1: 名無し 2021/06/21(月) 17:33:29.74 ID:Fv127o220
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と政府、東京都は21日、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者を交えた5者協議をオンラインで開き、東京五輪の観客上限を1万人と決定した。
新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、政府の国内スポーツイベントの上限規制に合わせた。今後感染状況が悪化した場合は、無観客とすることも検討する。
J民の反応
280: 名無し 2021/06/21(月) 17:54:25.57 ID:XjxBoBwXd
>>1
なお別枠がある模様
【東京五輪】児童観戦は“別枠”…橋本聖子「性質に鑑み」観客数上限は『1万人+α』実質上限超え
5者協議後に記者会見した組織委員会の橋本聖子会長は「最重要課題だった観客数等の方針について協議し、日本側の方針で合意いただいた」と説明した。学校連係の児童・引率者の”動員”は「その性質に鑑み、別途の取り扱いとする」として制限の対象外とする見解を示した。実質的には「1万人+アルファ」となり、上限を超える。また、感染状況が急激に悪化した場合は、5者協議で対応を検討する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf53dac64b3b4f9191aab4bcc7ddee88ab368b9?tokyo2020
なお別枠がある模様
【東京五輪】児童観戦は“別枠”…橋本聖子「性質に鑑み」観客数上限は『1万人+α』実質上限超え
5者協議後に記者会見した組織委員会の橋本聖子会長は「最重要課題だった観客数等の方針について協議し、日本側の方針で合意いただいた」と説明した。学校連係の児童・引率者の”動員”は「その性質に鑑み、別途の取り扱いとする」として制限の対象外とする見解を示した。実質的には「1万人+アルファ」となり、上限を超える。また、感染状況が急激に悪化した場合は、5者協議で対応を検討する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf53dac64b3b4f9191aab4bcc7ddee88ab368b9?tokyo2020
4: 名無し 2021/06/21(月) 17:34:24.70 ID:Fv127o220
ちな1試合につき1万人や
陸上みたいに午前予選→午前決勝→午後予選→午後決勝→女(繰り返し)の場合は8万人が出たり入ったりするで
陸上みたいに午前予選→午前決勝→午後予選→午後決勝→女(繰り返し)の場合は8万人が出たり入ったりするで
11: 名無し 2021/06/21(月) 17:35:16.17 ID:cAwFEcZ20
>>4
もうめちゃくちゃやんけ…
もうめちゃくちゃやんけ…
26: 名無し 2021/06/21(月) 17:36:52.48 ID:Fv127o220
>>11
しゃあないやろ
予選のチケットだけ買ったやつもおるんや
そいつらで1万人埋まって帰したら決勝のチケット買ったやつ入れんやん
しゃあないやろ
予選のチケットだけ買ったやつもおるんや
そいつらで1万人埋まって帰したら決勝のチケット買ったやつ入れんやん
217: 名無し 2021/06/21(月) 17:50:01.16 ID:r9gEU/Ec0
>>4
確かにチケット別れてるからそういうことか
人流とか言ってたけどただのやってる感だもんな
確かにチケット別れてるからそういうことか
人流とか言ってたけどただのやってる感だもんな
243: 名無し 2021/06/21(月) 17:51:58.77 ID:bUguE5bK0
>>4
クソ暑いなか昼間も競技やるんか…
入れ替えよりそっちに驚きやで
クソ暑いなか昼間も競技やるんか…
入れ替えよりそっちに驚きやで
458: 名無し 2021/06/21(月) 18:05:33.18 ID:Ef5/r70CM
>>4
この方式がまかりとるならコンサートも1日何回もやればええんやな
この方式がまかりとるならコンサートも1日何回もやればええんやな
468: 名無し 2021/06/21(月) 18:06:19.49 ID:4slmjHBX0
>>458
むしろ2万定員で
1万を直売、1万をスポンサーの販売枠にすれば満員でもええんやぞ
むしろ2万定員で
1万を直売、1万をスポンサーの販売枠にすれば満員でもええんやぞ
534: 名無し 2021/06/21(月) 18:11:01.23 ID:Fv127o220
>>458
せやで
第一部第二部で別公演にすればいい
せやで
第一部第二部で別公演にすればいい
10: 名無し 2021/06/21(月) 17:35:13.19 ID:aBIWDbkQ0
絶対こっそり1万人と別枠でコネ席あるで
12: 名無し 2021/06/21(月) 17:35:16.40 ID:p06GGbroa
売ったチケットどうすんねん定期
購入者が1万人以上おる会場どうすんねん
購入者が1万人以上おる会場どうすんねん
141: 名無し 2021/06/21(月) 17:45:16.12 ID:Mq3gu9DH0
>>12
わいの買った札ドのサッカーチケットどうなるんやろ?
わいの買った札ドのサッカーチケットどうなるんやろ?
16: 名無し 2021/06/21(月) 17:35:48.41 ID:ylWJBq3GH
尾身も呆れとったわ
18: 名無し 2021/06/21(月) 17:35:55.29 ID:p/82tlz9d
2万とか言い出したのはブラフやったんやな
こすいわ
こすいわ
35: 名無し 2021/06/21(月) 17:37:33.37 ID:JLYFP9yj0
>>18
2万は開会式やろ
IOCの五輪貴族御一行様とスポンサー御一行様をお迎えせねばならんのや
2万は開会式やろ
IOCの五輪貴族御一行様とスポンサー御一行様をお迎えせねばならんのや
60: 名無し 2021/06/21(月) 17:39:43.04 ID:adlxUxZn0
>>18
これは関係者が別口の可能性ある
開会式は関係者込みで20000
27000から圧縮するという発表やった
これは関係者が別口の可能性ある
開会式は関係者込みで20000
27000から圧縮するという発表やった
34: 名無し 2021/06/21(月) 17:37:28.87 ID:V7NIv3080
1万+学徒動員+スポンサー招待客やぞ
36: 名無し 2021/06/21(月) 17:37:37.08 ID:NRxZsltY0
ワイが持ってるチケットの会場キャパmax6000なんだけど
全部入れるんかな……
全部入れるんかな……
44: 名無し 2021/06/21(月) 17:38:27.25 ID:7Yf3mudJp
>>36
キャパ2万以下の会場は上限50とかやったはず
キャパ2万以下の会場は上限50とかやったはず
71: 名無し 2021/06/21(月) 17:40:15.56 ID:NRxZsltY0
>>44
観客数どうなるかわからんからチケット配送遅れるですまんなみたいなメールは来たけど
これから再抽選するんかなあ
観客数どうなるかわからんからチケット配送遅れるですまんなみたいなメールは来たけど
これから再抽選するんかなあ
443: 名無し 2021/06/21(月) 18:04:40.93 ID:0sQzVzxvr
>>71
再抽選やろ
再抽選やろ
41: 名無し 2021/06/21(月) 17:38:19.25 ID:knWJ6B3G0
尾見の言うこと無視してばっかやな
48: 名無し 2021/06/21(月) 17:38:42.46 ID:gtVlRSyx0
ユーロ普通に客入れてるんやろ
55: 名無し 2021/06/21(月) 17:39:19.12 ID:Muu280nSa
ワクチン打ってない小学生を招待しようとしてる
61: 名無し 2021/06/21(月) 17:39:48.25 ID:mg05Fq3n0
アメリカでやったほうがいいね
メジャーの試合とか超密で超うらやましいわ
メジャーの試合とか超密で超うらやましいわ
64: 名無し 2021/06/21(月) 17:39:54.42 ID:CjbYVJOG0
でもみんな見に行くんだろ?
78: 名無し 2021/06/21(月) 17:40:45.47 ID:pPonC+IZd
>>64
テレビで見ます
テレビで見ます
83: 名無し 2021/06/21(月) 17:41:13.17 ID:/NVgRShJd
てかやるのかよ
90: 名無し 2021/06/21(月) 17:41:38.94 ID:pPonC+IZd
>>83
やらないわけないやん
中止派の方がもう少ないで
やらないわけないやん
中止派の方がもう少ないで
88: 名無し 2021/06/21(月) 17:41:28.92 ID:KF4FvTEN0
オリンピックのチケットって日本人はどうやって手に入れればええんや
2年前の抽選のは無効になったし再販もされんかったやん
2年前の抽選のは無効になったし再販もされんかったやん
115: 名無し 2021/06/21(月) 17:42:43.85 ID:NRxZsltY0
>>88
抽選で当選した分は無効じゃないぞ
返金手続しなかった人はそのままチケット保有したまんま
抽選で当選した分は無効じゃないぞ
返金手続しなかった人はそのままチケット保有したまんま
122: 名無し 2021/06/21(月) 17:43:28.66 ID:KF4FvTEN0
>>115
はえーそうなんや
観客制限するとしたらまた抽選になるんかな
はえーそうなんや
観客制限するとしたらまた抽選になるんかな
134: 名無し 2021/06/21(月) 17:44:42.96 ID:NRxZsltY0
>>122
まあそうなるんやないの
もう1ヶ月位しかないのに再抽選→配送が間に合うか知らんけど
地方の人とか宿の手配なんかどうするんやろな
まあそうなるんやないの
もう1ヶ月位しかないのに再抽選→配送が間に合うか知らんけど
地方の人とか宿の手配なんかどうするんやろな
97: 名無し 2021/06/21(月) 17:41:57.39 ID:3Amies5vd
お酒の提供は?まさか飲食店に制限させて自分たちはお酒で小銭稼ぐなんてことしないよな?
125: 名無し 2021/06/21(月) 17:43:44.64 ID:RdrgCUqd0
>>97
選手村にはばっちり色んな食堂売店完備で部屋に買って帰って酒飲みのはOKやで😉
選手村にはばっちり色んな食堂売店完備で部屋に買って帰って酒飲みのはOKやで😉
136: 名無し 2021/06/21(月) 17:44:55.86 ID:/ki4FZR00
別に毎日野球やってるし大したことないやろ
162: 名無し 2021/06/21(月) 17:46:24.24 ID:Muu280nSa
プロ野球観戦でクラスターが発生してないのは
観戦中に感染しても観戦が終われば帰宅するからわからない
観戦中に感染しても観戦が終われば帰宅するからわからない
167: 名無し 2021/06/21(月) 17:46:47.38 ID:1RumLdAc0
これって開催期間中に緊急事態宣言でたらどうなるんや?
183: 名無し 2021/06/21(月) 17:48:02.36 ID:JLYFP9yj0
>>167
IOCは元から緊急事態宣言下だろうがやるって言ってるから何も影響は無い
IOCは元から緊急事態宣言下だろうがやるって言ってるから何も影響は無い
215: 名無し 2021/06/21(月) 17:49:57.91 ID:Cu7iKla10
>>167
五輪は中止にならんけど飲食店の時短とか酒提供禁止とか不要不急の外出自粛を要請するだけ
五輪は中止にならんけど飲食店の時短とか酒提供禁止とか不要不急の外出自粛を要請するだけ
174: 名無し 2021/06/21(月) 17:47:44.47 ID:/ki4FZR00
別にスポーツなんかどの国もそれくらい入れてるやん
テニスもサッカーも
テニスもサッカーも
178: 名無し 2021/06/21(月) 17:47:53.67 ID:r7H33c1N0
193: 名無し 2021/06/21(月) 17:48:46.50 ID:EEMuo13A0
>>178
コロナ陽性発覚で不戦勝になった場合払い戻しがあるのか気になるわ
コロナ陽性発覚で不戦勝になった場合払い戻しがあるのか気になるわ
188: 名無し 2021/06/21(月) 17:48:25.21 ID:XChVmmoi0
プロ野球は客いれてるだろ!に完全に論破される模様
218: 名無し 2021/06/21(月) 17:50:01.28 ID:JLYFP9yj0
>>188
全国から観戦に来る五輪と当該チーム同士の地域を中心に観戦に来る野球とでは比較にならないんだよなぁ
全国から観戦に来る五輪と当該チーム同士の地域を中心に観戦に来る野球とでは比較にならないんだよなぁ
200: 名無し 2021/06/21(月) 17:49:17.14 ID:MESozoj80
ワクチン打ったやつだけで満員にするのはダメなの?
209: 名無し 2021/06/21(月) 17:49:44.30 ID:wCZPkBwLM
>>200
ワクチン打ってる選手の感染がもう判明してるから無意味や
ワクチン打ってる選手の感染がもう判明してるから無意味や
214: 名無し 2021/06/21(月) 17:49:57.31 ID:rqfXt6fP0
関係者込で実際は2万人やろ
220: 名無し 2021/06/21(月) 17:50:09.91 ID:RqE/9/uXa
客入れるメリットなくね?たかだか1人数千円だろ
234: 名無し 2021/06/21(月) 17:51:13.04 ID:knWJ6B3G0
>>220
上級の人が観覧出来んくなるしなぁ
観客なしなら上級も観客になれなくなるし
上級の人が観覧出来んくなるしなぁ
観客なしなら上級も観客になれなくなるし
221: 名無し 2021/06/21(月) 17:50:09.96 ID:dBNqwtqW0
熱中症対策とか結局どうなったんや
紫陽花とか言うなよな?
紫陽花とか言うなよな?
232: 名無し 2021/06/21(月) 17:50:59.14 ID:gSkHw/5ra
>>221
かちわり氷とキモ傘と打ち水や
かちわり氷とキモ傘と打ち水や
235: 名無し 2021/06/21(月) 17:51:16.51 ID:+OHi1W/20
>>221
コロナ対策に気を取られすぎて熱中症とかテロ対策が疎かになってるんだよな
コロナ対策に気を取られすぎて熱中症とかテロ対策が疎かになってるんだよな
258: 名無し 2021/06/21(月) 17:53:02.01 ID:bUguE5bK0
>>221
朝顔やぞ
間違えんな
紫陽花じゃ涼しくならん
朝顔やぞ
間違えんな
紫陽花じゃ涼しくならん
282: 名無し 2021/06/21(月) 17:54:39.77 ID:dBNqwtqW0
>>258
アサガオでも涼しくはならないんだよなあ…
アサガオでも涼しくはならないんだよなあ…
245: 名無し 2021/06/21(月) 17:52:08.39 ID:9nC8/uQ0d
専門家の意見を聞いた安心安全のオリンピックなんやろ
267: 名無し 2021/06/21(月) 17:53:33.40 ID:Axug5G+1d
>>245
聞いただけやけどな
聞き入れてはない
聞いただけやけどな
聞き入れてはない
254: 名無し 2021/06/21(月) 17:52:38.95 ID:Q9u5DUX30
中途半端やな
だったらもう無観客かフルキャパのどっちかでやれや
だったらもう無観客かフルキャパのどっちかでやれや
263: 名無し 2021/06/21(月) 17:53:21.09 ID:fWjmr9430
明日からやきうも1万入れてええやろ
285: 名無し 2021/06/21(月) 17:54:44.66 ID:X8WuMp09p
>>263
野球は5000制限だけど制限発令前に売っちゃった分はセーフ理論があるから実質オーバーしてるで
真面目にやってるの孫とオリくらいや
野球は5000制限だけど制限発令前に売っちゃった分はセーフ理論があるから実質オーバーしてるで
真面目にやってるの孫とオリくらいや
269: 名無し 2021/06/21(月) 17:53:42.28 ID:RQyf09q9a
ぶっちゃけ行きたくない来賓多いやろ
284: 名無し 2021/06/21(月) 17:54:42.73 ID:RdrgCUqd0
コパ・アメリカがとんでもないことなってるのに日本じゃ全然報道しないのほんま草
308: 名無し 2021/06/21(月) 17:56:01.94 ID:EEMuo13A0
>>284
南米で暴れてるのはラムダ株やけどあれちゃんと水際で防げるんかなぁ
南米で暴れてるのはラムダ株やけどあれちゃんと水際で防げるんかなぁ
357: 名無し 2021/06/21(月) 17:58:29.64 ID:bUguE5bK0
>>308
まるで水際で防げた変異株があるみたいな言い方やな
まるで水際で防げた変異株があるみたいな言い方やな
304: 名無し 2021/06/21(月) 17:55:39.09 ID:IUpwtpr20
残り一ヶ月
342: 名無し 2021/06/21(月) 17:57:34.94 ID:WhFKDsbga
コロナって世界中で変異してて怖いよな
ワクチン打っても次から次に出てくるしきりないわ
ワクチン打っても次から次に出てくるしきりないわ
392: 名無し 2021/06/21(月) 18:00:58.49 ID:JUym+KRr0
今更やけど首都高値上げ腹立つわ😡
398: 名無し 2021/06/21(月) 18:01:25.17 ID:6UPMiMi9x
アメリカ 野球 観客3万人
ヨーロッパ サッカー 観客6万人
日本 オリンピック 観客1万人
少ないくらいやわ
ヨーロッパ サッカー 観客6万人
日本 オリンピック 観客1万人
少ないくらいやわ
472: 名無し 2021/06/21(月) 18:06:40.97 ID:vyK57nPp0
1964年8月にコレラ発生(昭和東京五輪1.6ヶ月前)
コレラワクチンで1ヶ月後に終息
1964年の聖火リレー
↓
1964年11月の世論調査「今度の五輪は立派に行われた?」立派84.6%+大体立派15.4%=肯定派100%達成
コレラワクチンで1ヶ月後に終息
1964年の聖火リレー
↓
1964年11月の世論調査「今度の五輪は立派に行われた?」立派84.6%+大体立派15.4%=肯定派100%達成
493: 名無し 2021/06/21(月) 18:08:12.42 ID:UKNo/xk/0
>>472
戦中同様マスコミの影響がすごそう
戦中同様マスコミの影響がすごそう
473: 名無し 2021/06/21(月) 18:06:44.23 ID:Gx05Qe4s0
いうてプロ野球とかJリーグもお客さん入れて試合してるのに
オリンピックだけ駄目とかそっちのが違和感あるわ
オリンピックだけ駄目とかそっちのが違和感あるわ
489: 名無し 2021/06/21(月) 18:07:58.73 ID:f2WkilHO0
>>473
言いたいことは分かるけど、やっぱり海外から人を大量に入れるのがまずいんじゃないかな
現にウガンダ選手団から陽性出てるわけで
言いたいことは分かるけど、やっぱり海外から人を大量に入れるのがまずいんじゃないかな
現にウガンダ選手団から陽性出てるわけで
531: 名無し 2021/06/21(月) 18:10:50.72 ID:pWjBZatDd
>>489
オリンピック海外観客いないから
プロ野球はいいけど五輪観客いれるのはおかしい扇動もマスコミは使えないんよ
オリンピック海外観客いないから
プロ野球はいいけど五輪観客いれるのはおかしい扇動もマスコミは使えないんよ
474: 名無し 2021/06/21(月) 18:06:45.97 ID:aKJiF4Km0
やるのはいいけど他のイベントも解禁させろよな
509: 名無し 2021/06/21(月) 18:09:26.68 ID:p5scwS3W0
ニートでもない限り1回目の摂取+2週間は余裕で間に合うんやしええんちゃうの
517: 名無し 2021/06/21(月) 18:09:50.66 ID:9HbRch5za
むしろたった1万なのか…って絶望感あるが
まだまだジャニとか坂道がドーム公演やれるの先ってことやんけ
まだまだジャニとか坂道がドーム公演やれるの先ってことやんけ
545: 名無し 2021/06/21(月) 18:11:59.79 ID:5ogXh+7a0
無観客にして国民全員自宅観戦が平等で良かったんやけどな
582: 名無し 2021/06/21(月) 18:14:09.46 ID:VIC1D/YMa
無観客だと会場に補償金払わなアカンらしいし残当
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624264409/
comment