1: 名無し 2021/04/10(土) 14:05:22.30 ID:m4KpDwN80
J民の反応
2: 名無し 2021/04/10(土) 14:05:54.11 ID:spo8olyba
トラカ列島ってどこや��
4: 名無し 2021/04/10(土) 14:06:14.89 ID:m4KpDwN80
>>2
吐噶喇列島は、南西諸島のうち、鹿児島県側の薩南諸島に属する島嶼群。行政区域は全島が鹿児島県鹿児島郡十島村である。天気予報など、気象の地域区分としては南側にある奄美群島と共に奄美地方の一部として扱われる。
吐噶喇列島は、南西諸島のうち、鹿児島県側の薩南諸島に属する島嶼群。行政区域は全島が鹿児島県鹿児島郡十島村である。天気予報など、気象の地域区分としては南側にある奄美群島と共に奄美地方の一部として扱われる。
5: 名無し 2021/04/10(土) 14:06:19.04 ID:/q3c84t/d
こういうのって逆に大地震起こらんタイプ
151: 名無し 2021/04/10(土) 14:34:59.72 ID:6di3B3cHa
>>5
まぁ震度4のやつの余震やから騒ぐ必要はないわな
まぁ震度4のやつの余震やから騒ぐ必要はないわな
9: 名無し 2021/04/10(土) 14:07:12.65 ID:40YXTNSM0
これが急におさまったら危険や
13: 名無し 2021/04/10(土) 14:08:52.84 ID:UdSCembl0
109: 名無し 2021/04/10(土) 14:26:26.51 ID:byBANUV4M
>>13
異民族にしかみえん
異民族にしかみえん
17: 名無し 2021/04/10(土) 14:10:04.98 ID:yNsRjGglM
日本なのか
23: 名無し 2021/04/10(土) 14:11:24.64 ID:eiaPNxQ90
さっきから震度2→震度1→震度3て続いてるわ
28: 名無し 2021/04/10(土) 14:12:04.38 ID:neHtA6Xvp
ワイ十島村に住んどるけどずっと小さい揺れがあって怖いんだが
173: 名無し 2021/04/10(土) 14:41:51.42 ID:FnGl2ImL0
178: 名無し 2021/04/10(土) 14:43:51.23 ID:a3F7UGsO0
>>173
ゴルフ場っぽいのあるやん
ゴルフ場っぽいのあるやん
36: 名無し 2021/04/10(土) 14:13:28.45 ID:KJRePOqZ0
定期的に起きとるやん
37: 名無し 2021/04/10(土) 14:13:38.23 ID:/WPIuzWh0
錦江湾自体がでっかいカルデラって聞いて戦慄したわ昔
52: 名無し 2021/04/10(土) 14:17:21.18 ID:tc5wRFzX0
>>37
鬼界カルデラの噴火で九州と朝鮮半島の人類を一度絶滅に追い込んだことがあるからな
鬼界カルデラの噴火で九州と朝鮮半島の人類を一度絶滅に追い込んだことがあるからな
42: 名無し 2021/04/10(土) 14:15:24.90 ID:G90Ap+AB0
NHK見てるけどさっきから速報が止まらん
49: 名無し 2021/04/10(土) 14:16:40.72 ID:vms+4D440
諏訪の島ってとこで年中噴火してるみたいやな
53: 名無し 2021/04/10(土) 14:17:21.30 ID:KcW2plhH0
地震じゃなくてなんかヤバいやつが住んでそう
56: 名無し 2021/04/10(土) 14:17:58.00 ID:m4KpDwN80
だんだん震度とMが上がってるの怖い
61: 名無し 2021/04/10(土) 14:19:21.41 ID:+60wX5DAd
西之島新島再来か
63: 名無し 2021/04/10(土) 14:19:30.59 ID:neHtA6Xvp
69: 名無し 2021/04/10(土) 14:20:08.44 ID:7QtA/22E0
>>63
強く生きろ
強く生きろ
76: 名無し 2021/04/10(土) 14:21:07.81 ID:SS/5Zqh7d
>>63
津波来たら島ごと消えさりそう
津波来たら島ごと消えさりそう
79: 名無し 2021/04/10(土) 14:22:01.36 ID:mf2YfXuSa
>>63
グッバイトカラニキ
グッバイトカラニキ
98: 名無し 2021/04/10(土) 14:25:25.70 ID:aQ/7j5HT0
>>63
草
草
71: 名無し 2021/04/10(土) 14:20:28.64 ID:ZQvdkuoc0
キャプテンキッドの財宝が隠されてるとこやぞ
82: 名無し 2021/04/10(土) 14:22:18.89 ID:mf2YfXuSa
>>71
カリブなんだよなぁ
カリブなんだよなぁ
75: 名無し 2021/04/10(土) 14:21:00.61 ID:vms+4D440
石垣島は昔大津波でかなりの島民が死滅したことがあるらしいが
90: 名無し 2021/04/10(土) 14:24:21.58 ID:ZGNB54sAa
吐噶喇列島←かっこいい
93: 名無し 2021/04/10(土) 14:24:48.51 ID:mf2YfXuSa
>>90
全部口偏なんだな
全部口偏なんだな
97: 名無し 2021/04/10(土) 14:25:13.04 ID:ZGNB54sAa
>>93
喇はリットウや
喇はリットウや
91: 名無し 2021/04/10(土) 14:24:23.75 ID:77bVV+6Kd
トカラって定期的に群発地震起こしとるイメージある
95: 名無し 2021/04/10(土) 14:24:53.87 ID:m4KpDwN80
>>91
ここまでのはないやろ
ここまでのはないやろ
108: 名無し 2021/04/10(土) 14:26:22.02 ID:9vJ4Jf7a0
トカラは定期的にこういうのあって気づいたら収まるから気にすんな
111: 名無し 2021/04/10(土) 14:26:27.67 ID:B4hM0uao0
ちょいちょい定期的に揺れてるやろ
112: 名無し 2021/04/10(土) 14:26:31.85 ID:kF2dJ2yFa
領土が増えるよ!やったねたえちゃん
114: 名無し 2021/04/10(土) 14:27:07.77 ID:pBaau6JAd
喜界島大噴火
120: 名無し 2021/04/10(土) 14:28:09.97 ID:Q0gpBJcya
喜界カルデラ来るやん😇
124: 名無し 2021/04/10(土) 14:28:58.92 ID:kxQwdIFT0
トカラ時刻表wwwwwwwwww
6時 l 05 50
7時 l 07 22 26
8時 l 10 35
9時 l 10 20 30 38 54
10時 l 10 20 23 27 38 42 47 52 55 59
11時 l 08 15 21 45 50 56
12時 l 07 53 57
13時 l 06 20 27 36 51 57
14時 l 06 07 18
6時 l 05 50
7時 l 07 22 26
8時 l 10 35
9時 l 10 20 30 38 54
10時 l 10 20 23 27 38 42 47 52 55 59
11時 l 08 15 21 45 50 56
12時 l 07 53 57
13時 l 06 20 27 36 51 57
14時 l 06 07 18
128: 名無し 2021/04/10(土) 14:29:27.84 ID:byBANUV4M
>>124
10時は通勤ラッシュかよ
10時は通勤ラッシュかよ
162: 名無し 2021/04/10(土) 14:38:42.31 ID:vVggud8N0
>>124
草
草
134: 名無し 2021/04/10(土) 14:30:42.36 ID:g+70ROTs0
トカラ列島行きたいわ
なんで週に2便しか船ないんや
なんで週に2便しか船ないんや
140: 名無し 2021/04/10(土) 14:32:00.48 ID:PCvqEc3W0
火山やろ(適当)
145: 名無し 2021/04/10(土) 14:33:04.95 ID:zYbWYhjh0
揺れすぎて一睡もできんかったわ…
146: 名無し 2021/04/10(土) 14:33:12.54 ID:iCSjjhHJ0
この地域定期的に群発地震あるし今回もそれやろ
150: 名無し 2021/04/10(土) 14:34:50.93 ID:Ig23Ni+g0
700人ぐらい住んでるんやな
153: 名無し 2021/04/10(土) 14:35:41.57 ID:mf2YfXuSa
警戒してると来ないからずっと警戒しておけ
156: 名無し 2021/04/10(土) 14:36:18.47 ID:3HZuOdej0
九州って活火山あり過ぎやろ、千葉民のワイには考えられんわ
157: 名無し 2021/04/10(土) 14:37:05.05 ID:WBnax2RVM
九州の縄文人全滅させた鬼界カルデラやん
170: 名無し 2021/04/10(土) 14:40:32.16 ID:dTg+w8Kv0
最近多いみたいやな
今日も震度4起きたし
今日も震度4起きたし
171: 名無し 2021/04/10(土) 14:41:03.20 ID:LGn+nT1M0
沖縄と鹿児島の間にある小島って言え
182: 名無し 2021/04/10(土) 14:44:43.63 ID:ExbCLLS3M
ついに生きている間にカルデラ噴火に巡り会えるのか
186: 名無し 2021/04/10(土) 14:47:08.13 ID:cSR5/r6Id
10年ぐらい前に行ったけど秘境で草やった
フェリー乗り継いでやっとのことで着いたら悪天候で帰りのフェリー来ず1週間缶詰め
フェリー乗り継いでやっとのことで着いたら悪天候で帰りのフェリー来ず1週間缶詰め
引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618031122/
comment