【悲報】とくダネ3月で終了

1: 名無し 2021/01/13(水) 03:08:32.92 ID:B1QVExY3d
no title
J民の反応
3: 名無し 2021/01/13(水) 03:09:06.36 ID:CZ6v+xREr
小倉さん無職やん

7: 名無し 2021/01/13(水) 03:09:58.00 ID:B1QVExY3d
カズレーザー司会で新しいの始まりそう

8: 名無し 2021/01/13(水) 03:10:16.73 ID:8jpv11Wt0
グットラックとかいうのは?

15: 名無し 2021/01/13(水) 03:11:02.15 ID:VPdi05Ov0
>>8
3月で終わるよ

14: 名無し 2021/01/13(水) 03:10:43.56 ID:WW0Ks/ay0
挨拶したときにヅラ落ちるのしか印象ない

31: 名無し 2021/01/13(水) 03:14:22.69 ID:dx49SISM0
朝からやってる番組ってなんかつまらなくなったよな
こたえてちょーだいやはなまるマーケットみたいなのやってもええのに全部ニュースやん

55: 名無し 2021/01/13(水) 03:17:36.70 ID:O/8HiJ9l0
>>31
TBSは志らくがやってる朝ニュースから撤退して
はなまるマーケット路線の生活情報番組に戻すらしいよ

32: 名無し 2021/01/13(水) 03:14:31.36 ID:6comEiSr0
モーニングショーとスッキリに勝てる番組は作れんやろ

45: 名無し 2021/01/13(水) 03:16:14.91 ID:mipC5BhR0
>>32
年寄りはモーニングショー
30代までの層はスッキリに視聴者取られてるからな

41: 名無し 2021/01/13(水) 03:15:53.66 ID:Qqk2N1q40
たしかに近年は空気かもしれんが
そこまで低くはないだろ?
グッドラックより全然マシでしょ
すぽるともそうだけど潰すことなくない?

57: 名無し 2021/01/13(水) 03:17:42.60 ID:5M/fhDzJ0
>>41
テレビも広告収入が減ってギャラの高い奴は切る方向になったんや
視聴率はよくても終わる番組多いぞ

47: 名無し 2021/01/13(水) 03:16:44.05 ID:goxzn1kKd
バイキングは何でこんなに強いんや
スタッフが相当力ありそう

49: 名無し 2021/01/13(水) 03:17:03.74 ID:sh5DwjGI0
昔はめざましテレビからのとくダネでフジ一強やったのにな

58: 名無し 2021/01/13(水) 03:17:43.93 ID:IgKEjkjaM
ポンキッキーズに戻そうや

70: 名無し 2021/01/13(水) 03:18:24.92 ID:lVRASLP10
小倉って月1で文化放送出てるよね

109: 名無し 2021/01/13(水) 03:23:48.87 ID:Qqk2N1q40
>>70
なんか車に乗りながら音楽語ってるな

71: 名無し 2021/01/13(水) 03:18:36.37 ID:gi5apzJXa
最後に爆笑問題太田ゲストに呼んで

75: 名無し 2021/01/13(水) 03:19:03.79 ID:trYXOKri0
結構長いこと放送してたんやな

79: 名無し 2021/01/13(水) 03:20:03.45 ID:5M/fhDzJ0
とくダネ終わったらユーチューバーでもやってくれや

80: 名無し 2021/01/13(水) 03:20:07.94 ID:bVG7izuM0
テレビ業界ガチでやばいんやね

83: 名無し 2021/01/13(水) 03:20:25.86 ID:gi5apzJXa
ハゲ出演料下げろよ

103: 名無し 2021/01/13(水) 03:22:41.79 ID:O/8HiJ9l0
>>83
ギャラのランクってのがあるから
一度上がった人を下げると業界全体のギャラピラミッドに迷惑かかるから
下げられない
さんまのまんまみたいなのも、さんまがギャラ下げていいから続けたいって言ったけど無理だった

86: 名無し 2021/01/13(水) 03:20:48.99 ID:PrK9wdwkM
日本のテレビ局金がなさすぎて夜七時までNHK以外内容が全局同じ
子どもたちからテレビ見るわけ無いじゃん

101: 名無し 2021/01/13(水) 03:22:33.58 ID:B1QVExY3d
スッキリって視聴率ええんか

125: 名無し 2021/01/13(水) 03:26:08.07 ID:PrK9wdwkM
>>101
別に良くないモーニングショーがぶっちぎりだし
ただ若い人が一番見てる

117: 名無し 2021/01/13(水) 03:25:20.01 ID:QnXKVGuR0
羽鳥の司会が安定してて朝にちょうどええわ

118: 名無し 2021/01/13(水) 03:25:25.93 ID:nSA6T6Aid
めざまし→とくだね→こたちょ→スピーク→いいとも→ごきげんよう

この頃のフジの番組編成のバランス良さ

143: 名無し 2021/01/13(水) 03:27:48.08 ID:kCGKHDeua
>>118
学校休んだ時のルーチンだったわ

129: 名無し 2021/01/13(水) 03:26:18.77 ID:iy1/7TsCa
これよりバイキングの方が不愉快なのに終わる気配無いな

149: 名無し 2021/01/13(水) 03:28:15.45 ID:KMEa429C0
>>129
ヒルナンつまらんしバイキング無くなったら昼にテレビ付けること無くなるな

151: 名無し 2021/01/13(水) 03:28:30.44 ID:PrK9wdwkM
>>129
坂上忍のギャラが安い上にテレビ局上層部への対応が相当ええらしい
見ててあんなに不愉快なヤつおらんのにな

159: 名無し 2021/01/13(水) 03:29:56.76 ID:PDUQPIWe0
>>151
世渡り上手なんだろうな 高嶋も同じ分類そう

430: 名無し 2021/01/13(水) 04:04:15.73 ID:ZbhckL6y0
>>129
文句言いながら見てる熱心な視聴者がいるからな

131: 名無し 2021/01/13(水) 03:26:21.19 ID:jZc3szFH0
安藤優子と小倉さんがいなくなってテレビも寂しくなるな

137: 名無し 2021/01/13(水) 03:26:54.47 ID:PDUQPIWe0
テレビ業界ももうオワコン化しつつあるな

147: 名無し 2021/01/13(水) 03:28:11.41 ID:9uD8l+2IM
昼ドラもないしおもんねーわ

156: 名無し 2021/01/13(水) 03:29:21.85 ID:FqyOasu20
最後だし歴代コメンテーター登場させてほしい
植草とか

158: 名無し 2021/01/13(水) 03:29:44.12 ID:v8adn/L6p
no title

179: 名無し 2021/01/13(水) 03:33:01.54 ID:q5yolNsY0
最終回はありのままの自分を見せて欲しい

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610474912/

comment

タイトルとURLをコピーしました