【悲報】 東京 小池都知事「緊急事態宣言要請も視野に検討」

1: 名無し 2021/04/19(月) 10:41:16.43 ID:3WgXHJ/7d
小池都知事「緊急事態宣言要請も視野に検討」 職員への指示公表

東京都の小池百合子知事は18日夜、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請することを視野に、検討を進める意向を示した。都内では感染力が強いとされる変異株が広がりつつあり、感染状況がこれ以上悪化する前に手を打つ必要があると判断した。都庁で報道陣の取材に答えた。

J民の反応
3: 名無し 2021/04/19(月) 10:41:31.91 ID:ercFtxyPd
小池都知事の発言(コロナ関連)
2020年
3月「ロックダウン」「オーバーシュート」「3つの密」
4月「いのちを守る STAY HOME週間」「お花見は、また来年も咲きますので、楽しみにとっておいて」
5月「ウィズコロナ宣言」「残念ながら今年はゴールデンと言うわけにはいかない。家にいてください」
6月「東京アラート発動」
7月「感染拡大要警戒」「感染拡大警報」「感染拡大特別警報」
8月「この夏は特別な夏」
9月「東京iCDC」
10月「もっとTokyo」
11月「5つの小」
12月「年末年始が分水嶺」「コロナかるた」

2021年
1月「緊急事態宣言の発出要請」
2月「テレハーフ」
3月「今年は花見はナシでお願いしたい」
4月「変異株と素手で闘う」「東京には来ないで」「全然楽しくないゴールデンウィークになる」

10: 名無し 2021/04/19(月) 10:42:28.46 ID:j5MSWWVGa
>>3
毎日がたのしそう

249: 名無し 2021/04/19(月) 10:58:59.21 ID:O0YYOpBId
>>3
四月と五月が一年たってなんも進歩してないの草生える
それでダメだったんだろうに

4: 名無し 2021/04/19(月) 10:41:36.97 ID:RH8aNBRyM
視野に検討

どうでもいいですよ

7: 名無し 2021/04/19(月) 10:42:10.86 ID:pSHrkB00a
今と何が変わるんやろ

12: 名無し 2021/04/19(月) 10:42:47.46 ID:RagCIO0za
>>7
飲食店の閉店時間が21:00⇒20:00に変わる
他にはない

18: 名無し 2021/04/19(月) 10:43:38.92 ID:pSHrkB00a
>>12
まんぼうでもそうやろ
範囲が東京全域になるんかね

15: 名無し 2021/04/19(月) 10:43:09.85 ID:OffwOdYa0
さっさとやれ

17: 名無し 2021/04/19(月) 10:43:29.48 ID:Wq+wmAOhd
ロックダウンでええぞ

21: 名無し 2021/04/19(月) 10:44:02.58 ID:6KLMugM7d
大阪よりも対応がマシなだけで
十分無能

22: 名無し 2021/04/19(月) 10:44:16.98 ID:8VET9mfE0
【🚨】緊急事態宣言BONUS!【🚨】

99: 名無し 2021/04/19(月) 10:50:53.48 ID:Qw8lxSDWa
>>22
レインボーブリッジが赤く染まれば東京アラートRUSH獲得!

23: 名無し 2021/04/19(月) 10:44:21.61 ID:A7czmUmOd
もう緊急事態宣言て言葉に重みがなくなったよな。

42: 名無し 2021/04/19(月) 10:46:41.95 ID:IHL15BFUa
>>23
下級国民自粛させて安全に上級が飲み食いする宣言だってバレたからね

24: 名無し 2021/04/19(月) 10:44:23.36 ID:Sg6gZyG3d
出すんならGW後に出せよ
そうしたら5月からめっちゃテレワーク出来るのに

26: 名無し 2021/04/19(月) 10:44:30.36 ID:TNoLchEUd
雇用調整助成金が今月で終わるから失業者めっちゃ増えるだろうな

32: 名無し 2021/04/19(月) 10:45:19.99 ID:pfjv+fLid
緊急事態宣言(1ヶ月振り3回目)

33: 名無し 2021/04/19(月) 10:45:42.02 ID:aI0GhWaNd
GWなんて皆旅行行ったりするやろ

41: 名無し 2021/04/19(月) 10:46:38.43 ID:c6cegT6Z0
>>33
百合子「東京来るな!」

なおお店は普通に開いてるしスポーツもしてる模様

37: 名無し 2021/04/19(月) 10:45:55.24 ID:cQdpgQ/t0
もう一生宣言出しとけよ

39: 名無し 2021/04/19(月) 10:46:18.88 ID:Q1Y28Tz60
飲食店以外に影響ないやろ

40: 名無し 2021/04/19(月) 10:46:30.58 ID:/AZiq+/e0
同じことの繰り返し
ほんまあほらし

46: 名無し 2021/04/19(月) 10:47:07.28 ID:diCLFEhn0
五輪、中止!w

48: 名無し 2021/04/19(月) 10:47:12.38 ID:uVdwgjtN0
この前ハローワーク行ったらめっちゃ人多くてびっくりした

49: 名無し 2021/04/19(月) 10:47:12.97 ID:A90PAPFnd
もう言葉だけって感じやな
やるなら警察にがんがん巡回させて悪質なら罰則つけるくらいしろよ

51: 名無し 2021/04/19(月) 10:47:16.03 ID:e+XYiiNe0
マンボウじゃ意味ないのはまあわかる
緊急事態宣言でどう改善するのかは知らんが

53: 名無し 2021/04/19(月) 10:47:23.56 ID:xApixebAa
緊急事態宣言(飲食店閉めるだけ)

終わってるわ

61: 名無し 2021/04/19(月) 10:48:01.61 ID:RagCIO0za
マジのガチでクソほど、驚くほど、違い無いから
no title

142: 名無し 2021/04/19(月) 10:53:18.47 ID:nh8xXWUMd
>>61
最後のとこ天と地ほど差がある

201: 名無し 2021/04/19(月) 10:56:48.68 ID:zkUoz7aN0
>>61
飲食店休業要請できるのはでかいんちゃう?
協力金次第では大阪とかありうるで

210: 名無し 2021/04/19(月) 10:57:26.22 ID:c0F7Qx/g0
>>201
要請は強制力ないわ

67: 名無し 2021/04/19(月) 10:48:18.13 ID:hsIciPOpM
ヤフコメさんは時短より1人飯にしろ
って言うけどどうしてやらないのかな
偉い人は1人で飯食えないのかな

74: 名無し 2021/04/19(月) 10:48:46.91 ID:i71vgMqz0
2020年1月中国「武漢完全封鎖や!1週間で巨大病院建設!ワクチン開発急げ!入国者は強制隔離!」
これ有能すぎんか?

90: 名無し 2021/04/19(月) 10:50:16.46 ID:cIQEjCti0
>>74
実際マジで封じ込めできてるからな
日本は国難時に中抜きする火事場泥棒しかおらんわ

102: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:05.22 ID:j+92dswfa
>>90
言うて中国の大本営発表そこまで信用出来るか?

114: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:56.78 ID:fEGtXUSl0
>>102
ほんまそれよ、北朝鮮と変わらん胡散臭さや

122: 名無し 2021/04/19(月) 10:52:17.51 ID:Q/vo48ASM
>>102
そもそも民主国家じゃないし
だからこそ強制的な締め付けもできるんだけどな

93: 名無し 2021/04/19(月) 10:50:21.97 ID:mRIs9kzIM
まんぼう:午後8時までの営業をお願い
緊急事態:午後8時までの営業をお願い

すまん緊急事態宣言出す意味ある?

111: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:43.70 ID:HveyMsy70
>>93
まんぼうは市区町村単位なんや
対象外の区もあるからそこに人が集まるおそれがある

131: 名無し 2021/04/19(月) 10:52:50.31 ID:p1i6dKcP0
>>111
TVでやってた駅の南と北で営業格差ってこういうのが絡んでるのか

101: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:03.58 ID:PJXqGIuR0
緊急事態宣言+マンボウで特殊効果発動や!

104: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:15.34 ID:Q/vo48ASM
せめて飲食以外にも要請しろよ

109: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:30.20 ID:xkmmRG1er
>>104
今回はやるらしいで

110: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:41.75 ID:qQG0KzyT0
どうせ緊急事態宣言になっても規制かかるのは店だけで
外出るな、けど収入は払わねえ、保証金もねえ
けど守れ、って無理難題な事を言う模様

219: 名無し 2021/04/19(月) 10:57:43.34 ID:cb8kqTPW0
>>110
国民のこと舐めてるんだろ

なんかのTwitterで
お願いだから金出すから外出しないでくれっていうまで外出した方が良いってやつあったけどそれぐらいやれば良いんじゃないの

256: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:17.17 ID:EnVOZ0vFp
>>219
ほんとこれ
ワイだって去年の春夏の宣言には従って我慢してたんやで

113: 名無し 2021/04/19(月) 10:51:54.52 ID:pSHrkB00a
するならするで去年みたいに百貨店とか全部閉めろや

234: 名無し 2021/04/19(月) 10:58:17.28 ID:zkUoz7aN0
>>113
あんなもん大して防止効果ないやろ
飲食は死ぬほど効く

118: 名無し 2021/04/19(月) 10:52:09.11 ID:H7BA82Ow0
次の緊急事態は店閉めるようにするやろ
問題は給付金ないから言うこと聞くか解らんけど

121: 名無し 2021/04/19(月) 10:52:16.52 ID:kSIPWNldM
なぜ満員電車は止めないのか

141: 名無し 2021/04/19(月) 10:53:16.87 ID:s1AnDKzad
>>121
都会の電車はドア開くから換気できてるんだよなぁ

166: 名無し 2021/04/19(月) 10:54:48.37 ID:ypt+CP4ka
>>141
ウィルスが手すりやつり革にベタベタくっ付いてるしそこからスマホ経由で入り込むやろ

253: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:15.10 ID:zkUoz7aN0
>>166
接触感染は飛沫に比べると無視できるほどリスクが小さいぞ

132: 名無し 2021/04/19(月) 10:52:53.61 ID:cudncmut0
no title

137: 名無し 2021/04/19(月) 10:53:03.46 ID:Vcwy+rNpH
コロナ解雇が10万人超えたらしいけどこれってまだ少ない方なんか?🤔

269: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:57.90 ID:cb8kqTPW0
>>137
このあと助成金とかなくなるから一気に膨れ上がるよ

160: 名無し 2021/04/19(月) 10:54:28.28 ID:cudncmut0
ちな緊急事態宣言の内容
no title

163: 名無し 2021/04/19(月) 10:54:40.37 ID:fXfenlhw0
ダラダラ半端にやり続けてるせいで一年立っても一切進歩ないのやばいやろ

168: 名無し 2021/04/19(月) 10:54:58.25 ID:ebKWch3eM
どうせ責任とりたくないだけだろ小池

192: 名無し 2021/04/19(月) 10:56:12.92 ID:Bcdo08LUM
>>168
雲行き怪しくなるとすぐに「私は警告したのに外出する都民が悪い」みたいな他人事コメントになるの草はえる

238: 名無し 2021/04/19(月) 10:58:22.03 ID:N73hgIfjM
>>192
先週の都内の飲み屋見てると都民の民度も問題やで
人のせいにしたらあかん

171: 名無し 2021/04/19(月) 10:55:05.50 ID:wyPnp4eB0
飲食にまた金出す以外になんかあるんか?

194: 名無し 2021/04/19(月) 10:56:16.31 ID:xkmmRG1er
>>171
“今回は”休業要請だすで

172: 名無し 2021/04/19(月) 10:55:07.89 ID:S7iUjt7G0
緩いのだらだらやらんで厳しいの1ヶ月やってさっさと終わらせてくれよもう

186: 名無し 2021/04/19(月) 10:56:01.08 ID:ebKWch3eM
>>172
半年続けても終わらんわ

173: 名無し 2021/04/19(月) 10:55:11.01 ID:BZUbsOk6p
いま頑張って自粛してもどうせ五輪でまた蔓延するんやろ?
自粛する意味あるか?

198: 名無し 2021/04/19(月) 10:56:39.12 ID:c6cegT6Z0
>>173
医療関係者さえワクチン打ってもないからなまだ
五輪選手優先したら選手死ぬほど叩かれるやろな

220: 名無し 2021/04/19(月) 10:57:45.35 ID:hZznjq7QD
>>198
医療関係者でコロナ対応してんの数%なのに全員に優先するあたりアホやわと思う
そもそもオリンピック選手なんて多くて1000人くらいやし優先しても誤差やろ

257: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:17.26 ID:N73hgIfjM
>>220
医療従事者はええやろ
人数も多くないしそもそも接客業みたいなもんやからリスク高い職業やし

270: 名無し 2021/04/19(月) 11:00:02.01 ID:wyPnp4eB0
>>220
だったら尚更高齢者優先する意味がわからんだよなぁ
クラスター起こしやすいとかリスク回避なら医療従事者や介護施設優先なのは当然だと思うんやけど

179: 名無し 2021/04/19(月) 10:55:43.39 ID:bwD/wL6vd
2ヶ月宣言やっても1ヶ月しかもたないってあのーーー

206: 名無し 2021/04/19(月) 10:57:04.23 ID:FqOQiF7dd
この一年でより強制力の高い法整備しなかったのホンマ無能や

240: 名無し 2021/04/19(月) 10:58:38.39 ID:QygC3/UAa
飯を1人で食う
会議はオンラインでやる
なぜこんな簡単な事すらできないのか

267: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:45.70 ID:WsTt6HsL0
>>240
旗振り役の役人が全く守れてないから

254: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:15.85 ID:2aNz8e840
やっても今と変わらんやろ

260: 名無し 2021/04/19(月) 10:59:24.31 ID:y4XkZu8Da
さっさと金配ってクレメンス

277: 名無し 2021/04/19(月) 11:00:19.77 ID:LM+r5G/t0
飲食店ART確定おめでとう

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618796476/

comment

タイトルとURLをコピーしました