1: 名無し 2021/01/26(火) 07:56:09.22 ID:c3NbGr2/0
楽天が、米大リーグのヤンキースからフリーエージェント(FA)となった田中将大投手(32)との正式契約に向け、大詰めの交渉に入ることが25日、分かった。これまで、水面下で田中サイドと複数回にわたり接触。今週中にも条件を提示するとみられる。田中に興味を示すメジャー球団もある中、楽天入りが有力だ。
2月1日のキャンプインまで、あと6日。楽天ファンが待ち望む、田中の復帰が現実味を帯びてきた。日米球界関係者の話を総合すると、立花球団社長らが田中サイドとの交渉のテーブルに就き、本格交渉を開始。今週中にも条件を提示し、交渉は最終局面に入る。

J民の反応
5: 名無し 2021/01/26(火) 07:59:09.91 ID:7/uUqcky0
性格が悪いんか?
メジャーでの成績見ても解雇される要素が一個もないんだが
メジャーでの成績見ても解雇される要素が一個もないんだが
7: 名無し 2021/01/26(火) 08:00:26.90 ID:MpCVagjha
>>5
年俸半分にしていいならええよ
年俸半分にしていいならええよ
196: 名無し 2021/01/26(火) 08:49:12.55 ID:uBpKIZbq0
>>5
去年の成績がしょぼい
PSGも含めれば防御率たぶん5点台やで
去年の成績がしょぼい
PSGも含めれば防御率たぶん5点台やで
8: 名無し 2021/01/26(火) 08:00:38.67 ID:c3NbGr2/0
まずNPB復帰を宣言してから争奪戦やって盛り上げて欲しかったけどな
10: 名無し 2021/01/26(火) 08:02:15.07 ID:c3NbGr2/0
コロナで何試合やれるか分からんメジャーでやるのも嫌なんやろ
11: 名無し 2021/01/26(火) 08:03:14.26 ID:8jhq4Mc/H
球界最高クラスのダル
6回までなら安定して試合作れるマエケンに比べたら田中の特長ってなんだろう
6回までなら安定して試合作れるマエケンに比べたら田中の特長ってなんだろう
34: 名無し 2021/01/26(火) 08:11:08.37 ID:B4QQEXCqr
>>11
ダルビッシュと前田はヤンキースで見たかったよね
ダルビッシュと前田はヤンキースで見たかったよね
142: 名無し 2021/01/26(火) 08:39:35.38 ID:sbLmZRnE0
>>11
マエケンはさすがに田中以下やわ。去年のたった60試合の成績重視しすぎやろ
大体例年マエケン4点台前後の150イニングくらいやん
マエケンはさすがに田中以下やわ。去年のたった60試合の成績重視しすぎやろ
大体例年マエケン4点台前後の150イニングくらいやん
12: 名無し 2021/01/26(火) 08:03:23.02 ID:J9HlTatta
一度復帰したらもう戻れんやろなメジャーに
32で引退って前代未聞やん
32で引退って前代未聞やん
20: 名無し 2021/01/26(火) 08:06:06.48 ID:8jhq4Mc/H
>>12
マイコラスやルイスみたいなパターンもあるし復帰ができないとは思えないがな
まあプライドとかそっちの問題
マイコラスやルイスみたいなパターンもあるし復帰ができないとは思えないがな
まあプライドとかそっちの問題
14: 名無し 2021/01/26(火) 08:03:51.08 ID:AnlivOq00
年俸に限らず国内なら楽天って決めてるから
銭ゲバってわけじゃないと思うけどなぁ
銭ゲバってわけじゃないと思うけどなぁ
133: 名無し 2021/01/26(火) 08:37:34.47 ID:wBfeWGbTd
>>14
広島中日とかならともかく、楽天は積めるだろ
広島中日とかならともかく、楽天は積めるだろ
15: 名無し 2021/01/26(火) 08:04:02.69 ID:gywrktgdM
本当にオファーなさそうなんだよな
興味あるみたいな報道すらないから
興味あるみたいな報道すらないから
16: 名無し 2021/01/26(火) 08:04:34.61 ID:c3NbGr2/0
エンゼルスが獲るって話も出てるやん
17: 名無し 2021/01/26(火) 08:05:05.87 ID:P1bKyHCfa
楽天ぐらいしか大金積まんやろもう
巨人も菅野に10億出した手前マークソにそれ以上なんかだせんやろうし
巨人も菅野に10億出した手前マークソにそれ以上なんかだせんやろうし
40: 名無し 2021/01/26(火) 08:12:39.52 ID:YRTKdfzdr
>>17
スペリスクあって人気ない
いてもいなくてもいい実力と思われとる
8億くらいのオファーあってもええんやが
ヤンクスは田中の代替を獲得済み
オファーは今までのところ無し
スペリスクあって人気ない
いてもいなくてもいい実力と思われとる
8億くらいのオファーあってもええんやが
ヤンクスは田中の代替を獲得済み
オファーは今までのところ無し
19: 名無し 2021/01/26(火) 08:05:50.95 ID:nxePlfKW0
まあ一年様子見で日本に戻るのはありやな
24: 名無し 2021/01/26(火) 08:07:02.48 ID:YRTKdfzdr
メジャーでオファー無いんやから帰るしかないやろ
ヤクルトあたりが取ったらええ
ヤクルトあたりが取ったらええ
25: 名無し 2021/01/26(火) 08:07:31.58 ID:E/MsBod8p
猛虎魂を感じる
26: 名無し 2021/01/26(火) 08:07:58.31 ID:yG62UE9cd
まだ戻るの早いやろ
29: 名無し 2021/01/26(火) 08:09:53.01 ID:FNoDsa//a
肘がもう持たないと判断されてるから
向こうじゃロクな契約ないんやな
向こうじゃロクな契約ないんやな
46: 名無し 2021/01/26(火) 08:13:56.33 ID:O8xejRIRM
>>29
明らかに球威なくて騙し騙しでやってるもん
よくあれで先発平均に収まってるわ
明らかに球威なくて騙し騙しでやってるもん
よくあれで先発平均に収まってるわ
31: 名無し 2021/01/26(火) 08:10:34.73 ID:ZjkW5NIe0
微妙に劣化してるからどんな成績残すか気になる
33: 名無し 2021/01/26(火) 08:10:55.82 ID:D0UCmMAed
12勝くらいはしそう
36: 名無し 2021/01/26(火) 08:11:28.13 ID:c3NbGr2/0
牧田もチェンも劣化して通用せん言われてて普通に通用したからなw
45: 名無し 2021/01/26(火) 08:13:24.21 ID:8jhq4Mc/H
>>36
牧田は初見殺しだから研究されたらそら打たれるよ
あとは球が遅すぎる せめて高橋礼位の球速があれば
牧田は初見殺しだから研究されたらそら打たれるよ
あとは球が遅すぎる せめて高橋礼位の球速があれば
41: 名無し 2021/01/26(火) 08:12:55.17 ID:3zGjts2Op
楽天以外の選択はないの?巨人とか
43: 名無し 2021/01/26(火) 08:13:18.48 ID:c3NbGr2/0
>>41
菅野メジャーならワンチャンあった
菅野メジャーならワンチャンあった
44: 名無し 2021/01/26(火) 08:13:22.31 ID:ZdtDb91Yd
マーが日本で活躍せんってことはまあないやろ
47: 名無し 2021/01/26(火) 08:14:09.69 ID:nxePlfKW0
いくら頑張ったところでメジャーで200勝とか殿堂入りとかできねえしな
稼いだらとっとと帰ってくるのが吉だね
稼いだらとっとと帰ってくるのが吉だね
51: 名無し 2021/01/26(火) 08:15:57.59 ID:JX3Uy99Ud
立花が窓口なのか
毎年顔を合わせてるから石井より適役だろう
毎年顔を合わせてるから石井より適役だろう
54: 名無し 2021/01/26(火) 08:17:17.97 ID:2O3Qa/ms0
メジャーからNPBに復帰した投手で
活躍した投手は黒田五十嵐しか記憶にない
もうボロボロの可能性があるよな
活躍した投手は黒田五十嵐しか記憶にない
もうボロボロの可能性があるよな
56: 名無し 2021/01/26(火) 08:17:57.23 ID:bJbhSueZd
>>54
ささき
ささき
57: 名無し 2021/01/26(火) 08:18:08.93 ID:WNzwuhfm0
>>54
wada
wada
59: 名無し 2021/01/26(火) 08:18:17.79 ID:7DK/2SFOp
>>54
吉井
吉井
62: 名無し 2021/01/26(火) 08:18:53.61 ID:nxePlfKW0
>>54
記憶力なさ過ぎて草
岡島牧田伊良部
いくらでもおるやん
記憶力なさ過ぎて草
岡島牧田伊良部
いくらでもおるやん
55: 名無し 2021/01/26(火) 08:17:44.57 ID:lSlqnnfU0
マーもそりゃ劣化してるだろうが、それ以上にNPBも打低になっとるから十分通じる
70: 名無し 2021/01/26(火) 08:20:35.62 ID:/cD2H92k0
契約大詰めじゃなくて交渉大詰めなんだな
ブルージェイズが最有力言われてるけど
ブルージェイズが最有力言われてるけど
76: 名無し 2021/01/26(火) 08:21:33.70 ID:V9G9bKU2a
ボールが変わってくれるのは大きいかもな
球速自体は実は対して変わって無いし
球速自体は実は対して変わって無いし
82: 名無し 2021/01/26(火) 08:23:06.46 ID:vbXrhtfEM
24勝のアンタッチャブルレコード汚れるの見たくないわ
221: 名無し 2021/01/26(火) 08:53:14.15 ID:1jP+KaEt0
>>82
これ
このまま終わって欲しい
これ
このまま終わって欲しい
83: 名無し 2021/01/26(火) 08:23:44.51 ID:+OStlABd0
マジで田中が楽天復帰なら今年はAクラス狙えるやろ
97: 名無し 2021/01/26(火) 08:27:30.71 ID:vjzwblwq0
MLBで50試合出てホームラン打てない秋山が20本打てるのがNPBだからな
衰えまくったこいつでも無双できるわ
衰えまくったこいつでも無双できるわ
101: 名無し 2021/01/26(火) 08:28:15.47 ID:Aek56GLP0
ドヤってた菅野が一瞬で最高年俸抜かれるの草
103: 名無し 2021/01/26(火) 08:28:39.37 ID:1zC+GHmVa
もうまともに活躍出来るメジャーリーガーダルとマエケンだけやん
111: 名無し 2021/01/26(火) 08:31:54.13 ID:bYiuYHI50
まさか契約すらないとは
112: 名無し 2021/01/26(火) 08:32:04.32 ID:8URSsvqUp
まだメジャーでやってほしいわ
本拠地変われば成績多少良化するやろ
本拠地変われば成績多少良化するやろ
119: 名無し 2021/01/26(火) 08:33:42.23 ID:V9G9bKU2a
>>112
一発が減るだけでかなり良化しそうだけどな
FA年も悪かったな
一発が減るだけでかなり良化しそうだけどな
FA年も悪かったな
116: 名無し 2021/01/26(火) 08:33:16.79 ID:wt9jogfV0
日本でプレーする可能性もあるとか言っちゃったせいで本当に日本帰ってきそうになってて草
本人としてはまったくの計算外だろ
本人としてはまったくの計算外だろ
117: 名無し 2021/01/26(火) 08:33:26.39 ID:osqv+P4m0
トミージョンしなかった結果終わった感あるわな
肘ボロボロすぎや
肘ボロボロすぎや
122: 名無し 2021/01/26(火) 08:34:17.18 ID:Q9PKayWR0
球団の勧めに応じてトミージョン素直に受けてれば今ごろどうなってたかな
せっかく契約始まったばっかやったのになんで保存療法選んだんやろ
せっかく契約始まったばっかやったのになんで保存療法選んだんやろ
126: 名無し 2021/01/26(火) 08:35:38.02 ID:V9G9bKU2a
>>122
今年のダル見てるから結果的に良さそうに見えるけど実際リスクもかなりあるで田中は制球が生命線やし
今年のダル見てるから結果的に良さそうに見えるけど実際リスクもかなりあるで田中は制球が生命線やし
125: 名無し 2021/01/26(火) 08:35:27.81 ID:sWNvTyNEd
身の危険感じたならしゃーない
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=12812
田中は続けて、「キャンプ中断後もキャンプ地フロリダで生活していく中で、新型コロナウイルス感染以外でも身の危険を感じさせられる出来事があり、
十分に注意をしながら一時帰国する決断をいたしました。現在は日本政府の要請通り、2週間の自宅待機中です」と説明。
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=12812
田中は続けて、「キャンプ中断後もキャンプ地フロリダで生活していく中で、新型コロナウイルス感染以外でも身の危険を感じさせられる出来事があり、
十分に注意をしながら一時帰国する決断をいたしました。現在は日本政府の要請通り、2週間の自宅待機中です」と説明。
193: 名無し 2021/01/26(火) 08:48:51.97 ID:Gwyr6kzu0
>>125
これなんやったんやろ
これなんやったんやろ
136: 名無し 2021/01/26(火) 08:38:17.49 ID:HktNP7s+0
12勝して防御率2点台、これがノルマでしょ
黒田より若いんだし
黒田より若いんだし
140: 名無し 2021/01/26(火) 08:39:28.62 ID:w843yzi40
ダルマーは向こうでずっとやって引退してほしい
それくらいの選手や
それくらいの選手や
143: 名無し 2021/01/26(火) 08:39:41.38 ID:8lZ1bbJCa
実際アメリカで10億と日本で10億なら誰でも日本選ぶやろ?
170: 名無し 2021/01/26(火) 08:44:47.09 ID:5vDLDntpd
>>143
そりゃアメリカの10億はコロナ次第。試合数で減額の可能性あるからな
そりゃアメリカの10億はコロナ次第。試合数で減額の可能性あるからな
153: 名無し 2021/01/26(火) 08:41:55.03 ID:ZWJ8+U9xd
あの時は男気がどうとかでキモかったけど
冷静に考えたらヤンキースで活躍出来てた黒田が帰国したのって凄いことやな
冷静に考えたらヤンキースで活躍出来てた黒田が帰国したのって凄いことやな
162: 名無し 2021/01/26(火) 08:44:00.44 ID:gMDeusOw0
>>153
しかも黒田はちゃんとした契約の話あったからな
しかも黒田はちゃんとした契約の話あったからな
179: 名無し 2021/01/26(火) 08:45:45.60 ID:/TSJfLy8M
>>162
市場追ってればわかるけど
今年はコロナで各球団安い方から契約してるだけ
田中は高いから残ってるんやで
市場追ってればわかるけど
今年はコロナで各球団安い方から契約してるだけ
田中は高いから残ってるんやで
168: 名無し 2021/01/26(火) 08:44:46.41 ID:uU3Ggxit0
>>153
それこそ黒田は20億のオファー蹴って日本に戻ってきてるからな
あそこからあらゆることに男気言うようになったけど控えめに言ってキ●ガイやで
それこそ黒田は20億のオファー蹴って日本に戻ってきてるからな
あそこからあらゆることに男気言うようになったけど控えめに言ってキ●ガイやで
166: 名無し 2021/01/26(火) 08:44:30.11 ID:AHWjZ0o00
石橋 1勝6敗 防御率6.11
これの代わりに田中に投げるんだから大補強やな
これの代わりに田中に投げるんだから大補強やな
167: 名無し 2021/01/26(火) 08:44:44.83 ID:RLImcnsva
震災10周年記念に相応しいな
181: 名無し 2021/01/26(火) 08:46:14.31 ID:y560wj6v0
今こそトミージョンしたらええのに
184: 名無し 2021/01/26(火) 08:47:24.80 ID:osqv+P4m0
>>181
やるなら試合少なかった去年やったわね
やるなら試合少なかった去年やったわね
198: 名無し 2021/01/26(火) 08:49:41.15 ID:Ks/t+/U6M
>>181
ダルビッシュが5年かけてようやく100%の状態に戻したのに今から手術したところで回復仕切る前に引退不可避やろ
ダルビッシュが5年かけてようやく100%の状態に戻したのに今から手術したところで回復仕切る前に引退不可避やろ
188: 名無し 2021/01/26(火) 08:48:26.35 ID:i+1Szj5b0
MLB行ってNPBに帰ってきて、急に通用しなくなった日本人投手っておるか?
全然思いつかない
全然思いつかない
195: 名無し 2021/01/26(火) 08:49:03.98 ID:JhwipfibM
>>188
上原
上原
210: 名無し 2021/01/26(火) 08:51:39.05 ID:i+1Szj5b0
>>195
確かにおったわ、ありがとう
まあ当時42歳とかだったし単純に限界な感じもあるが
確かにおったわ、ありがとう
まあ当時42歳とかだったし単純に限界な感じもあるが
202: 名無し 2021/01/26(火) 08:50:22.71 ID:83NF93uk0
楽天金は大丈夫なんか
でも意外と下げまくってた印象はないけど
でも意外と下げまくってた印象はないけど
223: 名無し 2021/01/26(火) 08:53:20.76 ID:V9G9bKU2a
>>202
球団はキツいだろうけど三木谷個人で数千億持ってるんだから誤差やろ
球団はキツいだろうけど三木谷個人で数千億持ってるんだから誤差やろ
234: 名無し 2021/01/26(火) 08:55:04.54 ID:T6vgbQNQ0
イニエスタと田中で50億払うとか楽天凄まじいな
243: 名無し 2021/01/26(火) 08:55:45.22 ID:7J/ePsGi0
復帰して負けたら連勝記録止まるのか
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611615369/
comment