【悲報】レペゼン地球さん、解散の経緯がヤバい…

1: 名無し 2021/06/02(水) 11:53:48.21 ID:L9Q/+nRIa
6月1日、「レペゼン地球」(登録者数228万人)が「本当のレペゼン地球 解散の経緯について」を公開しました。

今俺らって「レペゼン地球」って名前が使えんのよね。
だけんレペゼン地球って名前で新曲出すこともできんし、レペゼン地球って名前でライブ活動もできんし。
レペゼン地球っていう「商標権」が俺の手元にない訳よ。
と、自分たちがレペゼン地球の権利をもっていないことを告白しました。

昨年のライブでグループの解散を発表した際、DJ社長は、レペゼン地球は活動当初からドーム公演実現後に解散すると決めていた、と話していました。
当時は商標権に関しての言及は一切されていませんでしたが、実際には「レペゼン地球」として活動できなくなったため、

ヤバい! レペゼン地球解散させないかん!ってなって解散ライブを開いて解散したと慌てて解散を決めたのが真相だったと話しています。

知人のH氏の出資でLifeGroupが設立される

22歳のとき、イベント会社を運営していたDJ社長は、6000万円にのぼる借金を抱えていました。
DJ社長は知人「H」に、DJで身を立てたいと相談したところ、Hから新会社を設立するようアドバイスがあったのだとか。

Hは、借金を抱えたまま会社を立ち上げると債権者に株を差し押さえられる可能性があるため、別会社が良いと勧め、自身が資本金100万を出資しLifeGroupが設立されます。
会社の株は、DJ社長が借金を返済し終わるまでHが「預かる」と約束していたそうです。

給料もHが決めていた

レペゼン地球の活動が軌道に乗り始めた頃、Hからの申し出で、経理や契約などの裏方の仕事をHが担当するようになったそう。
音楽活動に集中できるため、DJ社長も当初は喜んでいたようです。

その後レペゼン地球は、順調に活動を続け、幕張メッセで単独ライブをするまでに至ります。

ところが、Hは「お金のことは僕に任せて」といい、売上など経理関係の情報をまったく見せなかったのだとか。
当時、メンバーの給料もHが決めており、

めちゃめちゃお金稼いでんだから給料上げてくれって言っても、
「いや~今、税金にお金払ったばっかりだから会社にお金がない」とか、「次のライブの頭金が必要なんだ」とか言って、俺らの給料も全然上がらんかったわけよ
メンバーにはHに対する「ストレス」が高まっていったようです。

退職金4800万円に、楽曲や印税の権利を要求される

不満はあったものの、借金を返済し終わるまでの我慢と思い、DJ社長はコツコツ返済し続け、今から1~2年前に借金を完済。
Hに株を返すよう求めたところ、Hは「木元君は未熟だから」などと理由をつけて株を返そうとしなかったのだとか。

DJ社長がしつこく言い続けたところ、Hは条件付きなら株を渡すと言い出したそうです。
この条件が「マジで酷くて」というDJ社長。

まず退職金4800万円よこせ、でレペゼン地球の歌った楽曲の権利、これすべてよこせ、
で、その後、レペゼン地球のカラオケとかの印税もずっとよこせ
さらに、「極めつけ」がHの経理業務に

ダメなことがあったとしても、咎めたらダメ、訴えたらダメねと。
だから仮にHが横領してたとしても、それは訴えたらダメですよっていう契約書やったんよ。

Hは「全部の権利を僕が持ってる」と主張

DJ社長はHに電話で説明を求めたときの録音を公開します。

そこでHは契約書にサインできないなら「この話しナシや」といい、「全部の権利を僕が持ってる」と主張。Hは、

どれだけお前俺に迷惑掛けて生きてきたんや
ええとこだけ取るなゴルァ
と怒号も放っています。

株を持たれているDJ社長は「ブチ切れることができない」ため、あくまでも冷静に話を進めますが、結局は話し合いはまとまらず。
Hが「訴えたろか」「勝負するか」と言い放ち、その後は弁護士を交えての話になったようです。

録音を紹介したDJ社長は、「仕事をやってる上で大変なことがあるとかって当たり前」だといい、「迷惑っていう迷惑を掛けていない」とした上で、仮に迷惑を掛けていたとしても、昔からの約束が反故にされる理由にはならないと主張しています。

全文はソース元で
https://ytranking.net/blog/archives/52763

【悲報】レペゼン地球さん、解散の経緯がヤバい…
J民の反応
5: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:42.48 ID:37/GPqbdd
自業自得やん

8: 名無し 2021/06/02(水) 11:55:37.21 ID:L9Q/+nRIa
>>5
こういうことを自業自得だとか言ってる奴らが、人材派遣会社による中間搾取やら、不動産やらで不労所得してる奴らを正当化するんだな

149: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:31.30 ID:HkZ/o16Nr
>>8
搾取する側になればええやん
一体何を憤っているのか

13: 名無し 2021/06/02(水) 11:56:27.32 ID:qeQ7Nqtfa
youtubeに広告つければ何も問題なかったのに無収益でyoutubeやってたバカ共

17: 名無し 2021/06/02(水) 11:57:22.62 ID:L9Q/+nRIa
>>13
YouTubeに広告つけてもその警備会社の社長に金が行くからやろ
この話を聞けばわかることやん

14: 名無し 2021/06/02(水) 11:56:41.87 ID:1gqo4p5rr
まあでも不正経理は刑事事件にはできるやろ

18: 名無し 2021/06/02(水) 11:57:24.89 ID:usKcTajM0
>ダメなことがあったとしても、咎めたらダメ、訴えたらダメねと。
>だから仮にHが横領してたとしても、それは訴えたらダメですよっていう契約書やったんよ。

経理で不正してましたって自白してるようなもんじゃね?普通に被害届出せよ

38: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:50.14 ID:roSIaLaxd
>>18
雇われが何言ったって、その人のものをどう使おうが勝手やろ
感情論ではおかしいと思うけど法律では間違ってないやろ

22: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:20.98 ID:wH9ssbWkd
動画の後半で給料200万貰ってることにキレてたけどメンバーの給料はそれ以下ってことなんかな
だとしたらさすがにかわいそう

28: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:57.97 ID:L9Q/+nRIa
>>22
流石に月給の話やろ?

55: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:46.42 ID:wH9ssbWkd
>>28
Hが給料200万(恐らく月給)もらってることにきれてたからメンバーはそれ以下の月給なんかなって

84: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:34.75 ID:L9Q/+nRIa
>>55
それ以下だろうな

警備会社の社長の息子は、レペゼンのメンバーよりも金をもらってると言ってるからな

233: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:37.88 ID:Yr/eZ3Wh0
>>55
でも100万もらってたら普通にリッチだからええやん

102: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:21.93 ID:it28k/taa
>>22
それ以下って言ってたぞ
一人あたり絶対100も貰ってないやろ、すっげー憶測だけど3~40万と見た

23: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:21.97 ID:L9Q/+nRIa
警備会社社長が特定されてて草

25: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:35.42 ID:oUarozK40
パワハラ事件以来こいつらの言うこと再生数稼ぎなんちゃうかって話半分でしか聞けんわ

35: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:43.98 ID:L9Q/+nRIa
>>25
ユーチューブ見てきたけど解散する前の動画は全部消されてるし、再生数稼ぎの話には見えないで

29: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:06.49 ID:tpUn7DK3d
片方の言い分だけ聞いてもな

32: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:38.67 ID:qzD31Rjgp
案の定解散詐欺だったな
こいつの言ってること嘘ばっかやん

46: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:47.66 ID:L9Q/+nRIa
>>32
解散する理由がレペゼン地球という名前で活動していくと、第三者の警備会社社長に曲の権利もすべて取られてしまうから、ということやで?

読解力あるんか?

59: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:52.51 ID:qzD31Rjgp
>>46
解散してないやん

37: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:46.56 ID:ICXBvyy+p
何をしてる人たちなの?

74: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:01.62 ID:dDTaKU3U0
>>37
Youtuberにしか見えないけど
自分達はYoutuberじゃなくてミュージシャンだかDJだとか主張してた人たち

41: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:03.91 ID:jmwcJUCs0
100万初期投資したのHだから奪われて無い定期

42: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:04.65 ID:3ewI0jb50
ひろゆきですらレペゼンの肩持ってるくらいやから相当やろ

67: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:34.23 ID:3ewI0jb50
>>49
あいつは面白い方に逆張りしても負けそうなほうにはつかないぞ

65: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:20.11 ID:L9Q/+nRIa
>>42
曲を作ったり活動している奴らが低賃金で、活動には一切関わってない人らがその儲けを独占しているという話を聞いて、レペゼンの肩を持たない人っておるんか?

85: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:36.22 ID:I+/mJ/s9a
>>65
裏方の仕事全部やって資本金まで出してるやん

86: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:39.05 ID:OoXT6v2yd
>>65
そんなこといったら企業成り立たないよね
発案立案した研究部が全部権利持つのか?

114: 名無し 2021/06/02(水) 12:06:18.40 ID:L9Q/+nRIa
>>86
よくわからんけど
1株主がその会社の利益を独占するなんてことは普通なくね?

125: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:15.05 ID:d+W0v8Ty0
>>114
別に非上場企業の株式会社ならなくはない

140: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:05.88 ID:jmwcJUCs0
>>114
ただの1株主じゃなくて51%以上一人で持ってる株主やぞ
最初からレペゼンの会社じゃなくておっさんの会社

153: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:47.31 ID:1dFPS9BqM
>>114
全部もってたらそらね

50: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:01.37 ID:rh1KP5FUd
こんなん言い出したら株式とか全部やってられんやろ

51: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:21.70 ID:bT+RuAJdM
この社長マジでアホやろ
こいつの判断ミスのせいやんけ

なんでこんなアホを社長にしてるんや?

53: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:39.03 ID:pWysb7aPa
まぁ金も権利も返ってこんやろ
それだけ株主は偉い

54: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:44.95 ID:2ato2SNf0
株式会社は株持ってる奴が偉いからなあ
Hが100%の株持ってるなら使途不明金って言っても自分の金やし裁判勝てる要素ないやろ

56: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:46.61 ID:9bobI3h2a
18時間470万再生でYouTube急上昇に出てこないってなんでなんや
他のしょぼい再生数のやつがあるのに

98: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:05.60 ID:L9Q/+nRIa
>>56
他の動画がなくて一本しかない状態だと急上昇にならないんやないの?

61: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:12.66 ID:kB8XELC30
完全に半グレじゃんw

62: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:13.71 ID:M5FsMs/m0
こいつら嘘ばっかりだから何も信じられへん
なんで解散の時にこの説明をしなかった時点で信用0

64: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:18.93 ID:roSIaLaxd
まあ争点は借金返せたら少し上乗せして買い戻させるよって部分が立証できるかやろなあ
それ以外は争点にならんわ

68: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:44.63 ID:srZXX8dq0
ツイッターでトレンドになってたけど胡散臭い社長みたいなやつらが同情してて草生えた

71: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:58.47 ID:r57p1ICSM
曲も権利も全て奪われるってどういう仕組みなんやろなー
作詞作曲なんてそれぞれ管理もされるんちゃうの

75: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:05.62 ID:CUazFSPUa
他人に株預けるってそういうことやろ

77: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:08.52 ID:Oy16RgHn0
また適当な嘘付いてるんか

80: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:14.75 ID:IbBPp+EgF
借金2000万円スタートならしゃーないやろ
むしろよくここまで成り上がれたな

81: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:22.42 ID:jmwcJUCs0
ちなみに息子に200万ってのもおっさんが息子を役員にしてる場合悪くない
絶対勝てないからネットでこのおっさん叩こうって呼びかけてるだけや

132: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:38.89 ID:L9Q/+nRIa
>>81
役員にしてるかどうかも不明やで
そもそも会社の経理の情報を一切公開しようとしてないんだから、警備会社社長は

89: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:47.24 ID:p9owkVsO0
竹中平蔵みたいな奴だな

92: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:57.79 ID:uFgOYgTd0
こういう手合いは法律上絶対勝てるようにやるから
裁判も100%負けるやろうな

101: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:15.43 ID:kjOR5jFBa
22歳で6000万も借金こさえるのがすごいね

103: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:24.62 ID:K0aGJ3x/a
借金あっても商標権のレペゼン地球は使えるでしょ
絶対騙されているって

104: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:31.63 ID:R5a7onKbd
かわいそうだけど最初にそんな契約してしまってるからしゃーないわ

106: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:35.74 ID:J8kZ0DaYM
借金めっちゃかかえてるやつに投資してそれが成功したんだから文句言えなくないか

147: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:16.44 ID:qFqZnHQe0
>>106
これ 最初の資本金で買い戻せるなんて信じるほうがどうかしてるわ 

108: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:53.21 ID:sjT8tgPQa
自分の本名で芸能活動する事が出来ないあの子に比べれば全然ましやんけ

109: 名無し 2021/06/02(水) 12:06:06.55 ID:OU+jBwXsa
色々やらかしすぎてまた炎上商法かと疑ってしまうね

113: 名無し 2021/06/02(水) 12:06:15.76 ID:rWFmMhwNd
流石に炎上商法で解散までしないやろ
結構売れてたんやろ?

152: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:43.82 ID:p9owkVsO0
>>113
レペゼン地球って名前を使えないんだろ
能年玲奈みたいに

193: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:05.40 ID:oFBeTYDI0
>>113
実質名前変えてるだけで解散してないやん

118: 名無し 2021/06/02(水) 12:06:33.18 ID:vgCrn7320
色々勉強できて良かったやないか
どうせ身をもって経験しないと学べないような奴らやろ

121: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:05.09 ID:qFqZnHQe0
本当ならあまりにもアホすぎる

122: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:05.41 ID:gN0vYHcja
DJ社長あんな見てくれでニッコマ卒なの草も生えん
馬鹿なフリしてるんやろな

129: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:25.49 ID:hWDrbaPYa
録音されてるならそいつ負け確定

133: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:44.97 ID:hG9php+H0
最初の契約の結び方が良くなかったってだけやないのこれ
同条はするけど詐欺とかではないやろ

134: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:45.83 ID:UCQQgxHBa
なんJでDJ社長は頭いいって散々持ち上げられてたやん
あれはなんだったんや

154: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:48.18 ID:YhZxwrF9a
>>134
新興宗教の教祖みたいなもんや

137: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:57.42 ID:rWFmMhwNd
wikiみたけどDJ社長って何度も詐欺被害にあってるやんけ
何で学ばないんや

138: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:00.54 ID:x/cjkLha0
これだけ顔売れてたら問題ないやろ
人間やなくて看板に人がついとるから焦っとるんかもしれんけど

141: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:07.96 ID:HRbYBU3U0
ライブもまともにないから金がないんやろな

142: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:08.58 ID:Bmi0B+BRM
100万で売ったのがあかんやん

金に困ってたから取り敢えず頼むって後先考えずやったんやろ

144: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:11.84 ID:YdU5jbPE0
本当かどうかはワイらには分からんけど
こいつらはパワハラ騒動でドッキリという名の嘘ついてたから信用できんわ

236: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:47.12 ID:3mhMV/R8M
>>144
これ
あんな嘘ついてたら信用せんわ

151: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:42.26 ID:SFnVvQOS0
6000万も借金してて資産隠ししようとしてるアホに百万出資したHの月給200万円ぽっち
Hの息子(スタッフとしてコネ入社・何もしてない)月給100万以上、高級マンション住、高級車乗り回し、社長もメンバーもHすら持ってない会社名義のカードを持っている

銀太「社長とHの約束や権利の話は正直わからん、横領してた背任してたかも何が真実かわからん」
「ただなにもしてないHの息子がオレらより金もらって会社の金つかって好き放題してるのだけはムカつく」

195: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:06.56 ID:pWysb7aPa
>>151
よくある話だと思うし、勝ち目ないと思う

155: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:49.05 ID:7p05zfAT0
音声出てるのは強いな

156: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:53.69 ID:RCl8pHWO0
レペゼン不利とか言ってる奴多いが言うほどか?

動画見る限り、不正の証拠はある
民事で任務懈怠と背任、刑事で業務上横領罪追えば勝てるやろ
民事で損害賠償請求出来なくても刑事で実刑くらえば間違いなくhは解任されるし皆馬鹿か?

226: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:17.54 ID:wpMvmfjUa
>>156
解任って何を?
経営陣の解任を決めるのは株主やから
株の100%を持ってるのに誰に解任されるの?

254: 名無し 2021/06/02(水) 12:13:25.24 ID:MZh4M7Oe0
>>156
不正の証拠がないんやろ
息子に送金してるのは個人的に送ってるとか言うてたで
Hとかいうやつは顧問も付けてるやろうし元々計画的反抗やろうからそのへんの抜け道は用意しとるやろ

158: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:54.78 ID:wknw0tcLd
高い勉強代だったね
まあここまで人気なれたってことはまたやり直せるでしょ

163: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:07.54 ID:AY8i+3tya
リアルなにわ金融道みたいで面白い

166: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:19.33 ID:iqcqGJYyd
シバター「お前が整形したら個性無くなるやんやめとけw」
no title


no title

178: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:21.45 ID:LBQUcNBFp
>>166
変わってなくね

228: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:24.99 ID:15rWTy+00
>>166
二重とエラ削った?

257: 名無し 2021/06/02(水) 12:13:42.71 ID:Tjq/2aZDM
>>166
かわいい

167: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:20.33 ID:F2t5re+aa
これが前みたいにヤラセやったらわいはもう何も信じれなくなるで

170: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:53.02 ID:pWysb7aPa
なんか株主構成がHが51%でDJ社長が49%らしい
この時点でだいぶ厳しいと思う
法律は無知まで助けてくれんからな

212: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:46.03 ID:tfVNeec7M
>>170
そもそもdj社長って会社やったり社長やったりしてるから知らないわけないし

金に困ってたからそうせざる終えなかったんじゃね
ただ単に既に数千万借金かかえてる消費者金融ですら貸し渋るような無名相手に100万わたさんて

261: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:02.59 ID:gs5H67CL0
>>170
普通逆だよな
過半数以上を自分が持つのは基本やろ

171: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:07.28 ID:tIsoe8sPr
株全て渡すとかアホすぎやろ
ただでさえ借金持ちに関わる奴なんて胡散臭い奴しかおらんのにそんなん騙されるに決まっとるやん

181: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:32.03 ID:GiwXDg5R0
株も経理もやってんだからそりゃこうなるだろ

183: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:45.73 ID:M5FsMs/m0
完全にフリーでやってるしまた自分らで会社作ってグループ名も変えるだけでノーダメやのになんでずるずるやってたのか謎すぎるし絶対裏があるわ
とにかくこいつらは信用ならん

185: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:46.21 ID:UWfhsj0ba
今まで嘘つき過ぎて全く信じられないけどどうなんや

211: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:45.42 ID:oFBeTYDI0
>>185
これ
結局嘘積み重ねてるやつの言うことなんて今更誰も信じやん

200: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:25.74 ID:YdU5jbPE0
キャンディフォックスとか言うのが思ったより売れないし炎上したから
昔の名前が欲しくなったんやろ

203: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:27.86 ID:it28k/taa
嘘ついてるかどうかは実際裁判やってんのかどうかでわかるんじゃね

209: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:44.12 ID:SFnVvQOS0
おっさんの金で6000万も借金あるクソガキを有名にしたわけ
さらに6000万の借金も返せた
おっさんのおかげでもう一人で稼げるだけの知名度はあるわけだから黙って今までありがとうございましたでいいんだよ
楽曲関係の権利をなあなあにしてたのは社長が馬鹿なだけ

これがジャニーズや普通の大手芸能事務所で考えたらHの言ってることって至極真っ当だけど

264: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:25.33 ID:it28k/taa
>>209
法律ではそうだろうな
最初の頃の詐欺紛いの口車で揉めてるわけで

214: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:57.73 ID:VXiX3Fc30
弁護士雇って戦えよ
それでもダメなら名前変えてやり直せ

225: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:17.33 ID:RYVWRf9D0
帳簿を出さないのはあかんわ

231: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:31.54 ID:s9vkPG9NM
借金返せるくらい金貰ってたなら給料少ないはおかしいだろうよ

241: 名無し 2021/06/02(水) 12:13:02.71 ID:AvLEMOg9d
口約束ほど怖いもんないわ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622602428/

comment

タイトルとURLをコピーしました