1: 名無し 2021/02/25(木) 20:46:17.23 ID:lOG1Z487d
「私は子どもが3人いるが、就職について自分が紹介するとかは一切やっていない」
首相は22日の衆院予算委員会で、一連の長男の行動を陳謝しながらも、東北新社への入社に関与していないことを強調した。
長男は、首相が総務相時代に政務秘書官を務めた後、東北新社に就職した。首相はこの日の答弁で、自らが秋田県の同郷である同社創業者と長男を引き合わせたことはあるものの、「長男が(創業者を)非常に慕い、(長男と創業者の)2人で(就職の)話を決めた」と説明。東北新社に入社する際には「『総務省とは距離を置いて付き合うように』と言ったことを覚えている」とし、長男が総務省幹部らと会食を重ねていたことについて「驚いた」と語った。
首相は22日の衆院予算委員会で、一連の長男の行動を陳謝しながらも、東北新社への入社に関与していないことを強調した。
長男は、首相が総務相時代に政務秘書官を務めた後、東北新社に就職した。首相はこの日の答弁で、自らが秋田県の同郷である同社創業者と長男を引き合わせたことはあるものの、「長男が(創業者を)非常に慕い、(長男と創業者の)2人で(就職の)話を決めた」と説明。東北新社に入社する際には「『総務省とは距離を置いて付き合うように』と言ったことを覚えている」とし、長男が総務省幹部らと会食を重ねていたことについて「驚いた」と語った。

J民の反応
4: 名無し 2021/02/25(木) 20:46:53.36 ID:b8HrEgmId
そうかそうか
6: 名無し 2021/02/25(木) 20:47:05.33 ID:dQPQEpeNd
これはセーフ
8: 名無し 2021/02/25(木) 20:47:36.01 ID:1TK/g47/0
引き合わせただけで紹介はしてないからな
13: 名無し 2021/02/25(木) 20:48:12.15 ID:lLFJCCPN0
これこそ忖度やん
17: 名無し 2021/02/25(木) 20:48:37.82 ID:LzSRFGLfd
なんで開き直ってるんや
21: 名無し 2021/02/25(木) 20:49:04.92 ID:dUVHWUNWd
証拠がないから無罪って警察にしか通用せんぞ
25: 名無し 2021/02/25(木) 20:49:55.83 ID:hb2Kitv1p
詭弁にも程がある
29: 名無し 2021/02/25(木) 20:50:39.24 ID:DLp6KdySd
安倍政権の伝統忖度
32: 名無し 2021/02/25(木) 20:51:08.26 ID:PSk3OdYIM
安倍ちゃんは笑える無能やったけど菅ちゃんは同じ無能でも全く笑えないのはなんでや
40: 名無し 2021/02/25(木) 20:52:58.20 ID:XZgg5vD20
>>32
愛嬌がない
愛嬌がない
41: 名無し 2021/02/25(木) 20:53:02.68 ID:Rvj1hpXq0
こんなんが世襲議員を批判してきたんか
もっとたち悪いやんけ
もっとたち悪いやんけ
54: 名無し 2021/02/25(木) 20:54:39.25 ID:WNFrTcks0
>>41
自民党ぶっ壊すと言ってた小泉も
息子に継がせたし
自民党ぶっ壊すと言ってた小泉も
息子に継がせたし
48: 名無し 2021/02/25(木) 20:53:52.56 ID:2rOC6R6XM
こいつアベと変わらんやろ
59: 名無し 2021/02/25(木) 20:55:19.21 ID:dxdnkVZr0
こんな言い訳が通るとか日本ってすごい国だな
法治国家か?これが
法治国家か?これが
73: 名無し 2021/02/25(木) 20:56:31.70 ID:bCIFSzoL0
>>59
その言い訳が通るように忖度というものがある
たしかに具体的には絶対に核心に触れた発言はしてないんだろう
その言い訳が通るように忖度というものがある
たしかに具体的には絶対に核心に触れた発言はしてないんだろう
63: 名無し 2021/02/25(木) 20:55:24.87 ID:rOAGovAE0
明治学院と成蹊てどちらが上なん?
87: 名無し 2021/02/25(木) 20:57:27.29 ID:5udRqwy90
>>63
成蹊大や
成蹊大や
72: 名無し 2021/02/25(木) 20:56:28.28 ID:2CP8zkVx0
よくこれで国民には自助とか言えるなハゲ
75: 名無し 2021/02/25(木) 20:56:35.86 ID:F8r4+Wfq0
昭恵といいこの長男といいこの国の総理はやべー家族がいなきゃいけない縛りでもしてるんか
88: 名無し 2021/02/25(木) 20:57:28.90 ID:FCv73TQf0
上級ってこんなもんでしょ
89: 名無し 2021/02/25(木) 20:57:42.91 ID:DIUmhEUPp
ニートなんやけど仕事紹介してくれない父親が悪い気がしてきた
105: 名無し 2021/02/25(木) 20:59:25.33 ID:ss5RsRfP0
陽気な英一郎やな
112: 名無し 2021/02/25(木) 21:00:29.06 ID:bVgTo32D0
でも首相の息子の接待とか断れんわなw
142: 名無し 2021/02/25(木) 21:02:29.59 ID:ThYa7Qvn0
>>112
いや。どうなるもんでもないだろ。俺は断れるよ
いや。どうなるもんでもないだろ。俺は断れるよ
114: 名無し 2021/02/25(木) 21:00:33.13 ID:bAEhE8l60
これが新自由主義か
116: 名無し 2021/02/25(木) 21:00:37.98 ID:2VtJmgDa0
今時ササニシキなんか食わんやろと思ってたけど
あれ現金の隠語という疑惑があるんやなあ
あれ現金の隠語という疑惑があるんやなあ
125: 名無し 2021/02/25(木) 21:01:19.95 ID:9qA8Qx0ma
世界の国会議員の年間報酬
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
144: 名無し 2021/02/25(木) 21:02:34.98 ID:/GZ6C1vS0
>>125
安くすりゃいいってもんじゃないのは収入安すぎると買収でコロコロ意見変えたりするからってのはわかるが
世界最高峰で買収されまくってるってもうこれわかんねえな
安くすりゃいいってもんじゃないのは収入安すぎると買収でコロコロ意見変えたりするからってのはわかるが
世界最高峰で買収されまくってるってもうこれわかんねえな
137: 名無し 2021/02/25(木) 21:01:58.84 ID:7vYZGjUFa
親が大物政治家でも音楽の世界では売れないんやな
151: 名無し 2021/02/25(木) 21:03:43.53 ID:i779NrVWM
>>137
普通の政治家は嫌がる汚いことしての成り上がりだからな
普通の政治家は嫌がる汚いことしての成り上がりだからな
152: 名無し 2021/02/25(木) 21:03:52.42 ID:/GZ6C1vS0
>>137
ダイゴ(本物)も曲は売れてはないからな
ええやつやけど
ダイゴ(本物)も曲は売れてはないからな
ええやつやけど
146: 名無し 2021/02/25(木) 21:03:00.72 ID:WZIlcFym0
150: 名無し 2021/02/25(木) 21:03:42.21 ID:H/vaj7b70
>>146
肌の色がなんか変やな
代謝異常起こしてそう
肌の色がなんか変やな
代謝異常起こしてそう
168: 名無し 2021/02/25(木) 21:05:03.73 ID:5udRqwy90
>>146
しぇしぇしぇのしぇ定期
しぇしぇしぇのしぇ定期
155: 名無し 2021/02/25(木) 21:04:15.05 ID:SVrBjCK40
息子の顔知らんけど想像の中ではうっすらハゲかけてる
162: 名無し 2021/02/25(木) 21:04:39.01 ID:i779NrVWM
>>155
ハゲかけのロン毛だから完全に落武者やで
ハゲかけのロン毛だから完全に落武者やで
161: 名無し 2021/02/25(木) 21:04:35.07 ID:2VtJmgDa0
そう考えるとセクシーって2世ではまともな方やな
165: 名無し 2021/02/25(木) 21:04:51.80 ID:3k+MssAI0
こいつ息子をコネで就職させといて自助とか言ってんのかよ
マジでむかつくハゲだな
マジでむかつくハゲだな
175: 名無し 2021/02/25(木) 21:05:40.10 ID:XtKFFpx6d
バカ息子こと長嶋一茂って立派なんやな
178: 名無し 2021/02/25(木) 21:05:53.10 ID:LDlcaQdK0
総理大臣が紹介して跳ね返せる社長がどんだけいるのやと
179: 名無し 2021/02/25(木) 21:05:59.41 ID:+QFJovlZ0
東北新社が優秀な人を欲しがってて探してあげたらたまたま長男だっただけかもしれないだろ!
185: 名無し 2021/02/25(木) 21:06:22.30 ID:mLDj7qYY0
まあ知り合いの社長とか居たら父として息子をヨロシクとお願いくらいするやろ
187: 名無し 2021/02/25(木) 21:06:24.26 ID:E51btO7M0
進次郎再評価あるで
190: 名無し 2021/02/25(木) 21:06:41.72 ID:Eb4MbotB0
>>187
ないで
ないで
193: 名無し 2021/02/25(木) 21:06:59.80 ID:1Y2qOuFr0
俺も親の力で人生楽してえなあ
195: 名無し 2021/02/25(木) 21:07:14.59 ID:1tSC5Vy30
明治学院卒その後バンドマンしてフラフラ
07年第一次安倍内閣にて菅総務大臣に総務大臣秘書として長男大抜擢
9ヶ月後退職
08年東北新社入社
現在東北新社部長兼関連会社取締役
40歳
政治家の子供はエリートなんや!
07年第一次安倍内閣にて菅総務大臣に総務大臣秘書として長男大抜擢
9ヶ月後退職
08年東北新社入社
現在東北新社部長兼関連会社取締役
40歳
政治家の子供はエリートなんや!
215: 名無し 2021/02/25(木) 21:08:47.45 ID:O59ob4zcd
>>195
職場にすら行ってないやろ
職場にすら行ってないやろ
200: 名無し 2021/02/25(木) 21:07:34.39 ID:Eb4MbotB0
髪切れよ
201: 名無し 2021/02/25(木) 21:07:39.07 ID:O59ob4zcd
やっぱ金持ちの息子ってゴミになるんやな
213: 名無し 2021/02/25(木) 21:08:44.73 ID:ZWs/KBXC0
220: 名無し 2021/02/25(木) 21:09:38.41 ID:AJhc7H2op
>>213
むしろ普通の社会人やん
叩くの無理あるわ
むしろ普通の社会人やん
叩くの無理あるわ
231: 名無し 2021/02/25(木) 21:10:23.90 ID:pu6Obd1j0
>>213
肩書きだけの放蕩息子なのバラされてて草
肩書きだけの放蕩息子なのバラされてて草
269: 名無し 2021/02/25(木) 21:14:05.69 ID:0BxrZwLla
>>213
見た目に反してペッコペコやん
見た目に反してペッコペコやん
223: 名無し 2021/02/25(木) 21:09:52.22 ID:Fnuwv5pcp
こんなんやって菅って官僚にキレられたりせんのかな
232: 名無し 2021/02/25(木) 21:10:38.89 ID:1tSC5Vy30
>>223
そんな反旗を翻す奴は出世コースから弾き飛ばすで
文春にリークしたの誰や!と犯人探し中みたいやしな
そんな反旗を翻す奴は出世コースから弾き飛ばすで
文春にリークしたの誰や!と犯人探し中みたいやしな
224: 名無し 2021/02/25(木) 21:09:55.48 ID:HoUedOTU0
234: 名無し 2021/02/25(木) 21:10:41.86 ID:+xATHIj30
>>224
そりゃ単純な知能の差で比べたら菅が勝てるわけ無いやん
そりゃ単純な知能の差で比べたら菅が勝てるわけ無いやん
237: 名無し 2021/02/25(木) 21:11:02.82 ID:Fnuwv5pcp
>>224
鳩山家ほんまバケモンやな
ぽっぽが首席じゃなくて馬鹿にされたみたいな話本当なんかな
鳩山家ほんまバケモンやな
ぽっぽが首席じゃなくて馬鹿にされたみたいな話本当なんかな
239: 名無し 2021/02/25(木) 21:11:14.37 ID:yp+I5Ih20
>>224
一応菅の次男は東大やで
一応菅の次男は東大やで
242: 名無し 2021/02/25(木) 21:11:23.34 ID:3k+MssAI0
>>224
鳩山家が華麗なる一族すぎる
鳩山家が華麗なる一族すぎる
227: 名無し 2021/02/25(木) 21:10:01.69 ID:KjF/yTwL0
山田とかいう飲み会絶対断らないマンほんとに草
233: 名無し 2021/02/25(木) 21:10:40.16 ID:Ayz/+m7J0
R指定に風評被害行ってて草
273: 名無し 2021/02/25(木) 21:14:51.06 ID:PjlUzog2d
>>233
草
マッコイにもいってそう
草
マッコイにもいってそう
251: 名無し 2021/02/25(木) 21:12:15.91 ID:IHMj8NHYr
これに比べたらコムkは頑張ってる方なンだわ
265: 名無し 2021/02/25(木) 21:13:47.70 ID:BDLuHQLD0
だから日本は封建主義国やと言うてるやん
268: 名無し 2021/02/25(木) 21:14:05.12 ID:2VtJmgDa0
文春はこんなでかいネタ持って来れるなら芸能ネタでイキる必要なくない?
272: 名無し 2021/02/25(木) 21:14:50.44 ID:Fnuwv5pcp
>>268
芸能ネタの方が盛り上がるし国民の知能の問題やろ
芸能ネタの方が盛り上がるし国民の知能の問題やろ
282: 名無し 2021/02/25(木) 21:15:57.03 ID:0BxrZwLla
ところでなにが問題になってるかニュースじゃよくわからんのやが
296: 名無し 2021/02/25(木) 21:17:29.45 ID:VpYBJoGsd
>>282
CS放送の認定特別にしてもらってた
CS放送の認定特別にしてもらってた
309: 名無し 2021/02/25(木) 21:18:49.80 ID:D93q0UQr0
自分悪くないもんって言い訳が見苦しいなあ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614253577/
comment