【悲報】バイト先の店長、月2日しか休みが無い…

1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:42:33.52 ID:ldeOmDYgd
ちな飲食
【悲報】バイト先の店長、月2日しか休みが無い…
J民の反応
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:43:01.42 ID:v6AFtre50
飲食ならしゃーない

7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:43:46.07 ID:QcIX7hHYa
店長事務所に座ってるだけやろ

12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:44:53.06 ID:ldeOmDYgd
>>7
むしろ自分が休みなく働いてバイトに休憩与えてるぞ

10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:44:26.59 ID:Hs6/A+lr0
コンビニの店長も常に夜までいるな

15: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:45:40.83 ID:LN7BYFHGp
全日フルタイムならもう根本的に求人から終わってるけど

17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:46:08.59 ID:ldeOmDYgd
>>15
基本11~24時勤務しとるわ

25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:47:08.41 ID:LN7BYFHGp
>>17
倒れるやろ
ワイはオープン直後で月400→300で働いてた店長が倒れたのは見たが

20: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:46:25.72 ID:tr7MYq9za
ワイがいたコンビニ店長も休みほぼなかったのに手取り25とからしくて草も生えない

22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:46:43.32 ID:Ze+6xtkt0
店長ってそういうもんやしな

28: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:47:28.03 ID:ckrys3O30
かわいそう
シフト入ったれ

29: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:47:53.21 ID:zzJ24Kw30
ワイも最高88連勤で1日12時間勤務やったで 雇われ店長バーテンダー

33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:48:39.22 ID:lrPpiKAa0
自営業は自分の裁量次第でめちゃくちゃブラック化するからな
仕方ないね

34: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:49:10.22 ID:TvQLgRwKp
ワイもサービス業の店長やけどバイトリーダーほど嬉しい存在はいないぞ
いつでもオッケーでシフト出してくるなんて神

42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:50:27.81 ID:s2K+U9Fy0
>>34
バイトリーダーって頑張ればエリアマネージャーになれるの?

57: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:52:08.51 ID:TvQLgRwKp
>>42
ワイのとこは社員になるパターンもあるっちゃあるけどずっと下っ端やな

117: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:00:37.67 ID:IMKLjUO+M
>>34
そしてバイトリーダーが辞めた途端に一気に崩れるまでがテンプレやな

126: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:02:32.92 ID:TvQLgRwKp
>>117
せやで
コロナ休業でバイトリーダーがいなくなるかと思ってほんまビビってたわ

37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:49:42.06 ID:VgurWz5i0
店閉めて休めばいいだけ
好きで働いてるんでしょ

44: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:50:40.07 ID:cP9pSIG30
ホテル、ビジネスホテルの支配人とかもなかなか悲惨だ、休み無くて

54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:51:52.98 ID:la3iHaxp0
15年くらい前にあったコンビニ店長は10年以上休みないっていうてたな
発注や清算を自分がやらなアカンって

64: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:53:00.17 ID:0zUOvSZY0
>>54
それができるバイトを育成できないのが悪いともえる

68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:53:12.77 ID:xQ/O8EeM0
ワイも飲食店バイトしてたから辛さが分かる

71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:53:37.21 ID:hXQs/cSbM
人間って恐ろしいもので
そういう状況ですら慣れたら何ともなくなるという

76: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:54:57.17 ID:LF4pKTXw0
無能な店長って全部自分でやろうとするよな

80: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:55:22.15 ID:MV8Fv3x50
40~50万貰っとるならええんやね

84: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:55:42.96 ID:+uvA14450
フリーターでコンビニバイト最近始めたけど3年やってる高校生が商品の発注とか決めててビビった

93: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:57:28.87 ID:OQoZbH3rd
昔バイトしてたコンビニはオーナーの両親が毎日シフトに入ってた

96: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:57:44.88 ID:2pimgbfsM
会社によるけどチェーンやったらよその店舗からヘルプやら応援要員やらが来るぞ
個人事業主はそんなものは無い

102: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:58:16.90 ID:Y+nlHJYS0
>>96
ワイのとこチェーンだが全くヘルプ来ないぞ

109: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:59:18.57 ID:5nxZ0qGPF
バイトはいてもコロナの影響で売り上げ下がってるからバイトを入れられないだけだぞ。
それだけ飲食は利益が出ない

115: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:00:07.85 ID:Y+nlHJYS0
>>109
ワイ宅配ピザだからコロナで春の売上2倍になってほんま地獄だったわ

118: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:00:43.47 ID:5nxZ0qGPF
>>115
宅配が無い店は軒並み閉店のジレンマよ

112: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:59:32.91 ID:uqg08mU+a
店長になると自分でサービス残業して店の数字よくするからな

120: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:01:30.09 ID:TvQLgRwKp
>>112
ワイなんて店舗全員のタイムカードチェックして送るとき自分はノー残業にしてるかるな
ほんまはほぼ毎日働いてるけど

125: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:02:20.26 ID:Y+nlHJYS0
>>120
店長一日ずっといたのに勤務管理表みたら名前消えてるのあるある

134: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:03:34.71 ID:LF4pKTXw0
>>120
シンプルに疑問やがなんでそんな事するんや
そこまでして人件費浮かせた方がトータルの評価が上がって給料良くなるって感じなんか?

149: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:06:12.02 ID:TvQLgRwKp
>>134
ちゃうで
ワイんとこは人件費削れ!お前らも残業するな!の指示に対してフォローが何もないからそうするしかないんや

131: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:03:05.55 ID:jhV0LIc20
精神病みそう

150: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:06:16.27 ID:/iSBin9L0
ワイ最近飲食店始めたけどもう辞めたい。
覚えること多すぎだし、シフト12時間とか入れられるしどうしたらいいの?

154: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:06:54.66 ID:TQTVVUWR0
>>150
飲食って覚えること多すぎるよな
はよやめろ

171: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:09:25.75 ID:rJrFAMEud
9年コンビニ店長やってて死んだわ
何のスキルも身に付かんかったし貯金もゼロ

181: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:10:32.14 ID:Y+nlHJYS0
>>171
激務過ぎて金使う暇もないように思えるがそういうわけでもないんか?

191: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:12:23.21 ID:rJrFAMEud
>>181
手取り18万ボーナス無しだったから
たまの休みにギャンブルで消える

194: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:12:45.87 ID:Y+nlHJYS0
>>191

そりゃ無くなるわ

187: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:11:38.46 ID:s2K+U9Fy0
ジョイフルは役職多いなあ
no title

197: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:13:10.78 ID:ZmD+4D3t0
>>187
キャリアモデルにグループ会社とはいえ社長があるのが草生える

201: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:13:22.53 ID:5nxZ0qGPF
>>187
お給料はいくら貰えるんですかねぇ…。

188: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:11:42.10 ID:TQTVVUWR0
バイトなんて所詮使い捨てなんやから辞めたいと思ったらすぐ辞めるべきなんや

189: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 14:11:57.46 ID:/Y9MWWVj0
年間休日125日、残業月10時間でヒーヒーしてるワイには絶対無理だな

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606711353/

comment

タイトルとURLをコピーしました