1: 名無し 2021/02/25(木) 03:28:57.24 ID:bnrppsjyd
2060S並の性能で6万とかやる気あんの?��
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3060-3dmark-and-superposition-performance-leaked
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3060-3dmark-and-superposition-performance-leaked

J民の反応
9: 名無し 2021/02/25(木) 03:33:02.63 ID:bnrppsjyd
ターゲットが分からない
FHDでいい人・マイニングしたい人→3060Ti
4Kでやりたい人・マイニングしたい人→3080
60Tiと80が売ってないので妥協する人→3070
60��
FHDでいい人・マイニングしたい人→3060Ti
4Kでやりたい人・マイニングしたい人→3080
60Tiと80が売ってないので妥協する人→3070
60��
10: 名無し 2021/02/25(木) 03:33:17.38 ID:bnrppsjyd
金持ち→3090
11: 名無し 2021/02/25(木) 03:35:59.74 ID:hdyhcvsQ0
1660tiワイ、高みの見物
13: 名無し 2021/02/25(木) 03:37:21.26 ID:LOr8cb86M
3060tiでええか
まあないんやけどね
まあないんやけどね
14: 名無し 2021/02/25(木) 03:38:12.00 ID:Uh3MpM0x0
夏までグラボ買えんと思ってたけど5月にはなんとかなってそう
25: 名無し 2021/02/25(木) 03:42:12.00 ID:6hXYWnGWa
>>14
マイニング制限でフラゲしてたマイナーがもう中古市場に流してるらしいね
マイニング制限でフラゲしてたマイナーがもう中古市場に流してるらしいね
17: 名無し 2021/02/25(木) 03:40:12.02 ID:CEDtO5aca
PC初めて買うんだがモデリングとかやるんだったら3000シリーズで最低どんくらいの買えばいい?
CPUは貰ったやつでライゼン9の5900xとかいうやつ
できるだけ安く済ませたい
CPUは貰ったやつでライゼン9の5900xとかいうやつ
できるだけ安く済ませたい
19: 名無し 2021/02/25(木) 03:40:52.54 ID:bnrppsjyd
>>17
3060Ti
3060Ti
18: 名無し 2021/02/25(木) 03:40:41.01 ID:2Axs7+HI0
2070のままでええ?
20: 名無し 2021/02/25(木) 03:41:10.32 ID:bnrppsjyd
>>18
ええで
ええで
22: 名無し 2021/02/25(木) 03:41:37.76 ID:xK4rOMmH0
ビットコイン死んでくれえ
32: 名無し 2021/02/25(木) 03:44:50.21 ID:2Axs7+HI0
nvidiaには失望したわ
33: 名無し 2021/02/25(木) 03:45:04.06 ID:gL+ePlEvr
2060sとかいう名機
37: 名無し 2021/02/25(木) 03:45:21.94 ID:/WaWklSQM
3060tiと3060でメモリの量だいぶ違うけどそれでもtiの方がええの?
41: 名無し 2021/02/25(木) 03:46:03.74 ID:Uh3MpM0x0
>>37
グラフィック能力がぜんぜん違う
グラフィック能力がぜんぜん違う
42: 名無し 2021/02/25(木) 03:46:41.27 ID:bnrppsjyd
>>37
メモリ多いけどメモリ速度遅いしコア数も違い過ぎてアカン
情弱向けって感じ
メモリ多いけどメモリ速度遅いしコア数も違い過ぎてアカン
情弱向けって感じ
39: 名無し 2021/02/25(木) 03:46:00.11 ID:Dzg73+O7r
3万で売るレベルだよね🙄
40: 名無し 2021/02/25(木) 03:46:02.82 ID:TA6gYbx00
さすがに低すぎんか
ドライバ最適化出来てないとかいうオチちゃうの
ドライバ最適化出来てないとかいうオチちゃうの
45: 名無し 2021/02/25(木) 03:47:31.82 ID:nc3IRiNO0
革ジャンがゲーマー向け言うてるやろ
47: 名無し 2021/02/25(木) 03:48:06.83 ID:bnrppsjyd
>>45
ゲーマーでマイニングしないからってなんでこんなゴミ買わなあかんねん
ゲーマーでマイニングしないからってなんでこんなゴミ買わなあかんねん
49: 名無し 2021/02/25(木) 03:48:54.93 ID:nc3IRiNO0
>>47
まあガス抜きやろなあ
まあガス抜きやろなあ
52: 名無し 2021/02/25(木) 03:50:00.86 ID:c4uUtDjJM
3060が一番生きるのは
スカイリムでMODを鬼のように盛りたい人
スカイリムでMODを鬼のように盛りたい人
64: 名無し 2021/02/25(木) 03:53:49.56 ID:IFfjojalp
AMDに頑張ってもらうしか…
68: 名無し 2021/02/25(木) 03:54:44.57 ID:SXh17ZNN0
3070sだしてくれ
もちマイニング制限かけたやつな
もちマイニング制限かけたやつな
75: 名無し 2021/02/25(木) 03:58:53.19 ID:vCMzpIgr0
今回もマイニング需要減ったら市場に大量に出回るんかな
79: 名無し 2021/02/25(木) 04:00:13.91 ID:TA6gYbx00
>>75
年中無休でブン回された中古が大量に流れてくるぞ
年中無休でブン回された中古が大量に流れてくるぞ
76: 名無し 2021/02/25(木) 03:59:28.60 ID:XEX+ZAmE0
マイニング用にPC買うか悩んでる
78: 名無し 2021/02/25(木) 04:00:10.83 ID:Ds0Syej+0
今からマイニングpc買うのはもう遅すぎるとおもう
80: 名無し 2021/02/25(木) 04:00:43.19 ID:4Hn5YNoZ0
ゲーミングPC買ったけど結局ゲームしないからマイニングしてるわ
81: 名無し 2021/02/25(木) 04:00:47.09 ID:/4STk9HA0
1080民ワイ4000番まで様子見
82: 名無し 2021/02/25(木) 04:01:36.10 ID:3SO3iVi0d
apex144hz張り付くのはどこからや?
1660tiは120ぐらいうろちょろする
1660tiは120ぐらいうろちょろする
87: 名無し 2021/02/25(木) 04:05:07.58 ID:1ysdnJFm0
>>82
30ならどれでも行けるんちゃう?
30ならどれでも行けるんちゃう?
109: 名無し 2021/02/25(木) 04:15:02.73 ID:49P+Xp+T0
>>82
ワオの3070ならMAX設定で144張り付き
バンガの爆撃とかは130まで落ちる
ワオの3070ならMAX設定で144張り付き
バンガの爆撃とかは130まで落ちる
85: 名無し 2021/02/25(木) 04:03:44.23 ID:0aJeALXu0
普通RTX2070Superだよね
89: 名無し 2021/02/25(木) 04:05:31.53 ID:dDuKrRAt0
ほんまビットコイン5円くらいにならんかな
92: 名無し 2021/02/25(木) 04:07:41.27 ID:m5Swp+wx0
steamの調査でも皆高いグラボなんて使ってない
だけど声だけはでかい
だけど声だけはでかい
95: 名無し 2021/02/25(木) 04:09:19.08 ID:Y87lPu990
2070sより性能低いんか
その分めっちゃ安いとか?
その分めっちゃ安いとか?
98: 名無し 2021/02/25(木) 04:11:23.88 ID:nc3IRiNO0
>>95
5万円です
5万円です
97: 名無し 2021/02/25(木) 04:11:08.06 ID:z3jd2S59a
まじで年末に3080かっといてよかったわ
104: 名無し 2021/02/25(木) 04:12:46.08 ID:txHSdi1kM
ビットコインはどうあってももうマイニングする価値なしレベルの暴落はない
今後出るグラボ全部マイニング規制とかに期待するしかない
今後出るグラボ全部マイニング規制とかに期待するしかない
110: 名無し 2021/02/25(木) 04:16:45.07 ID:PvbEKKQ10
2060sと2070s優秀すぎる
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614191337/
comment