1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:58:14.62 ID:II/6NAvo0
教えてくれ

J民の反応
4: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:58:37.33 ID:JZ9/Wz1Wd
FM2020
8: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:58:58.79 ID:vEDxXPZ00
>>4
2021出るからやめとけ
2021出るからやめとけ
5: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:58:38.54 ID:nTKqrBL/p
スカイリム
GTAV
ウィッチャー3
GTAV
ウィッチャー3
9: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:59:04.37 ID:Y52B9zjP0
ペルソナ4 今セールで安いおすすめ
13: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:59:42.81 ID:NYf5AwKRa
フォールアウト4
14: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:59:57.40 ID:II/6NAvo0
ウィッチャーって1000時間遊べる?
19: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:00:45.23 ID:4ivqInBQ0
>>14
ちゃんと嘗め回しても500時間が限界やと思う
ちゃんと嘗め回しても500時間が限界やと思う
15: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:00:12.06 ID:L1p/z0MtM
slay the spire
18: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:00:29.84 ID:II/6NAvo0
>>15
面白かったけど飽きたわ
面白かったけど飽きたわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:00:49.46 ID:4Fy281e/0
RPG好きならkenshiやれ
現時点でのオープンワールド史上最高傑作や
現時点でのオープンワールド史上最高傑作や
28: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:01:40.19 ID:II/6NAvo0
>>21
仲間増やしてもすぐ殺されるんだが
金も全然稼げん
仲間増やしてもすぐ殺されるんだが
金も全然稼げん
35: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:02:46.11 ID:amdu33NR0
>>28
弱いうちは救助班として一人二人安置に置いてるか?
弱いうちは救助班として一人二人安置に置いてるか?
42: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:03:31.66 ID:II/6NAvo0
>>35
安置が分からん
1人は銅山もう1人は鉄山で採掘させてるで
安置が分からん
1人は銅山もう1人は鉄山で採掘させてるで
52: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:04:26.02 ID:jy63qWkpM
>>28
カメラ引いてマップちゃんと見張りながら銅掘って序盤は足の速さが命だから全裸に下駄でいい
低品質の鎧は着る棺桶や
カメラ引いてマップちゃんと見張りながら銅掘って序盤は足の速さが命だから全裸に下駄でいい
低品質の鎧は着る棺桶や
110: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:11:39.56 ID:WAjgPfMj0
>>21
これ
自由度はほんと高い
これ
自由度はほんと高い
34: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:02:25.81 ID:II/6NAvo0
Kenshiもせっかく買ったのに全然やってない
全然強くなれん
全然強くなれん
44: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:03:35.17 ID:nUK3n89P0
>>34
mod入れとけ
mod入れとけ
58: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:05:02.06 ID:mKHlyR+KH
kenshiはソロプレイしたい奴には向いていない
70: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:06:04.02 ID:II/6NAvo0
>>58
どういうことや
どういうことや
101: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:10:20.51 ID:FrCgsYMS0
>>70
負傷するとステータス下がったり武器持てなくなったりするから基本的に多人数が正義なんや
負傷するとステータス下がったり武器持てなくなったりするから基本的に多人数が正義なんや
62: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:05:29.69 ID:PbRJq6hO0
69: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:05:59.63 ID:2oViqueh0
>>62
なんてゲーム?
なんてゲーム?
85: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:07:52.12 ID:PbRJq6hO0
>>69
darkdeceptionっていうパックマンっぽいホラゲー
darkdeceptionっていうパックマンっぽいホラゲー
75: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:06:37.78 ID:LCR1RQi90
L4D2て今やってもおもろいんか?
91: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:08:49.86 ID:o0J/N2DA0
>>75
そら面白くないなら発売されてから今までずっーとランキングに入ってないよ
そら面白くないなら発売されてから今までずっーとランキングに入ってないよ
77: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:06:39.34 ID:fRjVkD+Ud
今海外で人気のPhasmophobiaとかいうcoopホラゲが面白いぞ
いろんなツール駆使して幽霊の正体暴くゲームや
いろんなツール駆使して幽霊の正体暴くゲームや
89: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:08:44.41 ID:IKpvkZkt0
Return of the ObraDinnはマジで面白い
PVはくっそつまらなそうだけどマジで面白い
PVはくっそつまらなそうだけどマジで面白い
112: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:11:48.08 ID:H1ArFFJLp
何だかんだSkyrimとfalloutやろ
mod込なら合わせて1000くらい遊べる
mod込なら合わせて1000くらい遊べる
116: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:12:25.63 ID:6+4xscx4M
>>112
そのうちMOD入れるだけで満足してやらなくなったわ
そのうちMOD入れるだけで満足してやらなくなったわ
120: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:12:41.05 ID:tX5Roj3A0
132: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:14:32.77 ID:iskm4SfF0
>>120
これチュートリアルとか全くないから投げたわ
これチュートリアルとか全くないから投げたわ
124: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:13:12.06 ID:+eprePjj0
the hunterおもろい
145: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:15:59.75 ID:o0J/N2DA0
>>124
やってると内臓が透けて見えるようになってきたわ
現実でも散歩してる犬見ると心臓と肺の位置考えるようになって怖くなった
やってると内臓が透けて見えるようになってきたわ
現実でも散歩してる犬見ると心臓と肺の位置考えるようになって怖くなった
126: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:13:33.48 ID:KKRCNiGz0
Mount&Blade2
これはガチ
これはガチ
134: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:14:53.05 ID:18aAqjlq0
デスストとM&B2、Kenshiをルーティングでやってるぞ
飽きたらCiv6かFPSやるわ
飽きたらCiv6かFPSやるわ
139: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:15:19.13 ID:oG8hyoGT0
船ゲーで面白いのなんかないか?
154: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:17:07.83 ID:o0J/N2DA0
>>139
アサクリ4は海戦楽しかったぞ
アサクリ4は海戦楽しかったぞ
160: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:18:07.44 ID:fXGxPFLpM
500円で買ったベヨネッタはゴッドオブウォーに近くて面白かった
176: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:19:35.20 ID:JZBhjRsn0
HADES
滅茶苦茶面白いから買え
もうすぐ日本語追加されるぞ
滅茶苦茶面白いから買え
もうすぐ日本語追加されるぞ
184: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:20:46.84 ID:II/6NAvo0
>>176
雰囲気ええな
雰囲気ええな
202: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:22:34.18 ID:JZBhjRsn0
>>184
雰囲気ええしNPC会話の量が凄まじくて楽しいんや
それにゲーム部分のバランス相当練りこまれてるのが分かる
久しぶりに楽しいアクションゲーやった
雰囲気ええしNPC会話の量が凄まじくて楽しいんや
それにゲーム部分のバランス相当練りこまれてるのが分かる
久しぶりに楽しいアクションゲーやった
183: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:20:45.70 ID:ZALXsi6U0
オープンワールドでおもろいのないか?
有名所は一通りやったがウィッチャー3はやってない
有名所は一通りやったがウィッチャー3はやってない
197: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:22:03.70 ID:18aAqjlq0
>>183
ウィッチャー3はストーリー長くてダレるな
デスストやってないならやった方がええで
ウィッチャー3はストーリー長くてダレるな
デスストやってないならやった方がええで
206: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:23:02.57 ID:NY5/gaRa0
>>183
ドラゴンズドグマやな
アクションが優秀でクッソ面白い
ドラゴンズドグマやな
アクションが優秀でクッソ面白い
193: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:21:48.34 ID:VnUAVgZi0
deeprockgalacticすきやった
2出んかな
2出んかな
211: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:23:31.05 ID:spndJLn50
220: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:24:38.62 ID:spndJLn50
243: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:26:29.31 ID:JZBhjRsn0
>>211
ワイも気になったけど
それ作ったとこ前作も似たようなCOOPシューティングでバランス調整放り出してそのままっぽいからしり込みしとる
ワイも気になったけど
それ作ったとこ前作も似たようなCOOPシューティングでバランス調整放り出してそのままっぽいからしり込みしとる
217: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:24:05.31 ID:bqnvH1VD0
恐竜ゲーに外れなしや
234: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:25:47.37 ID:spndJLn50
251: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:28:12.50 ID:JZBhjRsn0
>>234
日本語追加決定やってな
ワイも参戦するわ
日本語追加決定やってな
ワイも参戦するわ
250: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:28:00.88 ID:yZAI0yFf0
友達と3人で出来るゲームない?
プレイ時間によってアイテムやスキル差がつかないゲームがええんやが
プレイ時間によってアイテムやスキル差がつかないゲームがええんやが
261: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:29:25.83 ID:hTTgit9C0
>>250
わりとまじでfoll guysや
わりとまじでfoll guysや
266: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:29:57.53 ID:tX5Roj3A0
>>250
apex
apex
351: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:37:25.82 ID:jy63qWkpM
>>250
Left4Dead2
Left4Dead2
388: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:40:13.39 ID:K8y+IOPzd
>>250
Phasmophobia
Phasmophobia
258: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:29:04.88 ID:IKpvkZkt0
ゆっくりできるRPGとかない?
コマンド式でもアクションでも大丈夫P4Gはプレイ済み
コマンド式でもアクションでも大丈夫P4Gはプレイ済み
277: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:30:43.62 ID:T3xq53a7p
>>258
outward
異世界サバイバルしながらダンジョンとかでレアな装備集めする
outward
異世界サバイバルしながらダンジョンとかでレアな装備集めする
309: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:33:57.55 ID:IKpvkZkt0
>>277
戦闘面白い?
戦闘面白い?
353: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:37:33.00 ID:T3xq53a7p
>>309
スカイリムとダクソの中間みたいな動き
でもビルド次第で色々変わる
スカイリムとダクソの中間みたいな動き
でもビルド次第で色々変わる
287: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:31:46.22 ID:x5xqZwSg0
ワイセールでステラリスを買いwikiと睨めっこしてmodを入れまくって満足しシャットダウンする
いざ始めたらおもろいんやろなぁ
いざ始めたらおもろいんやろなぁ
300: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:33:06.53 ID:18aAqjlq0
>>287
ワイはSkyrimでそんな感じやったな
いざ本腰入れてプレイしたら200時間ぐらい遊べたわ
ワイはSkyrimでそんな感じやったな
いざ本腰入れてプレイしたら200時間ぐらい遊べたわ
298: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:32:58.98 ID:hTTgit9C0
ローグライクでおもろいのあるか?
306: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:33:51.89 ID:Zxfe6u/P0
>>298
最近はNoita
最近はNoita
315: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:34:32.15 ID:28KHwKic0
>>298
Spelunky2
Spelunky2
325: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:35:27.37 ID:I0QXpcqEr
>>298
ガチローグならtome、the pit
ガチローグならtome、the pit
304: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:33:27.62 ID:oFZK9NvVM
ボリューム水増しゲーばっかりで飽きたわ
318: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:34:42.18 ID:hTTgit9C0
follout76意外と面白い
323: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:35:14.90 ID:exQ3vMlf0
最近ノーマンズスカイ買ったけどハマりそうや
361: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:37:55.64 ID:pD60w+Uz0
>>323
金策やりすぎないようにすれば神ゲーや
金を持ちすぎると寿命が一気に縮まる
金策やりすぎないようにすれば神ゲーや
金を持ちすぎると寿命が一気に縮まる
329: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:35:34.21 ID:AGT1Vvlj0
たまに名前聞くけどドキドキ文芸部っておもろいんか?
346: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:37:00.08 ID:hTTgit9C0
>>329
ひぐらしみたいなシナリオゲー好きなら面白いと思う
無料やし日本語化MODもあるからやってる価値はある
ひぐらしみたいなシナリオゲー好きなら面白いと思う
無料やし日本語化MODもあるからやってる価値はある
332: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:35:39.57 ID:II/6NAvo0
宇宙ゲーなんかないか
345: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:36:52.59 ID:ZALXsi6U0
>>332
難解操作が苦にならないならX4かX3
難解操作が苦にならないならX4かX3
362: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:37:59.33 ID:KGdJtxy90
オススメはHexcellsやね
手応えある単純に難しいゲームをやりたいならWings of viとかRoahや
手応えある単純に難しいゲームをやりたいならWings of viとかRoahや
366: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:38:25.73 ID:bRI81bih0
mod前提のゲームは嫌だな
単純に入れるのめんどくさい
バニラで散々遊んだ後に最後のシメにmodでむちゃくちゃやるくらいがちょうどいい
単純に入れるのめんどくさい
バニラで散々遊んだ後に最後のシメにmodでむちゃくちゃやるくらいがちょうどいい
386: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:40:08.26 ID:jVqsTwqGM
Survivalist Invisible Strain
7dayzのかなり簡易なゲーム
どっちかというとkenshi寄り
仲間を増やして拠点を作るんやが、
人間に擬態してるゾンビがたまにおる。
そいつにいつの間にか仲間全員隠れた感染者にされてて急に襲われたりするゲーム
7dayzのかなり簡易なゲーム
どっちかというとkenshi寄り
仲間を増やして拠点を作るんやが、
人間に擬態してるゾンビがたまにおる。
そいつにいつの間にか仲間全員隠れた感染者にされてて急に襲われたりするゲーム
417: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:42:36.18 ID:VUFGIuvxM
リスクオブレイン2
シンプルで楽しいローグライクや
シンプルで楽しいローグライクや
422: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:43:06.32 ID:JnW0BKj+a
経営シムの神ゲー教えてくれ
442: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:44:48.39 ID:M4bzNZl70
>>422
Cook, Serve, Delicious!
Cook, Serve, Delicious!
479: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:48:35.21 ID:PNpzvkgv0
>>422
大麻育てて売りさばくWeedcraft Inc
大麻育てて売りさばくWeedcraft Inc
493: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:50:15.57 ID:UzKnss3S0
ここ数年のマルチの大作クソゲー率高すぎ問題
518: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:52:46.34 ID:spOtHdx10
今一番熱いのはHadesや
ローグライクの最高傑作やぞ
ローグライクの最高傑作やぞ
559: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:57:02.08 ID:JZBhjRsn0
>>518
ええよなHADES
BOON神引きしてカロンボコったり逆に2面で後が無くなったり
ローグライク要素のバランスがいい
ええよなHADES
BOON神引きしてカロンボコったり逆に2面で後が無くなったり
ローグライク要素のバランスがいい
528: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:53:53.33 ID:bcHXCI8K0
龍が如くの3作入ったやつ買ったんだが
1,2、0の順でやればええんか?
1,2、0の順でやればええんか?
536: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:54:27.92 ID:mGkOh8cH0
>>528
ええで
ええで
529: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:53:54.90 ID:mbSeaIRiM
Terrariaとかいうもうすぐ10年選手になるゲーム
550: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:56:15.99 ID:HZKUcVcg0
現実的なオープンワールドゲーないか?
GTAとかWatchDogsとか
探してるけど全然ないんや
Witcherとかアサクリは全然合わない
GTAとかWatchDogsとか
探してるけど全然ないんや
Witcherとかアサクリは全然合わない
557: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:56:54.86 ID:II/6NAvo0
>>550
ジャストコーズ3
ジャストコーズ3
575: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:58:10.38 ID:bDSqVRrEa
>>550
スパイダーマン、バットマン、ヒットマンと言いたいが求めている物とは違いそうだな
スパイダーマン、バットマン、ヒットマンと言いたいが求めている物とは違いそうだな
563: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 02:57:14.75 ID:p15c5HeH0
そういえば秋セールはいつからや
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602608294/
comment