【動画】昨日の西武 森友哉のホームラン

1: 名無し 2021/06/01(火) 23:06:21.03 ID:lNqFLY7o0
3-0からフルスイング
J民の反応
308: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:37.77 ID:i6yc3aau0
>>1
153km打つのは凄いけどコースはくっそ甘いな

4: 名無し 2021/06/01(火) 23:07:25.78 ID:lNqFLY7o0
ノースリーから打ってホームランできるやつセリーグにおるか??

40: 名無し 2021/06/01(火) 23:11:33.85 ID:lSwFOiC+0
>>4
ノースリーからなら逆におるやろ

45: 名無し 2021/06/01(火) 23:11:53.15 ID:4TrXHZqha
>>4
鈴木誠也

204: 名無し 2021/06/01(火) 23:23:50.19 ID:QbzO9KHF0
>>45
今の鈴木誠也はノースリーからセカンドフライ打つぞ

402: 名無し 2021/06/01(火) 23:36:48.58 ID:UCiG1pu20
>>45
あの頃の鈴木誠也はもう…

97: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:37.32 ID:dK56Bu3/0
>>4
岡本な
スリーボールから打ちに行くしホームランにもする

653: 名無し 2021/06/02(水) 00:00:25.76 ID:V/bWBanl0
>>4
福留がよくやってた

6: 名無し 2021/06/01(火) 23:07:33.62 ID:xrpNnAHS0
ホームランの数なら2019年並みに打てそうな感じするわ

8: 名無し 2021/06/01(火) 23:07:48.23 ID:X6jsp32X0
デラロサから3点はすげーわ

9: 名無し 2021/06/01(火) 23:07:52.99 ID:m2HO/OU2p
こんだけ振って中段って看板に飛ばす奴は桁違いなんやなあと思う

489: 名無し 2021/06/01(火) 23:43:51.65 ID:RZLBMGYV0
>>9
あんがいゆっくり振っても飛ぶけどな

11: 名無し 2021/06/01(火) 23:08:22.11 ID:4IL8DmRY0
浅村といい山川といい西武の打者って3ボールからでも平気で振りまくるよな

15: 名無し 2021/06/01(火) 23:08:58.07 ID:63mW6Hva0
これは見てて気持ちいい

16: 名無し 2021/06/01(火) 23:08:59.19 ID:iZOtCfMG0
すげえな天才やわ

17: 名無し 2021/06/01(火) 23:09:03.47 ID:oItnBHLP0
打率も三割のりそうやん 打てるキャッチャーの名は伊達じゃないわ

21: 名無し 2021/06/01(火) 23:09:44.95 ID:Dl1MtX6K0
スイングの瞬間だけ早送りしてるんかってくらい速いな

22: 名無し 2021/06/01(火) 23:09:49.02 ID:MlCy6/ycr
セリーグなら見送るんやろなあって感じ

29: 名無し 2021/06/01(火) 23:10:18.87 ID:EWxwE+Hda
>>22
パリーグでも見送るぞ

100: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:50.31 ID:1aIyhEvU0
>>29
浅村とか大田泰示あたりはぶん回しそう

33: 名無し 2021/06/01(火) 23:10:58.44 ID:P0r4vkWS0
こいつのスイングまじで好き
見てて1番気持ちええわ
スイングなら佐藤なんかよりよっぽど気持ちいい

37: 名無し 2021/06/01(火) 23:11:14.79 ID:Uba852Xi0
このカウントから一振りで仕留めるのはかっこいい

38: 名無し 2021/06/01(火) 23:11:19.76 ID:2NZA2zaq0
これはかっこええな
いかにも自分が決めてやるって感じやな

42: 名無し 2021/06/01(火) 23:11:39.53 ID:MqwFVKJq0
セリーグならとかいうけど
全盛期阿部はこれ以上やぞ

48: 名無し 2021/06/01(火) 23:12:01.96 ID:v/H9e2up0
こいつノースリー絶対振るマンだろ
パで森にあれ投げるバカいないでしょ
セリーグなら見送るしデラロサの直球で安牌なんだろうけど

49: 名無し 2021/06/01(火) 23:12:08.74 ID:EVpfTKF/0
かっこよすぎる
阪神に来てくれ

52: 名無し 2021/06/01(火) 23:12:09.47 ID:Dl1MtX6K0
FAで楽天行ったら西武ファンどうなるんやろ

53: 名無し 2021/06/01(火) 23:12:15.90 ID:/LoPZ5I40
身長が180くらいあればなぁ

56: 名無し 2021/06/01(火) 23:12:42.60 ID:BVG2iam10
デラロサの顔草

64: 名無し 2021/06/01(火) 23:13:26.52 ID:oItnBHLP0
レフトへのツーベースが出てるときは森の好調の証よな

66: 名無し 2021/06/01(火) 23:13:28.75 ID:1xOpIzSN0
なお森歩かせても次はおかわりが控えていた模様

71: 名無し 2021/06/01(火) 23:14:04.51 ID:hL0I8GRb0
>>66
得点圏じゃないおかわりは言うほど怖くないぞ

75: 名無し 2021/06/01(火) 23:14:23.44 ID:sPRBXXzSd
見せおかわりが効いた

76: 名無し 2021/06/01(火) 23:14:23.96 ID:AKrKSLT+0
2年前の森友哉がちょっと戻ってきたな

83: 名無し 2021/06/01(火) 23:14:56.32 ID:FXD//Kel0
かっこええな
香月もこんなの打って欲しい

87: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:02.88 ID:rgs4ZGF70
茶髪なのがね…

295: 名無し 2021/06/01(火) 23:29:42.42 ID:owgUK7ve0
>>87
おはノム

91: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:16.52 ID:aopm+H3Q0
森のフォーム歴代でもトップクラスに好き

96: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:32.57 ID:EQ7Zw3uma
ノースリーで振ってこんと思ってストレート投げさせる大城がアホなだけだろ

112: 名無し 2021/06/01(火) 23:16:18.38 ID:1xOpIzSN0
>>96
変化球外れて見られてからの4球目なんだよなぁ

99: 名無し 2021/06/01(火) 23:15:47.09 ID:zwukykhF0
スアレスも怪しいしやっぱりパの打者は速い球に強いな

121: 名無し 2021/06/01(火) 23:16:40.90 ID:vrkNPcgaa
>>99
ソフトバンクが速球派ストガイで育ててくれるからな

141: 名無し 2021/06/01(火) 23:18:02.80 ID:ova/Kfopr
>>99
ビエイラにチンチンにされとるぞ

114: 名無し 2021/06/01(火) 23:16:21.36 ID:6LOiT8BL0
①内角低め 140キロ SFF ボール
②高め 155キロ ストレート ボール
③高め 155キロ ストレート ボール
④真ん中 155キロ ストレート 空振り
⑤真ん中 156キロ ストレート ファール
⑥外角低め 140キロ SFF ホームラン

これ好き

139: 名無し 2021/06/01(火) 23:17:51.37 ID:/lc5QMIi0
>>114
これこれ
これマジで近年のパ・リーグ屈指の名勝負だと思う

143: 名無し 2021/06/01(火) 23:18:17.37 ID:l8fqvh8tr
>>114
この投手どこいったんや😭

168: 名無し 2021/06/01(火) 23:20:54.75 ID:oItnBHLP0
>>143
ちょっと前二軍で復帰直後に158キロ投げてるぞ

184: 名無し 2021/06/01(火) 23:22:12.59 ID:l8fqvh8tr
>>168
マ?
やべーやん東京オリンピックの中継ぎエース埋まったな

319: 名無し 2021/06/01(火) 23:31:02.33 ID:2f2gBEwwd
>>184
また国際試合で壊すのか‥

220: 名無し 2021/06/01(火) 23:24:52.28 ID:voN54l9C0
>>114
やべーなこれ

692: 名無し 2021/06/02(水) 00:05:42.64 ID:hLiba9mo0
>>114
これ一生忘れんぐらいの名勝負やホンマ

116: 名無し 2021/06/01(火) 23:16:22.06 ID:hL0I8GRb0
大城叩かれてんのは可哀想
ギャレットが佐藤に打たれた時の森友見てるみたい

138: 名無し 2021/06/01(火) 23:17:50.32 ID:ZN0XQuPXd
>>116
大城は悪くないけど森友は悪いだろ
頭が
辻もな

117: 名無し 2021/06/01(火) 23:16:24.40 ID:54IBSW8Q0
小笠原と同じ気持ちよさ

129: 名無し 2021/06/01(火) 23:17:09.20 ID:oA/wd8BSH
森っていつFAなんや
セ・リーグ来るやろどうせ

147: 名無し 2021/06/01(火) 23:18:42.56 ID:5Revg7ii0
>>129
再来年かな

131: 名無し 2021/06/01(火) 23:17:18.37 ID:wK6Y3ZOma
交流戦で打ちまくっとるな

145: 名無し 2021/06/01(火) 23:18:25.51 ID:i6apfOKX0
ノースリーならワンチャン一回フルスイングしてもええよな
欲張って見逃すやつは負け

151: 名無し 2021/06/01(火) 23:19:26.49 ID:a/OquEjV0
ホームラン用のスイング持ってるよな

158: 名無し 2021/06/01(火) 23:19:46.80 ID:voN54l9C0
打ち方がホームラン競争のそれ

164: 名無し 2021/06/01(火) 23:20:18.78 ID:jhHDBp8zM
からくりはフライ上げれば入る

165: 名無し 2021/06/01(火) 23:20:25.96 ID:xEQlKRgwr
才能の塊やな
小園と同じタイプ

189: 名無し 2021/06/01(火) 23:22:35.42 ID:cOOSFXKA0
森が単独で根尾藤原が3、4球団競合っておかしすぎるわ
打撃のセンスに差がありすぎだろ

214: 名無し 2021/06/01(火) 23:24:11.12 ID:F9Q196Wid
>>189
その時に唯一一本釣りされた大卒投手がゴミすぎるの見てから言えよ
大社がゴミなら高卒に集まるのは当たり前やろ

192: 名無し 2021/06/01(火) 23:22:42.16 ID:qV2bM2Jc0
森友哉ってレジェンドに足突っ込みかけてるよな

205: 名無し 2021/06/01(火) 23:23:55.02 ID:BoAE0JRMp
上げてきたな

wrc+
吉田(オ) 185
杉本(オ) 168
浅村(楽) 168
森森(西) 167
鈴木(広) 166
サンズ(神) 165
近藤(日) 164
柳田(ソ) 161
村上(ヤ) 159
塩見(ヤ) 156

218: 名無し 2021/06/01(火) 23:24:50.95 ID:WbQKnsrx0
>>205
吉田だけぶっ壊れやな

236: 名無し 2021/06/01(火) 23:25:36.92 ID:slCOYqQ6r
>>205
オリックスすごない?

243: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:09.15 ID:S3K+eAXW0
>>236
wRC+12球団最高だもの

291: 名無し 2021/06/01(火) 23:29:11.44 ID:slCOYqQ6r
>>243
宗と杉本覚醒したの嬉しい

211: 名無し 2021/06/01(火) 23:24:03.55 ID:kADWa7ut0
いっつもフルスイングでファールになってるイメージしかない

213: 名無し 2021/06/01(火) 23:24:09.91 ID:D7CZDSmX0
いくらノースリーとはいえ一発ある森に真ん中高めのストレートは不用意すぎる

241: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:07.17 ID:CXPAZnhU0
>>213
しかも9回2アウトだからな
あそこで森が振らないわけない

227: 名無し 2021/06/01(火) 23:25:05.82 ID:VN6ZeYv60
森友FAは何処行くか読めんな
阪神は名指しで嫌や言うてるし
浅村以外の元西武楽天勢とは関係が薄いし

248: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:16.96 ID:1aIyhEvU0
>>227
金積まれてソフトバンクだろうな
巨人はヒゲと金髪禁止だから嫌がる

242: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:09.16 ID:BvOTRlgoa
西武藤浪とってほしいわ
森友とバッテリー組ませたい

272: 名無し 2021/06/01(火) 23:28:04.66 ID:FdXwRapza
>>242
藤浪は今井に鍛え直してもらおう

254: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:31.42 ID:83gpTKcj0
身長低かったからドラフト競合せんかったんかな

260: 名無し 2021/06/01(火) 23:26:57.86 ID:JK2Rw/ek0
こんな目線ブレブレに見えるスイングでジャストミート出来るのが凄い

273: 名無し 2021/06/01(火) 23:28:06.53 ID:WbQKnsrx0
>>260
インパクトの瞬間まではブレてないように見えるけどどうなんだろ

266: 名無し 2021/06/01(火) 23:27:22.79 ID:TeuVaqZL0
no title

no title

つか森が壁性能とかいうやつはこれみてからいえ
恥ずかしくて今後書き込むときにタメらうから嫌なら見るな

271: 名無し 2021/06/01(火) 23:28:02.30 ID:l8fqvh8tr
>>266
なんて恥ずかしい投手なんや

281: 名無し 2021/06/01(火) 23:28:35.00 ID:JK2Rw/ek0
>>266
藤浪その他「ワイが育てた」

288: 名無し 2021/06/01(火) 23:28:58.75 ID:kUp3qtvQ0
>>266
森の壁性能とか最近マシになったくらいでパの中でも酷いし前から叩かれてるぞ

300: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:00.21 ID:fUlnStuN0
>>266
森はここまで小回り効かんやろうけどあの打撃あってあの守備ならめっちゃええやろ

356: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:17.36 ID:TfnU9Ng+0
>>266
このあわわってなってる山田かわいい

541: 名無し 2021/06/01(火) 23:48:19.07 ID:bbwF5sqg0
>>266

545: 名無し 2021/06/01(火) 23:48:52.37 ID:9DFnAiQX0
>>541
これすこ

564: 名無し 2021/06/01(火) 23:50:02.90 ID:icVSKmLNa
>>266
梅野の壁性能はほんますごいわ
ベース盤より前に叩きつけたボールも当たり前のように止めるし

293: 名無し 2021/06/01(火) 23:29:13.93 ID:FSnOYBJ+0
ノースリーからでも振るのって西武の教育なんかな
西武のイメージあるわ

332: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:07.15 ID:+uP9XEdC0
>>293
全盛期ナカジが流行らせたイメージあるわ

296: 名無し 2021/06/01(火) 23:29:47.36 ID:kurZHUUi0
柳田や森みたいにフルスイングしながら変化球に合わせる、止めれるような打者セにはおらんよな

305: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:31.04 ID:vrkNPcgaa
>>296
根尾がそのへん器用なイメージ

324: 名無し 2021/06/01(火) 23:31:38.03 ID:fUlnStuN0
>>296
そんな天才2人も3人も出てこんし

460: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:39.09 ID:wq/7Gsey0
>>296
レベルかなり落ちるけど佐野はそういうの上手い

309: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:38.10 ID:oRvfU1gJ0
やっぱりバケモンやな

310: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:43.37 ID:5Revg7ii0
森ほど打てる打てる言われてた高校生って最近おる?
ハードル上げさせないようにする西谷も褒めてしかいなかったし

317: 名無し 2021/06/01(火) 23:30:58.44 ID:kADWa7ut0
>>310
清宮

330: 名無し 2021/06/01(火) 23:31:48.47 ID:l8fqvh8tr
>>317
清宮は7本も打ってる本物なんだよなあ

336: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:12.54 ID:gamdM3QN0
>>317
あいつはマスコミに過剰に持ち上げられすぎてて気持ち悪かったわ

344: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:29.71 ID:kADWa7ut0
>>336
いうて高校時代の実績は本物やろ

321: 名無し 2021/06/01(火) 23:31:03.84 ID:T6+18amxd
森友のフルスイングは本当に本気のフルスイングって感じするよな
柳田や吉田もフルスイングなんだけどまだセーブしてる感あるが
森友は全力の本気のフルスイングって感じ

354: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:04.53 ID:dzHt55+8d
>>321
身長低いからやろな

376: 名無し 2021/06/01(火) 23:34:59.95 ID:QdO49FWG0
>>354
吉田正尚も身長低いからフルスイングしとるしな
相関ありそうやわ

392: 名無し 2021/06/01(火) 23:35:57.03 ID:l8fqvh8tr
>>376
相関もなにも積めるエンジンがちゃうんやからチビはフルスイングするしかない
アルトゥーベはそこに読みも加えて今あんなんや

441: 名無し 2021/06/01(火) 23:40:09.28 ID:S3K+eAXW0
>>392
no title

358: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:36.55 ID:JK2Rw/ek0
>>321
怪我せんか心配になる位のフルスイングやな

331: 名無し 2021/06/01(火) 23:31:53.67 ID:kADWa7ut0
宮本慎也「キャッチャーは文句なしの甲斐梅野。森は日本代表にはいらない。打てるやつならいくらでもいる。」

これどうなん?

347: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:40.92 ID:omrah4fA0
>>331
まあそうやろ
短期決戦は守り重視やし

350: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:52.70 ID:VNAMjJsid
>>331
まあ正論だろ
森が外野をまともに守れるなら別だけど

353: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:56.87 ID:oItnBHLP0
>>331
プレミア断られたの根に持ってんだろ

361: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:43.69 ID:oljMVkn00
>>331
そら打者森は凄いけど捕手森は凄くないし……

337: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:12.78 ID:Kk5EP0uU0
森友哉って去年どん底に堕ちたから強いよな
地獄を知った顔だわ

高2春甲子園 .444 1本 1.191
高2夏甲子園 .400 2本 1.370
高2u-18 .323 1本 .995
高3春甲子園 .800 0本 1.800
高3夏甲子園 .500 2本 1.571
高3u-18 .406 1本 1.145
(19).275 6本 .945
(20).287 17本 .825
(21).292 10本 .803
(22).339 2本.934
(23).275 16本 .823
(24).329 23本 .960
(25).251 9本 .705

363: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:58.32 ID:dzHt55+8d
>>337
座ってないとはいえ1年目からキ●ガイじみてんな

369: 名無し 2021/06/01(火) 23:34:24.84 ID:+uP9XEdC0
>>337
天才でしかねえな

695: 名無し 2021/06/02(水) 00:06:01.88 ID:foM/csDMd
>>337
根尾もこれくらい打ってほしい

349: 名無し 2021/06/01(火) 23:32:47.46 ID:TeuVaqZL0

なんかめっちゃきしょいな

362: 名無し 2021/06/01(火) 23:33:55.34 ID:YYbklRQIM
当てた瞬間はファールっぽい

514: 名無し 2021/06/01(火) 23:45:14.70 ID:MqwFVKJq0
>>362
メヒアのポール際は大体入るイメージあるわ

374: 名無し 2021/06/01(火) 23:34:43.43 ID:T8M8XgHm0
来年もメヒア契約したら笑えるわ
短期間でも絶対活躍するからタチ悪い

389: 名無し 2021/06/01(火) 23:35:45.06 ID:kADWa7ut0
3番手のキャッチャーは近藤らしい
no title

429: 名無し 2021/06/01(火) 23:38:57.97 ID:Kk5EP0uU0
川端(16年目)1023安打 *37本塁打
岡田(16年目)1104安打 190本塁打
坂本(15年目)2041安打 249本塁打
中晃(14年目)1081安打 *49本塁打
丸佳(14年目)1378安打 204本塁打
中田(14年目)1349安打 261本塁打
浅村(13年目)1486安打 216本塁打
西川(11年目)1152安打 *53本塁打
山田(11年目)1190安打 224本塁打
近藤(10年目)*819安打 *39本塁打
鈴木(*9年目)*844安打 151本塁打
森友(*8年目)*737安打 *90本塁打
岡本(*7年目)*500安打 111本塁打
村上(*4年目)*297安打 *80本塁打

432: 名無し 2021/06/01(火) 23:39:16.41 ID:kSgmiOcE0

なお、ブチギレ状態

445: 名無し 2021/06/01(火) 23:40:40.44 ID:zNrgaGQG0
>>432
なんでおこってたんや?

450: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:03.46 ID:vrkNPcgaa
>>445
投手がゴミだから

448: 名無し 2021/06/01(火) 23:40:53.49 ID:Kk5EP0uU0
>>432
このときの解説なんて言ってたんや

459: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:38.20 ID:/ghVxLv/0
>>448
森が西武のノーコンPにイライラしてフルスイングで発散するのはよくあることやから別に反応しないぞ

447: 名無し 2021/06/01(火) 23:40:47.03 ID:rFO1INq9M
巨人投手陣が悪い
1イニング抑えられない投手ばかり

453: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:12.37 ID:lIV83mxwd
>>447
1イニング投げさせないベンチが悪い

486: 名無し 2021/06/01(火) 23:43:36.02 ID:ovgLwZ7s0
>>447
投手じゃなくて大城のリードやろ
出でくる投手みんな打たれるんだから大城が悪いわ

457: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:27.13 ID:AmjHLEHMM
デラロサが3年目にして初めての3失点という現実

464: 名無し 2021/06/01(火) 23:41:52.15 ID:dK56Bu3/0
>>457
未だ敗北知らず(笑)

474: 名無し 2021/06/01(火) 23:42:40.68 ID:AJ50O8rQ0
森は復活したけど山川はいつ復活すんの?

沖縄で凱旋ゲームしてた頃とか化け物だったのに

487: 名無し 2021/06/01(火) 23:43:48.43 ID:QdO49FWG0
>>474
メンタルトレーニングさせたほうがええ気がするわ
お坊ちゃん育ちやからメンタル弱々やろ

493: 名無し 2021/06/01(火) 23:44:06.79 ID:z5lVpCWZ0
インスタライブで「FAで阪神に行くことだけはありません」って言ったのマジなん?
動画くれ

501: 名無し 2021/06/01(火) 23:44:35.09 ID:Eq6yY3m50
>>493
男村田の例もあるからそういうマウスサービスは信用したらあかんわ

593: 名無し 2021/06/01(火) 23:54:02.69 ID:kSgmiOcE0
森よりその前に岸とメヒアがホームラン打った方が奇跡やぞ

600: 名無し 2021/06/01(火) 23:54:51.08 ID:uikm8SfO0
>>593
岸は奇跡に近いけどメヒアは去年キレッキレだった澤村からHR打っとるし…

619: 名無し 2021/06/01(火) 23:56:42.94 ID:Q7DNwnTQ0
阿部はこれよりもっとスケールでかいのか?

658: 名無し 2021/06/02(水) 00:00:46.07 ID:0fvvvjjS0
>>619
阿部慎之助
打撃面で野手の中でもトップクラス
尚且つ守備も一級品

通算2000本超安打←最も内野安打が少ない達成
捕手史上3人目の通算400本本塁打
捕手史上2人のみの2000本安打&400本本塁打達成
史上42人目の350本二塁打
打点歴代19位 捕手2位
犠飛数歴代18位
四球数歴代30位
死球数歴代4位
長打率歴代35位
初年度から2桁本塁打18年継続←歴代3位
奪本塁打投手人数歴代1位
月間本塁打記録歴代2位
最優秀バッテリー賞6回受賞
オールスター13回出場
リーグ優勝8回(主将として三連覇2回含む)
日本一3回

・読売巨人軍歴代最強捕手

・総合評価指標WARにおいて、通算2度両リーグNo.1の数値を記録している(つまり、指標から見てNPB最高選手のシーズンが2回)

・MVP1回、ベストナイン9回、ゴールデングラブ賞4回受賞している

・巨人2000年代黄金期において、「捕手の差で巨人が最強である」と関係者から毎年言わしめた。

・強肩であり盗塁阻止率が高い

・阿部が捕手として出場したシーズンの巨人のチーム防御率は毎年低くなっている。
no title

662: 名無し 2021/06/02(水) 00:01:46.47 ID:ZMg+EmPy0
>>619
森友をでかくしたらアベや

632: 名無し 2021/06/01(火) 23:57:29.67 ID:9TMsHkGk0
捕手2番流行ってるのか
若月まで2番にして草生えた

648: 名無し 2021/06/01(火) 23:59:32.47 ID:uikm8SfO0
>>632
1番と2番が居なくなったから仕方なくなんだよなぁ

634: 名無し 2021/06/01(火) 23:58:15.71 ID:kSgmiOcE0
西武が一番相性いいのは中日やな

640: 名無し 2021/06/01(火) 23:58:51.35 ID:XNWrwnqg0
>>634
西武と中日楽しみやな

649: 名無し 2021/06/01(火) 23:59:34.61 ID:/H5BpKUw0
振り抜き方がかっこいいわ

663: 名無し 2021/06/02(水) 00:01:53.62 ID:Va7O2WX10
森は西武だから育ったんだろ

675: 名無し 2021/06/02(水) 00:03:56.12 ID:qWM/wnFT0
>>663
ああ見えてナイーブなところあるから巨人阪神だとマスコミとファンに潰されてた可能性がある

682: 名無し 2021/06/02(水) 00:04:34.43 ID:Va7O2WX10
>>675
多分去年ベンチで泣いてるのとか総叩きされてただろうなぁ

698: 名無し 2021/06/02(水) 00:06:30.33 ID:edEWrKZPd
西武産のデブはなぜ仕上がるのか

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622556381/

comment

タイトルとURLをコピーしました