【朗報】政府、五輪用情報管理システムの開発をするためのプログラマの募集を開始する

1: 名無し 2021/05/02(日) 09:24:11.34 ID:s7aT8Ts4d
試用期間はたった3ヶ月!
膨大な数の東京2020大会関係者の情報管理のための大規模な情報システムを作るだけで約35万円ももらえるぞ!!!!急げ!!!!
no title

no title

no title

no title
J民の反応
2: 名無し 2021/05/02(日) 09:24:25.15 ID:s7aT8Ts4d
絶賛募集中
・大会本部で使用するアプリの開発者
・会場のテクノロジー統括責任者
・セキュリティエンジニア
・プロジェクトマネジメント・拠点部門担当者
・大会本部内エンジニア

よりどりみどりじゃねぇか…!!!!

319: 名無し 2021/05/02(日) 09:59:26.88 ID:Ai9y1jQy0
>>2
これ何一つ体制できてないってことやん

4: 名無し 2021/05/02(日) 09:25:09.44 ID:s7aT8Ts4d
コロナで仕事ないから殺到するだろこれ…

5: 名無し 2021/05/02(日) 09:25:11.04 ID:FQ9tyf+Va
35万とかテスターでも集まらないやん

6: 名無し 2021/05/02(日) 09:25:30.25 ID:VK42sFL0a
今から人集めるのか…

8: 名無し 2021/05/02(日) 09:25:43.65 ID:fFoRuHP9a
ピンハネしてんのこれ

83: 名無し 2021/05/02(日) 09:36:26.69 ID:BPukdDhh0
>>8
当たり前

9: 名無し 2021/05/02(日) 09:25:47.22 ID:oM57Yz4Y0
下っ端の給料やん
倍はいるやろ

11: 名無し 2021/05/02(日) 09:26:14.95 ID:MkvGVe6z0
安すぎやな2~3倍は必要

249: 名無し 2021/05/02(日) 09:53:15.75 ID:RhqlQfTsr
>>11
も大元はそれくらいで出してるけど仲介屋が中抜きしてるいつものパターンやろな
そんとこの害悪中抜き文化なんとかしないとだめだわ

19: 名無し 2021/05/02(日) 09:27:48.45 ID:v0tVgHUm0
三ヶ月後にはポイじゃん

21: 名無し 2021/05/02(日) 09:28:08.36 ID:lcxNAMqgM
3ヶ月でまともに作れるわけない定期

開発舐めすぎてて草だわ

23: 名無し 2021/05/02(日) 09:28:40.72 ID:Mj1Jg9ued
よーわからんけど大規模情報管理システムくらい1週間でパパッと作らせればええやろ

26: 名無し 2021/05/02(日) 09:28:52.18 ID:1VvlbSjR0
これ応募すれば就活の話のネタになりそうやな

31: 名無し 2021/05/02(日) 09:29:11.86 ID:SxEK8Gw50
3ヶ月でまともなシステム新規で作れると思ってんの?

40: 名無し 2021/05/02(日) 09:30:49.02 ID:yhlQam6b0
>>31
動かなくても作っておくというやってる感の方が大事だから

32: 名無し 2021/05/02(日) 09:29:40.27 ID:nmdkka18r
これお友達に金流すためのフェイク求人だろ

42: 名無し 2021/05/02(日) 09:31:14.42 ID:j9oY40RMM
なお五輪では選手に位置情報提供義務付けない事に決定しました

43: 名無し 2021/05/02(日) 09:31:16.46 ID:kFWA3vrI0
実務経験がありリスクを読める有能ほど応募しない案件

44: 名無し 2021/05/02(日) 09:31:31.97 ID:gCKae9rB0
やす

I経由で年金の仕事受けてるけど2社かましても65万やぞ

46: 名無し 2021/05/02(日) 09:31:52.90 ID:eIH39Rs3a
こんなゴミ給料で来るわけないやろ
せめて月100万は用意しろや

48: 名無し 2021/05/02(日) 09:31:58.47 ID:R9ZQEnew0
コロナ対策のシステムっていうのも最高にふわふわしてるな

51: 名無し 2021/05/02(日) 09:32:32.99 ID:wF0Xyz730
ワイシステム屋やないんやけど普通2020年開催を前提に2年くらい前からプロジェクト動いとるもんやと思うんやが、システム屋j民の意見はどうなん?

64: 名無し 2021/05/02(日) 09:34:10.85 ID:gCKae9rB0
>>51
前のオリンピックが終わったら始まってる
これは突飛な奴だけどコロナは2年近くあるからこれは遅すぎる

89: 名無し 2021/05/02(日) 09:37:15.27 ID:YY7j7d+K0
>>51
ちゃんとしたもん作ろうと思ったら前のオリンピック終わる前からプロジェクト発足してないと無理

52: 名無し 2021/05/02(日) 09:32:37.53 ID:92qYY5J80
これはワイのようなフリー二年目にぴったりな案件やな
特攻隊長みたいなもんや

54: 名無し 2021/05/02(日) 09:33:05.32 ID:j9oY40RMM
明らかに開発運用失敗の責任を押し付けられる為だけのポスト
まともな人間が関わるわけがない

61: 名無し 2021/05/02(日) 09:33:41.28 ID:lcxNAMqgM
高セキュアなサーバー構築だけで3ヶ月かかるのに何いってんのこいつら

62: 名無し 2021/05/02(日) 09:33:48.58 ID:kCmNzwkG0
募集したけど誰も応募してくれなかったんでNとかFとかに人月240万で発注するんやろなあ

175: 名無し 2021/05/02(日) 09:45:22.24 ID:rmNPcHdE0
>>62
これやな
ゼネコンに出したいけど、そのまえに安いの探せっていう相見積もりみたいなもんや

67: 名無し 2021/05/02(日) 09:34:26.29 ID:QztEMXdY0
PM35万は草
誰がやるねん

70: 名無し 2021/05/02(日) 09:35:04.30 ID:hDKkxQHza
>>67
どゆこと?

88: 名無し 2021/05/02(日) 09:37:10.57 ID:QztEMXdY0
>>70
PM(プロジェクトマネージャー)は年次が中堅以上が基本的にすると思ってくれ
オリンピッククラスのシステムやるなら大企業経験ないと規模的にきつい
けどそのへんは月給35万以上稼いどるからまったく旨味がない

101: 名無し 2021/05/02(日) 09:38:22.38 ID:9S3lELqGM
>>70
35万なんて新卒のペーペーをバーターで雇うレベルの金額や

76: 名無し 2021/05/02(日) 09:35:23.48 ID:lcxNAMqgM
うちの会社の新人の単価、sesで45万やぞ
アホちゃうこれ

78: 名無し 2021/05/02(日) 09:35:50.14 ID:81R4x8kK0
尚トリチウム君は3億もらった模様

84: 名無し 2021/05/02(日) 09:36:36.23 ID:tJiIcZkTd
五輪始まっても試用期間で草
用が済んだらポイやな

85: 名無し 2021/05/02(日) 09:36:54.73 ID:Z1UvlEpz0
COCOA中抜きの件でパーソルって会社調べたらこの画像のやつか。納得。

パーソルの有名な「2億円で片腕を切り落とせるか」って圧迫面接、まさかCOCOA開発の多重下請けの暗喩だったとはね…(深読み)
no title

86: 名無し 2021/05/02(日) 09:36:57.61 ID:92qYY5J80
こんなのどうせ人材派遣会社経由で営業が勝手に人突っ込むから問題なく人材はいるよ

109: 名無し 2021/05/02(日) 09:39:04.40 ID:B6G42/lNp
東京2020●セキュリティエンジニア/データ解析/主事~係長
月給:23万5800円

【具体的には】
以下いずれか必須。
(1)サイバーセキュリティ全般に関する知識、関連組織と調整・折衝を行えるコミュニケーション能力
(2)正規表現やDB検索によるログ検索及び解析を実施した経験、および技術的に困難な課題に対しても粘り強く取り組める姿勢

歓迎条件
・TOEIC600点程度の英語力
・セキュリティ関連資格(CISSP, 情報セキュリティスペシャリスト等)
・セキュリティ・インシデントレスポンスの実務経験
・市中のログ分析基盤技術の利用経験
・R言語, Python言語などを利用したデータ分析の経験
・データベース及びデータ分析ツールを用いた分析の経験


誰も来るわけないやろこんなん

118: 名無し 2021/05/02(日) 09:39:53.65 ID:BPukdDhh0
>>109
スーパーマン案件やな

124: 名無し 2021/05/02(日) 09:40:22.53 ID:MzWxG6x9F
>>109
安すぎて草
相場舐めてるやろ

127: 名無し 2021/05/02(日) 09:40:29.03 ID:cGXcgiqs0
>>109
23万で草
60万は出せよ

133: 名無し 2021/05/02(日) 09:40:52.24 ID:QztEMXdY0
>>109
新卒より安くて草

141: 名無し 2021/05/02(日) 09:41:21.95 ID:kCmNzwkG0
>>109
スキル考えたら一桁違うわこんなん

325: 名無し 2021/05/02(日) 09:59:47.29 ID:tz0BZebG0
>>109
人が応募してこないので仕方ないな~とパソナに集めさせるための言い訳募集か

115: 名無し 2021/05/02(日) 09:39:37.75 ID:4MS7iAtqM
こんな案件でも中小の人材派遣がワラワラ沸いてくる事実
名前売りたいんやろな

126: 名無し 2021/05/02(日) 09:40:24.65 ID:RdIkF8ln0
コロナ不況で有能な無職大量におるからなんとかなるんやないの

142: 名無し 2021/05/02(日) 09:41:59.11 ID:aV5mErxE0
>>126
エンジニアは大した煽り受けてないしそもそも有能ならすぐ拾われる

137: 名無し 2021/05/02(日) 09:41:11.81 ID:a7oNMlLy0
名前売るにしてもCOCOAで下手な手打てないのも知れ渡ったんちゃう

148: 名無し 2021/05/02(日) 09:42:35.16 ID:rDbwUT9pd
みずほ銀行とどっちがマシ?

155: 名無し 2021/05/02(日) 09:43:34.27 ID:gCKae9rB0
>>148
日経の本通りならみずほ

150: 名無し 2021/05/02(日) 09:42:40.30 ID:PY5XJSHHM
こんなん余裕やろ
バッチファイルとSQLで1日で作れるわワイなら

157: 名無し 2021/05/02(日) 09:43:36.95 ID:vAVGjM6d0
>>150
でも35万でやる?
技術の安売りやでそれは

187: 名無し 2021/05/02(日) 09:46:18.14 ID:PY5XJSHHM
>>157
1万で受けて残りの34万円はパーソルとNTTに中抜きする

167: 名無し 2021/05/02(日) 09:44:48.73 ID:vxmjA9/WF
え、たった2ヶ月でシステム開発を?

178: 名無し 2021/05/02(日) 09:45:35.38 ID:kCmNzwkG0
>>167
できらぁ!

176: 名無し 2021/05/02(日) 09:45:31.22 ID:R/aeyDHs0
やっす
英語話せるレベルなら50万は出せ

182: 名無し 2021/05/02(日) 09:45:51.84 ID:5Dt1htav0
リクナビから行けるで
no title

203: 名無し 2021/05/02(日) 09:47:49.27 ID:5Dt1htav0
国「システム一杯作らなきゃ!」
no title

213: 名無し 2021/05/02(日) 09:49:17.12 ID:a7oNMlLy0
>>203
国家予算ってすげーわ

323: 名無し 2021/05/02(日) 09:59:38.07 ID:Aj1lvx8q0
>>203
全体的にえらい安価やな

210: 名無し 2021/05/02(日) 09:49:07.16 ID:cGXcgiqs0
高度IT人材とSNS運用者の給料同じで草
no title

252: 名無し 2021/05/02(日) 09:53:41.77 ID:JvLAt0xF0
>>221
大臣に知的障害共がいるレベルだからな

292: 名無し 2021/05/02(日) 09:57:39.54 ID:ewQvlqEp0
>>221
そらUSBすら知らんジジイがit担当大臣の国やぞ
目立たんだけで進次郎と同レベルのゴミが上にいる

215: 名無し 2021/05/02(日) 09:49:41.37 ID:izXnu4j60
この国はもうダメかもしれん

220: 名無し 2021/05/02(日) 09:50:15.74 ID:4BSmGb380
システム開発に自信ニキ的には報酬1000万でもあり得ない案件?

263: 名無し 2021/05/02(日) 09:54:58.53 ID:RGrpKEhb0
>>220
オリンピックまで缶詰でようやくできるかできないかのレベルやろこれ

268: 名無し 2021/05/02(日) 09:55:36.62 ID:YY7j7d+K0
>>220
何をどうやって作るか具体的に詳細まで決まってて機器調達も済んでる状態でスーパーエンジニアが50人集まってそれを捌けるスーパーマネージャーが10人集まったら何とかなるかもしれない

281: 名無し 2021/05/02(日) 09:56:41.94 ID:fjScK9Ur0
>>268
加えて関係部署が全部協力的なのが必須条件やな
ここ絶対ダメやが

239: 名無し 2021/05/02(日) 09:52:30.84 ID:cGXcgiqs0
アンチ乙
お金じゃなくて「やりがい」だから
no title

244: 名無し 2021/05/02(日) 09:52:58.63 ID:A/whfi/H0
実績や泊をつけるためやろ
お金しか考えられないなんJ民は相手にしてないで

256: 名無し 2021/05/02(日) 09:53:53.27 ID:RtPG+EdzM
>>244
COCOA見ると実績や泊どころか泥塗られて終わってるのだが

245: 名無し 2021/05/02(日) 09:52:58.63 ID:+2c7YCsr0
募集要項にポエム書かれてるんやが…
no title

254: 名無し 2021/05/02(日) 09:53:43.36 ID:C5pEdb9A0
>>245
ポエマーのが良い給料貰ってそう

283: 名無し 2021/05/02(日) 09:56:48.85 ID:3Vb1BNTI0
>>245
どこの広告業者に発注したんやろなあ

393: 名無し 2021/05/02(日) 10:04:28.72 ID:C2Rgx6O4M
>>245
右側スッカスカで草

590: 名無し 2021/05/02(日) 10:19:38.88 ID:ujQM0JPv0
>>245
五輪理事 月収100万
ポエム書く電通の人 月収120万
プロマネ 月収35万

289: 名無し 2021/05/02(日) 09:57:27.75 ID:5Dt1htav0
no title

317: 名無し 2021/05/02(日) 09:59:16.27 ID:WjqVwR2/0
>>289
これ批判してるけどこんなもん海外でも当たり前にあるんだよなあ

415: 名無し 2021/05/02(日) 10:06:04.50 ID:RhqlQfTsr
>>317
殺し屋が依頼を他の殺し屋にやらせようとして最終的にずぶの素人が殺しに失敗した話海外であったな

480: 名無し 2021/05/02(日) 10:10:51.20 ID:n2QtuyU5d
>>317
よくある事でも実際上手くいってないから叩かれとるんやろ
やるならもっと上手くやれよ

307: 名無し 2021/05/02(日) 09:58:37.01 ID:XWqMl/t80
ここにきてエンジニアじゃなくてPM集める時点でお察しよ

367: 名無し 2021/05/02(日) 10:02:39.03 ID:RGrpKEhb0
>>307
失敗したら全部押し付けるだけや

311: 名無し 2021/05/02(日) 09:58:53.08 ID:75l3EvFed
デスマーチの始まり
上が無能だと下が苦労する典型

353: 名無し 2021/05/02(日) 10:02:06.21 ID:RXbKarz20
なお3ヶ月切ってる模様

371: 名無し 2021/05/02(日) 10:02:57.70 ID:mtRdRkeXd
募集したことに意義があるってことやろな
多分誰か来ても落として採用0のまま戻して金を5割ほど抜く魂胆

385: 名無し 2021/05/02(日) 10:03:51.00 ID:5Dt1htav0
大臣はやる気に溢れてるから
no title

453: 名無し 2021/05/02(日) 10:08:46.90 ID:JvLAt0xF0
>>385
未だにバブル時代の死語を使ってそうな奴が対応出来るとは思えない

391: 名無し 2021/05/02(日) 10:04:12.57 ID:jtZDEFQxa
言うほど日本てIT後進国か?
no title

394: 名無し 2021/05/02(日) 10:04:38.69 ID:plP1Mnz+0
アプリ作ってもユーザビリティのテストとか何もやらんのか?データ取るの時間かかるぞ

404: 名無し 2021/05/02(日) 10:05:20.28 ID:hToiS7tB0
>>394
だからやってる感出したいだけなんやろ

402: 名無し 2021/05/02(日) 10:05:19.04 ID:RXbKarz20
ココアのパーソルさん1200万円返すので許してほしいとのこと

新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合に関し、
厚生労働省から保守運用を受託していた業者のパーソルプロセス&テクノロジー社は16日、昨年8月以降の業務対価1200万円を自主返納すると発表した。

ココア不具合…アプリ動作確認テストせず 事務次官ら厳重注意処分

ココアのアンドロイド版は昨年9月から4カ月間、陽性者との接触通知が届かない状態が続いていた。
同社は「アプリの不具合を発見できず、国民の皆様に心配をかけたことを重く受け止めており、受託金額の一部を自主的に返納することにした」としている。

厚労省は昨年5月、同社にアプリ開発と保守運用を委託。同社はさらに別の3社に業務を再委託していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da391e411a4aa3758109019c661305512be77a8a

417: 名無し 2021/05/02(日) 10:06:10.19 ID:CrMILOrza
>>402
開発責任も取らんとかホンマ中抜きだけのクソ企業やな

429: 名無し 2021/05/02(日) 10:07:07.05 ID:XWqMl/t80
>>402
これガチであかんよな
金返せば瑕疵担保責任負わなくて良いとか前例作ったらやべーぞ

432: 名無し 2021/05/02(日) 10:07:18.40 ID:plP1Mnz+0
>>402
やっぱりテストしてなくて草

449: 名無し 2021/05/02(日) 10:08:40.19 ID:f8dD1Y0q0
>>402
こんな前例作るのやばすぎへんか

421: 名無し 2021/05/02(日) 10:06:25.18 ID:cGXcgiqs0
いろいろバカにしてて草
no title

no title

451: 名無し 2021/05/02(日) 10:08:45.15 ID:XWqMl/t80
看護師は選手村でテロを起こすべき
no title

477: 名無し 2021/05/02(日) 10:10:41.99 ID:d2mC5Ol3a
ネトゲやソシャゲですらリリース後に一応ユーザー使ってテストするというのに

551: 名無し 2021/05/02(日) 10:17:06.18 ID:2DjyG5Dn0
こんな安い金でも引き受ける奴がいるから余計舐められるんだよ

562: 名無し 2021/05/02(日) 10:17:34.36 ID:ByMRx5sU0
フリーの実績稼ぎにはええんやけど安すぎるわ

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619915051/

comment

タイトルとURLをコピーしました