【画像】宝くじで6億円当てた奴の通帳

1: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:23:08.12 ID:ChavCSCo0
no title
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:23:47.86 ID:IrQvYXQud
速攻で300万引き出しは草

3: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:23:52.12 ID:72RFnLTj0
6000万下ろしてるのに桁変わらんのやばいよな

6: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:24:04.50 ID:xtRfgsX7r
なんかすごい使ってて草

8: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:25:12.25 ID:IrQvYXQud
210円引かれてるの草生える

9: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:25:19.34 ID:xtRfgsX7r
クソ貧乏やったんやな…

10: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:25:20.15 ID:n+LDI78I0
6億も手に入ったらとりあえず1億くらい気にせず使うやろ

13: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:26:36.93 ID:xtRfgsX7r
6億って凄いよな
そこそこの車にまあまあデカい家建ててもまだ有り余る
そこから犬も飼えるし高級品も買える

25: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:20.15 ID:FghLuY2A0
>>13
そらどんな大手に終身いても役員にならない限り手取りで6億はまず稼げんやろしな

44: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:30:41.76 ID:6ggOEy7R0
>>25
電通社員の生涯年収が額面4億とかだからな

26: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:22.41 ID:qwM+DFRs0
>>13
なんか貧しい人の発想よね

63: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:52.30 ID:6NIyZLzz0
>>26
ワイも思った

15: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:26:45.65 ID:IrQvYXQud
6000万何に使ったんや

16: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:26:47.67 ID:AaH9pp3Bp
ロト6購入民やが全く当たらん

20: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:27:36.71 ID:n+LDI78I0
300万だから車でも買ったんじゃね

21: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:27:48.39 ID:AaH9pp3Bp
億当てたら株の運用ってよく言うけどどうやってやるの?

銀行の方が教えてくれるの?

27: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:22.60 ID:n+LDI78I0
>>21
適当に配当欲しい株に突っ込んだらええんちゃう

29: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:31.20 ID:lpjQU3wv0
>>21
GAFAの株買えばええだけや

38: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:30:02.28 ID:uT1Utq0qp
>>29
>>31

配当金って買った株の何割くらい戻ってくるの?

41: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:30:33.35 ID:ChavCSCo0
>>38
大体一株数百円とかや

54: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:31:54.62 ID:uT1Utq0qp
>>41
マジか一億突っ込むだけでも配当金で余裕の生活出来るな

49: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:31:18.65 ID:lpjQU3wv0
>>38
トヨタやと3%やね
1億買うと毎年300万や

60: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:34.72 ID:uT1Utq0qp
>>49
最高やな
何もせずに年収300万か

62: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:47.98 ID:EzRHBh+v0
>>49
なんとも言えん金額やけど完全不労所得やからええな
3億くらい突っ込めば十分やな

69: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:33:27.29 ID:6ggOEy7R0
>>49
それ震災前に東電株で同じこと言われてたわ

90: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:35:11.88 ID:UC3G3Sf/0
>>49
じゃあ4億分買えば年に1200万貰えるんかよ
なんやその錬金術は

116: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:55.23 ID:Eh0aCd4sa
>>49
なんやねんこれ最強やん
小金持ちはみんなこれやりゃええのに
なんでみんなやらんのガ●ジだからか?

126: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:37:48.58 ID:lpjQU3wv0
>>116
実はやってるんやで
株やってるとかおおっぴらに言わんもんやで

22: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:02.40 ID:D3h/k5CO0
税金かかるの

24: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:12.90 ID:AaH9pp3Bp
>>22
かからないよ

23: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:11.07 ID:M5jPX6FtM
これは金銭感覚狂うわ

28: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:23.50 ID:veSgEAYy0
借金返してて偉い

30: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:28:31.98 ID:NP3Ar79l0
ワイも宝くじ買いたくなってきた

45: 風吹けば名無し(東京都) 2020/07/08(水) 00:30:44.62 ID:zAbCyrGw0
ワイもTOTOBIGに夢見てた時期あったけど
操作されてるの知ってやめたわ

でも操作されてたとしても確率は0やないんよな

51: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:31:26.17 ID:C50LCGsl0
>>45
そこがなぁ
当選者公表しないし

55: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:02.79 ID:pp+fycWJ0
>>51
命が危ないからってのを理由にして上級に当ててそう

65: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:33:00.81 ID:6ggOEy7R0
>>55
サッカーが全部八百長じゃない限りありえない目でも当たる確率はゼロじゃないけどね
宇宙レベルだけど

74: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:33:48.69 ID:i8OSwMtP0
>>55
実際当たってしまったら、独り身なら一旦行方くらましたほうがいいと思うで

52: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:31:40.62 ID:jD+Oku9J0
誰かアドバイザーみたいなのつけた方がええんかな
こんな大金いきなり手元に来たら正常な判断出来ん

64: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:55.36 ID:n+LDI78I0
>>52
人に言うの怖くない?
どいつもこいつもこの金狙ってるんじゃないかって人間不信になりそう

58: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:32:22.51 ID:NHPhSZ79a
今最高12億当たるやんけ
買わなきゃ…

70: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:33:28.20 ID:LhYkrY0g0
こう考えるとプロ野球選手って稼ぎすぎやろ

79: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:18.32 ID:ChavCSCo0
>>70
プロ野球選手は税金で半分引かれるからな

75: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:33:54.45 ID:mCcdP4X+d
ほんま羨ましい
毎日遊ぶことだけ考えればええからな
それに比べて毎日毎日奴隷のように働く社畜生活
1回きりの人生がこれとか

77: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:15.62 ID:uT1Utq0qp
アメリカとか当選者の顔と実名と住所全部晒されるけどアレやばくないか?

94: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:35:21.14 ID:bOmEirkwp
>>77
やばいで
実際当選者が殺される事件もあるし

108: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:32.06 ID:uT1Utq0qp
>>94
ひぇー😨
当たっても絶対誰にも言っちゃいかんな😇

127: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:37:48.79 ID:n2P9cLYQ0
>>108
お前が黙ってても銀行員から漏れると思うわ

83: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:27.57 ID:jZHQ4dM3p
人生ってたった一回しかないのにな
運がいい人は羨ましいね

86: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:43.21 ID:HDD1nyh70
こんだけ銀行入れてても年5万かクソだな銀行

114: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:49.60 ID:/eMN5bag0
>>86 保険もゆうちょもゴミ過ぎる 時代がな

87: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:52.77 ID:fP3rhRM60
宝くじ当たっても会社ホワイトだからそのまま働きそうだわワイは

124: 風吹けば名無し(東京都) 2020/07/08(水) 00:37:34.59 ID:zAbCyrGw0
>>87
好きで働いてるとか宝くじ当たるレベルの幸せ者やな

88: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:34:57.45 ID:/eMN5bag0
変な詐欺師に寝首かかれるから極力言ったらあかん

95: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:35:22.84 ID:kAmqkNtPa
都内に家買って終わりでええやんあとは株買って放置で

103: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:07.24 ID:F0EgfsU70
株しらんのやがトヨタ的にはその億の金ありがたいんか?

121: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:37:12.35 ID:bOmEirkwp
>>103
そらそうよ
なんのために株式発行してると思ってんねん

109: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:32.20 ID:aqa6fSGb0
ワイは一生かかってもこんな額稼げないんやな

110: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:36:36.78 ID:FK5FeiL10
ええなあ夢あるな
人生クリアやなあ

120: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:37:07.27 ID:PFFNn/bo0
去年何回かBIG買ったけど毎回グランパスの勝ちにされてて死ねって思った

139: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:39:32.40 ID:/eMN5bag0
>>120 どう言うこと自分で予想するんじゃないの?TOTOって

150: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:40:50.00 ID:n2P9cLYQ0
>>139
BIGはそういうんじゃないぞ

年末ジャンボが的当てであたりの数字を決めてるやろ
それを的当てじゃなくてサッカーの試合で決めてるだけや

153: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:15.05 ID:ypfro8k2M
>>150
全ての試合予想するんやと思ってたわ

206: 風吹けば名無し(東京都) 2020/07/08(水) 00:44:58.72 ID:zAbCyrGw0
>>153
自分でやるのが普通のtoto
勝手に予想されるのがbig

ナンバーズも同じ感じや

123: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:37:34.17 ID:U/QiDXoo0
宝くじ板にBIG2等当てたコテおったけど1等まであと一歩だった悔しさからかBIG買いまくって半年くらいで当選金溶かしとったな

130: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:38:22.11 ID:ypfro8k2M
>>123
二等でいくらなん?

131: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:38:50.21 ID:U/QiDXoo0
>>130
だいたい200万や

129: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:38:11.94 ID:FwcmuZVv0
6億あっても仕事辞めて野球見てなんJするだけやから別に散財はせんやろな

135: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:39:21.02 ID:bOmEirkwp
>>129
野球をVIPルームから観戦できるようになるぞ

178: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:30.54 ID:5WdTPMPxa
>>129
最高の人生やな

132: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:39:07.02 ID:mcUcHKQM0
当たる前に五千円くらいしかないやつに当たるだけマシやろ
宝くじとかどうせ上級の間で当選回してるんやろうし

145: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:40:16.10 ID:fCOKgwZyd
とりあえずセキュリティ高いマンションに引っ越して作戦立てる

148: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:40:29.08 ID:sevyjEvO0
5000万でええから当選させてくれ

152: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:11.42 ID:uT1Utq0qp
6億トヨタの株に突っ込むとして配当金900万じゃん

その儲けた金で更に株を買い増やして配当額をかさましし続ける行為って有りなの?🤔

無限に配当金増やせるけど

166: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:42:25.56 ID:wXFfjMHx0
>>152
ありどころか普通やぞ

154: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:15.18 ID:+aGwC1Dp0
底辺が6億当てたとして高級マンションに入居できるんか?

162: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:58.37 ID:ypfro8k2M
>>154
一軒家買うだろ

179: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:30.59 ID:+aGwC1Dp0
>>162
セキュリティ考えればマンション有利やしそこは好みの問題やろ
実際一軒家をぽんと買える金持ちでも少なからずマンションに住んどる

157: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:20.02 ID:PPahR8Xza
アメリカの宝くじだと円換算で100億円越えとかもらえるんやろ
なんかもう想像できんわ

164: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:42:08.29 ID:rf17Q2Ud0
>>157
キャリーオーバーで500億くらい貰ってるやつおったな

159: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:41:26.02 ID:XNo7nXs+0
9/29に2万おろしたあと1万5000円おろしてて草
ぜってーこの日パチンコやってたやろ

167: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:42:35.52 ID:1c4PxvoA0
>>159

169: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:42:47.67 ID:qPfgJl7A0
宝くじって透明性なさすぎて本当に毎回当選者いるのか半信半疑やわ
なんでSNSとかで当選自慢するアホとかでてこんの?

185: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:35.89 ID:bi1cVpZV0
>>169
そら上級が内輪で回してるからよ
サービスデザイン推進協議会見てたらわかるやろ

191: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:48.78 ID:aT4ZWD8A0
>>169
少なくともBIGは信用できへんな

172: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:05.13 ID:ChavCSCo0
no title


当てた奴の1日こんな感じらしいで

183: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:34.77 ID:m8a9Hnh90
>>172
友人ええな

187: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:43:42.05 ID:ypfro8k2M
>>172
こんな毎日ぜったいつまらない

224: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:46:23.23 ID:T5rf3Mkw0
>>172
取材受けたらアカンでしょ

231: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:47:07.56 ID:8f9bTEcN0
>>224
創作やぞ

218: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:45:49.92 ID:U/QiDXoo0
megaBIGとか買ってるやつおるんか
あんなん余計当たらないやん

234: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:47:18.45 ID:gChlkdc9a
>>218
BIGですら当たらねーってみんな言ってんのになんであんなん新しく作ったのかほんまに分からんわ

230: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:47:06.73 ID:d9R+Ycw80
totobig買うくらいならwin5のがいいやろ

238: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:47:53.97 ID:n2P9cLYQ0
>>230
ウインゴは配当少ないで
平均して1000万すらいかんはずやし

239: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:47:58.32 ID:OsfU2Sgw0
全然減らねーな
平均サラリーマンの生涯収入3億円って言うし普通に暮らしてれば使い切らんか

250: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:48:44.09 ID:ChavCSCo0
>>239
一億だけで普通に暮らしてたら30年は余裕だろうしな

270: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:50:06.40 ID:xTrI1okPa
>>239
問題は仕事時間だった分をなにに回すかや
その時間金使いまくってたら10年でなくなる

244: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:48:25.14 ID:Eh0aCd4sa
まぁ大企業の株買っても地震で潰れたらお陀仏よ

274: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:50:19.63 ID:R48Gi9Ut0
>>244
分散しろや
ド安定大企業なんかたくさんあるんだぞ

289: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 00:51:11.96 ID:w8Y19bt90
6億とか手に入れるとどっかで人生壊れそうで怖い、いや欲しいけど

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594135388/

comment

タイトルとURLをコピーしました