1: 名無し 2020/12/29(火) 02:22:38.44
J民の反応
2: 名無し 2020/12/29(火) 02:23:19.96
おだやか常吉定期
3: 名無し 2020/12/29(火) 02:23:38.47
珍名番付やん
6: 名無し 2020/12/29(火) 02:24:49.97
キラキラネームが多いな
8: 名無し 2020/12/29(火) 02:25:14.05
兎角是非内すき
12: 名無し 2020/12/29(火) 02:25:55.51
馬鹿という直球すき
15: 名無し 2020/12/29(火) 02:26:19.61
たけしのネタにありそう
17: 名無し 2020/12/29(火) 02:26:56.67
自動車早太郎ちょっと惜しい
25: 名無し 2020/12/29(火) 02:30:56.85
>>17
明治に自動車って…
明治に自動車って…
30: 名無し 2020/12/29(火) 02:32:33.92
>>25
日露戦争の前には国内に自動車輸入されてるからな
日露戦争の前には国内に自動車輸入されてるからな
44: 名無し 2020/12/29(火) 02:37:04.41
>>30
その車警官運転して皇居のお堀に突っ込んだらしいな
その車警官運転して皇居のお堀に突っ込んだらしいな
23: 名無し 2020/12/29(火) 02:29:49.75
熱い猫愛を感じる並び
31: 名無し 2020/12/29(火) 02:33:02.80
>>23
玉猫三毛蔵
山猫三毛蔵
三毛猫三吉
子猫三毛蔵
なんやこれ草
玉猫三毛蔵
山猫三毛蔵
三毛猫三吉
子猫三毛蔵
なんやこれ草
38: 名無し 2020/12/29(火) 02:34:44.37
>>31
伊勢ノ海部屋の伝統的な四股名で猫又はあるな
伊勢ノ海部屋の伝統的な四股名で猫又はあるな
24: 名無し 2020/12/29(火) 02:30:40.93
思ったよりふざけてた
62: 名無し 2020/12/29(火) 02:40:18.55
文明開化って地味にすごくね
今文明開化の最中やって気づいてたってことなんやろ
普通リアルタイムで生きてたら気づかなくね
今文明開化の最中やって気づいてたってことなんやろ
普通リアルタイムで生きてたら気づかなくね
68: 名無し 2020/12/29(火) 02:41:25.19
>>62
アベノミクスみたいなもんや
アベノミクスみたいなもんや
63: 名無し 2020/12/29(火) 02:40:21.30
普通に武蔵坊弁慶いた
71: 名無し 2020/12/29(火) 02:41:53.48
馬鹿の勇介が大関なのか…
77: 名無し 2020/12/29(火) 02:42:31.33
タモリ倶楽部でやっていた
81: 名無し 2020/12/29(火) 02:43:22.11
武蔵坊弁慶のくせに前頭止まりとか
94: 名無し 2020/12/29(火) 02:45:38.17
この頃プロの興行て相撲に落語くらいか
104: 名無し 2020/12/29(火) 02:46:49.78
>>94
講談とかもあったろ
オッペケ節とかも
講談とかもあったろ
オッペケ節とかも
105: 名無し 2020/12/29(火) 02:47:46.24
>>94
芝居も
芝居も
101: 名無し 2020/12/29(火) 02:46:37.86
これって江戸相撲と大阪相撲合わせたものなんかな
109: 名無し 2020/12/29(火) 02:48:02.36
>>101
大正以前のやつはそうやろ
妨とか大阪相撲の有名な力士やし
大正以前のやつはそうやろ
妨とか大阪相撲の有名な力士やし
102: 名無し 2020/12/29(火) 02:46:40.55
御手洗馬之助ってあるけどこれ本名かも知れんやろ
103: 名無し 2020/12/29(火) 02:46:42.23
相撲は日本古来の伝統で奥ゆかしいものではなかったのか
116: 名無し 2020/12/29(火) 02:49:19.70
>>103
漢字含めて名前で遊ぶのは日本人的伝統行事やぞ
漢字含めて名前で遊ぶのは日本人的伝統行事やぞ
132: 名無し 2020/12/29(火) 02:51:23.96
自動車早太郎と自転車早吉ってどっちが強かったんやろな
139: 名無し 2020/12/29(火) 02:52:50.09
小猫→三毛猫→山猫→玉猫→大虎の流れええな
153: 名無し 2020/12/29(火) 02:55:13.99
深夜の馬鹿力感がある
158: 名無し 2020/12/29(火) 02:56:54.24
どっかのふざけた部屋が鬼滅ノ刃くらいの四股名ぶっこんでこないかな
161: 名無し 2020/12/29(火) 02:57:28.59
>>158
あの部屋ならやりかねんな
あの部屋ならやりかねんな
159: 名無し 2020/12/29(火) 02:57:06.98
新刑法源七とかなんでこんな名付けになったのか気になるわ
178: 名無し 2020/12/29(火) 03:00:57.51
>>159
元スリが力士なったから
次やったら新刑法で裁くぞて意味
元スリが力士なったから
次やったら新刑法で裁くぞて意味
183: 名無し 2020/12/29(火) 03:02:21.02
朝比奈三郎
一心太助
野狐三次
歴史や講談の人物そのままは安直すぎませんかね……
一心太助
野狐三次
歴史や講談の人物そのままは安直すぎませんかね……
197: 名無し 2020/12/29(火) 03:04:55.37
吉つければ何でも良いという風潮
222: 名無し 2020/12/29(火) 03:08:47.86
行司に昭和とか大正ってかいてるのはどゆこと?
232: 名無し 2020/12/29(火) 03:10:18.36
>>222
番付表遊びするときは別格の物を勧進元や行司にするのがお決まり
番付表遊びするときは別格の物を勧進元や行司にするのがお決まり
229: 名無し 2020/12/29(火) 03:10:00.68
玉袋筋太郎もこの中に入れればそんなに変じゃないな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609176158/
comment