【悲報】体操 白井健三(24)、現役引退を発表

1: 名無し 2021/06/16(水) 15:11:49.89 ID:bbleMC270
 体操男子で16年リオ五輪団体金メダルの白井健三(日体大教員)が16日、日体大・健志台キャンパスで会見を開き、現役引退を発表した。

黒のスーツ、紺色のネクタイを締め登場した白井。少し緊張した面持ちで「わたくし白井健三は先日の全日本種目別選手権をもちまして現役を引退しましたことをここに発表させて頂きます。スッキリしている。選手としての未練はひとつもない」と語った。

【悲報】体操 白井健三(24)、現役引退を発表
J民の反応
4: 名無し 2021/06/16(水) 15:12:24.29 ID:1NXYtTV/0
まじかよ
なんだったんだコイツは

23: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:05.03 ID:/s8pfnTl0
>>4
体操選手のピーク期間はものすごく短い
その上白井はとんでもない負担かかる技連発してたしな

190: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:27.61 ID:aYzUVBX60
>>23
内村って本当にすごいんやな

7: 名無し 2021/06/16(水) 15:12:56.87 ID:6i6PFta70
はやくね?白井スペシャルとかなんだったん

19: 名無し 2021/06/16(水) 15:13:53.79 ID:ny6UjKOP0
怪我多かったからじゃね

570: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:49.84 ID:pKnLh/dy0
>>19
今の採点基準に適応出来なかっただけ
きれいな体操が出来なかった

20: 名無し 2021/06/16(水) 15:13:56.01 ID:FLgxU5uba
もう24だったのか

27: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:24.58 ID:mpLXf/M/0
やっぱ内村は異次元なんやなって

29: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:30.07 ID:Emc/pd790
東京五輪直前にどうしたん

35: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:50.08 ID:p3bXnw9m0
>>29
代表選考落ちたからね

34: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:48.50 ID:Av1kwdvJr
内村が白井について訊かれて「気持ち悪い」と一言で切って捨てたのが面白かった

505: 名無し 2021/06/16(水) 15:42:07.95 ID:0YCtVYfm0
>>34
それひねりがすご過ぎてもはやキモいっていう褒め言葉やw

36: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:52.25 ID:4ZcO19M8d
白井が大得意な床で点取れないように配点変えられたんだよな

301: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:51.86 ID:fGhiywp90
>>36
それひどいな

37: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:52.37 ID:y+aTOqnUa
インタビューの受け答えがアスリートと思えんほどしっかりしてた

42: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:01.70 ID:L48ho/KO0
内村より引退早いのか・・・

43: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:02.11 ID:riEpIBw80
体操選手は大変やな内村がおかしいのか

45: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:08.11 ID:b3sdvHfH0
斉藤和巳みたいなもんやな
ピークは短かったけどインパクトは凄かった

79: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:27.77 ID:lAJWu6f20
>>45
伊藤智仁とかやろ
投手5冠の斉藤和巳と違って白井はその時代の最強にはなってないし

49: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:23.78 ID:mpLXf/M/0
白井思い出そうとすると顔がさかなクンと混ざるわ

53: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:25.27 ID:XntS6s6z0
内村おじさんがおかしいだけでそんなもんちゃう

55: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:39.56 ID:FUlNrZLp0
種目別でも勝てないならそら終わりやろうな

68: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:06.04 ID:9Jhaeq0S0
パワー系のあん馬や鉄棒は年齢重ねても行けるけど
白井くんのスタイルは無理やったんやろな

74: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:16.34 ID:CFmEDf5a0
怪我は仕方ない
そう考えると種目別に絞ってでも代表入りした内村はバケモンだわ

76: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:17.97 ID:RbMw+xhKa
まだ20代前半ちゃうの?
諦めるのはやっ

106: 名無し 2021/06/16(水) 15:18:01.61 ID:KV2Wu1Ec0
>>76
別に早くないで体操は25くらいでもう一区切りつける人が大半や

77: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:25.28 ID:1FMfMqqU0
選手生命短すぎやろ

81: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:34.45 ID:0B7HnFk1a
自身の名を冠した技が全6種あり、そのうち4種はまだ世界大会でも本人以外の成功者がいないレジェンド

208: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:32.17 ID:Be+u+r5za
>>81
シライ
シライ2
シライキムヒフン
あと3つはなんや?

85: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:54.75 ID:Jgw10jyG0
日体大の教員になってたんか

89: 名無し 2021/06/16(水) 15:17:03.57 ID:1NXYtTV/0
20代で引退して
体操選手ってそのあとなにやるんだ?

102: 名無し 2021/06/16(水) 15:17:49.09 ID:CFmEDf5a0
>>89
指導者か協会幹部か解説か

117: 名無し 2021/06/16(水) 15:18:40.38 ID:Jgw10jyG0
>>89
日体大教員ってあるからそのまま教員続けるんやないの?

99: 名無し 2021/06/16(水) 15:17:47.75 ID:Jr6HrQD7M
身長163cmか やっぱ小さい頃から筋肉つけたらあかんな

516: 名無し 2021/06/16(水) 15:42:46.73 ID:gXk0wrewr
>>99
体操やってるから身長がのびないではなく
身長伸びたやつが辞めていくが正解

101: 名無し 2021/06/16(水) 15:17:48.72 ID:k9inFRZH0
昔凄かった記憶あるけど終わってたんだな

105: 名無し 2021/06/16(水) 15:17:59.03 ID:Y6G6Wk0+0
内村はほんまレジェンドやな
やらかして嫌われてるが体操で見たらほんま凄いやろ

115: 名無し 2021/06/16(水) 15:18:33.74 ID:R1S+qv+qp
富田も27歳とかで辞めてたよな
30でも続けてる内村が異常

119: 名無し 2021/06/16(水) 15:18:44.81 ID:egHso/000
ひねりすぎて体が負けたのか

126: 名無し 2021/06/16(水) 15:19:01.65 ID:OnzjBq4Fp
イチローも言ってたけど怪我しないのが一番の才能だよな

135: 名無し 2021/06/16(水) 15:19:22.97 ID:exXmbuGC0
久しぶりに見たけど若手サラリーマンみたいな風貌になってるな
no title

164: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:14.04 ID:HdSAD+eC0
>>135
24歳には見えんな
係長くらいの風格

136: 名無し 2021/06/16(水) 15:19:23.95 ID:8OhcYcfld
あれだけ化物のじみた才能あっても体操ってこの歳で引退せなあかんのか
どれだけ危険かつ短命やねんこの競技

141: 名無し 2021/06/16(水) 15:19:41.63 ID:ZUCbhqRod
次のオリンピックはもう厳しい年齢やし切り替えたんやろ

151: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:01.98 ID:NydfbD6q0
残念やけど仕方ないね
本人がスッキリしてるならええか

163: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:12.72 ID:8LTj+pJC0
シライ・キムヒフンしか覚えてない

174: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:30.67 ID:KIp28rDbM
強すぎて評価方法変えられたからな
ほんま採点競技って理不尽だわ

178: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:44.49 ID:GioysyMv0
サンモニで体操の話題出る度に関口に「あれ?白井君は?」ってイジられてたけどやっと解放されるんだな

179: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:45.47 ID:4eM19AKzF
こいつ本来なら日本のエースになってないといけなかったやろ

182: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:04.65 ID:lYgMurtZ0
年齢とか考えたら内村がおかしいねん

207: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:25.34 ID:E86BvC2/M
内村 全部出来るレジェンド
白井 床だけ

正直こんな印象

213: 名無し 2021/06/16(水) 15:23:10.41 ID:aYzUVBX60
>>207
跳馬もめっちゃすごかったはず

218: 名無し 2021/06/16(水) 15:23:38.13 ID:dNgjPMgwM
>>207
リオ五輪では団体総合で金メダルを獲得したほか、種目別の跳馬でも銅メダル

228: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:05.30 ID:KODeJ3CC0
>>207
一応あん馬も結構凄かったぞ

212: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:58.17 ID:ltKEo4fPM
この前なんかの記事で見たで
若い頃から活躍してて勤続疲労がやばかったって

221: 名無し 2021/06/16(水) 15:23:43.09 ID:3kxPU0Zv0
怪我してから辛そうだったし仕方ないかも

226: 名無し 2021/06/16(水) 15:23:51.48 ID:pSGb5GiP0
大学のキャプテンやって優勝して燃え尽きた

232: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:16.82 ID:hUDUCAph0
怪我してからがね…
でも気持ちの整理付いたなら何よりだわ

252: 名無し 2021/06/16(水) 15:25:24.70 ID:Ho1jt7cf0
未だに体操で内村より稼いでる奴おらんやろ
体操なんてスポンサーつかなきゃどうしようもないやん

263: 名無し 2021/06/16(水) 15:25:50.19 ID:3QMM2vbw0
>>252
むしろ体操のプロは内村だけだぞ

257: 名無し 2021/06/16(水) 15:25:31.86 ID:RT9B3B7J0
ハキハキ喋れるから解説だなんだで仕事には困らなさそうやな

261: 名無し 2021/06/16(水) 15:25:44.79 ID:9wHOFEzoa
五輪延期がいい方に働いた選手結構おったけど白井はあかんかったか

286: 名無し 2021/06/16(水) 15:26:56.19 ID:R1Q/Oj820
>>261
去年はもっと成績悪かったし
本人基準では良い方転んどんねん
それでも全然足らんかったいうだけの話や

274: 名無し 2021/06/16(水) 15:26:16.27 ID:lN1Wdq5Z0
あんなにぐにゃぐにゃ回転して怪我しないほうがおかしいわな
体への負担やばいやろ

296: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:25.63 ID:hVnrkmgrd
SASUKE出てサスケくんと争って欲しい

318: 名無し 2021/06/16(水) 15:29:15.14 ID:N80JgTEqd
>>296
SASUKEは体操選手引退してもしばらくは出れないから先になりそうね

304: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:59.39 ID:pjsG9XU6a
獲得メダル
体操競技
オリンピック
金 2016 リオデジャネイロ 団体総合
銅 2016 リオデジャネイロ 跳馬
世界体操競技選手権
金 2013 アントウェルペン ゆか
金 2015 グラスゴー 団体総合
金 2015 グラスゴー ゆか
金 2017 モントリオール ゆか
金 2017 モントリオール 跳馬
銀 2014 南寧 ゆか
銀 2014 南寧 団体総合
銀 2018 ドーハ ゆか
銅 2017 モントリオール 個人総合
銅 2018 ドーハ 団体総合
銅 2018 ドーハ 跳馬
シライの名を冠した技
ゆか
シライ/グエン(シライ/ニュエン)[22]
後方宙返り4回ひねり[23][24][25]。F難度[24]。2013年の世界体操選手権のゆかで初めて成功[25]。
シライ2[26]
前方宙返り3回ひねり[23]。F難度[24]。2013年の世界体操選手権のゆかで初めて成功[25]。
シライ3[27]
後方伸身2回宙返り3回ひねり[23]。H難度[24]。2015年12月の豊田国際体操競技大会で初めて成功[24]。
跳馬 編集
シライ/キム・ヒフン[28]
伸身ユルチェンコとび3回ひねり[23]。2013年の世界体操選手権の跳馬で初めて成功[25]。
シライ2[29]
伸身ユルチェンコとび3回半ひねり[23]。2016年8月のリオデジャネイロ五輪種目別(跳馬)の決勝で初めて成功[23]。
シライ3[30]
シェルボ2回ひねり[31]。2017年2月の種目別ワールドカップ(W杯)メルボルン大会で初めて成功[31]。

310: 名無し 2021/06/16(水) 15:28:44.04 ID:aYzUVBX60
>>304
ぐうレジェ

330: 名無し 2021/06/16(水) 15:30:01.37 ID:p3bXnw9m0
>>304
五輪の決勝で決めてるのやばすぎる

309: 名無し 2021/06/16(水) 15:28:43.65 ID:nug0G3ZG0
純粋な身体能力競う競技は寿命短いな

315: 名無し 2021/06/16(水) 15:28:59.31 ID:eA0AbdyTd
リオ五輪金メダルメンバー

内村 航平(32)鉄棒世界最高得点、東京五輪金候補
加藤 凌平(27)→予選落ち
山室 光史(32)予選落ち
田中 佑典(31)→引退
白井 健三(24)→引退ー

333: 名無し 2021/06/16(水) 15:30:13.49 ID:mpLXf/M/0
>>315
内村が化け物すぎる

321: 名無し 2021/06/16(水) 15:29:18.36 ID:pjsG9XU6a
内村

オリンピック
金 2012 ロンドン 個人総合
金 2016 リオデジャネイロ 個人総合
金 2016 リオデジャネイロ 団体総合
銀 2008 北京 個人総合
銀 2008 北京 団体総合
銀 2012 ロンドン 団体総合
銀 2012 ロンドン ゆか
世界選手権
金 2009 ロンドン 個人総合
金 2010 ロッテルダム 個人総合
金 2011 東京 個人総合
金 2011 東京 ゆか
金 2013 アントワープ 個人総合
金 2013 アントワープ 平行棒
金 2014 南寧 個人総合
金 2015 グラスゴー 団体総合
金 2015 グラスゴー 個人総合
金 2015 グラスゴー 鉄棒
銀 2010 ロッテルダム 団体総合
銀 2010 ロッテルダム ゆか
銀 2011 東京 団体総合
銀 2014 南寧 団体総合
銀 2014 南寧 鉄棒
銀 2018 ドーハ 鉄棒
銅 2010 ロッテルダム 平行棒
銅 2011 東京 鉄棒
銅 2013 アントワープ ゆか
銅 2013 アントワープ 鉄棒

349: 名無し 2021/06/16(水) 15:31:28.71 ID:/Nh7cYsP0
>>321
ただの化け物で草

408: 名無し 2021/06/16(水) 15:35:06.46 ID:EunktkQ80
>>321
フィギュアのあいつに国民栄誉賞が出て内村に出ないのは納得いかない

454: 名無し 2021/06/16(水) 15:38:35.78 ID:xje/T/vf0
>>408
引退したら授与するつもりなんちゃうか

332: 名無し 2021/06/16(水) 15:30:09.58 ID:M9dwrSYf0
あんなに期待値高かったのに…そう考えたら内村ってマジでレジェンドなんやか

359: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:00.93 ID:sM7Ms/X1p
>>332
マジでレジェンドどころか世界の体操史上最高の選手や

364: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:23.34 ID:hmJQ3JWN0
早熟タイプだったんか

373: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:56.76 ID:+BAsOPmba
そういえば今回のオリンピック誰がメダル候補なのかとか一切知らんな

410: 名無し 2021/06/16(水) 15:35:09.25 ID:VX/JCvOU0
20年後は政治家になってそう

435: 名無し 2021/06/16(水) 15:36:58.42 ID:lAJWu6f20
no title

日本選手権個人総合

462: 名無し 2021/06/16(水) 15:39:01.39 ID:ZAA4kzled
>>435
体操界のメッシやん

436: 名無し 2021/06/16(水) 15:37:12.60 ID:aQwQQXZed
no title

437: 名無し 2021/06/16(水) 15:37:21.22 ID:noK78lyVd
>>436
エッッッッッッッッッ

449: 名無し 2021/06/16(水) 15:38:10.75 ID:8sQKbiX80
ここ数年名前も見なかったけど怪我でもしたんか

470: 名無し 2021/06/16(水) 15:39:20.02 ID:nLPYQ7wD0
>>449
最初に足首やって続いて肩、腰と壊した
公表してないだけで小さな怪我なら他にもやってるだろうな

486: 名無し 2021/06/16(水) 15:40:31.59 ID:jggnGqUd0
あれだけ注目されてたのに
五輪出れないの知らなかった

503: 名無し 2021/06/16(水) 15:42:00.82 ID:Zj81570lr
リオ後に国体体操連盟が示した方針は、採点基準の基本への立ち返り。「腕、脚をまげる、脚を開く」、「着地では踵をそろえる」など、以前からあった出来栄えを示すEスコアの減点項目を厳格に適用することが確認された。

白井はこの流れに苦しんだ。頭一つ抜き出た超高難度技は、この基準に照らせば減点対象が多くあった。跳躍する際の脚がそろわずに交差した形になる、着地では左右の脚が前後で下りることも。リオまでは難度の影で見逃されていた部分が、常に減点対象となった。難度を示すDスコアは世界のトップでも、Eスコアが大幅に引かれる。結果、国内の代表争いでも後れを取っていった。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202106160000447.html

725: 名無し 2021/06/16(水) 16:04:37.77 ID:T7KujkGta
>>503
採点競技って本当にこういうルール変更による不調すごく起こるから嫌いや

736: 名無し 2021/06/16(水) 16:06:17.51 ID:gHLRRQUlp
>>725
でもこの手の改定って五輪開催国のために変えてるイメージあるんやけどな
日本は白井のために頑張らなかったんかいな

744: 名無し 2021/06/16(水) 16:07:06.10 ID:Lp2ErDpTr
>>736
これ殆どの日本人選手には有利に働くルール改正やからな

741: 名無し 2021/06/16(水) 16:06:29.83 ID:mpLXf/M/0
>>503
これも別に白井への嫌がらせとかやくて自動採点導入に伴うしょうがない変更なんよ
公平な採点を目指した結果こうなった

518: 名無し 2021/06/16(水) 15:43:06.48 ID:0sCt+Iizd
スポーツ選手の旬は短い

537: 名無し 2021/06/16(水) 15:44:22.79 ID:TUmFLS7C0
歴史に名を刻んだだけでも凄ぇよ

542: 名無し 2021/06/16(水) 15:44:43.07 ID:CV+GimQvd
頭いいし内村よりは指導者向いてる気がする

553: 名無し 2021/06/16(水) 15:45:30.47 ID:Hwxi3gmX0
no title

内村のこれすき

574: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:59.36 ID:lH50NrDSd
>>553
かわいい

628: 名無し 2021/06/16(水) 15:53:17.54 ID:QyRmjuzm0
結局白井も怪我には勝てなかったんだよな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623823909/

comment

タイトルとURLをコピーしました