【朗報】サンズさんいつの間にかOPSセリーグ1位になってしまう

1: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:06:22.99 ID:HsmLFXB+0
サンズ OPS.990
村上 OPS.988
青木 OPS.984
鈴木 OPS.962
佐野 OPS.955
【朗報】サンズさんいつの間にかOPSセリーグ1位になってしまう
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:06:36.35 ID:HsmLFXB+0
バースの再来やん

5: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:07.46 ID:HsmLFXB+0
リーグ最強打者やんけ…

7: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:13.12 ID:qO4c255Td
せっかくなら1.0台に乗ってほしいな

16: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:52.43 ID:HsmLFXB+0
>>7
1年目のバース超えやん

8: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:16.44 ID:1xIm1ZPJp
鈴木の落ちたな感
佐野の上がってきた感

9: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:23.38 ID:IHXwdTKM0
1.000超え1人もおらんの?

18: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:08:05.86 ID:HsmLFXB+0
>>9
パは3人いるんやけどな

41: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:56.29 ID:IHXwdTKM0
>>18
セは投手がええんか
それともパの3人がヤバすぎるだけなのか

12: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:07:29.97 ID:uPc0ozbP0
青木もおかしいよ

23: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:08:22.23 ID:HsmLFXB+0
しかも甲子園

24: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:08:25.35 ID:N0pLt0iPd
ヤクルトは2人も入っててなんでビリなん

29: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:08:59.67 ID:sYJj9U130
青木おじさん13本とか打ってるし普通にバケモノ

36: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:30.73 ID:iQ1Fr+2/0
>>29
まぁ神宮やけどな
青木に甲子園でホームラン打たれる怖さはないし

32: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:13.92 ID:J5v17DAx0
カープ自体がうんちっちやし鈴木も落ちたな

150: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:41.36 ID:wnY6KxoT0
>>32
吉田正尚見習えよな

37: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:31.89 ID:Hr9DmNKBd
ボーアが打ち出した時にサンズは難しいみたいなこと言ってた節穴解説者が結構おったな

39: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:44.86 ID:IuiY2zCK0
おい岡本を飛ばすな

40: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:09:48.88 ID:idwabcqE0
ええやん。阪神は優勝争いしてるんやろなぁ

54: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:11:05.18 ID:9Nr2xYbb0
>>40
二位に付けてる強豪チームやぞ

43: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:10:07.88 ID:Iaj6122o0
山田といい誠也といいどうしてこう就活しなきゃならない時に落ちてしまうのか
誠也はもうちょい先だけど

48: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:10:25.27 ID:Va5HJ5vJ0
佐野と聖夜ってもしかして同学年?

133: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:52.13 ID:qhn6awZc0
>>48
せやで
大山もや

49: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:10:36.49 ID:IuiY2zCK0
ホームラン1位の岡本が入ってないわけないやろ

85: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:45.39 ID:oxHujML/0
>>49
岡本は6位や
no title

52: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:10:51.40 ID:/GFsESYy0
阪神強すぎやろ

56: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:11:16.55 ID:npxbsXbj0
鈴木誠也のやる気が無さすぎる

70: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:11:48.42 ID:BfKljKky0
サンズ年俸爆上げ間違い無しやな

73: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:10.38 ID:MquVFId80
何年契約やねん

さっさとメジャーに行ってもらわな困るで

86: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:46.66 ID:hqQ1FxqG0
>>73
1年や

130: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:47.29 ID:W+gOGtCza
>>103
もう年齢的にメジャーは無理や

82: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:44.44 ID:qMyAMP/dp
サンズ WAR 1.4
京田  WAR 1.4


��

105: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:43.45 ID:UoQPX2qP0
>>82
WARって守備評価高すぎじゃね?

111: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:04.39 ID:8jff6Ah90
>>105
松山見てるとそうでも無い

149: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:35.80 ID:iQ1Fr+2/0
>>82
ほんと欠陥指標だわな、これ
せいぜい同ポジション内での優劣見るぐらいにか使えないわ

83: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:44.57 ID:zdWchtRT0
2年6億で引き止めろ

84: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:12:45.19 ID:S7H9zXKdr
なんでサンズに変化球投げるんや
150以上の速球投げてたらまず打たれへんのに
韓国には150以上投げれる投手おらんからな

90: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:09.33 ID:QT1VjZlQ0
巨人は阪神の外人には手を出さないって協定があるから平和だな

238: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:19:49.31 ID:uRwdDSZs0
>>90
水泳帽被った黒人とってたやろ

91: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:11.83 ID:7yIj0l0ad
同じ韓国で大活躍やったロサリオと何が違うんやろな

198: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:17:46.31 ID:W+gOGtCza
>>91
選球眼の差
サンズはめちゃめちゃ見るらしい

打撃の才能=選球眼や
選球眼あかん奴は大成せん
打者は選球眼がわるくなったら引退や

92: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:12.97 ID:yv3aasItp
オースティンはやっと戻ってきたの?
こいつやる気出したらかなり凄いやろ

101: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:34.46 ID:pgPNCkO3p
>>92
さっそく今日中日ボコってたぞ

93: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:13.88 ID:aQk/OMqG0
誠也のopsまだこんなに高いんか

98: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:26.11 ID:6LEO9lEG0
サンズ大山ボーアの並びまぁまぁ怖いやん
ボーアはショボいけど
阪神にしては上出来やね

106: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:46.18 ID:R+mpdmLN0
サンズがおる間に優勝出来んかったらマジで優勝無理やで

108: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:51.46 ID:MaDq9LZ/0
堂林は佐野にopsは負けてない感じで来てたけどここ1週間で完全に明暗分かれてるからな

135: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:09.37 ID:F1XdpkYs0
>>108
6月 .414
7月 .340
8月 .256
9月 .206

しゅるしゅるしぼんでってる感じやな

110: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:13:57.17 ID:E8GSxxNU0
オースティンは打撃本物やけどスペ過ぎてないわ

114: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:12.40 ID:3RjkdvTt0
思ったより打つけど思ったより守備がヤバイ
勝負強いバレンティンや

115: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:13.55 ID:S94eG2mKd
速球打てないし内角はまず打てないからな
来年は確実にゴミになってる

145: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:25.65 ID:eGpelhb5r
>>115
ストレートの本塁打が一番多いんだが

121: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:29.16 ID:MaqCSQXf0
もうこれからはサンズの再来を探すことになるんやで

143: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:24.11 ID:6LEO9lEG0
>>121
バースには遠く及ばんわ
バースの一年目のショボい成績に少ない試合数でなんとか匹敵するかどうかやん

124: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:34.61 ID:g3uwpTAV0
やっぱ阪神強いときは打線が強いわ
2010,2014は特にそうやったな

153: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:48.40 ID:OSlViDoT0
>>124
阪神は伝統的に投手力のチームやけど
優勝したり良い所まで行く時は打ててるんよな
暗黒時代が長引いたのも野手の不足に尽きる

194: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:17:38.26 ID:g3uwpTAV0
>>153
そう
投手力+守備を重視してるのはわかるが、強いときは大抵打線もリーグトップクラス

伝統なのかしらんが野手が育たん

125: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:35.61 ID:p4GFVvqtM
4サンズ
5大山 OPS.868

4佐野
5宮崎 OPS.866

4岡本
5丸丸 OPS.897

4鈴木
5松山 OPS.714

4村上
5塩見 OPS.812

4ビシエド
5高橋 OPS.799

5番の差だろ

131: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:14:52.12 ID:5qaYcjEFp
1年契約なんか
オフに強奪するかな
ちな巨

146: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:26.79 ID:pVKH0S5dd
>>131
阪神だから流石に無理じゃね
中日なら好き放題取れたんだけどな

154: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:15:53.79 ID:d/3bNtNLp
ボーアも悪くないし今年の阪神外国人スカウト有能すきるやろ
ロサリオ連れてきたスカウトとはちゃうね

169: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:16:42.17 ID:Nte4CgLP0
>>154
ボーアはもうアカンわ

157: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:16:03.85 ID:1i+Jb9tm0
実際今年阪神強いと思うぞ普通に
サンズなんて大当たりだろ十分

158: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:16:04.75 ID:qp7TAET20
一発欲しいときに打ってくれるのが頼りになるわ

161: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:16:13.88 ID:6Qi/1kKp0
なんでインコース攻めへんの

177: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:16:57.86 ID:/AxlXfCT0
サンズのやる気次第で阪神の勝ち負けが決まる
愛想尽かされたら終わり

183: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:17:16.44 ID:LCQu1WVE0
得点圏しか打たんって聞いてたのにすごいやん
久々の阪神外国人大砲やな

184: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:17:16.96 ID:1CxvDA+m0
サンズ開幕2軍やったんよなぁ

201: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:18:07.35 ID:0BfjDE9oa
前後が弱いと鈴木誠也でも流石に成績落とすな

222: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:18:47.54 ID:o0Zitv0er
>>201
逆に言えばこれまでが前後恵まれ過ぎてた

204: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:18:09.03 ID:eLRw0rixa
パーラみたいなアヘ単野郎が4億とか笑えるわ

251: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:20:12.74 ID:9bc2qGHf0
>>204
本物のアヘ単見せたろか?

エスコバー.293 1本 OPS.684
長打率.347
2塁打9

262: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:20:48.12 ID:/tnFj+RV0
>>251
これ東出だろ

213: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:18:22.02 ID:/AxlXfCT0
なんだかんだ8人体制にしたのは有能やったな

225: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:19:01.25 ID:6LEO9lEG0
甲子園とからくりの差はデカいわ
相当実力差がないとホームラン王は無理やな

236: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:19:44.04 ID:J5v17DAx0
ワイは大山怖すぎてもう見たくないわハマスタ出禁にしてくれ

256: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:20:31.05 ID:0BfjDE9oa
マルテ1塁サンズ外野のほうが良さそうだな
マルテ去年OPS0.8超えてたよな

267: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 23:21:03.85 ID:ZsKBKLRK0
今年の新助っ人で一番の当たりがサンズとか誰も予想できるわけ無いやろ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599919582/

comment

タイトルとURLをコピーしました