1: 名無し 2021/02/11(木) 17:47:28.09 ID:yQosMPhE0
J民の反応
2: 名無し 2021/02/11(木) 17:47:34.63 ID:yQosMPhE0
他の世代に比べて圧倒的や、なんでやろ
7: 名無し 2021/02/11(木) 17:48:13.90 ID:SwtXw09d0
松屋…
8: 名無し 2021/02/11(木) 17:48:24.87 ID:DQQRdGrM0
やっぱ吉野家1位なんやね
9: 名無し 2021/02/11(木) 17:48:37.27 ID:BtTWJ4dj0
なか卯人気もっとあってもええやろ
20: 名無し 2021/02/11(木) 17:49:24.70 ID:ga+lMx+j0
シュクメルリ行くンゴ
26: 名無し 2021/02/11(木) 17:49:52.96 ID:KKXHG6hh0
なか卯はメニューが保守的すぎるわ
31: 名無し 2021/02/11(木) 17:50:24.85 ID:StF170K+0
チー牛文化のおかげや
34: 名無し 2021/02/11(木) 17:50:41.60 ID:RKcy24gc0
一番安いのってすき家やろ?だから若い奴には人気
40: 名無し 2021/02/11(木) 17:51:10.32 ID:IsJQnRUY0
>>34
なんだかんだトッピングするから
客単価は高井桃
なんだかんだトッピングするから
客単価は高井桃
50: 名無し 2021/02/11(木) 17:51:58.01 ID:IpHPVz5aM
なか卯は親子丼やからね
牛丼は言うほど
牛丼は言うほど
57: 名無し 2021/02/11(木) 17:52:26.74 ID:MUiqIkTT0
チーズ牛丼があるのって松屋だっけ?
72: 名無し 2021/02/11(木) 17:53:30.02 ID:AyiloCL1M
>>57
すき家
すき家
71: 名無し 2021/02/11(木) 17:53:15.61 ID:Zq33TOkn0
ところで高い牛丼ってどこにあるんやろ
マジで牛丼って安いのしかなくね?
マジで牛丼って安いのしかなくね?
81: 名無し 2021/02/11(木) 17:53:56.89 ID:ruSZEAwE0
>>71
高い牛丼とかいらんやろ
すき焼きでええやん
高い牛丼とかいらんやろ
すき焼きでええやん
78: 名無し 2021/02/11(木) 17:53:43.47 ID:0HNULoAR0
すき家は何がうまいんや 牛丼はまずかった
87: 名無し 2021/02/11(木) 17:54:26.24 ID:ruSZEAwE0
>>78
高菜明太マヨ
高菜明太マヨ
94: 名無し 2021/02/11(木) 17:55:07.15 ID:K9QRFI/4M
102: 名無し 2021/02/11(木) 17:55:45.19 ID:SLhqGk200
ワイの中では松屋のブラウンソースハンバーグがコスパ最強
生野菜もついてるしな
生野菜もついてるしな
116: 名無し 2021/02/11(木) 17:56:49.60 ID:ruSZEAwE0
>>102
600円でいまならpaypay還元で実質540円や
600円でいまならpaypay還元で実質540円や
105: 名無し 2021/02/11(木) 17:56:08.94 ID:5IiCfDvZ0
チカラめしって今は反省して改善してるのに客足どんどん遠のいてるんだよな
一度悪評広まると立て直しできない良い例だわ
一度悪評広まると立て直しできない良い例だわ
144: 名無し 2021/02/11(木) 17:58:52.29 ID:31pNSg9r0
>>105
もう横浜家系に乗り換えてるぞ
最終的な収益は黒字だったらしい
もう横浜家系に乗り換えてるぞ
最終的な収益は黒字だったらしい
109: 名無し 2021/02/11(木) 17:56:25.88 ID:w63+vW6+0
すき家はランチセットが安いわ
123: 名無し 2021/02/11(木) 17:57:23.12 ID:c/d09d8za
すき家は割りと店の雰囲気が小綺麗やからな
136: 名無し 2021/02/11(木) 17:58:18.57 ID:Liu64Hsp0
>>123
これはある
すき家って綺麗やわ、なお松屋
これはある
すき家って綺麗やわ、なお松屋
193: 名無し 2021/02/11(木) 18:04:00.32 ID:eLjiVzJf0
>>136
ワンオペのころのすき家地獄やったけどな
ワンオペのころのすき家地獄やったけどな
133: 名無し 2021/02/11(木) 17:57:57.53 ID:V3iay1TCr
松屋はねぎ塩丼食うところ
151: 名無し 2021/02/11(木) 17:59:12.09 ID:ruSZEAwE0
>>133
微妙だったわ
微妙だったわ
159: 名無し 2021/02/11(木) 17:59:54.56 ID:V3iay1TCr
>>151
テイクアウトで食ってみ味変わってるから
テイクアウトで食ってみ味変わってるから
137: 名無し 2021/02/11(木) 17:58:19.15 ID:JoKLae4t0
すき家はジャンクフードって割り切ってる感あるから好きやわ
156: 名無し 2021/02/11(木) 17:59:38.49 ID:YcS0+IlBa
163: 名無し 2021/02/11(木) 18:00:43.10 ID:ruSZEAwE0
松屋→食券渡すだけですコミュ力いりません
すき家→呼び出しボタン押して注文する品言うだけです
吉野家→注文するときは自分から店員に話しかける必要があります
すき家→呼び出しボタン押して注文する品言うだけです
吉野家→注文するときは自分から店員に話しかける必要があります
172: 名無し 2021/02/11(木) 18:02:05.05 ID:bjI2RsSn0
>>163
吉野家は最近席に座ってタッチパネルでオーダーする型が半分くらい
吉野家は最近席に座ってタッチパネルでオーダーする型が半分くらい
164: 名無し 2021/02/11(木) 18:00:56.21 ID:qqwzdB+SM
松屋は松弁ネットで2割還元やから実質ここが最安かね
すきパスといい勝負か
すきパスといい勝負か
174: 名無し 2021/02/11(木) 18:02:25.96 ID:1Fnzitzx0
吉野家はカウンター席ばっかで狭いわね
すき家が一番テーブル席置いてくれてる
すき家が一番テーブル席置いてくれてる
180: 名無し 2021/02/11(木) 18:03:16.45 ID:z8PeZGcY0
すきパスカードのせいで安いからやろ
182: 名無し 2021/02/11(木) 18:03:21.11 ID:Wxfov3V30
吉野家は定食ごはんおかわり無料になって天下とった
204: 名無し 2021/02/11(木) 18:06:10.36 ID:tij5wphl0
>>182
唐揚げ、全店舗で出して欲しいわ
あとダブル定食の組み合わせを自由にして欲しい
唐揚げ、全店舗で出して欲しいわ
あとダブル定食の組み合わせを自由にして欲しい
192: 名無し 2021/02/11(木) 18:03:56.98 ID:QeMD6XPr0
その他って例えばどこなんやろ
198: 名無し 2021/02/11(木) 18:04:41.82 ID:g33OF6ChM
>>192
すた丼とかやろ
すた丼とかやろ
194: 名無し 2021/02/11(木) 18:04:02.84 ID:AJup1oqu0
一番近いとこ行くだけでどこでもいいンゴ
200: 名無し 2021/02/11(木) 18:04:45.79 ID:/TwYFKgr0
松屋は店がない地域あるからなあ
209: 名無し 2021/02/11(木) 18:06:48.85 ID:bjI2RsSn0
>>200
地方はまだまだ松屋格差あるよなあ
松屋あるかどうかで一人飯は随分違う
地方はまだまだ松屋格差あるよなあ
松屋あるかどうかで一人飯は随分違う
212: 名無し 2021/02/11(木) 18:07:00.66 ID:+0dRNy6X0
すき家って別に強みなくない
定食なら松屋牛丼なら吉野家行くわ
定食なら松屋牛丼なら吉野家行くわ
230: 名無し 2021/02/11(木) 18:09:23.92 ID:R/rW5KZn0
吉野家 おっさんしかいない
すき家 ファミリーもいる
松屋 真のチー牛
こういうイメージ
すき家 ファミリーもいる
松屋 真のチー牛
こういうイメージ
234: 名無し 2021/02/11(木) 18:10:06.47 ID:c/q9Esu4d
松屋は味噌汁旨くしろ
242: 名無し 2021/02/11(木) 18:11:25.09 ID:NJV6ltV10
朝定食はすき家が良過ぎる
まぜのっけご飯大盛りソーセージ追加で毎朝食いたい
まぜのっけご飯大盛りソーセージ追加で毎朝食いたい
244: 名無し 2021/02/11(木) 18:11:54.03 ID:vsL5U0Lm0
すき家はドライブスルーがあるから買いやすいんだよね
255: 名無し 2021/02/11(木) 18:13:15.63 ID:6aqaTo1E0
吉野家は牛自体はいいんだけど、変化球が少ないんだよなぁ
松屋もそうだったけど、最近はいろいろバリエーション増えてわりと楽しい
松屋もそうだったけど、最近はいろいろバリエーション増えてわりと楽しい
260: 名無し 2021/02/11(木) 18:13:45.89 ID:vsL5U0Lm0
ただすき家の臭みってのは嫌いな人もいると思う
285: 名無し 2021/02/11(木) 18:22:28.25 ID:Ergfok+d0
吉野家が近くにない
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613033248/
comment