1: 名無し 2021/07/05(月) 17:46:05.35 ID:nlYd9X7a0
なんか海外にも多いらしいで
J民の反応
5: 名無し 2021/07/05(月) 17:46:53.97 ID:mjkAtI/Pa
おいしかったわ
11: 名無し 2021/07/05(月) 17:47:31.58 ID:kwTOUgExd
あのチャーシューええよな
16: 名無し 2021/07/05(月) 17:48:02.42 ID:i8XTVTGy0
下北沢本店が至高、異論は認める
23: 名無し 2021/07/05(月) 17:48:38.50 ID:2iyLLw4L0
札幌にもあるけど美味しいの?
33: 名無し 2021/07/05(月) 17:49:47.83 ID:vfyf9aa20
>>23
味が濃い
濃厚やなくて悪い意味で濃い
味が濃い
濃厚やなくて悪い意味で濃い
24: 名無し 2021/07/05(月) 17:48:40.49 ID:6ieKoy0Z0
元は屋台発祥らしいな
27: 名無し 2021/07/05(月) 17:49:10.95 ID:Gp+TF4zt0
チャーシュー店によるどころか同じ店でもうまいときとまずいときあるよな
28: 名無し 2021/07/05(月) 17:49:19.23 ID:p/odOzjja
味噌ラーメンて無駄に野菜たくさんのせてごちゃごちゃしてるから苦手
516: 名無し 2021/07/05(月) 18:30:19.31 ID:E2hWXXDC0
>>28
二郎の方が野菜ごちゃついてるやろ
二郎の方が野菜ごちゃついてるやろ
29: 名無し 2021/07/05(月) 17:49:27.17 ID:vpMdMddh0
鳥取にもある衝撃
35: 名無し 2021/07/05(月) 17:49:50.60 ID:Px3c9Iy5p
しょっぱくて好き
42: 名無し 2021/07/05(月) 17:50:28.51 ID:LPkqrWW50
めっちゃ展開しとるんやな
うちのド田舎にもあるわ
うちのド田舎にもあるわ
50: 名無し 2021/07/05(月) 17:50:41.08 ID:Gp+TF4zt0
自家製蔵出し味噌
田所商店
田所商店
65: 名無し 2021/07/05(月) 17:52:27.18 ID:sulln/tAd
ラーメンにジャガイモって合わないよな
71: 名無し 2021/07/05(月) 17:52:54.83 ID:Gp+TF4zt0
北海道じゃがいも抜きがおいしい
79: 名無し 2021/07/05(月) 17:53:41.00 ID:vfyf9aa20
値段は無駄に高い
1000円越えさすのはあかんやろ
1000円越えさすのはあかんやろ
80: 名無し 2021/07/05(月) 17:53:45.40 ID:XRUmgjI6M
なんか接客が丁寧
96: 名無し 2021/07/05(月) 17:54:50.37 ID:7omYww5CM
クッソ好き
正直味噌ラーメン屋で1番好きだわ
正直味噌ラーメン屋で1番好きだわ
102: 名無し 2021/07/05(月) 17:55:33.07 ID:b/wwZHpL0
>>96
比較できるほど味噌ラーメン屋が存在してないやろ
比較できるほど味噌ラーメン屋が存在してないやろ
121: 名無し 2021/07/05(月) 17:57:27.93 ID:POpXhanUd
>>102
くるまや定期
くるまや定期
97: 名無し 2021/07/05(月) 17:54:55.65 ID:D9jEtDddp
チャーシュー入れると高すぎや
105: 名無し 2021/07/05(月) 17:55:45.27 ID:vfyf9aa20
>>97
値段おかしいよな
わけわからん具材載せてねーで普通にチャーシュー欲しいのに
値段おかしいよな
わけわからん具材載せてねーで普通にチャーシュー欲しいのに
98: 名無し 2021/07/05(月) 17:54:58.14 ID:Gp+TF4zt0
にんにく自分で潰していれるの好き
くさい
くさい
100: 名無し 2021/07/05(月) 17:55:10.72 ID:ZzNoh2Iu0
渥美清の本名は田所康雄
豆な
豆な
110: 名無し 2021/07/05(月) 17:56:06.16 ID:80rZS+vtd
チャーハンうまいけど前のに戻してくれ
味噌チャーハンちょっとしょっぱい
味噌チャーハンちょっとしょっぱい
113: 名無し 2021/07/05(月) 17:56:59.27 ID:XwDJcX2fd
最高に旨いのは熊谷店
114: 名無し 2021/07/05(月) 17:56:59.77 ID:CG+AdIKk0
壱正がもともとだよな
そこから中身同じ田所商店が増えていった
そこから中身同じ田所商店が増えていった
156: 名無し 2021/07/05(月) 17:59:57.83 ID:j4sTy/xBM
>>114
分家みたいな扱いなの最初訳分からんかったわ
分家みたいな扱いなの最初訳分からんかったわ
232: 名無し 2021/07/05(月) 18:04:41.23 ID:95v5wfUg0
>>114
壱正って小牧の?
壱正って小牧の?
251: 名無し 2021/07/05(月) 18:05:40.77 ID:CG+AdIKk0
>>232
そうそう、小牧は結構前に通ってたが平日昼はよく混んでたイメージあるわ
そうそう、小牧は結構前に通ってたが平日昼はよく混んでたイメージあるわ
116: 名無し 2021/07/05(月) 17:57:05.45 ID:DpaH+lEBr
一気に増えるとこは一気にあかんようになるからな
132: 名無し 2021/07/05(月) 17:58:34.55 ID:CG+AdIKk0
>>116
ゆーて7.8年以上前から人気店でじわじわ増えていった感じやろ
結構な時間かけて増えていってる
ゆーて7.8年以上前から人気店でじわじわ増えていった感じやろ
結構な時間かけて増えていってる
129: 名無し 2021/07/05(月) 17:58:15.35 ID:jWNnrmzP0
武石インターの田所よく言ってたわ
チャーシューがめっちゃ旨くて6枚くらい乗せてた
しばらく行ってないけど今もうまいんやろか
チャーシューがめっちゃ旨くて6枚くらい乗せてた
しばらく行ってないけど今もうまいんやろか
133: 名無し 2021/07/05(月) 17:58:39.43 ID:/IZbO2yKd
チェーン店にしては旨い方だよなここ
でも味噌ラーメンは寒い時期でいいわ
でも味噌ラーメンは寒い時期でいいわ
134: 名無し 2021/07/05(月) 17:58:42.64 ID:KHefKlOu0
わりと美味いんよなここ
北海道味噌が好きや
北海道味噌が好きや
137: 名無し 2021/07/05(月) 17:58:46.62 ID:r+iJDY8L0
味噌ラーメンだけとか冬場はともかく夏場は売れるのか
151: 名無し 2021/07/05(月) 17:59:41.87 ID:vfyf9aa20
>>137
当然っちゃ当然やが冷やし味噌中華がある
ジジババはよう食べとる
当然っちゃ当然やが冷やし味噌中華がある
ジジババはよう食べとる
149: 名無し 2021/07/05(月) 17:59:40.42 ID:ojlT9SPna
299: 名無し 2021/07/05(月) 18:09:59.07 ID:QRRXplXNd
>>149
これ廃盤になって無くなったんだよな
これ廃盤になって無くなったんだよな
390: 名無し 2021/07/05(月) 18:20:38.37 ID:riuKhTxzp
>>149
今日は俺が作りますよォ!って声が聞こえてきそう
今日は俺が作りますよォ!って声が聞こえてきそう
154: 名無し 2021/07/05(月) 17:59:53.75 ID:voWrmz6z0
味噌ラーメンを下に見てる世の風潮は納得いかんよ
157: 名無し 2021/07/05(月) 18:00:03.44 ID:tvZHO8Rt0
町田商店のほうがええわ
164: 名無し 2021/07/05(月) 18:00:32.75 ID:zAaWrSPO0
美味いけど通いたくなるほどではないよな。高いし
165: 名無し 2021/07/05(月) 18:00:35.22 ID:LhITWEnUa
中国に進出したら人気でそう
173: 名無し 2021/07/05(月) 18:01:10.97 ID:QS2oBU3z0
それでもラーメンで味噌が一番弱いのは間違いないんだよな
178: 名無し 2021/07/05(月) 18:01:25.80 ID:jcIBqW8U0
>>173
塩やろ
塩やろ
198: 名無し 2021/07/05(月) 18:02:31.22 ID:+OrpbK9Z0
>>173
味噌ラーメンって味噌の味が強すぎて差別化難しく店の特色が出しづらいからどの店も看板メニューには置かない
味噌ラーメンって味噌の味が強すぎて差別化難しく店の特色が出しづらいからどの店も看板メニューには置かない
183: 名無し 2021/07/05(月) 18:01:35.72 ID:VttCb+rt0
野獣先輩とコラボしてほしい
195: 名無し 2021/07/05(月) 18:02:21.58 ID:KHefKlOu0
近所の田所商店いつも混んでて車停めにくいんよな
210: 名無し 2021/07/05(月) 18:03:12.70 ID:GxD7CKUW0
田所商店の名古屋駅前店にある
台湾家系二郎つけ麺は絶品
台湾家系二郎つけ麺は絶品
214: 名無し 2021/07/05(月) 18:03:27.87 ID:PiYE3qAR0
結局田所はどの味噌が美味いんや
225: 名無し 2021/07/05(月) 18:04:10.09 ID:KHefKlOu0
>>214
北海道味噌が好きや
北海道味噌が好きや
221: 名無し 2021/07/05(月) 18:04:04.48 ID:vVQk4ybo0
491: 名無し 2021/07/05(月) 18:27:34.75 ID:0tUglM8kd
>>221
蔵出し味噌(意味深)
蔵出し味噌(意味深)
242: 名無し 2021/07/05(月) 18:05:14.26 ID:WD2ARCL90
味噌といえば旭川にあるよし乃よ
本店で食べるべし
本店で食べるべし
266: 名無し 2021/07/05(月) 18:06:52.97 ID:mL98hAIAM
熱い風評被害
271: 名無し 2021/07/05(月) 18:07:08.86 ID:y3Bj6aiLd
田所商店のパチモンみたいな店もたまに見かけるな
280: 名無し 2021/07/05(月) 18:07:54.10 ID:cVn4Rpftr
雰囲気チェーン店で成功した系
値段は高めで味は普通
値段は高めで味は普通
282: 名無し 2021/07/05(月) 18:08:24.28 ID:EGcmV9m0a
ミシュラン1つ星とか書かれてて食いに行ったけど別にちょっと味が濃い普通の味噌ラーメンだったな
1000円以上の価値はない
1000円以上の価値はない
293: 名無し 2021/07/05(月) 18:09:17.62 ID:4kAEe25iH
ラーメン屋なのにメニューにアイスティーがある洒落た店
322: 名無し 2021/07/05(月) 18:12:07.37 ID:qvJJ0002d
品川でも駐車場あるからすき
329: 名無し 2021/07/05(月) 18:13:11.50 ID:sx6bS2Z60
実際ネーミングでかなりのネット民を引き寄せてそう
352: 名無し 2021/07/05(月) 18:15:33.90 ID:ETfWRmOh0
>>329
田所商店のサジェストで野獣先輩あって草
田所商店のサジェストで野獣先輩あって草
331: 名無し 2021/07/05(月) 18:13:16.48 ID:KcjCb4Oca
355: 名無し 2021/07/05(月) 18:16:19.44 ID:UaR7cgsir
味噌ラーメンはサッポロ一番でええわ
357: 名無し 2021/07/05(月) 18:16:46.43 ID:qNmmWHTn0
薄めるためのスープも無料で貰えるんやで
359: 名無し 2021/07/05(月) 18:17:08.48 ID:NpvyTa3la
>>357
うせやろ!
うせやろ!
409: 名無し 2021/07/05(月) 18:21:49.61 ID:qNmmWHTn0
404: 名無し 2021/07/05(月) 18:21:32.46 ID:P6ogCrSb0
超バター好き
411: 名無し 2021/07/05(月) 18:21:50.71 ID:1SMDTJ+c0
チェーンにしては美味かった
山岡家の1000倍美味い
山岡家の1000倍美味い
414: 名無し 2021/07/05(月) 18:22:08.98 ID:kTU6arC1a
町田にある?
419: 名無し 2021/07/05(月) 18:22:31.27 ID:2jC/fJlya
>>414
成瀬駅のほうにある
成瀬駅のほうにある
446: 名無し 2021/07/05(月) 18:24:27.51 ID:lvr7ydl40
466: 名無し 2021/07/05(月) 18:26:04.27 ID:AL8m+ju00
ラーショの味噌とどっちがうまいんや?
476: 名無し 2021/07/05(月) 18:26:45.32 ID:lvr7ydl40
>>466
こっちの方が選択肢おおいから相対的にうまい
こっちの方が選択肢おおいから相対的にうまい
483: 名無し 2021/07/05(月) 18:26:56.85 ID:6EZzWQVWa
>>466
ラーショって店ごとに味違うやろ
ラーショって店ごとに味違うやろ
477: 名無し 2021/07/05(月) 18:26:45.63 ID:XA2EPy4r0
ラーメン高いねんな
900円くらいするし
まあくそまず一蘭行くよりはマシ程度の店やな
敢えてここじゃないとっていうとこでもない
900円くらいするし
まあくそまず一蘭行くよりはマシ程度の店やな
敢えてここじゃないとっていうとこでもない
481: 名無し 2021/07/05(月) 18:26:53.35 ID:HfK4iHCwd
本店って千葉のどっかのインター近くじゃなかったっけ
489: 名無し 2021/07/05(月) 18:27:16.31 ID:lvr7ydl40
>>481
千葉北の近く
千葉北の近く
539: 名無し 2021/07/05(月) 18:33:03.87 ID:7ze+9ZowM
味噌の種類3つあるけどどれが1番ええんや
552: 名無し 2021/07/05(月) 18:35:26.25 ID:cEG0TWM4d
>>539
北海道 バターとあう
信州 しょっぱい
九州 甘い
北海道 バターとあう
信州 しょっぱい
九州 甘い
551: 名無し 2021/07/05(月) 18:35:23.73 ID:Uj5S1VfNa
株式会社トライ・インターナショナルは、味噌の醸造元の息子である田所が2003年にスタートした会社です。
以来、味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」の経営・FC展開をはじめ、その他飲食関連事業、食品の製造・販売・輸出入など、「食」に特化して事業を展開してまいりました。
たまげたなあ
以来、味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」の経営・FC展開をはじめ、その他飲食関連事業、食品の製造・販売・輸出入など、「食」に特化して事業を展開してまいりました。
たまげたなあ
571: 名無し 2021/07/05(月) 18:37:51.43 ID:im02M2/cM
給与
店舗総合職
【未経験】月給25万円~(固定残業代を含む)
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、46,300円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
あっ・・・
店舗総合職
【未経験】月給25万円~(固定残業代を含む)
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、46,300円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
あっ・・・
579: 名無し 2021/07/05(月) 18:38:23.91 ID:mF4GY4oO0
>>571
固定残業制とかいう地雷
固定残業制とかいう地雷
580: 名無し 2021/07/05(月) 18:38:25.79 ID:usBmBkvb0
ここのラーメン独特で好きやわ
588: 名無し 2021/07/05(月) 18:39:16.17 ID:RWMmZt9kr
九州味噌好き というか山菜が好きや
613: 名無し 2021/07/05(月) 18:41:56.68 ID:sHByo0NJ0
調べてみたら結構うまそうやな
食べてみたいわ
食べてみたいわ
635: 名無し 2021/07/05(月) 18:45:43.25 ID:ki6dAfVH0
味がええのはもちろんやけど名前で得しすぎてるわ
ワイの周りも最初は名前に釣られて行ってから通うようになった
ワイの周りも最初は名前に釣られて行ってから通うようになった
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625474765/
comment
飯テロ記事や…
味噌のデザート好き