【悲報】スエズ運河、詰まってしまう…

1: 名無し 2021/03/24(水) 09:04:41.12 ID:rVSgkl10d
The Suez Canal, one of the most important shipping lanes in the world, is reportedly blocked because someone accidentally got stuck with their giant container ship.

[Google翻訳]世界で最も重要な航路の1つであるスエズ運河は、誰かが誤って巨大なコンテナ船に引っかかったために封鎖されたと伝えられています。
no title

no title
J民の反応
2: 名無し 2021/03/24(水) 09:05:24.35 ID:+iSTmO5r0
エバーグリーン(迫真)

3: 名無し 2021/03/24(水) 09:05:29.62 ID:vlD3CbO50
塞き止めるなよ

6: 名無し 2021/03/24(水) 09:06:04.11 ID:rVSgkl10d
ショベルカーかな、かわいいね
no title

9: 名無し 2021/03/24(水) 09:06:47.22 ID:DVVgG1Zp0
>>6
デカすぎて頭おかしくなるわ

150: 名無し 2021/03/24(水) 09:22:21.26 ID:R9DufdAu0
>>6
貨物船とか近く行くと恐怖感じるレベルでデカイよな

157: 名無し 2021/03/24(水) 09:22:57.94 ID:Noar6aWtH
>>6
クロールしてるおっさんやろ

7: 名無し 2021/03/24(水) 09:06:10.84 ID:BhVKpA7ed
引っ張れよ

20: 名無し 2021/03/24(水) 09:08:09.58 ID:kEsFnu+I0
しゃーない、希望峰回るで

23: 名無し 2021/03/24(水) 09:09:17.62 ID:ilDz9HALH
ちなみにやけどタンカー船って空母より頑丈やで
魚雷じゃ沈まん

27: 名無し 2021/03/24(水) 09:09:40.84 ID:KWZihqzp0
EVERGREENの宣伝やろ

29: 名無し 2021/03/24(水) 09:09:43.42 ID:R0Onkw2I0
損害賠償大変なことになりそう
保険とかあるのかも知れんけど

67: 名無し 2021/03/24(水) 09:16:14.48 ID:X7zIFvOp0
>>29
回避出来た事故までは保証しないやろな

380: 名無し 2021/03/24(水) 09:38:23.33 ID:mAVQHTLz0
>>29
オリックス船の保険で有名だよな

35: 名無し 2021/03/24(水) 09:10:16.03 ID:TO2HgUpM0
これにはズレータも苦笑い

36: 名無し 2021/03/24(水) 09:10:18.54 ID:6Cnf9XggM
スエズとパナマガチで詰まったら世の中どうなるん?

85: 名無し 2021/03/24(水) 09:17:38.73 ID:KCYbWOFS0
>>36
スエズが詰まる→アフリカ回りになる→ソマリア沖の海賊が活発化する
パナマが詰まる→南米回りになる→なんか起こりそう

108: 名無し 2021/03/24(水) 09:19:07.70 ID:E3rBNaRN0
>>36
アメリカが死んで日本も道連れになる
アメリカの強さの根源は世界の海を制圧してることやからかなりガチ目にやばい

115: 名無し 2021/03/24(水) 09:19:36.83 ID:jsdIBRAha
>>108
自前のシェールガスでなんとかなるやろ
日本はヤバいけど

37: 名無し 2021/03/24(水) 09:10:39.85 ID:Sb/f9yhba
いつも思うけど積んでるコンテナラッシングしないでよう崩れんよな

42: 名無し 2021/03/24(水) 09:11:40.49 ID:0ZyRgPgI0
パナマはカナダ回れば余裕や

43: 名無し 2021/03/24(水) 09:11:57.61 ID:L82pVDEg0
いまコンテナのブッキング大丈夫なん?
ちょっと前滞留してて担当ヒーヒー言ってたわ

62: 名無し 2021/03/24(水) 09:15:22.51 ID:f645uRQO0
>>43
パンパンやな
2月前にはブッキングしとかなパンパンで取れない
2日ブッキングするの遅かったら1か月先になるとこやったわ

110: 名無し 2021/03/24(水) 09:19:21.94 ID:L82pVDEg0
>>62
やばくて草
料金も2倍3倍になってるとこもあるって言ってたしどないなってんねん

377: 名無し 2021/03/24(水) 09:38:19.65 ID:YZd7XSgjM
>>110
ちうごくが独占したからや
他が儲からんからって撤退したけど中国は30年コツコツずっとやってたら天下獲った

48: 名無し 2021/03/24(水) 09:13:12.08 ID:jDjFjWHF0
実際のコンテナ船てこの画像みたいに大量のコンテナ積んだりするんか?

61: 名無し 2021/03/24(水) 09:15:03.04 ID:QsROCEdq0
>>48
日本でも港行けばフツーに見れるで

81: 名無し 2021/03/24(水) 09:17:19.56 ID:rVSgkl10d
>>48
載せんと勿体ないからな。
特に今はコンテナ需要ヤバいし

51: 名無し 2021/03/24(水) 09:13:39.37 ID:YW/H6E0w0
台湾やろ
エバー航空のグループ

69: 名無し 2021/03/24(水) 09:16:14.81 ID:rVSgkl10d
ガチでガン詰まりしてて草
20000TEUなんでほぼ世界最大のコンテナ船や
no title

no title

84: 名無し 2021/03/24(水) 09:17:28.03 ID:KbIUK8ozd
>>69
ずっぽりはまってるな

スエズ運河ってなんでもっと広げへんのや

143: 名無し 2021/03/24(水) 09:21:54.05 ID:rVSgkl10d
>>84
これでも広げた後なんや、お陰で40万トンの貨物船でも通れるようになった。
そんでそのMAXサイズの貨物船が詰まってる

434: 名無し 2021/03/24(水) 09:41:24.94 ID:1raQ5zjc0
>>69
マリントラフィックとか普段使い道あるんか?

457: 名無し 2021/03/24(水) 09:43:11.15 ID:rVSgkl10d
>>434
イージス艦がどこにおるとか、この前のそうりゅうの事故現場はどこやとか見るのに便利やで

70: 名無し 2021/03/24(水) 09:16:32.47 ID:tIjLvBFLa
キレイな閉塞作戦や

80: 名無し 2021/03/24(水) 09:17:13.12 ID:gu7Q0FHZd
日本も敦賀湾と伊勢湾を縦断する運河計画があったという事実

126: 名無し 2021/03/24(水) 09:20:37.93 ID:WMkano3E0
>>80
まあ木曽川と琵琶湖あるから無理ではないな

161: 名無し 2021/03/24(水) 09:23:11.88 ID:yu9fCrpA0
>>80
運河が無いと日本海側と太平洋側同時に守りきれないからな

87: 名無し 2021/03/24(水) 09:17:45.09 ID:kaPhoVXP0
だいたいスエズ運河でどうしてこうなるんだよ
まっすぐの水路をまっすぐ進むだけやんけ

95: 名無し 2021/03/24(水) 09:18:15.17 ID:KbIUK8ozd
>>87
Uターンしたかったんやろ

98: 名無し 2021/03/24(水) 09:18:31.16 ID:iA7nR3Gh0
カーナビがやらかしたんか

101: 名無し 2021/03/24(水) 09:18:44.96 ID:GyUwdLrQd
エバーグリーン超大手やのに
やらかすときはやらかすんやな

103: 名無し 2021/03/24(水) 09:18:52.67 ID:R0Onkw2I0
これ船長冷え冷えやろなあ…

111: 名無し 2021/03/24(水) 09:19:26.63 ID:qz8QXiTha
いくらなんでもデカすぎるやろ
排水量何トンだよこれ

116: 名無し 2021/03/24(水) 09:19:47.43 ID:Oomg1r2Ad
0kn(迫真)
no title

125: 名無し 2021/03/24(水) 09:20:37.57 ID:TSs7nC02r
車でこういう状況になった時の絶望感やばい

284: 名無し 2021/03/24(水) 09:31:53.77 ID:RDjvF2QLM
>>125
車なら前か後ろの軽い方数人で持ち上げて回せば割といける

137: 名無し 2021/03/24(水) 09:21:24.59 ID:KbIUK8ozd
ここから横転したらどうなるんやろというワクワク感もちょっとある

153: 名無し 2021/03/24(水) 09:22:26.64 ID:NoWSGc7up
デカすぎてなんか怖いわ

169: 名無し 2021/03/24(水) 09:23:48.63 ID:N5UDxDsn0
大航海時代やったら
スエズ運河の偉大さが分かったわ

171: 名無し 2021/03/24(水) 09:23:49.73 ID:ShkcxtjA0
動かすの無理だろうし
バラすしかないかなこら

173: 名無し 2021/03/24(水) 09:24:04.80 ID:wcOJ5K+j0
スエズが幅狭すぎるのが悪いんだよなあ

174: 名無し 2021/03/24(水) 09:24:05.71 ID:FW/UsBcxd
なにしたらこんな横滑りしたみたいな止まり方するんや

181: 名無し 2021/03/24(水) 09:24:53.69 ID:ANbztQINa
>>174
デカいから一度間違えたら制御戻すの手遅れなんやろなあ

178: 名無し 2021/03/24(水) 09:24:32.48 ID:Oomg1r2Ad
Length Overall x Breadth Extreme: 399.94 x 59 m
Year Built: 2018
Home Port: PANAMA

216: 名無し 2021/03/24(水) 09:27:26.58 ID:rVSgkl10d
>>178
パナマ運河通れんのに船籍パナマなんやな

235: 名無し 2021/03/24(水) 09:28:41.52 ID:fBUAtUL9a
>>216
税金対策やろ

186: 名無し 2021/03/24(水) 09:25:31.06 ID:QXhE/vDm0
そもそも運河ってなんや?
水で繋がってないから川でも引いたんか?

197: 名無し 2021/03/24(水) 09:26:14.28 ID:ANbztQINa
>>186
運河(うんが)とは、船舶の移動のために人工的に造られた水路であり、河川・湖沼を利用しているものもある。
鉄道同様経路中に、橋梁や隧道なども見られる。
産業革命以前は船舶を騾馬などが牽引したため、経路に沿って曳舟道(トウパス、towpath、船曳道、牽引路)が設けられている。

187: 名無し 2021/03/24(水) 09:25:33.36 ID:MtmqVgCva
イギリスフランス「だからワイらが管理した方がよかったんや」

211: 名無し 2021/03/24(水) 09:27:04.97 ID:2Bt/SGMV0
>>187
やり過ぎてまさかの米ソ両方から怒られてて草

200: 名無し 2021/03/24(水) 09:26:22.40 ID:2TLPUDN3a
一方通行なんやね
no title

232: 名無し 2021/03/24(水) 09:28:35.40 ID:c2nE4G+a0
>>200
当たり前やけど後ろから来てるからな
横風で流されたか操作ミスっぽいけどなんで回ったのか

504: 名無し 2021/03/24(水) 09:45:53.86 ID:xQeqMs+Da
>>232
あのサイズで積み荷満載が横風程度で回るか?

208: 名無し 2021/03/24(水) 09:26:53.85 ID:/ItsMq+d0
運河の幅に対して船デカすぎやろ
簡単に座礁しそう

215: 名無し 2021/03/24(水) 09:27:21.74 ID:0ZyRgPgI0
no title

308: 名無し 2021/03/24(水) 09:33:44.86 ID:eU6/bS160
>>215
no title

   ↑
    △曳航船
   /
  / エヴァーグリーン
 /
▽曳航船


これで一発解決やん

317: 名無し 2021/03/24(水) 09:34:23.94 ID:kaPhoVXP0
>>308
浮いてるようにみえるけど座礁してるんやぞ

328: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:06.05 ID:rVSgkl10d
>>308
40万トンが乗り上げてるからなぁ。。。

228: 名無し 2021/03/24(水) 09:28:14.71 ID:aatVHGezp
なんで川溢れないんや?

239: 名無し 2021/03/24(水) 09:28:47.13 ID:glcUp52gd
>>228
川やないからな

263: 名無し 2021/03/24(水) 09:30:41.94 ID:0qiG0vkq0
爆破しろ💣

277: 名無し 2021/03/24(水) 09:31:17.47 ID:kaPhoVXP0
調べたらスエズ運河の事故って結構起きてるんやな
だいたい5年に1回やらかしてる

292: 名無し 2021/03/24(水) 09:32:23.54 ID:oK8tP9fp0
>>277
幅が20メートルかそこらしかないからな
船の方向おかしくなったらすぐ詰まる

312: 名無し 2021/03/24(水) 09:34:14.06 ID:c4cwje8b0
ちなみにこの2万TEUの船が停泊できる港は日本国内にはありませんwwwww

331: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:12.92 ID:Oc+Iud7K0
>>312
なんでデカいタンカー停泊できる港作らないんやろな
韓国の港でわざわざ荷卸しするんやろ?

360: 名無し 2021/03/24(水) 09:36:51.18 ID:sLapfqemd
>>331
そんな港作ったら今の港が衰退してまうやん
既得権益が許さんよ

453: 名無し 2021/03/24(水) 09:42:56.57 ID:LKq9kxawM
>>312
東京湾や瀬戸内海にクソデカタンカー通したら危ないやろけど名古屋あたりなら入れそうなのに

329: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:09.33 ID:rqv8D0RwM
3大運河のパナマとスエズ以外を知らないJ民7割くらいいそう

375: 名無し 2021/03/24(水) 09:38:11.64 ID:KCYbWOFS0
>>329
キールは時間短縮してる感がないからしゃーない

333: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:17.80 ID:rsj+HHbz0
こんな道路みたいなところでも操船は手動なんかな

353: 名無し 2021/03/24(水) 09:36:32.40 ID:runxIStLd
>>333
レールにのった車両にひっぱられる所もあるけど
ここはマニュアルやな

334: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:20.73 ID:Oomg1r2Ad
したパンパンになりそう
no title

345: 名無し 2021/03/24(水) 09:35:59.37 ID:A5g0fXO20
>>334
尿道結石じゃん

361: 名無し 2021/03/24(水) 09:36:52.54 ID:A9sZkaXP0
>>334
地獄絵図

357: 名無し 2021/03/24(水) 09:36:39.36 ID:oK8tP9fp0
あんまり長く詰まると原油高くなりそう

359: 名無し 2021/03/24(水) 09:36:50.12 ID:ia0ZQ0pb0

390: 名無し 2021/03/24(水) 09:38:54.40 ID:dRHzxTk10
>>359
パナマ運河か

411: 名無し 2021/03/24(水) 09:40:31.23 ID:taglquSzd
>>359
これテッペンの水枯れないの?

491: 名無し 2021/03/24(水) 09:45:13.66 ID:bwxdA3n00
>>411
枯れる
現状パナマ運河は2035年で干上がることになってる

422: 名無し 2021/03/24(水) 09:40:58.44 ID:O/Xt11Wja
>>359
海保の海洋実習で一番人気なとこなんよね

444: 名無し 2021/03/24(水) 09:42:20.20 ID:Oc+Iud7K0
>>359
こんな馬鹿でかい機構とかメンテナンスくっそ大変やろこれ

391: 名無し 2021/03/24(水) 09:38:55.27 ID:2NxTBan+0
もしかしたら中国の戦略かもしれん
スエズ詰まらせることで世界の物流を停滞させる計画や!

398: 名無し 2021/03/24(水) 09:39:25.32 ID:+/oht6VzM
エヴァならつまらなかったのにね

417: 名無し 2021/03/24(水) 09:40:45.03 ID:Oomg1r2Ad
これが2万個乗っ取るんよな
no title

464: 名無し 2021/03/24(水) 09:43:31.94 ID:taglquSzd
>>417
街中で見かけるコンテナ載せたトレーラーですらデッケエなぁて思うのにそれ2万個とかやばすぎ

472: 名無し 2021/03/24(水) 09:43:51.08 ID:O/Xt11Wja
貸したろか?
no title
no title
no title

493: 名無し 2021/03/24(水) 09:45:14.46 ID:AKsMWgO/0
>>472
ちっさいから無理

500: 名無し 2021/03/24(水) 09:45:32.97 ID:kEsFnu+I0
>>472
一番デカい奴でも1万4千トンやんけ!
20台ぐらいこれいるぞ

512: 名無し 2021/03/24(水) 09:47:00.72 ID:tpcNl5qEM
>>472
こいつら輸送する船がまた座礁しそう

480: 名無し 2021/03/24(水) 09:44:29.50 ID:NzX0BYOUa
ワイが持ち上げて動かしてあげたい
それであれ?ワイなんかやっちゃいました?(笑)って言いたい

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616544281/

comment

タイトルとURLをコピーしました