1: 名無し 2021/04/14(水) 06:03:18.39 ID:lFtFZ522a
J民の反応
6: 名無し 2021/04/14(水) 06:04:21.22 ID:SLZEZlzb0
これセンター前いるのサードだから昨日6-5-3のダブルプレーなったんよな
13: 名無し 2021/04/14(水) 06:06:14.27 ID:ucpNpTUr0
>>6
ランナーいてもやるんか
ランナーいてもやるんか
10: 名無し 2021/04/14(水) 06:05:49.30 ID:qJUO89hW0
村上がセカンドベースの後ろだったよな
11: 名無し 2021/04/14(水) 06:05:57.05 ID:e9+4Xg8eH
谷繁がサードにゴロ打って欲しい言ってた
14: 名無し 2021/04/14(水) 06:06:20.73 ID:huAERST50
そんな極端なんか佐野
16: 名無し 2021/04/14(水) 06:06:34.72 ID:MXJ3dEZhM
佐藤にも似たようなシフトしてたな
17: 名無し 2021/04/14(水) 06:06:37.34 ID:pplwoUMba
これほんとに昨日ハマりまくってたからデータってすげぇなって
18: 名無し 2021/04/14(水) 06:06:52.72 ID:1p51nR980
レフトへは打ってるけどそういやゴロの三塁線全く記憶にないな
19: 名無し 2021/04/14(水) 06:07:31.22 ID:0Wqod1VdM
ヤクルトの岡本シフトもえげつない
20: 名無し 2021/04/14(水) 06:07:52.83 ID:u77FmTtJa
44: 名無し 2021/04/14(水) 06:13:50.75 ID:tEracpbl0
>>20
草
これ走塁の妨害にならんの?
草
これ走塁の妨害にならんの?
186: 名無し 2021/04/14(水) 06:38:43.37 ID:X5i6PvMU0
>>20
ラリアットでなぎ倒していくゲーム
ラリアットでなぎ倒していくゲーム
21: 名無し 2021/04/14(水) 06:07:54.02 ID:TlcPXpn90
弱いチームがシフトして強打者を抑えようとするのはええよな
強いチームがやり出したらおもんない
強いチームがやり出したらおもんない
23: 名無し 2021/04/14(水) 06:08:27.21 ID:a6ISkmBdd
レフト前シングルは打たれてOKてことか
29: 名無し 2021/04/14(水) 06:10:03.32 ID:67JPEfmo0
配球は内角しか投げないのか
30: 名無し 2021/04/14(水) 06:10:03.56 ID:3Rkfker9a
佐野 空三振 四球 二直 遊併殺打
術中ハマってて草。ほんとに流せないのなプロなのに
術中ハマってて草。ほんとに流せないのなプロなのに
32: 名無し 2021/04/14(水) 06:10:52.20 ID:jKuv0fs90
去年まではそこまで引っ張りじゃなかったけど
今力みデブ化してて流せない+打球が上がらないの
今力みデブ化してて流せない+打球が上がらないの
54: 名無し 2021/04/14(水) 06:15:29.31 ID:VS8f2t520
>>32
今年入ってからの短期的なデータでここまでやってるんか?
今年入ってからの短期的なデータでここまでやってるんか?
34: 名無し 2021/04/14(水) 06:11:20.04 ID:ZQ/iV5np0
なるほどヤクルトが戸田軍でもやれてる理由はこれか
36: 名無し 2021/04/14(水) 06:11:50.71 ID:XAWOqVCFa
去年のうちに対策しとけよ
38: 名無し 2021/04/14(水) 06:12:19.08 ID:1p51nR980
シングル打たれても後がゲッツー宮崎に関根大和戸柱投手か、そらええわなるな
41: 名無し 2021/04/14(水) 06:13:01.39 ID:MfuFeEuJ0
流したところで足遅くてシングルにしかならんしそれで打撃崩れるんなら安い安い
49: 名無し 2021/04/14(水) 06:14:46.91 ID:W2e9zG200
ハムが一昨年くらいに吉田正尚とか森にやってたぞ
吉田はそれで不調入ったけど森は簡単に流してた
吉田はそれで不調入ったけど森は簡単に流してた
55: 名無し 2021/04/14(水) 06:15:46.83 ID:AZb3Thgdr
番長も村上にやり返せよ
61: 名無し 2021/04/14(水) 06:17:35.54 ID:x6PaGcJsd
>>55
あいつレフトにも放り込むやん
松井も清原も落合も流し打ちでホームランうてたもんな
あいつレフトにも放り込むやん
松井も清原も落合も流し打ちでホームランうてたもんな
81: 名無し 2021/04/14(水) 06:20:29.71 ID:WXmlCF120
>>55
そういやラミレスはシフト使ってたな
そういやラミレスはシフト使ってたな
60: 名無し 2021/04/14(水) 06:17:09.98 ID:jYbO18Yz0
62: 名無し 2021/04/14(水) 06:17:43.30 ID:oHQXanz8a
>>60
普通にセンター打たれてて草
普通にセンター打たれてて草
83: 名無し 2021/04/14(水) 06:20:47.13 ID:HGuUeCBSM
>>60
これ好き
原叩かれてたけどもっとやって欲しかった
これ好き
原叩かれてたけどもっとやって欲しかった
169: 名無し 2021/04/14(水) 06:36:31.98 ID:JEYBrnVda
>>60
これファースト埋めてないこと以外はそこまで悪い手段じゃ無いんよな
ファースト埋めてないことが致命的ではあるけど
これファースト埋めてないこと以外はそこまで悪い手段じゃ無いんよな
ファースト埋めてないことが致命的ではあるけど
283: 名無し 2021/04/14(水) 06:48:59.26 ID:fkU6azEQ0
>>60
これってどう言う理論に基づいてセンター消したんやっけ
これってどう言う理論に基づいてセンター消したんやっけ
298: 名無し 2021/04/14(水) 06:49:56.05 ID:kP2wcmng0
>>283
絶対内野を抜かれたくなかったんやろ
絶対内野を抜かれたくなかったんやろ
66: 名無し 2021/04/14(水) 06:17:58.83 ID:P/bPIxWu0
動画見たら守備位置の関係がそのまま右にズレるんじゃなくてショートとセカンドの間にサードが入ってんの?
80: 名無し 2021/04/14(水) 06:20:29.44 ID:V6kWKj+Wd
>>66
流そうとはしてそうやね
流そうとはしてそうやね
85: 名無し 2021/04/14(水) 06:21:49.92 ID:V8+NR048p
>>66
意識しちゃってるな
意識しちゃってるな
89: 名無し 2021/04/14(水) 06:23:08.11 ID:+wg9mCdoM
>>66
これかなり効いてるな
これかなり効いてるな
93: 名無し 2021/04/14(水) 06:23:58.86 ID:u/gt5f9bd
>>66
見事に術中にハマッてて草
バッティング崩されてるねぇ
見事に術中にハマッてて草
バッティング崩されてるねぇ
142: 名無し 2021/04/14(水) 06:32:25.02 ID:GmUveFGr0
>>66
これセカンドとサードの位置逆にせぇよw
これセカンドとサードの位置逆にせぇよw
145: 名無し 2021/04/14(水) 06:33:03.70 ID:Y2x7aNUIa
>>142
本職じゃないことやらせるのは少ないほうがええやろ
本職じゃないことやらせるのは少ないほうがええやろ
160: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:16.62 ID:GmUveFGr0
>>145
いや結果的にショートから来たボールで
ゲッツー取るっていう普段とはやらないことをサードにやらせとるやん
一二塁間にサード置いておけばそこのゴロ処理するだけやし
いや結果的にショートから来たボールで
ゲッツー取るっていう普段とはやらないことをサードにやらせとるやん
一二塁間にサード置いておけばそこのゴロ処理するだけやし
202: 名無し 2021/04/14(水) 06:40:35.42 ID:Q1oppT07a
>>160
サードの守備についてた奥村って選手は
元々ショートがメインポジションだから言うほど不慣れではないんよ
サードの守備についてた奥村って選手は
元々ショートがメインポジションだから言うほど不慣れではないんよ
71: 名無し 2021/04/14(水) 06:18:23.97 ID:h+ESkSpy0
三塁線にセーフティバントでええやん
73: 名無し 2021/04/14(水) 06:19:10.23 ID:HHw6eHbwM
ライト前セカンドライナーあったしな
75: 名無し 2021/04/14(水) 06:19:30.77 ID:sxO37uRDp
谷繁「シフトじゃなくてもゲッツーでしたけどね」
84: 名無し 2021/04/14(水) 06:21:40.88 ID:V6kWKj+Wd
>>75
そうじゃないだろ
シフト警戒して凡打なんだし
シフト成功だろ
そうじゃないだろ
シフト警戒して凡打なんだし
シフト成功だろ
76: 名無し 2021/04/14(水) 06:19:41.15 ID:7AMWCgWY0
簡単にバントしろ言うけど失敗する奴も沢山おるんやぞ
88: 名無し 2021/04/14(水) 06:22:52.40 ID:CL0MRK/i0
足遅いプルヒッターにはシフトが一番効くのか
95: 名無し 2021/04/14(水) 06:24:18.95 ID:WnRZZnE00
>>88
何かでも右のプルヒッターシフトとかあんま見ないような気もするわ
左バッターばっか
何かでも右のプルヒッターシフトとかあんま見ないような気もするわ
左バッターばっか
104: 名無し 2021/04/14(水) 06:25:19.97 ID:xgKQ53evM
>>95
そらファーストがら空きにするわけには行かんやろ
シフトは基本左のプルヒッター対策や
そらファーストがら空きにするわけには行かんやろ
シフトは基本左のプルヒッター対策や
90: 名無し 2021/04/14(水) 06:23:10.00 ID:6pCGZchNa
佐野ってシフトを敷くほどの選手なんか?
101: 名無し 2021/04/14(水) 06:25:13.96 ID:jKuv0fs90
>>90
現状佐野と牧しかいないから
新人でデータが揃ってない牧は仕方ないけど
佐野はシフト作れて案の定ハマってるんやろ
現状佐野と牧しかいないから
新人でデータが揃ってない牧は仕方ないけど
佐野はシフト作れて案の定ハマってるんやろ
103: 名無し 2021/04/14(水) 06:25:19.22 ID:eqoE9j3la
野球ってまじでデータなんだな
110: 名無し 2021/04/14(水) 06:26:12.55 ID:NXef1aqH0
シフト極端やから右打席で打つわって右に入ったらあかんのか
112: 名無し 2021/04/14(水) 06:26:44.26 ID:P/bPIxWu0
>>110
普通のフォーメーションに戻るだけやろ…
普通のフォーメーションに戻るだけやろ…
117: 名無し 2021/04/14(水) 06:27:49.10 ID:KrcQ/jqN0
こういうシフトでも関係なく引っ張っって間抜くのがかっこええやん
119: 名無し 2021/04/14(水) 06:27:55.24 ID:Mpx5cTvF0
パリーグだとほぼ毎日見られるぞ
122: 名無し 2021/04/14(水) 06:28:29.97 ID:ld+rq5kr0
こういう極端なシフトしかれるとメンタル強くない選手は力みそう
127: 名無し 2021/04/14(水) 06:29:07.79 ID:P/bPIxWu0
>>122
スタンドインさせればシフトは関係ないぞ
スタンドインさせればシフトは関係ないぞ
139: 名無し 2021/04/14(水) 06:31:02.89 ID:kP2wcmng0
シフトって個人的にはめちゃくちゃ面白いけど否定派多いの驚くわ
161: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:27.91 ID:L2j3D+k3F
>>139
ギャンブルやしな
プロなら確実性を求めるべき
ギャンブルやしな
プロなら確実性を求めるべき
165: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:56.00 ID:6/kaXYiOr
>>161
確率高いからやるんじゃないの
確率高いからやるんじゃないの
150: 名無し 2021/04/14(水) 06:33:31.59 ID:C+m8M3S8d
昨日の谷繁
「捕手の立場から言えば(特殊シフトは)嫌。
定位置でアウトが取れる確率が7割として、シフトを敷いて7割5分になるような策であれば
普通に守ってくれた方が計算しやすい」
「(佐野には)ぜひサードゴロを打ってほしい。
それで次の打席のヤクルトのシフトがどう変わるか見てみたい(同じ内容を毎打席発言)」
「捕手の立場から言えば(特殊シフトは)嫌。
定位置でアウトが取れる確率が7割として、シフトを敷いて7割5分になるような策であれば
普通に守ってくれた方が計算しやすい」
「(佐野には)ぜひサードゴロを打ってほしい。
それで次の打席のヤクルトのシフトがどう変わるか見てみたい(同じ内容を毎打席発言)」
154: 名無し 2021/04/14(水) 06:34:24.70 ID:TVkdanUX0
>>150
やたら坂口の復帰望んでたし監督向いてないやろ
やたら坂口の復帰望んでたし監督向いてないやろ
155: 名無し 2021/04/14(水) 06:34:31.51 ID:kP2wcmng0
>>150
(同じ内容を毎打席発言)←これ草
(同じ内容を毎打席発言)←これ草
159: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:16.01 ID:tEracpbl0
>>150
実際そうなったらシフト解除するか見たいわ
実際そうなったらシフト解除するか見たいわ
156: 名無し 2021/04/14(水) 06:34:39.00 ID:+N7ugzA10
この前はあっさりシフト関係ないとこにポコポコ打たれてたが昨日は上手く行ったみたいやね
162: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:36.48 ID:gqIdg52I0
バントすればもうシフトひけんのに
163: 名無し 2021/04/14(水) 06:35:41.08 ID:sXCTxgzSd
シフトって継続してこそやんね?
1回1回の成功失敗で切り替えてたら意味なさそう
1回1回の成功失敗で切り替えてたら意味なさそう
176: 名無し 2021/04/14(水) 06:37:17.40 ID:C+m8M3S8d
>>163
その通りや
実際ヤクルトは前回それで佐野にやられてはいる
その通りや
実際ヤクルトは前回それで佐野にやられてはいる
192: 名無し 2021/04/14(水) 06:39:51.76 ID:hUfnNA+I0
シフトは迷いやすいやつにやれば勝手に悩んで自滅してくれそう
198: 名無し 2021/04/14(水) 06:40:08.90 ID:EuKrJnqfp
205: 名無し 2021/04/14(水) 06:40:57.72 ID:Pc4akSs20
234: 名無し 2021/04/14(水) 06:43:18.20 ID:CKSqncLp0
>>205
こういうの見てる側は楽しいしワクワクするな
一枚目のカノーはなんか意味あるんかライトどこいった
こういうの見てる側は楽しいしワクワクするな
一枚目のカノーはなんか意味あるんかライトどこいった
211: 名無し 2021/04/14(水) 06:41:19.73 ID:KrcQ/jqN0
去年の佐野の打撃結果ざっと見たけどサードゴロは6回しかなかったわ
215: 名無し 2021/04/14(水) 06:41:35.16 ID:z+j6emJEH
プロスピの柳田シフトじゃん
216: 名無し 2021/04/14(水) 06:41:35.75 ID:7z3/wfLfa
結果的にシフト成功しとるんやから他球団も真似するやろ
219: 名無し 2021/04/14(水) 06:41:45.26 ID:Y2x7aNUIa
【MLBがマイナーリーグの試験的ルール変更を発表】
・2Aは内野守備シフトを制限
2Aでは内野守備に関するルールが加わることになる。守備につくチームは、最低4選手が外野との境界線となる土の部分に、両足を接地することが義務づけられる。
またこのルール変更の結果次第では、シーズン後半からさらにルール変更を行い、内野手は2塁ベースを挟んで両サイドに2人ずつ配置することを要求することができる。
・2Aは内野守備シフトを制限
2Aでは内野守備に関するルールが加わることになる。守備につくチームは、最低4選手が外野との境界線となる土の部分に、両足を接地することが義務づけられる。
またこのルール変更の結果次第では、シーズン後半からさらにルール変更を行い、内野手は2塁ベースを挟んで両サイドに2人ずつ配置することを要求することができる。
225: 名無し 2021/04/14(水) 06:42:41.71 ID:QizpMxi+d
>>219
つまらんなあ
つまらんなあ
236: 名無し 2021/04/14(水) 06:43:22.31 ID:Y2x7aNUIa
>>219
追加
・3Aはベースサイズを拡大
まず3Aでは本塁ベースを除く1塁、2塁、3塁のベースを、現在の15インチ(約38センチ)四方から18インチ(約46センチ)四方に拡大する。
選手のケガ予防、塁間の距離が若干短くなるため、盗塁数および成功率の増加、また内野ゴロやバントによる安打も増加することが期待されている。
・ハイAは投手の牽制を厳格化
ハイAでは投手の牽制が厳格化され、どの塁に投げる際もプレートから足を外さなければならなくなる。
ローAでは、投手の牽制行為がさらに厳格化され、回数も制限される。
このルール変更の結果によっては、MLBは制限数をさらに1回に減らすことができる。こちらも盗塁数と成功率の増加が期待されている。
追加
・3Aはベースサイズを拡大
まず3Aでは本塁ベースを除く1塁、2塁、3塁のベースを、現在の15インチ(約38センチ)四方から18インチ(約46センチ)四方に拡大する。
選手のケガ予防、塁間の距離が若干短くなるため、盗塁数および成功率の増加、また内野ゴロやバントによる安打も増加することが期待されている。
・ハイAは投手の牽制を厳格化
ハイAでは投手の牽制が厳格化され、どの塁に投げる際もプレートから足を外さなければならなくなる。
ローAでは、投手の牽制行為がさらに厳格化され、回数も制限される。
このルール変更の結果によっては、MLBは制限数をさらに1回に減らすことができる。こちらも盗塁数と成功率の増加が期待されている。
253: 名無し 2021/04/14(水) 06:45:35.56 ID:KrcQ/jqN0
>>236
これ左投手めちゃめちゃ走られるやろ
これ左投手めちゃめちゃ走られるやろ
221: 名無し 2021/04/14(水) 06:42:04.19 ID:ERKX6SH9M
阪神も筒香にシフトやってたな
横浜の選手鈍足ばっかりだから単打で出塁されるぐらいなら大して影響ないって思われてるんやろな
横浜の選手鈍足ばっかりだから単打で出塁されるぐらいなら大して影響ないって思われてるんやろな
223: 名無し 2021/04/14(水) 06:42:17.28 ID:5XcKeZ7F0
シフトってアウト取るだけじゃなくて長打を防ぐ目的もあるからな
たとえば引っ張られて長打を打たれるよりも
流したゴロ単打の方が助かるって計算や
たとえば引っ張られて長打を打たれるよりも
流したゴロ単打の方が助かるって計算や
232: 名無し 2021/04/14(水) 06:43:12.30 ID:L2j3D+k3F
>>223
単打で済むんですかねぇ…
単打で済むんですかねぇ…
238: 名無し 2021/04/14(水) 06:43:27.95 ID:8hVVdGPqp
241: 名無し 2021/04/14(水) 06:43:52.81 ID:+bjpYUdJ0
ラミレスが坂本相手にシフトやってきっちり抜かれたことはあったな
どこにでも打てる打者にシフトはそもそも謎やったけど
どこにでも打てる打者にシフトはそもそも謎やったけど
255: 名無し 2021/04/14(水) 06:45:43.96 ID:P+Iv9Y8F0
>>241
坂本にシフトは悪手すぎて草
坂本にシフトは悪手すぎて草
260: 名無し 2021/04/14(水) 06:46:14.89 ID:mY1PVFuFp
コースに対してのバットの出し方ってのが有るからね
内の球を無理矢理流そうとしても無理やもん
ピッチャーが間違えなければ効果は高いよね
内の球を無理矢理流そうとしても無理やもん
ピッチャーが間違えなければ効果は高いよね
274: 名無し 2021/04/14(水) 06:48:14.93 ID:nrxWfUR60
なおピッチャーが無駄に意識して自滅することもある模様
303: 名無し 2021/04/14(水) 06:50:12.52 ID:tfgIKC9P0
シフト全員の頭超えてホームラン気持ちいいから気にせずガンガン振ってほしいわ
325: 名無し 2021/04/14(水) 06:52:30.88 ID:Y2x7aNUIa
天才ワイ「バッターのすぐ目の前に7人並べれば絶対打球止められるよね」
334: 名無し 2021/04/14(水) 06:53:22.77 ID:XoGKw80W0
>>325
球場併設墓地が必要になるでそんなん
球場併設墓地が必要になるでそんなん
381: 名無し 2021/04/14(水) 06:59:11.43 ID:3wGewN9Q0
>>334
草
草
327: 名無し 2021/04/14(水) 06:52:39.98 ID:wBvzl0PU0
KBOでどっかのチームがキャッチャーの後ろにサード守らせて注意されてたよな
361: 名無し 2021/04/14(水) 06:55:33.97 ID:P/bPIxWu0
>>327
あったなあ
普通にルール違反で怒られてたの草
あったなあ
普通にルール違反で怒られてたの草
338: 名無し 2021/04/14(水) 06:53:29.86 ID:CfWoBNJv0
バントして塁に出られても佐野の足なら全然怖くないしな
339: 名無し 2021/04/14(水) 06:53:48.47 ID:Kjvj8HeI0
横浜「吉田シフトしたろw」
吉田「柵越えしたら意味ないぞ」カキーン
347: 名無し 2021/04/14(水) 06:54:37.54 ID:m3wdKNZYa
吉田が今打率あんま良くないのってシフトのせい?
355: 名無し 2021/04/14(水) 06:55:18.12 ID:wxNwS4ghM
>>347
開幕直後はいっつも冷えてる
1ヶ月ぐらいすると上げてくる
開幕直後はいっつも冷えてる
1ヶ月ぐらいすると上げてくる
356: 名無し 2021/04/14(水) 06:55:18.53 ID:XoGKw80W0
>>347
せやな1,2塁間抜けなくなったのがデカすぎる
せやな1,2塁間抜けなくなったのがデカすぎる
375: 名無し 2021/04/14(水) 06:57:54.01 ID:Ufg9rseX0
佐野がレフトに打てるようになればいいだけだろ
386: 名無し 2021/04/14(水) 06:59:54.01 ID:/+Dx025W0
選手はシフトどう思ってるんやろな
敷かれるバッターやなくて敷く内野手とピッチャーの気持ち知りたいわ
敷かれるバッターやなくて敷く内野手とピッチャーの気持ち知りたいわ
引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618347798/
comment