【討論】ガチで政権交代あるだろ!?

1: 名無し 21/05/18(火)22:06:34 ID:Fciu
このままでええんか?ネトウヨは
【討論】ガチで政権交代あるだろ
J民の反応
3: 名無し 21/05/18(火)22:07:25 ID:JNSW
どうせ地方じゃ自民が勝つんやで

5: 名無し 21/05/18(火)22:07:55 ID:cPvF
立憲がやるとまた外患誘致

6: 名無し 21/05/18(火)22:08:07 ID:Fciu
>>5
外患は自民定期

9: 名無し 21/05/18(火)22:08:40 ID:byr3
>>5
中韓よりはアメリカのがまだええわ

8: 名無し 21/05/18(火)22:08:38 ID:P7wh
内憂は野党

10: 名無し 21/05/18(火)22:08:43 ID:C32v
もう四年おきに政権交代しても良いのでは

15: 名無し 21/05/18(火)22:09:45 ID:qTc7
二重思考の国民にゃ無理

19: 名無し 21/05/18(火)22:10:27 ID:cPvF
自民が落ちてきたとこでまともな政策打ち出すでもなく鬼の首とったように個人攻撃しとるような連中にも任せたくないやろ

22: 名無し 21/05/18(火)22:10:41 ID:aj44
与党も野党も外患しかないってのがマジなので笑えない

24: 名無し 21/05/18(火)22:11:18 ID:6j3s
もう日本の政治家には期待できんわ

25: 名無し 21/05/18(火)22:11:20 ID:mB7b
自民には投票したいけど2階には投票したくない

30: 名無し 21/05/18(火)22:12:09 ID:byr3
>>25
多分これが多いと思う
田舎のお山の大将のくせに偉そうに

27: 名無し 21/05/18(火)22:11:30 ID:z7zO
自民の印象操作も限界っぽいしな

33: 名無し 21/05/18(火)22:12:39 ID:2jYy
真面目にやってるのが共産だけやし
共産に政権とって欲しいわ

38: 名無し 21/05/18(火)22:13:30 ID:byr3
>>33
いやあ流石にそれば

45: 名無し 21/05/18(火)22:14:39 ID:oCe5
>>38
もはや自民党以外なら誰でもええやろ精神
唯一評価されてた緊急時の対応もど素人やしもう、誰でもええやろ

41: 名無し 21/05/18(火)22:14:17 ID:kZD3
>>33
何をほざいてもそれは無いから安心しな
もう政権交代は起こらない

49: 名無し 21/05/18(火)22:15:07 ID:Vj5t
>>41
結局変わらんよな
前回希望がしゃしゃったせいで当分不可能やろ

34: 名無し 21/05/18(火)22:12:57 ID:k1FO
逆に投票率上がるんちゃうか

40: 名無し 21/05/18(火)22:13:55 ID:gvBt
現在の自民党の支持率
32%

48: 名無し 21/05/18(火)22:15:04 ID:k1FO
でも次政権とれそうなとこないよな
連立野党政権か?

52: 名無し 21/05/18(火)22:15:27 ID:Fciu
>>48
今度は共産含んだ連立になりそう

60: 名無し 21/05/18(火)22:16:10 ID:k1FO
>>52
自民党は絶対嫌やけど連立政権も絶対失敗するから嫌やなぁ

59: 名無し 21/05/18(火)22:16:07 ID:DRtD
野党連合が政権取った時に共産がどうするのかはすごく興味ある

64: 名無し 21/05/18(火)22:16:25 ID:z7zO
何十年も経験値積んでこれって
ほんましょーもないわ

66: 名無し 21/05/18(火)22:16:40 ID:gvBt
>>64
学んだのは中抜きでした

65: 名無し 21/05/18(火)22:16:28 ID:hTje
まともな憲法改正案出してるところ無いの?
次はそこに票投じたい

84: 名無し 21/05/18(火)22:18:16 ID:uv22
>>65
玉木「憲法改正する議論をしていかないと」
麻木久仁子「裏切り者!先の戦争に対して反省してない」
室井佑月「憲法は絶対に改正したらダメ!話し合いで解決できます」

こういうモンスターはどうするんだ

73: 名無し 21/05/18(火)22:17:22 ID:DRtD
no title

77: 名無し 21/05/18(火)22:17:37 ID:ObWD
郵政選挙の前ぐらいにはなるかなって感じだな
自民230+公明30 
立憲140ぐらい

78: 名無し 21/05/18(火)22:17:48 ID:D6qK
自民が議席減らすのはわかるが政権交代するほど減ることはないわ
民主忘れてないやろみんな

82: 名無し 21/05/18(火)22:18:07 ID:Fciu
>>78
言うて民主そんなに悪く無かったやろ

86: 名無し 21/05/18(火)22:18:27 ID:HeUY
>>82
ええ…

91: 名無し 21/05/18(火)22:19:09 ID:Fciu
>>86
地震対応だって東電が逃げるの止めたし、口蹄疫だって豚コレラよりはマシやし

107: 名無し 21/05/18(火)22:20:37 ID:PrF7
>>82
頭おかしいやろ
尖閣に中国の船かうろつくようになったのは
ルピ夫と仙石のせいやで

109: 名無し 21/05/18(火)22:21:08 ID:uv22
>>107
前原が告発してたな

177: 名無し 21/05/18(火)22:26:40 ID:Fciu
>>107
今だって侵入してるし変わらんよ

194: 名無し 21/05/18(火)22:27:44 ID:PrF7
>>177
きっかけを作ったのが民主だって言ってるの
そのくらい解れ無能

203: 名無し 21/05/18(火)22:28:07 ID:aj44
>>82
経済対策なんもしないで身の回りであっちこっちでクビがスパンスパン飛んでたわ

214: 名無し 21/05/18(火)22:28:38 ID:qBSG
>>203
それリーマンのせいやろ正直

79: 名無し 21/05/18(火)22:17:55 ID:UJs4
まあいざ選挙になったら自民に入れるんやけどね

80: 名無し 21/05/18(火)22:17:57 ID:gvBt
・所得税減税
・消費税減税
・ピンハネ絶対しません

これだけ謳っとけば政権取れるのにな

85: 名無し 21/05/18(火)22:18:18 ID:WNRO
no title

税金=自民の財布
って考えだしな
そろそろ降りて貰おうか

89: 名無し 21/05/18(火)22:18:54 ID:aPq8
朝日新聞世論調査
次期衆院選比例投票先

自民:35%(-5) 公明:5%(-1)

立憲:17%(+3) 維新:9%(+1) 共産:5%(-1)
国民:2%(±0) 社民:1%(±0) れ新:1%(-1)
NHK:1%(+1)

まだ自民党が強いぞ…

94: 名無し 21/05/18(火)22:19:19 ID:ObWD
自民って悪いことするけど仕事はできます!ってのがアイデンティティだったと思うんやが今はなんや?
立憲は賛否あるけど人権重要視してるとは思うが自民ってなんかある?

99: 名無し 21/05/18(火)22:20:01 ID:oCe5
>>94
なかぬきと大企業に媚びるのは得意やで

101: 名無し 21/05/18(火)22:20:17 ID:4iK2
>>94
官僚が言うこと聞くかどうかだけの違い

111: 名無し 21/05/18(火)22:21:19 ID:ePhq
>>101
官僚余計な仕事で怒ってそう

96: 名無し 21/05/18(火)22:19:34 ID:z7zO
自民が原発対応してたら
めっちゃ放置してそう

98: 名無し 21/05/18(火)22:19:52 ID:uv22
立憲はまず枝野とかクビにするのが先じゃないのか

106: 名無し 21/05/18(火)22:20:33 ID:KtbQ
>>98
クビにするならレンホーが先やろ

112: 名無し 21/05/18(火)22:21:24 ID:C32v
>>98
そもそも立憲は枝野が立ち上げたのにクビにする意味が分からん

123: 名無し 21/05/18(火)22:22:31 ID:51IM
>>112
民主だって鳩山が自腹で作ったのに何度も首にされたでしょ

103: 名無し 21/05/18(火)22:20:21 ID:k1FO
水は流れなければ濁るとはよく言ったものや

104: 名無し 21/05/18(火)22:20:21 ID:gvBt
立憲はキ●ガイ排除すれば全然勝てるやろ

108: 名無し 21/05/18(火)22:20:56 ID:qTc7
良い政治家は天から降ってくるとでも思ってんでしょ

115: 名無し 21/05/18(火)22:21:38 ID:4iK2
結局経団連とか連合とか支持母体が腐ってるのでどうしようもない

116: 名無し 21/05/18(火)22:21:48 ID:lipo
no title

立民ップさぁ

125: 名無し 21/05/18(火)22:22:33 ID:KtbQ
>>116
共産党やな

126: 名無し 21/05/18(火)22:22:33 ID:C32v
>>116
むしろ共産に負けてる公明と維新と国民と社民は何なのw

127: 名無し 21/05/18(火)22:22:35 ID:Wl5k
>>116
立民も仲良く支持率減らしてて草

129: 名無し 21/05/18(火)22:22:37 ID:oCe5
>>116
維新が上がってるのがなぞなんだが

140: 名無し 21/05/18(火)22:23:46 ID:FKVO
>>116
与党下がるのわかるがなぜ野党も下がるのか

143: 名無し 21/05/18(火)22:24:06 ID:C32v
>>140
ネガキャン合戦になってるので政治不信になってる

120: 名無し 21/05/18(火)22:22:11 ID:DRtD
別に二重国籍は違法でもなんでも無いしな

147: 名無し 21/05/18(火)22:24:14 ID:9xKl
>>120
国政に参加させるのはあかんやろ

162: 名無し 21/05/18(火)22:25:22 ID:DRtD
>>147
国民から搾取して私腹を肥やす奴らが政権握り続けてるほうがよっぽど悪やろ

130: 名無し 21/05/18(火)22:22:46 ID:e6vT
中抜きするにしても国民みんな幸福にしてからならまぁそんくらいええやろってなるのにな

133: 名無し 21/05/18(火)22:23:14 ID:uQjZ
無能で腹黒い奴ばっかやぞ

144: 名無し 21/05/18(火)22:24:11 ID:DRtD
最大の反自民勢力は立憲じゃなく「支持政党無し」やからな

156: 名無し 21/05/18(火)22:24:58 ID:zu4H
とりあえず遅れに遅れてるコロナ対策案がバッチリな所に入れるところからやろ

160: 名無し 21/05/18(火)22:25:20 ID:mB7b
>>156
ばっちりなところあるか?

165: 名無し 21/05/18(火)22:25:30 ID:zu4H
>>160
ない

158: 名無し 21/05/18(火)22:25:16 ID:Wl5k
立民は旧民主党政権関係者を全員排除すれば支持率爆上げだぞ

166: 名無し 21/05/18(火)22:25:45 ID:C32v
>>158
希望の党はどうなりましたか…?

172: 名無し 21/05/18(火)22:26:23 ID:Wl5k
>>166
百合子が悪い

173: 名無し 21/05/18(火)22:26:26 ID:FzgI
社民党は車椅子で完全にそっぽ向かれた

182: 名無し 21/05/18(火)22:26:55 ID:CTmq
実際問題、自民支持してるやつは一体自民の何を支持しとるんや?
ワイには無能で腐敗と醜聞まみれの自民なんか支持する理由まるで見当がつかないんやが。

193: 名無し 21/05/18(火)22:27:43 ID:Wl5k
>>182
自民に入れとけばワイの株は安泰やからな

211: 名無し 21/05/18(火)22:28:37 ID:CTmq
>>193
名目上はそうかもしらんが、日本経済傾いていったら実質的には目減りするやろ

183: 名無し 21/05/18(火)22:26:55 ID:qBSG
立憲から枝野や蓮舫が消えたら国民みたいな支持率になるの目に見えてるよな

212: 名無し 21/05/18(火)22:28:37 ID:WNRO


支持率一桁www
って笑ってたネトウヨさん…居なくなっちゃった……

223: 名無し 21/05/18(火)22:29:35 ID:mB7b
>>212
立民やるやん
自民に喝入れる程度に頑張ってやー

226: 名無し 21/05/18(火)22:30:01 ID:KtbQ
>>223
比例やぞ

231: 名無し 21/05/18(火)22:30:55 ID:mB7b
>>226
比例やと何かあるんか?

227: 名無し 21/05/18(火)22:30:06 ID:NxWD
まず枝野は性格が良さそうなのがいい
最期は結局人柄です

235: 名無し 21/05/18(火)22:31:04 ID:Wl5k
>>227
朝日新聞の好感度調査で菅下回ってたぞ

253: 名無し 21/05/18(火)22:32:04 ID:FzgI
>>227
良さそうには見えない

234: 名無し 21/05/18(火)22:31:02 ID:L12j
中韓が嫌いならまず自民に入れるなよ

237: 名無し 21/05/18(火)22:31:10 ID:pAjn
自民以外だったらどこがええの?

246: 名無し 21/05/18(火)22:31:37 ID:Fciu
>>237
今の野党全部で連立
そうすれば何も出来んしちょうどええ

249: 名無し 21/05/18(火)22:31:44 ID:Gxox
>>237
どこもクソだから結局自民だぞ

252: 名無し 21/05/18(火)22:32:02 ID:KtbQ
>>237
共産党

265: 名無し 21/05/18(火)22:32:47 ID:e6vT
日本にもカストロとゲバラがおったらええな

271: 名無し 21/05/18(火)22:33:26 ID:qBSG
失われた30年自民のせいなのに3年の民主党の方がきついらしいからな

285: 名無し 21/05/18(火)22:34:19 ID:Tqw9
新自由主義じゃない保守政党ほちい

291: 名無し 21/05/18(火)22:34:44 ID:Affk
交代する政党がない

294: 名無し 21/05/18(火)22:34:50 ID:pAjn
自衛隊内でクーデター起こすような勢力おるんかな

302: 名無し 21/05/18(火)22:35:27 ID:tStS
>>294
おらんやろ

296: 名無し 21/05/18(火)22:34:56 ID:tyan
まず議員減らして 寝てる奴とかいらね 多すぎるから蟻みたいにサボる

299: 名無し 21/05/18(火)22:35:16 ID:oCe5
自民がほかよりマシとか今の現状みてまじでいってんのかっておもう

346: 名無し 21/05/18(火)22:38:30 ID:t5Gf
>>299
野党が自民よりマシとか今の現状みてまじでいってんのかっておもう

356: 名無し 21/05/18(火)22:39:24 ID:WNRO
>>346
今の現状ってこれ?
no title

ワクチンがもう少しでバングラデシュ抜ける!!

364: 名無し 21/05/18(火)22:39:54 ID:oCe5
>>356
バングラデシュ先進国説

301: 名無し 21/05/18(火)22:35:25 ID:KtbQ
とりあえず四国辺りに革命政府作って独立国家宣言しよか

308: 名無し 21/05/18(火)22:35:52 ID:9xKl
>>301
四国自治政府が許さないやろ

324: 名無し 21/05/18(火)22:36:59 ID:KtbQ
>>308
なら香川あたりに縮小しよか

323: 名無し 21/05/18(火)22:36:58 ID:WNRO
no title

今回のワクチンの予約システムも竹中関与なんだよな
中抜き失くせばもっと良いものできるわじゃねーの?

335: 名無し 21/05/18(火)22:37:40 ID:L12j
どうなんやろな
毎日テレビではコロナ対策ぶったたかれてるやろ
そらネットde真実民はそれでも自民支持やろうが世間一般地味に変わってきてんちゃうの
地方でポロポロ自民負け出してるし

388: 名無し 21/05/18(火)22:41:54 ID:d1Jm
>>335
あれ実際保守分裂が多いから自民が勝ってるのと変わらん部分があるで

338: 名無し 21/05/18(火)22:37:55 ID:BrFn
野党って政権獲る気があるようには思えない

349: 名無し 21/05/18(火)22:38:51 ID:FzgI
>>338
取ってもまた安倍麻生の尻拭いやからな
なぜか菅ちゃんは引き受けたけど

358: 名無し 21/05/18(火)22:39:27 ID:9xKl
>>338
批判だけしてれば特権とお金もらえる日本一簡単なお仕事やからな

345: 名無し 21/05/18(火)22:38:26 ID:pVME
生涯一度でいいから「日本でクーデター」みたいなニュースみてみたい

348: 名無し 21/05/18(火)22:38:49 ID:NxWD
>>345
無理
日本赤軍を悪と報道したメディアだから

431: 名無し 21/05/18(火)22:44:49 ID:Vj5t
>>348
イデオロギーふわふわで急進左派の日本赤軍が悪とか当然なんだよなぁ

351: 名無し 21/05/18(火)22:39:05 ID:pAjn
前回の民主って結局何が悪かったん?

355: 名無し 21/05/18(火)22:39:21 ID:NxWD
>>351
枝野曰くメディアのせい

369: 名無し 21/05/18(火)22:40:15 ID:BrFn
>>355
メディアのおかげで政権交代できたのにw

376: 名無し 21/05/18(火)22:40:56 ID:NxWD
>>369
TVタックルで連日めちゃ馬鹿にしてたじゃないか
鳩山は小沢の操り人形とか

381: 名無し 21/05/18(火)22:41:25 ID:byr3
>>376
それは他も言ってたぞ
政権交代の後だけどな

387: 名無し 21/05/18(火)22:41:44 ID:Gxox
>>369
メディアのネガティブキャンペーンはどこが政権取ろうが変わらんし……

361: 名無し 21/05/18(火)22:39:36 ID:BrFn
河野が自民を分裂させて新しい党作ってくれんかな
野党からも丸山みたいな有能な人材を取り込めばいけると思うんやけど

363: 名無し 21/05/18(火)22:39:54 ID:hTje
>>361
河野人気あるん?

371: 名無し 21/05/18(火)22:40:23 ID:e6vT
>>363
Twitter担当大臣としてなら

365: 名無し 21/05/18(火)22:40:06 ID:NxWD
>>361
丸山ってレイシストの?

373: 名無し 21/05/18(火)22:40:53 ID:BrFn
>>365
丸山穂高
かなり真っ当な人間やぞ
飲んだら暴れる以外は

380: 名無し 21/05/18(火)22:41:20 ID:NxWD
>>373
嫌いだわ
普通に差別するでしょあの人

400: 名無し 21/05/18(火)22:42:46 ID:BrFn
>>380
ちゃんと口にするのは偉いと思うで

あと、言い方は悪いけどだいたい良いこと言ってるし
維新時代の有能さを見たら推してしまう

440: 名無し 21/05/18(火)22:45:17 ID:ePhq
>>373
偉そうで嫌い

379: 名無し 21/05/18(火)22:41:17 ID:aPq8
N国の浜田の高学歴で驚いた…

391: 名無し 21/05/18(火)22:42:09 ID:KtbQ
ゆたぼんのパパは?総理向きやろ?

396: 名無し 21/05/18(火)22:42:35 ID:oCe5
>>391
ゆたぽんパパはまずゆたぽんを幸せにしろ

392: 名無し 21/05/18(火)22:42:15 ID:pEBL
枝野総理
辻元官房長官
福山幹事長
小池晃外務大臣
蓮舫防衛大臣

見栄えはええな

393: 名無し 21/05/18(火)22:42:22 ID:6j3s
クーデター起きねえかなあ

399: 名無し 21/05/18(火)22:42:45 ID:pVME
いっそ直接民主制にでもしたら不満は減るかもな

403: 名無し 21/05/18(火)22:43:01 ID:hTje
外交はどうしたらええん
やっぱ自衛隊廃止かな

406: 名無し 21/05/18(火)22:43:21 ID:BrFn
>>403
速攻中国に攻められるぞ

407: 名無し 21/05/18(火)22:43:21 ID:DRtD
保守分裂?
自民って保守だったの?

425: 名無し 21/05/18(火)22:44:20 ID:mB7b
>>407
他が左すぎるねんな

433: 名無し 21/05/18(火)22:44:55 ID:9xKl
>>407
新自由主義リベラルやな

417: 名無し 21/05/18(火)22:43:50 ID:BrFn
和歌山県民は二階拒絶しろよ

438: 名無し 21/05/18(火)22:45:10 ID:KtbQ
>>417
むりやで
次は二階の子供や

442: 名無し 21/05/18(火)22:45:26 ID:d1Jm
>>438
市長選で負けてたの草

448: 名無し 21/05/18(火)22:45:48 ID:hTje
自民は外交保守の内政リベやと思っとたわ

456: 名無し 21/05/18(火)22:46:29 ID:e6vT
>>448
外交保守ならイスラエルと共にあるとか言わんやろ

457: 名無し 21/05/18(火)22:46:35 ID:L12j
>>448
外交保守(ロシアに北方領土を金「払って」明け渡す)

449: 名無し 21/05/18(火)22:45:50 ID:NxWD
野田ではなく小沢一郎なら変わってたのに

450: 名無し 21/05/18(火)22:45:50 ID:oCe5
丸山まともっていってるの、色々みえてきてしまって草はえる

452: 名無し 21/05/18(火)22:46:17 ID:BrFn
>>450
むしろ丸山よりまともな議員っているか?

466: 名無し 21/05/18(火)22:47:18 ID:NxWD
>>452
原口とか安住とか

454: 名無し 21/05/18(火)22:46:23 ID:DRtD
自民のスタンスって売国リベラルだと思ってた

467: 名無し 21/05/18(火)22:47:24 ID:HYC7
菅さんって結局何もしないで終わりそうね

470: 名無し 21/05/18(火)22:47:40 ID:BrFn
>>467
マイナスなことは結構やってるやん

472: 名無し 21/05/18(火)22:47:42 ID:pVME
>>467
そもそも安倍の代理みたいなもんやし

474: 名無し 21/05/18(火)22:48:06 ID:KtbQ
幸福実現党って議席持ってるん?
名前は幸せそうやからおんJ民で推していこう

484: 名無し 21/05/18(火)22:48:37 ID:pVME
>>474
申し訳ないがイタコカルトはng

485: 名無し 21/05/18(火)22:48:41 ID:aPq8
>>474
地方ならある

501: 名無し 21/05/18(火)22:50:24 ID:KaAD
>>474
昔一瞬国政で持ってたことはあるで
今の地方議会議員の数は聞いて驚け43人や(ちなN国が30人)

511: 名無し 21/05/18(火)22:51:12 ID:KtbQ
>>501
有力政党やん!

491: 名無し 21/05/18(火)22:49:34 ID:HYC7
次の選挙で自民はだいぶ議席を減らす事になるかもねぇ

496: 名無し 21/05/18(火)22:49:57 ID:WNRO
>>491
落ちてくれんと税金上がるな

506: 名無し 21/05/18(火)22:50:41 ID:KtbQ
>>496
政権交代しても上がるで
財務省強いから

510: 名無し 21/05/18(火)22:51:12 ID:pVME
いうて共産党も半分宗教みたいなもんやし肩を持ちたくない

513: 名無し 21/05/18(火)22:51:35 ID:NxWD
>>510
どこが?

520: 名無し 21/05/18(火)22:52:24 ID:pVME
>>513
上納金制度
非常な排他性
他への攻撃性

528: 名無し 21/05/18(火)22:52:47 ID:NxWD
>>520
問題ですかそれ

558: 名無し 21/05/18(火)22:54:34 ID:ePhq
>>520
ワイはその印象はないなあ

530: 名無し 21/05/18(火)22:52:53 ID:KtbQ
どう転んでも政権とれなさそうな
幸福実現党とか共産党に票入れて自民に嫌がらせしようや

535: 名無し 21/05/18(火)22:53:06 ID:LHXk
質問
枝野首相ある?

539: 名無し 21/05/18(火)22:53:22 ID:mUys
>>535
真面目な話,ない

543: 名無し 21/05/18(火)22:53:42 ID:Vj5t
>>535
そもそも本人がやる気ないぞ

576: 名無し 21/05/18(火)22:56:29 ID:cPvF
百合子を総理大臣に

604: 名無し 21/05/18(火)22:57:55 ID:Nwq6
>>576
アカン

590: 名無し 21/05/18(火)22:57:24 ID:hVcD
橋下総理爆誕や

611: 名無し 21/05/18(火)22:58:22 ID:ePhq
>>590
人格が苦手

599: 名無し 21/05/18(火)22:57:46 ID:cPvF
鳩山由紀夫とかいう男
国のトップをとれる逸材だが国政には向いてなかった

610: 名無し 21/05/18(火)22:58:22 ID:pVME
>>599
鳩山由紀夫さんは大学の教授になってれば良かったんだよ…

606: 名無し 21/05/18(火)22:57:59 ID:8uqW
蓮舫総理でいこう!

613: 名無し 21/05/18(火)22:58:27 ID:nJ7W
>>606
フェミニストだけ喜びそう
ちなみにワイは蓮舫で抜いた事がある

616: 名無し 21/05/18(火)22:58:38 ID:9xKl
自公を過半数割れに追い込むで

621: 名無し 21/05/18(火)22:59:18 ID:ePhq
>>616
その方が健全になりそう

630: 名無し 21/05/18(火)22:59:37 ID:NxWD
自衛隊廃止
外国人に選挙権与える
外国人のみ犯罪を犯しても軽減
死刑廃止
大麻解禁
ヘイトスピーチ禁止令

どうだろうか

637: 名無し 21/05/18(火)23:00:13 ID:mUys
>>630
ヘイトスピーチ以外クソで草

643: 名無し 21/05/18(火)23:00:35 ID:Wl5k
大川隆法「池田大作です」
これですべてが解決するぞ

649: 名無し 21/05/18(火)23:01:04 ID:3CHI
>>643
宗教戦争勃発→内戦突入→オリンピック中止

完璧やな!

653: 名無し 21/05/18(火)23:01:09 ID:jJ6l
時事通信の世論調査で
次の比例投票調査で
自民+公明で35%
に対して
立憲+国民民+社民+共産+れいわ
で35%だったから一応追いついた

664: 名無し 21/05/18(火)23:02:22 ID:3CHI
>>653
れいわと社民がどれだけ稼いだか気になる

668: 名無し 21/05/18(火)23:02:37 ID:t5Gf
>>653
頑なに維新入れないの草

688: 名無し 21/05/18(火)23:03:53 ID:d1Jm
>>653
共産だけでも揉めてるのに無理やろコレ

670: 名無し 21/05/18(火)23:02:43 ID:8uqW
投票で特に無しが最大の層って国が他にあるか?

676: 名無し 21/05/18(火)23:02:59 ID:mQ0K
>>670
国に対して不満がないってことだからええことやろ

678: 名無し 21/05/18(火)23:03:11 ID:6j3s
>>676
不満だらけだぞ

685: 名無し 21/05/18(火)23:03:35 ID:mQ0K
>>678
本当に不満があるなら暴動とかクーデター起こすやろ

687: 名無し 21/05/18(火)23:03:48 ID:mUys
>>676
全員に不満やから支持してないんやろ
残党

わいも自民除いたダイスで決めてるし

674: 名無し 21/05/18(火)23:02:57 ID:mUys
最強なのが支持政党なし党やから・・・

690: 名無し 21/05/18(火)23:04:12 ID:pVME
それこそ日本には民主主義なんて合ってないのかも
絶対王政でいいよ

695: 名無し 21/05/18(火)23:04:31 ID:51IM
不満あるけど食えないほどじゃないから余計な事されたくないてのが大勢やないの?

703: 名無し 21/05/18(火)23:05:13 ID:Nwq6
誰が何やっても事態が悪化する方向に行きそう

716: 名無し 21/05/18(火)23:06:17 ID:mQ0K
連合赤軍とかいう希代のアホが武力闘争をバカの見本市にしてしまったからな

732: 名無し 21/05/18(火)23:07:46 ID:vhEv
ぶっちゃけ政権交代は無いよな
結局みんな思ってるのは野党がうんち過ぎるってこと

737: 名無し 21/05/18(火)23:08:09 ID:mUys
>>732
大多数は両方ウンチやと思ってるから

745: 名無し 21/05/18(火)23:08:40 ID:av4T
まともな政治出来る政党がないから逆に一番クソなところに投票する

749: 名無し 21/05/18(火)23:08:57 ID:mQ0K
>>745
幸福実現党「ありがとナス!」

751: 名無し 21/05/18(火)23:08:59 ID:Wl5k
>>745
N国「やったぜ」

777: 名無し 21/05/18(火)23:10:47 ID:4iK2
看板じゃなくて人で選ぼうや

815: 名無し 21/05/18(火)23:14:15 ID:EViJ
【急募】次の選挙で社民党が政党要件を満たす方法

826: 名無し 21/05/18(火)23:14:41 ID:aPq8
>>815
ないです
諦めて立憲に合流しろ

828: 名無し 21/05/18(火)23:14:50 ID:Vj5t
>>815
55年体制時の社会党に戻そう(提案)

831: 名無し 21/05/18(火)23:15:11 ID:Wl5k
これすき
no title

836: 名無し 21/05/18(火)23:15:36 ID:mQ0K
>>831
中学生って意外とかしこいな

840: 名無し 21/05/18(火)23:15:59 ID:QRvJ
>>831
候補にすら入らない国民民主党さん、、

844: 名無し 21/05/18(火)23:16:10 ID:mUys
>>840
やめたれ

838: 名無し 21/05/18(火)23:15:43 ID:fjG1
二大政党制にならないかなあ

853: 名無し 21/05/18(火)23:16:48 ID:51IM
>>838
経団連が頑張ったのに潰した民主党を恨むしかない

849: 名無し 21/05/18(火)23:16:30 ID:6Vab
人を取り替えたら政治が変わるというのが幻想やねん

858: 名無し 21/05/18(火)23:17:09 ID:FzgI
ガチでこれだから草生え散らかすで
no title

870: 名無し 21/05/18(火)23:18:01 ID:ePhq
>>858
正論だと思うけど

880: 名無し 21/05/18(火)23:18:51 ID:3CHI
やっぱ幕府や、幕府開くしかない

894: 名無し 21/05/18(火)23:19:25 ID:EViJ
この流れ見てたら、羽柴秀吉みたいな名前の泡沫候補思い出した

902: 名無し 21/05/18(火)23:20:09 ID:51IM
>>894
羽柴清三秀吉は大金持ちなだけだから

913: 名無し 21/05/18(火)23:21:19 ID:yqHr
維新とかいう自民党菅派

944: 名無し 21/05/18(火)23:23:19 ID:76jE
野党は今のポジションが一番気楽やろ

引用元https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621343194/

comment

タイトルとURLをコピーしました