば粉は貴重なんや

181: 名無し 2021/03/10(水) 17:18:20.21 ID:bGKi4ahA0
>>15
お前が安いと思ってるそば粉は大半が中国産やから、国産そばなら高級路線でもええやろ

17: 名無し 2021/03/10(水) 17:05:44.79 ID:GJI1wTth0
パスタもうどんもラーメンもぜんぶ380円にしろ

25: 名無し 2021/03/10(水) 17:06:17.83 ID:LXEtPtjN0
別に1500円で売ればいいじゃん
売れなきゃ自己責任だろ

32: 名無し 2021/03/10(水) 17:06:59.48 ID:dSieFzpla
そう考えると幸楽苑とかすげえな
あの質で安いしようやっとるわ

37: 名無し 2021/03/10(水) 17:07:34.41 ID:mxmbsa/ed
1000円の壁は突破したやろ

39: 名無し 2021/03/10(水) 17:07:40.19 ID:1U76uPJa0
パスタ屋はおしゃべりする場所やん
ラーメン屋はとにかく腹一杯くって帰るだけや

42: 名無し 2021/03/10(水) 17:08:31.09 ID:6zk70qQh0
お好み焼きもピザより安いんだから黙れ

47: 名無し 2021/03/10(水) 17:08:38.67 ID:ug60JFltd
1500円とる接客もしてなければ清潔感もない

49: 名無し 2021/03/10(水) 17:09:01.39 ID:0hn37sm30
むしろラーメン1000円は許せるけどパスタは許せんわ

55: 名無し 2021/03/10(水) 17:09:55.88 ID:nbJaM0yKa
都内だと1000円はよくある

58: 名無し 2021/03/10(水) 17:10:05.58 ID:zwqm67K/M
今ラーメンも1000円超えてくるやろ
1000円超えてキレられるのはうどんくらいや

61: 名無し 2021/03/10(水) 17:10:15.61 ID:NkTH2cNMa
そういう層を相手にしてるからしゃあない

72: 名無し 2021/03/10(水) 17:10:45.79 ID:Z3KSnKmC0
高くしたいならその為の雰囲気作りしなきゃダメだろ

82: 名無し 2021/03/10(水) 17:11:32.36 ID:1NoGuDMJ0
一蘭「わかる」

89: 名無し 2021/03/10(水) 17:11:58.02 ID:9UZy492ud
パスタ屋やればええやん

92: 名無し 2021/03/10(水) 17:12:06.13 ID:/Aqj0ts50
ラーメン屋みたいな形の店で出すパスタが1500円じゃダメだろ

102: 名無し 2021/03/10(水) 17:12:55.19 ID:VHuXMDJl0
>>92
これが全てや

108: 名無し 2021/03/10(水) 17:13:22.86 ID:87xS/9tB0
イメージ商売やからしゃーない

119: 名無し 2021/03/10(水) 17:13:57.78 ID:b281Vlze0
パスタは1500円もするからたいして普及してないんやろ

129: 名無し 2021/03/10(水) 17:14:53.05 ID:+83k6u0+a
サイゼは神

134: 名無し 2021/03/10(水) 17:15:08.18 ID:NntHkwJI0
1500円のパスタ食うてる奴はラーメン屋なんか入らん

140: 名無し 2021/03/10(水) 17:15:21.14 ID:/Aqj0ts50
>>134
それはそんなことないだろ

141: 名無し 2021/03/10(水) 17:15:23.11 ID:38YuggdP0
ピザっていうほど高いか?
近くのピザ屋さんクアトロフォルマッジで1300円とかどうやって儲けだしてんだとおもう
あんなん自分で作っても1000円超えるわ

166: 名無し 2021/03/10(水) 17:17:06.40 ID:rXVWW95A0
>>141
宅配ピザが悪いんだよ

189: 名無し 2021/03/10(水) 17:19:05.38 ID:zwqm67K/M
>>141
ピザはチーズが全然値段違うし

157: 名無し 2021/03/10(水) 17:16:22.39 ID:qcGd3Zim0
堀江「ほい10000円」
no title

193: 名無し 2021/03/10(水) 17:19:16.70 ID:JQat2KJ7a
>>157
牛丼かな

240: 名無し 2021/03/10(水) 17:23:20.88 ID:EZ1c2/Cxr
>>157
SUSURUにやんわりと酷評されてて草

177: 名無し 2021/03/10(水) 17:17:52.57 ID:zb4J/BZMM
ラーメンは800円までやな

184: 名無し 2021/03/10(水) 17:18:45.20 ID:fBrpBUaLa
ほい、ごろごろ牛肉の本格ボロネーゼ890円ね
no title

187: 名無し 2021/03/10(水) 17:18:58.11 ID:IYmmmrqxd
確かに食う場所としては
パスタ屋のほうが全然環境ええからな

191: 名無し 2021/03/10(水) 17:19:06.61 ID:f4bY5GUCa
つけ麺やが麺屋武蔵行ったら普通に1500円近くいくが

202: 名無し 2021/03/10(水) 17:19:40.91 ID:4XYODheGa
月に一回くらいこういうナポリタン食いたくなる
no title

216: 名無し 2021/03/10(水) 17:21:01.66 ID:nx+f45Dh0
>>202
意識低くて好き

274: 名無し 2021/03/10(水) 17:25:56.58 ID:qcGd3Zim0
>>202
ワイはこれに卵入れて食いたい
no title

207: 名無し 2021/03/10(水) 17:20:18.97 ID:HCsL4Kqc0
サラダもあるぞ
no title

243: 名無し 2021/03/10(水) 17:23:41.32 ID:jmpNguL8a
>>207
これで1500円ならまあわかるな

210: 名無し 2021/03/10(水) 17:20:36.45 ID:8ewpnGGYp
昔と比べたら意識の壁は無くなってきてると思う

221: 名無し 2021/03/10(水) 17:21:38.30 ID:P1ys9Aztd
no title

こういうのでいいんだよ

591: 名無し 2021/03/10(水) 17:56:47.54 ID:lTCfaqE00
>>221
これで2000円は草も生えな🥺

236: 名無し 2021/03/10(水) 17:22:52.79 ID:lqAacfI60
ラーメン→こだわりの具材を何時間も煮込んで作ったスープ
パスタ→そこらへんにある食材をパパっと混ぜるだけ

249: 名無し 2021/03/10(水) 17:24:03.75 ID:yuGc585KM
>>236
誰もやれなんて言ってないし

326: 名無し 2021/03/10(水) 17:30:21.12 ID:a1nfHg+QM
>>249
これよな価格帯の高いラーメンなんて
牛丼と一緒で今半みたいな高級店が数店あればええわ
売れない=客が求めてないに尽きる

250: 名無し 2021/03/10(水) 17:24:06.02 ID:j/ziinE7a
これ見てからラーメン屋は全く信用しなくなった
no title

328: 名無し 2021/03/10(水) 17:30:25.33 ID:G5d/LZYIa
>>250
原価バカ

339: 名無し 2021/03/10(水) 17:30:46.98 ID:07sYdS5A0
>>250
なぜか毎回レスがつく魔法の画像

275: 名無し 2021/03/10(水) 17:26:02.13 ID:apC/Y3F3a
店員→餃子屋
女の子→ほりえもん
置き換えたらあの餃子騒動がわかる
no title

no title

483: 名無し 2021/03/10(水) 17:44:53.84 ID:KIs+dQU10
>>275
これも別に店の勝手やなぁ

278: 名無し 2021/03/10(水) 17:26:28.98 ID:txSyj/B70
勝手に1500円のラーメン出せばええやん
ざるそばなんか1800円とかあるんやから

290: 名無し 2021/03/10(水) 17:27:21.52 ID:qJuoI7a2a
>>278
そういう事
自分の店なんだから好きに値段つけたらええねん

288: 名無し 2021/03/10(水) 17:27:15.77 ID:07sYdS5A0
ラーメンって近所のチェーン店の700円くらいのラーメンでも美味いからな
1500円出してそれよりも美味ければえーけど大抵自己漫でチェーン店のラーメンで充分美味い

296: 名無し 2021/03/10(水) 17:27:52.87 ID:7DvA53Zr0
平気でそのくらい行くけど
no title

307: 名無し 2021/03/10(水) 17:29:01.34 ID:h0hxkDfD0
ワイの家の近くに2000円でタンタンメンがメインのコースで流行ってる中華料理屋あるで?
売れないのは単に実力が足りないだけと考えへんのやろか

346: 名無し 2021/03/10(水) 17:31:25.26 ID:txSyj/B70
CoCo壱みたいにトッピングで稼げば

366: 名無し 2021/03/10(水) 17:32:40.23 ID:PcNjpKE90
雰囲気に金払っとるんやぞ😎

373: 名無し 2021/03/10(水) 17:33:15.04 ID:qilhCTsRa
no title

379: 名無し 2021/03/10(水) 17:34:07.56 ID:g/CZ6dqx0
意識高いラーメンとか普通に高いよな
あれ実は原価がクソ安いとかあるんかな

383: 名無し 2021/03/10(水) 17:34:53.31 ID:6BcCtu330
>>379
原価安くて高級なんはどのブランドでもそうやろ

384: 名無し 2021/03/10(水) 17:34:54.81 ID:RFDr4orxa
肉うどん550円許される

401: 名無し 2021/03/10(水) 17:36:40.32 ID:epcdPZPca
>>384
肉ついてたら仕方ない感じある

397: 名無し 2021/03/10(水) 17:36:20.26 ID:VqzoWJo5M
回転率の違いやないの?

407: 名無し 2021/03/10(水) 17:37:22.46 ID:O6EJAmOLa
>>397
リピーターはかなり減るやろうな
一回来たらもうええかってなる

イキリステーキと一緒で

404: 名無し 2021/03/10(水) 17:37:07.65 ID:KNjAMBZ60
パスタも1500円なんて許せんわ
あんなん自分で作ったら同じ味で200円やんけ

423: 名無し 2021/03/10(水) 17:39:01.40 ID:a1nfHg+QM
>>404
いい麺使ってみること勧めるで
最低限ディチェコ食ってくれや

412: 名無し 2021/03/10(水) 17:37:49.87 ID:T4UsaRGiM
謎の格言
腕まくりしてる店主の写真
赤いレアなチャーシュー
意識高そうな器

これやっとけば1500円で売れるだろ

421: 名無し 2021/03/10(水) 17:38:47.66 ID:ffbiImamp
>>412
むしろ意識高そう系と腕まくりオラオラスタイルは別枠じゃね

426: 名無し 2021/03/10(水) 17:39:04.84 ID:OuKiGp7Sd
サイゼリアよりゆっくりできないのに
サービス料がめつく取るなよ

446: 名無し 2021/03/10(水) 17:41:15.44 ID:yuGc585KM
>>426
まだサイゼリヤはドリンクバー頼めばくつろげるからな

430: 名無し 2021/03/10(水) 17:39:19.03 ID:YI5HQLWU0
マネーの虎でイタリアンの志願者が同じ理由でウチは激安パスタやりますって言って飲食の虎から叩かれてた

518: 名無し 2021/03/10(水) 17:48:34.72 ID:thyoenm7a
>>430
なんでや

528: 名無し 2021/03/10(水) 17:49:57.59 ID:dsRNseWc0
>>518
値段が高いからいいもの食ってる感が出るんやろ
安かったら実際の品質に関わらず安っぽい感じがして売れない

509: 名無し 2021/03/10(水) 17:47:28.42 ID:2t7ph3tad
パスタ屋ってパスタ単体ちゃうやん
サラダとかパンみたいのとか変についてくるよな

519: 名無し 2021/03/10(水) 17:48:38.17 ID:5tJ0SN/Dd
丸亀も結局1500円は超えるやん
なんでラーメン屋ばかり

531: 名無し 2021/03/10(水) 17:50:10.04 ID:6WT0Zw5I0
>>519
ラーメン屋だってサイドメニューが充実してるとこは1500円ぐらいいくだろ

541: 名無し 2021/03/10(水) 17:51:16.20 ID:5tJ0SN/Dd
>>531
だからラーメン屋は悪くてうどんやパスタはせめられないのがおかしい

549: 名無し 2021/03/10(水) 17:51:59.08 ID:/9sqqJa40
>>541
勝手にラーメン屋が被害者ヅラしてるだけなんですが

526: 名無し 2021/03/10(水) 17:49:42.03 ID:dof81hK70
これ見てからラーメンは信用できなくなった
no title

538: 名無し 2021/03/10(水) 17:50:55.93 ID:wE7WhfpC0
ラーメンには所詮ラーメンという感覚があるから

556: 名無し 2021/03/10(水) 17:52:34.54 ID:O6EJAmOLa
>>538
どこ行っても食べられるものに希少価値なんてないからな
しかも美味しいところは安くても美味しいし

558: 名無し 2021/03/10(水) 17:52:38.01 ID:tJSnHjtea
ピザも世界一の職人の店とか行くと安いのにこんな感じや
no title

568: 名無し 2021/03/10(水) 17:53:38.47 ID:LVDjj86x0
>>558
ここうますぎ

597: 名無し 2021/03/10(水) 17:57:09.38 ID:EdTWhwfi0
>>558
アメリカンなピザと違って耳までウマイ

576: 名無し 2021/03/10(水) 17:54:47.06 ID:nZLHRsnWa
別に誰もダメとは言わんだろ
ただ行かないってだけで

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615363414/

comment

タイトルとURLをコピーしました