【悲報】レイズ筒香嘉智さん、ヤンキース3連戦で10打数7三振

1: 名無し 2021/04/12(月) 10:20:45.16 ID:rqidMDeC0
レイズの筒香嘉智外野手(29)は11日(日本時間12日)に本拠地でのヤンキース戦に8回に代打で出場し一塁守備に就き、1打数無安打だった。連続試合安打は4で止まった。
チームは延長10回、4―8で敗れた。

4―4の8回二死で代打で打席に立った。相手先発が左腕モンゴメリーだったため、スタメンを外れていた。マウンドは3番手の右腕、横手投げのオデイだ。
2球で追い込まれると3球目の86マイル(約138キロ)のツーシームはファウル。4球目の外角の85マイル(約137キロ)のフォーシームにバットは空を切った。

ヤンキース3連戦では10打数3安打ながら7三振とモロさが目立つ。

早急に修正したいところだ。

J民の反応
9: 名無し 2021/04/12(月) 10:22:17.52 ID:HdAhHJ440
結果で黙らせろ

10: 名無し 2021/04/12(月) 10:22:20.95 ID:0JlNgwjT0
まあまだ二年目やしな三年目から勝負

17: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:30.46 ID:rviexGye0
>>10
去年同じこと聞いたわ

14: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:00.86 ID:9j5xyFY60
これじゃホームランがない佐藤じゃねーか

15: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:10.58 ID:a1T6u4vK0
(*^◯^*)「へいレイズ!そいつの名は筒香嘉智、ホームランマシーンだ!」
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

21: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:56.88 ID:gDrnVORk0
>>15
はずかC

26: 名無し 2021/04/12(月) 10:24:37.53 ID:kEwpXmkwp
>>15
すごいベイス魂を感じる

66: 名無し 2021/04/12(月) 10:27:14.06 ID:9g75Yy9ra
>>15
これDeファンも恥ずかしいって思ってそう

237: 名無し 2021/04/12(月) 10:37:18.16 ID:iSEbTku20
>>66
会社的にこういうの作る担当者って技術高くてカッコいいの作れるんだが、仕事だからね
速球に弱いとかメジャーのレベルなんかまあ知らんから、恥ずかしいことにならないように控えめにとか思わんやろな

75: 名無し 2021/04/12(月) 10:27:56.77 ID:tVMaIOyZM
>>15
これってファンが勝手に作っただけだよな?

153: 名無し 2021/04/12(月) 10:32:46.85 ID:uo3NaP9rd
>>75

438: 名無し 2021/04/12(月) 10:48:12.59 ID:1zErqc240
>>153
やべえなこれ…

490: 名無し 2021/04/12(月) 10:51:22.82 ID:QwYVa5Pq0
>>153
ツイートの反応好意的なのばっかで恐ろしいわ
ポジハメ怖い

700: 名無し 2021/04/12(月) 11:06:24.11 ID:DHUj+cOHd
>>153
改めて見たらホームランのシーンほとんど変化球で草

452: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:02.67 ID:HEQctPekd
>>15
ポジハメくんかわいい

454: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:03.40 ID:NazVIAHl0
>>15
一周回ってすき

16: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:18.80 ID:QFRwNps10
結果出てないからホームランばっか狙って結果三振増えてる系か?

279: 名無し 2021/04/12(月) 10:39:41.36 ID:O4/wqNMX0
>>16
元々日本で150kmのストレート打ててないやつがMLBの動く150km以上のストレート打てるわけない

18: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:34.53 ID:O4uTgCCW0
もう二度と日本人野手はメジャー行けないねぇ

25: 名無し 2021/04/12(月) 10:24:26.69 ID:gDrnVORk0
>>18
鈴木誠也は本物だから高額オファーで行けるぞ

218: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:13.29 ID:JqavBcGx0
>>25
無理やろ、山田哲人みたいなもんやん
絶対通用せんわ

31: 名無し 2021/04/12(月) 10:25:01.45 ID:XKwgFJeyd
>>18
行けはするやろ
買い叩かれるだけで

88: 名無し 2021/04/12(月) 10:28:51.66 ID:TTl2wSp90
>>18
まあまだ大谷おるし

20: 名無し 2021/04/12(月) 10:23:46.00 ID:xW5cfW+qa
アウト全部三振じゃねーか

22: 名無し 2021/04/12(月) 10:24:09.70 ID:RnC7wJF30
今年でクビやろ

29: 名無し 2021/04/12(月) 10:24:48.30 ID:NPiXUo8q0
マジで来年宮崎巨人に押し付けて横浜のサード守ってほしい

37: 名無し 2021/04/12(月) 10:25:35.51 ID:qc4pPK1SM
帰ってこい筒香
ハマのサード空いてるで

38: 名無し 2021/04/12(月) 10:25:36.25 ID:DxKwpJisM
まあこうなるわなという予想通りすぎて悲しいね

41: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:01.40 ID:sfBRirX10
投手と違って、野手は1年目から数字残せてないと終わるぞ

42: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:01.95 ID:KL+6p36Q0
お遊びで打者やってる大谷の方が上という

44: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:10.88 ID:DtMat7JKa
日本人野手これからマイナー契約しかないんちゃうか

47: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:18.63 ID:7dWWBxqE0
通用しないとは思ってたけどここまで通用しないとは思わなかった

52: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:41.63 ID:93G3tg+w0
ちなチーム内で筒香が一番年俸貰ってる模様
no title

214: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:01.45 ID:w9r6VGze0
>>52
レイズって貧乏球団なんか?
それなのになんでメジャーでなんの実績もない筒香に7億出すとかいうギャンブルに出たんや…

235: 名無し 2021/04/12(月) 10:37:14.58 ID:pbEXVgnFp
>>214
ど貧乏
データ野球やってんのにほんと意味分からんわ筒香取った理由が

57: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:47.70 ID:HZ2bcrjka
高めの150キロ超えは打てないとか言う致命的すぎる弱点

58: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:47.92 ID:F3rlE6ce0
ちなops

去年 .708
.今年 489

132: 名無し 2021/04/12(月) 10:31:16.76 ID:yGIpfejXa
>>58
レイズ松井秀喜
打率.147 出塁率.214 長打率.221 OPS.435(MLB)
打率.170 出塁率.231 長打率.213 OPS.444(3A)

60: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:53.44 ID:LkxNjO7Dd
やっぱりハマスタでしか打たねえな
はよ帰ってこい

61: 名無し 2021/04/12(月) 10:26:54.87 ID:E/O9bUjg0
和製ワンボーロン

69: 名無し 2021/04/12(月) 10:27:25.53 ID:vMjtsWRb0
やっぱり大谷って格が違うんだな

76: 名無し 2021/04/12(月) 10:27:59.10 ID:o9Eparbdd
アスレチックスのチラジといいレイズのこいつといい
セイバーで名を挙げた球団って日本人野手に簡単に引っかかるよな
他国のデータ解析能力ないんかなあいつら

83: 名無し 2021/04/12(月) 10:28:34.75 ID:ivWvQvum0
松井てすごかったん?なんで筒香は松井になれんのや?何が違う?

130: 名無し 2021/04/12(月) 10:31:04.60 ID:V3Ljp4zq0
>>83
リストの強さとか
まぁ単純にメジャーのレベルが上がってるわな

286: 名無し 2021/04/12(月) 10:39:51.69 ID:5NJJ7vFWa
>>83
器用さ
MLBでも晩年のゴミ期間入れても松井は平均.280越えてる イチロー青木以外は軒並み打率ガタ落ちや

85: 名無し 2021/04/12(月) 10:28:40.43 ID:XGNg3gm6a
バットコントロールはもちろんの事パワーも強打者と呼ばれるレベルには全く足りてない

94: 名無し 2021/04/12(月) 10:29:00.38 ID:9ck8Hoy90
今年のオフ巨人か阪神どっちに行くか楽しみやね

100: 名無し 2021/04/12(月) 10:29:19.28 ID:aMgdkahwM
そもそも筒香自身が日本とはレベル差がありすぎるって言うくらいだからな

108: 名無し 2021/04/12(月) 10:29:51.23 ID:Q8noDkW2M
日本のレベルが落ちてんのかメジャーのレベルが上がりすぎてんのかどっちや

115: 名無し 2021/04/12(月) 10:30:13.76 ID:yFti9eWBd
出塁はそこそこしてると聞いた

119: 名無し 2021/04/12(月) 10:30:33.94 ID:ZoPH+ag8a
ハマスタで.275 25本の選手がメジャーで通用するわけないわ

122: 名無し 2021/04/12(月) 10:30:47.01 ID:Wmp23+VA0
3割打てるなら別にええやん

126: 名無し 2021/04/12(月) 10:30:57.79 ID:iPlsfNbZa
まあでもビビって挑戦しなかった柳田よりかは筒香の方が上だよな?

136: 名無し 2021/04/12(月) 10:31:25.50 ID:4xyFn2lG0
>>126
柳田も5年若ければね

127: 名無し 2021/04/12(月) 10:30:59.26 ID:ivWvQvum0
日本に帰ってくるときはどこがとると思う?阪神?巨人?

259: 名無し 2021/04/12(月) 10:38:23.49 ID:gDrnVORk0
>>127
阪神のレフト サンズ(33)
巨人のレフト 亀井(38)
横浜のレフト 佐野 (26)

もうどこに復帰するか決まってるようなもんだろ

141: 名無し 2021/04/12(月) 10:31:54.58 ID:9ck8Hoy90
筒香はパリーグには行かないと思うよ
真っ直ぐに弱いって自覚してると思うからね
明らかにセリーグ向きの選手

158: 名無し 2021/04/12(月) 10:33:10.34 ID:VMfFQ+SNM
>>141
自覚してたらメジャー行かねえだろ

149: 名無し 2021/04/12(月) 10:32:22.18 ID:2ho5e46t0
松井「日本時代に俺より飛ばす奴はいなかったけどアメリカではゴロゴロいた」

155: 名無し 2021/04/12(月) 10:33:03.93 ID:LPCH4tf/d
ムネの方が100倍活躍してたぞ

266: 名無し 2021/04/12(月) 10:38:44.01 ID:7fwad1PNM
>>155
川崎のMLBの守備動画見たら肩めっちゃ強くてビビったわ
そんなイメージなかったのに

291: 名無し 2021/04/12(月) 10:40:00.91 ID:+EeFcs80H
>>266
川崎は向こうのチームメイトから取り方を習ったらしい本人は弱肩とか言ってたし

168: 名無し 2021/04/12(月) 10:33:35.53 ID:iAFh9AVsM
また青木が再評価されてしまうのか

200: 名無し 2021/04/12(月) 10:35:17.78 ID:taslTkIt0
>>168
青木福留城島井口はすごいわ

173: 名無し 2021/04/12(月) 10:33:54.93 ID:mxlVEA4R0
大谷が凄いだけで他の日本人野手はこんなもんやねんな
身体能力ゲーやね

181: 名無し 2021/04/12(月) 10:34:30.44 ID:vkdo/z4id
張本「大谷が活躍してるのはメジャーのレベルが下がったから」

これ筒香見ても言えるんかな🤔
no title

202: 名無し 2021/04/12(月) 10:35:23.13 ID:k0CdAhW7r
>>181
ハリーさすがに無理やわ
今のメジャーレベル上がりすぎやろ…

242: 名無し 2021/04/12(月) 10:37:26.97 ID:dxlNVOw80
>>202
ハリーは第二次世界大戦で親かなんかやられてるからアメリカ嫌いなだけやろ

216: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:08.75 ID:0JlNgwjT0
>>181
張本って入団してすぐ筒香誉めてたしな
2016大活躍して今忘れちゃったのか

228: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:47.31 ID:QwYVa5Pq0
>>181
ハリーのメジャー叩きはマイクパフォーマンスやから

196: 名無し 2021/04/12(月) 10:35:06.58 ID:z/IxMw0Za
間違いなくシーズン途中運良くシーズン終了まで居れても来年はクビやな

206: 名無し 2021/04/12(月) 10:35:41.24 ID:moCfkK1+0
筒香も若い頃はとんでもない打球を放ってたんだよなあ

212: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:00.13 ID:Zfo+0NsQa
体型がもう失敗タイプだからな…
日本人メジャーリーガーで成功してるの全員体型がデブじゃない

219: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:13.84 ID:VOKRc0hQd
筒香は全然タイミング取れてないわ
速い球意識しすぎておかしなことになっとる

223: 名無し 2021/04/12(月) 10:36:26.70 ID:djDFrgWIa
まあメジャーには泊付けに行ったようなもんだからな
これで日本に帰ってくればメジャー帰りの長距離砲ってことで引くてあまただし

250: 名無し 2021/04/12(月) 10:37:48.60 ID:Zfo+0NsQa
>>223
筒香は凄い意識高い系の発言してメジャー挑戦したから箔付けタイプじゃないぞ…

244: 名無し 2021/04/12(月) 10:37:32.31 ID:2ho5e46t0
速球に弱いって生まれ持ったものなんか?
克服できるもんじゃないの?

295: 名無し 2021/04/12(月) 10:40:10.45 ID:KCn5zRmH0
>>244
打撃スタンスとフォームの問題や
大谷がノーステップ打法にしたみたいに大きく変えないと無理や

325: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:50.38 ID:DmQYICa30
>>295
その打ち方できる日本人自体ほとんどいないし
打者で活躍する日本人はこれからおらんやろな

528: 名無し 2021/04/12(月) 10:53:59.28 ID:TTl2wSp90
>>244
筒香の場合はトップの形とスイング軌道の問題っぽいから克服しようと思えば出来なくは無いやろ
他が打てなくなるとか打球速度落ちるとか弊害が出るかもしれんが

255: 名無し 2021/04/12(月) 10:38:08.48 ID:JqavBcGx0
正直日本選手でメジャーで見たかったやつって柳田だけやろ
その柳田は何故かメジャーにいかんし、逆に他の奴らはメジャーで通用する未来が見えんわ
今後も新庄みたいにそこそこやれるぐらいのやつは出てくるかもしれんけど松井やイチロークラスは二度と出てこないやろな

271: 名無し 2021/04/12(月) 10:39:07.90 ID:Zfo+0NsQa
>>255
柳田は多分英語覚えるの嫌で挑戦しなかったんじゃないかな

278: 名無し 2021/04/12(月) 10:39:39.07 ID:dxlNVOw80
>>255
なぜかも何も海外FAとれてないやん
すぺでとれなくて諦めて長期契約やろ

352: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:28.18 ID:JqavBcGx0
>>278
ポスティングでええやろ

370: 名無し 2021/04/12(月) 10:44:20.57 ID:pbEXVgnFp
>>352
ソフトバンクは認めてない

313: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:12.81 ID:0EAhONjTa
>>255
大谷のロマンと筒香や秋山とかの例を見るとメジャーで見たい奴はもうおらんわな
せいぜい鈴木誠也とかならスタメン狙えそうかなって思うくらいや

257: 名無し 2021/04/12(月) 10:38:15.86 ID:o9ZYncQJM
あと鈴木誠也と村上以外に行けそうなのおる?

297: 名無し 2021/04/12(月) 10:40:19.39 ID:wFnOpnUNd
>>257
村上は無理だろ
まだ筒香の方が上だぞ
セリーグで通用しそうなのは鈴木誠也くらい

404: 名無し 2021/04/12(月) 10:46:18.67 ID:o9ZYncQJM
>>297
筒香2年目 8本
村上2年目 36本
このまま行けば超えるやろ

318: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:27.90 ID:PguYqkl2d
>>257
村上内野やからたぶん無理やで

267: 名無し 2021/04/12(月) 10:38:51.32 ID:c3cY04wWd
年俸安いから捨てられたローは活躍してるしレイズファン怒ってるだろうな

288: 名無し 2021/04/12(月) 10:39:55.60 ID:+e5lP0r60
つうか体鍛えろよ
ナチュラルでNPBでパワーある方でもメジャー行ったらそのアドバンテージ完全にかき消されるやろ

298: 名無し 2021/04/12(月) 10:40:19.90 ID:4sgTlshv0
レイズ岩村>>>>レイズ筒香>レイズ松井

303: 名無し 2021/04/12(月) 10:40:46.53 ID:5o/yBYrmM
筒香がメジャーで通用するなんて思ってたの横浜ファンくらいだろ

323: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:46.00 ID:EEjZYFVS0
>>303
横浜ファンほど無理って言ってた記憶
速球弱いのにメジャーでやれるわけないって

308: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:01.89 ID:CxUY2QD50
メジャー行こうって奴は(俺はやれる!)って思ってたんよな
挫折感凄いやろな

317: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:26.64 ID:oFH6JIesa
でも日本人の大の苦手なムービングの投球率はイチロー松井時代よりくっそ下がってるんやで
だからワイは今のほうが条件良いと思うんやけどなあ

320: 名無し 2021/04/12(月) 10:41:30.03 ID:VOKRc0hQd
柳田より鈴木のがメジャーで活躍する可能性はある
若いし柳田はスペすぎるから

343: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:01.78 ID:2ho5e46t0
鈴木誠也も
打率.270 本塁打12 OPS.750

良くてこんなもんなんかな?

361: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:49.20 ID:pbEXVgnFp
>>343
その程度出来たら上出来やろな

363: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:51.42 ID:DmQYICa30
>>343
無理やろ
日本で3割ギリギリやし

383: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:02.16 ID:VOKRc0hQd
>>343
右右の鈴木なら18本はホームラン打てる

346: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:03.80 ID:NPDCGEUfd
セリーグで無双できるレベルじゃないとなあ

371: 名無し 2021/04/12(月) 10:44:22.68 ID:K4rnQ78r0
>>346
いやまじでほんとそれで松井は打率もあって無双してたからな

387: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:11.57 ID:dxlNVOw80
>>371
松井みたいに7年連続30本塁打ぐらい軽くクリアせんと無理無理

351: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:24.35 ID:T1gAgSBvd
ホームラン王取ったときもラミレスが「一生に一度の状態」言うて逆に心配してたからな

390: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:28.07 ID:NdQY0XpWp
>>351
2016に即MLB行ってれば活躍しただろうけど、2017の故障でピークが終わった選手やからな
村田と同じパターンなんやが何故か速球対応云々が原因だと思われてる

353: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:29.92 ID:dxlNVOw80
ダルが今メジャーは飛ぶボールだから野手通用するよこいこい言ってたことわいは忘れない

369: 名無し 2021/04/12(月) 10:44:19.44 ID:UiSz2mUSd
>>353
実際ホームランペースだけなら1年目筒香はようやってた

355: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:33.73 ID:3H75ilZ50
ハマは筒香と再契約するでしょ
そこに金かけて大した補強も出来ずまた最下位

ここまで見えてる

357: 名無し 2021/04/12(月) 10:43:41.61 ID:EEjZYFVS0
セ・リーグですら阪神相手には全く歯がたたんかったからな筒香

374: 名無し 2021/04/12(月) 10:44:30.37 ID:5kEy7Jon0
何を期待されて打席貰っとるんやろ

389: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:27.89 ID:DQoZCfqCp
>>374
勿体ない精神やろ

378: 名無し 2021/04/12(月) 10:44:47.80 ID:PYsYsPMq0
イチマツが異常だっただけと同じで大谷が異常なだけやね

394: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:53.09 ID:VCJFqvn70
オリックスあたりが横取りしてほしい

396: 名無し 2021/04/12(月) 10:45:58.92 ID:rA6S0CLg0
鈴木誠也
(22) .335 29本 95点 OPS1.015
(23) .300 26本 90点 OPS.936
(24) .320 30本 94点 OPS1.057
(25) .335 28本 87点 OPS.1.018
(26) .300 25本 75点 OPS.953
(27) .347 03本 06点 OPS1.067

もうこいつしかおらんやろ
日本人野手最後の希望

423: 名無し 2021/04/12(月) 10:47:13.33 ID:4xyFn2lG0
>>396
村上は鈴木誠也を確実に超えてくると思うけどな打撃面で

456: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:12.07 ID:rA6S0CLg0
>>423
村上は打率があまりハイアベレージ残せるタイプじゃない
三振も多いし

成長したらわからんけど、コンタクト力が高くないとメジャーではまず長打を発揮できなくなる

512: 名無し 2021/04/12(月) 10:53:04.16 ID:umm7rFcYr
>>456
まあ鈴木誠也は2割8分15本とかやりそう
速球強いし

532: 名無し 2021/04/12(月) 10:54:15.80 ID:4xyFn2lG0
>>456
まぁメジャーで通用するかは今後の成長次第やね
元々四球選べる打者やし、少なくとも日本でなら三冠王とれる

656: 名無し 2021/04/12(月) 11:03:34.92 ID:i9pdBk6q0
>>396
マエケンが動画で一番関係者から話きく言ってたのがこいつやっけ

410: 名無し 2021/04/12(月) 10:46:32.84 ID:oBaLT+lW0
筒香 打率.185 OPS.489 wOBA.230 wRC+43 BABIP.315

446: 名無し 2021/04/12(月) 10:48:34.55 ID:yNHdAGUVd
こりゃ来年には山口と一緒に日本復帰だわ来年の横浜打線ヤバすぎ
8 神里
9 オースティン
3 佐野
7 筒香
4 ソト
6 牧
5 宮崎
2 伊藤
先発 山口、今永、入江、東

来年のベイスターズはめっちゃ強いわ
打線が8番以外隙無さすぎ足も長打も使えて

500: 名無し 2021/04/12(月) 10:52:05.30 ID:m5cIfsRb0
>>446
内野アチアチやんけ

513: 名無し 2021/04/12(月) 10:53:08.29 ID:2ho5e46t0
>>446
堀内巨人みたいな強打者だけ揃えました感がある

448: 名無し 2021/04/12(月) 10:48:47.71 ID:469djxZs0
no title

仲良くやってるからセーフ

453: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:02.92 ID:sQ9lAgB8p
何でこのレベルの実力でメジャーに行こうと思ったんだろう

463: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:34.09 ID:dxlNVOw80
>>453
高校時代からメジャー言うてたぞ

469: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:54.20 ID:nWhqK54Zp
基本アスリートタイプじゃない選手は渡米したらあかん

470: 名無し 2021/04/12(月) 10:49:54.90 ID:gDrnVORk0
(*^◯^*)「へいハム!そいつの名は王柏融、4割ヒットマシーンだ!」
no title

478: 名無し 2021/04/12(月) 10:50:21.92 ID:VaPmgL08a
適応力ないとあかんね
イチローは本塁打捨てたし松井は中距離打者に移行したからのその成功 日本と同じスタイルに固執する打者は無残な結果になってる

486: 名無し 2021/04/12(月) 10:50:57.59 ID:pnlBNQjv0
>>478
大谷
ステップは変えたけど

600: 名無し 2021/04/12(月) 10:59:08.54 ID:TTl2wSp90
>>486
大谷も三振は仕方ないものとして割り切ってる言うてたで

516: 名無し 2021/04/12(月) 10:53:24.96 ID:hT1ngycs0
今650万ドル×2年やろ?来年マイナー契約やね

519: 名無し 2021/04/12(月) 10:53:38.75 ID:I6wTFPGL0
むしろメジャーの連中はなんであんなに打てるんや

534: 名無し 2021/04/12(月) 10:54:18.08 ID:pnlBNQjv0
>>519
元の筋力が違うわ

536: 名無し 2021/04/12(月) 10:54:26.29 ID:hb1dqNcNp
メジャーリーガーはjapとはパワーがちゃうからな

549: 名無し 2021/04/12(月) 10:55:33.17 ID:K4rnQ78r0
>>536
まぁこいつ薬やけどな

558: 名無し 2021/04/12(月) 10:56:21.30 ID:DQoZCfqCp
>>536
ほんと余計な事は一切しないフォームよね

544: 名無し 2021/04/12(月) 10:55:03.52 ID:cj7luRzop
技でスタンドに運ぶ選手は球速帯上がると途端に終わるからスイングスピードで持ってける選手だけ行くべき
基本デブの大砲は論外

606: 名無し 2021/04/12(月) 10:59:44.11 ID:o3NymhKn0
オフに断食なんかせずウエイト取り入れてみりゃよかったのに

610: 名無し 2021/04/12(月) 10:59:56.01 ID:2ho5e46t0
マイナーリーグ
年収200万円以下
道具盗みも頻繁にある
移動も男だらけのバスでクソ狭い
施設もボロボロでトイレも汚い
オフはバイトで食い繋ぐ

これを3年ぐらい経験して意識高い発言してほしい

625: 名無し 2021/04/12(月) 11:01:08.47 ID:0JlNgwjT0
>>610
川崎って一切愚痴発言公にしなかったよな
イチローから始まったメジャー挑戦なのに気合い入りすぎやろ

689: 名無し 2021/04/12(月) 11:06:04.32 ID:j3Emq1m60
>>625
覚悟が違うわ

みんなから残ることを求められてる。でも一度だけでいい、イチローさんと野球がしたかった。
当時の俺はメジャーがどんなとこかなんてどうでもよかったんだろうな、とにかく物理的な距離を縮めることだけ考えてた。ほんと恐ろしいと今になって思う。
それで、胸を躍らせながらアメリカに行くじゃん。そしたらさ、間も無くイチローさんがトレードになってさ
あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのをワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
でも、イチローさんはそんな俺のこと心配して連絡してくれたんだ、チームは別れてもずっと見てるぞって
だから頑張れた。そうだよ、イチローさんはまだ野球続けるんだよ
だったら俺も頑張らなきゃ、イチローさんの耳に目にすべての感覚に入れるように頑張らなきゃって思った
そこからかな、メジャーのレベルの高さってものを改めて実感して、純粋に野球に打ち込むようになった
色んな選手、コーチ、監督、トレーナーから色んなことを学んでいった、めちゃくちゃ野球が楽しかった。
俺の中で何かが大きくなっていった。そして月日は流れていって、ある日練習中に気づいたんだ。
色んな試行錯誤を重ねて、身につけたボールを打つ、取る、投げるといった動作
自分のその動作の中にイチローさんがいるような気がした。
あの時は距離が離れて寂しかったけど、そうだ、イチローさんはずっと俺の中にいたんだって
何寂しがってんだよ、ずっとイチローさんを追いかけてきたんだよな、なんでこんな当たり前のことに気づかなかったんだろって、バカだな
そう気づいたとき、とても嬉しかった。

640: 名無し 2021/04/12(月) 11:02:21.49 ID:+EeFcs80H
>>610
藤川はこの待遇で直前に来たオファーも蹴って
日本に帰ったからな

611: 名無し 2021/04/12(月) 10:59:56.94 ID:fTK4N022p
清宮も筒香を見たらメジャー行く気なくすやろな

616: 名無し 2021/04/12(月) 11:00:24.97 ID:KurKrihyx
菊池と筒香のせいで日本人の評価がますます下がった

618: 名無し 2021/04/12(月) 11:00:31.68 ID:K4rnQ78r0
鈴木誠也は本物だからこいつで通用しなかったらもう無理だよ

633: 名無し 2021/04/12(月) 11:01:41.89 ID:5cSAjHIy0
筒香と雄星は取った方が馬鹿と言い切れる目に見えた地雷

651: 名無し 2021/04/12(月) 11:03:24.13 ID:V3Ljp4zq0
>>633
年俸高いけど遊星はようやっとるやろ
山口や有原を見ると

648: 名無し 2021/04/12(月) 11:03:00.78 ID:sfMZ9KTHd
MLBってエースでもなんでもない先発が平均球速155超える世界やもん
大谷と投げ合った先発が普通に打たれてるの見てぶったまげるわ

649: 名無し 2021/04/12(月) 11:03:19.55 ID:rA6S0CLg0
筒香
(23).300 22本 77点 OPS.902
(24).317 24本 93点 OPS.922
(25).322 44本 110点 OPS1.110
(26).284 28本 94点 OPS.909
(27).295 38本 89点 OPS.989
(28).272 29本 79点 OPS.899
(29).197 08本 24点 OPS.708

660: 名無し 2021/04/12(月) 11:03:50.40 ID:vZxuS7tx0
ヘイトやばそうやな

683: 名無し 2021/04/12(月) 11:05:33.96 ID:FHHAo2E+0
>>661
2年や去年と今年の2年契約、この成績で契約更新はまずない
今から確変で打ってもワンチャン1年契約やろ複数年は調子のんなタコって言われるだけ

667: 名無し 2021/04/12(月) 11:04:26.82 ID:cbDpPuuW0
最近また日本とMLBの差が開き始めてる気しないか

680: 名無し 2021/04/12(月) 11:05:27.70 ID:tIUjI4990
>>667
メジャーは新しいの出てくるけど日本は全くや
山田も終わったし

669: 名無し 2021/04/12(月) 11:04:40.71 ID:AZhFXyhxd
WSはかわいそうだった

699: 名無し 2021/04/12(月) 11:06:22.30 ID:0rJbyilD0
メジャーのやり方絶賛してた割に全くメジャーに適応していない

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618190445/

comment

タイトルとURLをコピーしました