1: 名無し 2021/04/16(金) 08:35:12.62 ID:Wq2TTDOl0
J民の反応
3: 名無し 2021/04/16(金) 08:36:07.06 ID:NUs0DcuRd
普通に日本の中都市レベルでワロタ
4: 名無し 2021/04/16(金) 08:36:29.80 ID:yqOeMINy0
後進国も首都だけは綺麗やしもうちょいインパクト欲しいわ
5: 名無し 2021/04/16(金) 08:36:32.03 ID:TqLOpxhg0
虐殺定期
10: 名無し 2021/04/16(金) 08:36:51.30 ID:uFYg8Rgi0
ルワンダ、ウガンダ、ブルンジで
ビザ安いから行きたかったが
隣でエボラあるから行けなかった
ビザ安いから行きたかったが
隣でエボラあるから行けなかった
12: 名無し 2021/04/16(金) 08:37:06.69 ID:utF/ZXrid
町の人もちゃんと洋服着てる
13: 名無し 2021/04/16(金) 08:37:21.02 ID:Dn2M6gxk0
日本で言う高度経済成長期とかバブル期みたいな半端な時期すっ飛ばして一気にIT化してるから変な老害がおらん
20: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:08.19 ID:vyBbuDSfM
>>13
まあそういう国はこれからIT世代が老害化していくから
まあそういう国はこれからIT世代が老害化していくから
23: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:26.69 ID:yqOeMINy0
>>13
虐殺経験民は人口の何%くらいなんやろな
虐殺経験民は人口の何%くらいなんやろな
27: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:01.89 ID:uFYg8Rgi0
>>13
寿命短いと次世代に技術や経験が伝わらんぞ
寿命短いと次世代に技術や経験が伝わらんぞ
31: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:31.79 ID:NjNM0wqp0
>>27
人が伝える時代じゃないんや
人が伝える時代じゃないんや
15: 名無し 2021/04/16(金) 08:37:33.80 ID:STfticcQd
アフリカの中ではだいぶマシな方やな
21: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:10.39 ID:Wj7kpIy/a
ホテルルワンダもだけど
国連軍が立ち去った後皆殺しにされた映画が胸糞
国連軍を見送る子供の顔がわすれられん
タイトルはわすれた
国連軍が立ち去った後皆殺しにされた映画が胸糞
国連軍を見送る子供の顔がわすれられん
タイトルはわすれた
77: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:36.29 ID:OW8ebCR30
>>21
ルワンダの涙?
怖くてその映画見れないわ
ルワンダの涙?
怖くてその映画見れないわ
22: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:21.60 ID:WXF7RI9va
お花植えるくらいの余裕あるんか
24: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:41.85 ID:3T7DwgEQd
あの地獄のような虐殺をよく乗り越えられたよなって思う
30: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:18.42 ID:yqOeMINy0
>>24
大多数が殺した側やし乗り越えるも何もないやろ
大多数が殺した側やし乗り越えるも何もないやろ
25: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:46.63 ID:NQ0ENxCqd
佐賀市レベルやな
26: 名無し 2021/04/16(金) 08:38:53.21 ID:d1en6Qlhp
言うほどか?
しかもこういう綺麗な場所すらこの一画だけなんだろ?
インドとかはそうやけど
しかもこういう綺麗な場所すらこの一画だけなんだろ?
インドとかはそうやけど
34: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:40.94 ID:ceLYyiuZp
>>26
綺麗な場所が一部しかないってヨーロッパ全域そうやしなぁ
生真面目そうなドイツとかですら落書きだらけゴミだらけや
綺麗な場所が一部しかないってヨーロッパ全域そうやしなぁ
生真面目そうなドイツとかですら落書きだらけゴミだらけや
53: 名無し 2021/04/16(金) 08:41:59.45 ID:uI2csgc70
>>34
ヨーロッパは田舎の方が綺麗だからそんなことはないやろ
ワイが言いたいのは後進国はこの場所からちょっと歩くと汚ねえバラック小屋ゾーンになるってことや
ヨーロッパは田舎の方が綺麗だからそんなことはないやろ
ワイが言いたいのは後進国はこの場所からちょっと歩くと汚ねえバラック小屋ゾーンになるってことや
32: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:38.21 ID:35EDOQn60
首都だけ見たらナイロビのほうが都会やろ
35: 名無し 2021/04/16(金) 08:39:41.02 ID:rc+yW7zx0
IT立国で成功しとるみたいやな
紛争は隣国巻き込んで続けとるけどな
紛争は隣国巻き込んで続けとるけどな
39: 名無し 2021/04/16(金) 08:40:26.59 ID:bU55qtXOM
アフリカが貧しいとは何だったのか
40: 名無し 2021/04/16(金) 08:40:26.69 ID:4O9gK4n1M
ツチ族とフツ族って仲直りしたの?
43: 名無し 2021/04/16(金) 08:40:58.29 ID:ywZkZFjer
>>40
その言葉を口にするだけで逮捕されるレベルのタブー
その言葉を口にするだけで逮捕されるレベルのタブー
54: 名無し 2021/04/16(金) 08:42:20.64 ID:ceLYyiuZp
>>40
そもそも見分けつくんかな?
日本人からすると両方同じにしか見えんけど
そもそも見分けつくんかな?
日本人からすると両方同じにしか見えんけど
143: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:27.87 ID:mRvMbQ8y0
>>54
つかないやろ。ツチ族とフチ族はイギリスがノリとテンションで
決めたってのが通説やぞ
つかないやろ。ツチ族とフチ族はイギリスがノリとテンションで
決めたってのが通説やぞ
151: 名無し 2021/04/16(金) 08:54:36.50 ID:hLDZI0JdM
>>143
ベルギー定期
ベルギー定期
123: 名無し 2021/04/16(金) 08:50:45.63 ID:mRvMbQ8y0
>>40
これ割りとマジで片方が全滅したから仲直りの必要もなく
終わった話って解釈してるんだけど合ってる?
これ割りとマジで片方が全滅したから仲直りの必要もなく
終わった話って解釈してるんだけど合ってる?
129: 名無し 2021/04/16(金) 08:51:43.07 ID:tEbS1Ysm0
>>123
江戸っ子大虐殺みたいなもんか
江戸っ子大虐殺みたいなもんか
44: 名無し 2021/04/16(金) 08:41:09.86 ID:PUMYIPeA0
アジアは日本や中国やインド中心に白人と対等かそれ以上に渡り合ってるのに
なんで黒人中心の国は発展しないの?
なんで黒人中心の国は発展しないの?
102: 名無し 2021/04/16(金) 08:47:51.45 ID:v4V7ax8R0
>>44
サハラや赤道直下の国は環境がゴミすぎるってのもある
サハラや赤道直下の国は環境がゴミすぎるってのもある
106: 名無し 2021/04/16(金) 08:48:44.81 ID:/031qBDg0
>>102
日本も大概ゴミやけどどうにかなってるぞ
日本も大概ゴミやけどどうにかなってるぞ
115: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:39.56 ID:hLDZI0JdM
>>106
インフラがあればどうにかなる
アフリカはまともに整備された道さえないところからスタートやぞ
インフラがあればどうにかなる
アフリカはまともに整備された道さえないところからスタートやぞ
132: 名無し 2021/04/16(金) 08:51:55.79 ID:v4V7ax8R0
>>106
日本なんて地震と台風が鬱陶しいのと資源がないだけで、それ以外は立地も気候も恵まれてるで
日本なんて地震と台風が鬱陶しいのと資源がないだけで、それ以外は立地も気候も恵まれてるで
45: 名無し 2021/04/16(金) 08:41:17.05 ID:E130tiAc0
145: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:39.37 ID:PuYgac+N0
>>45
ツチ族だっけ?
少数民族の方が白人に近い顔でイケメンなんだよな
ツチ族だっけ?
少数民族の方が白人に近い顔でイケメンなんだよな
49: 名無し 2021/04/16(金) 08:41:23.09 ID:VqDmoj7Nd
虐殺のイメージばっかり先行しがちやけど元々アフリカにしてはまともな産業基盤あった国やろ
50: 名無し 2021/04/16(金) 08:41:34.99 ID:wwLSk/4×0
ルワンダは元々優等生やぞ
59: 名無し 2021/04/16(金) 08:43:03.79 ID:E130tiAc0
67: 名無し 2021/04/16(金) 08:43:42.94 ID:ceLYyiuZp
>>59
ゴリラって車もひっくり返すし強化ガラスを軽くぶち破るイメージあるから恐怖しかない
ゴリラって車もひっくり返すし強化ガラスを軽くぶち破るイメージあるから恐怖しかない
63: 名無し 2021/04/16(金) 08:43:26.55 ID:tEbS1Ysm0
69: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:10.99 ID:yqOeMINy0
>>63
もうダメそうな雰囲気出てんな
もうダメそうな雰囲気出てんな
90: 名無し 2021/04/16(金) 08:46:09.25 ID:vzadWnaK0
>>63
右の赤服ボーイの「こいつらやべっっ…!」感がすこ
右の赤服ボーイの「こいつらやべっっ…!」感がすこ
114: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:28.52 ID:sxCSYU680
>>63
サイヤ人が地上げに来た感じ
サイヤ人が地上げに来た感じ
68: 名無し 2021/04/16(金) 08:43:56.87 ID:Jr1tS1yza
ルワンダとブルンジはコーヒーのクオリティ高くて好き
国内情勢は知らん
国内情勢は知らん
70: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:11.72 ID:zP84rUHRM
ルワンダって国営銀行頭取が日本人やった国やっけ
75: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:27.20 ID:E2Tj4fPCd
英連邦なのに親中か
78: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:37.28 ID:MeFABvN80
今どき首都はどこもそれなりに先進的やぞ
79: 名無し 2021/04/16(金) 08:44:46.63 ID:cGyTsV1ia
日本人だって分割されて東日本人と西日本人に分かれたら喜んで殺しあうと思うで
すでに煽りあっとるし
すでに煽りあっとるし
117: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:42.84 ID:v6ByTQ5l0
>>79
今更殺し合うにはもう混ざりすぎてて無理だろ
国内分裂やれるとしたら沖縄くらいしかない
今更殺し合うにはもう混ざりすぎてて無理だろ
国内分裂やれるとしたら沖縄くらいしかない
86: 名無し 2021/04/16(金) 08:45:39.55 ID:f1AyMyoa0
どこの国も首都集中開発して先進国並みのビル群なのにこれじゃ大して凄さ感じない
87: 名無し 2021/04/16(金) 08:45:54.91 ID:yuDgJ8zpd
虐殺が終わった後に就任した大統領が有能なんやで
91: 名無し 2021/04/16(金) 08:46:28.00 ID:v4V7ax8R0
アフリカって首都だけは発展してるの多いよな
ナイジェリアとか
ナイジェリアとか
96: 名無し 2021/04/16(金) 08:46:58.19 ID:E130tiAc0
ナイジェリアという頻繁に数百人の学生が誘拐される国
97: 名無し 2021/04/16(金) 08:47:02.84 ID:RrYdHya/0
日本の銀行員がルワンダ行って立て直しましたってなろうみたいな本あるよな
100: 名無し 2021/04/16(金) 08:47:29.54 ID:hLDZI0JdM
なお一人当たりGDPは194ヵ国中175位の模様
107: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:07.79 ID:UDJV7P0V0
アフリカとか中東地域のこういう写真ってその時は綺麗やけど
政治や思想の違いで5年後くらいにはくっそボロボロになってるんよな
そう考えるとなんか意味のない風景に思えてくるわ
政治や思想の違いで5年後くらいにはくっそボロボロになってるんよな
そう考えるとなんか意味のない風景に思えてくるわ
112: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:22.05 ID:iva6Z+w10
ホテルルワンダ面白かった
118: 名無し 2021/04/16(金) 08:49:49.23 ID:ctJFqNYep
凄いシムシティ感あるな
121: 名無し 2021/04/16(金) 08:50:21.68 ID:E130tiAc0
139: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:11.85 ID:35EDOQn60
>>121
こういうとこって韓国のヒュンダイロテムとかが車両とか提供してるイメージがある
こういうとこって韓国のヒュンダイロテムとかが車両とか提供してるイメージがある
148: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:57.01 ID:o1kUMjmBa
>>121
エチオピアも今虐殺だらけでやべえんだよな
エチオピアも今虐殺だらけでやべえんだよな
153: 名無し 2021/04/16(金) 08:55:05.92 ID:hLDZI0JdM
>>121
なお内戦虐殺アンド民族衝突
なお内戦虐殺アンド民族衝突
127: 名無し 2021/04/16(金) 08:51:16.46 ID:cEB6veC20
130: 名無し 2021/04/16(金) 08:51:43.69 ID:hLDZI0JdM
一人当たりGDPワースト10wwwww
1. ブルンジ
2. 南スーダン
3. ソマリア
4. マラウイ
5. モザンビーク
6. 中央アフリカ
7. マダガスカル
8. シエラレオネ
9. コンゴ民主共和国
10. ニジェール
1. ブルンジ
2. 南スーダン
3. ソマリア
4. マラウイ
5. モザンビーク
6. 中央アフリカ
7. マダガスカル
8. シエラレオネ
9. コンゴ民主共和国
10. ニジェール
131: 名無し 2021/04/16(金) 08:51:52.94 ID:cEB6veC20
136: 名無し 2021/04/16(金) 08:52:46.81 ID:hLDZI0JdM
>>131
クアラルンプールはガチで都会
車多くてバイクも少ないし
クアラルンプールはガチで都会
車多くてバイクも少ないし
141: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:23.32 ID:XxlWt0UAr
>>131
ほんま地震がない国はええな
ほんま地震がない国はええな
133: 名無し 2021/04/16(金) 08:52:04.51 ID:0iNP9Ime0
まず日本で内戦なんか起こったら中国とアメリカが介入してきて現代ドイツの出来上がりや
134: 名無し 2021/04/16(金) 08:52:36.52 ID:NC9AUxa5a
アフリカのイメージ通りのガチ最貧国ってもうないんか?
ソマリアくらい?
ソマリアくらい?
142: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:24.91 ID:hLDZI0JdM
>>134
南スーダンとかブルンジはソマリア以下や
南スーダンとかブルンジはソマリア以下や
147: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:52.58 ID:UDJV7P0V0
>>134
ほとんどが貧困やで
こういう町が各国に1つ2つあるってだけで
その他大勢はゴミのようにくらしてるよ
ほとんどが貧困やで
こういう町が各国に1つ2つあるってだけで
その他大勢はゴミのようにくらしてるよ
140: 名無し 2021/04/16(金) 08:53:21.13 ID:0iNP9Ime0
いつも内戦やってる国はインフラ作っては壊されての繰り返しやから余裕の貧困国や
154: 名無し 2021/04/16(金) 08:55:06.26 ID:73oJIHu0d
生き延びたチツ族の人はどう思ってるんだろう
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618529712/
comment