1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:17:49.57 ID:6xPofLcpa
【とらのあな 仙台店 横浜店 町田店 京都店】閉店のお知らせ
平素は、とらのあな各店舗をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、
8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます。
店舗においてはご利用頂くお客様に対して大きなサービス転換にいたれず、今年の3月以降においては新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を受け、ご利用のお客様が大きく減少いたしました。
同店舗におきましては、長きに渡り多くのお客様にご愛顧頂きましたが、こういった状況下での運営継続は難しいと判断し、誠に残念ながら閉店させていただきます。
25年前に秋葉原の一店舗からスタートし、これまで多くのクリエイターの皆様やお客様に店舗をご愛顧いただいた弊社といたしましては、苦渋の決断でございます。
https://news.toranoana.jp/notification/138516
平素は、とらのあな各店舗をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、
8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます。
店舗においてはご利用頂くお客様に対して大きなサービス転換にいたれず、今年の3月以降においては新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を受け、ご利用のお客様が大きく減少いたしました。
同店舗におきましては、長きに渡り多くのお客様にご愛顧頂きましたが、こういった状況下での運営継続は難しいと判断し、誠に残念ながら閉店させていただきます。
25年前に秋葉原の一店舗からスタートし、これまで多くのクリエイターの皆様やお客様に店舗をご愛顧いただいた弊社といたしましては、苦渋の決断でございます。
https://news.toranoana.jp/notification/138516
J民の反応
3: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:18:40.64 ID:WyQhAYJVd
弱者淘汰やろ
時代が不要とされたんや
時代が不要とされたんや
5: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:19:09.90 ID:rGAM9ap10
コミケや同人イベントやれんから本は売れんやろ
DL販売に注力しとけ
DL販売に注力しとけ
17: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:21:11.08 ID:ZYu57j320
>>5
コミケや同人イベントはオンラインに移行していくんだろうな
コミケや同人イベントはオンラインに移行していくんだろうな
6: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:19:23.74 ID:vRnTrrAW0
地方のヲタク、逝く
7: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:19:32.23 ID:iO6UNqRJ0
こういう店潰してもオンラインで簡単に金払えるskebみたいなのが栄えるんちゃうか
8: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:19:35.65 ID:Di/8rRhiM
日本橋は生きとるんか
12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:20:02.74 ID:6pztXGSy0
今はもうネットでええしな
13: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:20:41.03 ID:Bdjcw5rU0
町田ほんまオタク向けショップ全滅しかけててヤバいで
14: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:20:45.28 ID:7zjvNIdn0
アニメ、ゲーム、漫画全部下火やからな
33: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:20.75 ID:0I9FRKdtM
>>14
ゲームはむしろ好調やで
ただ、DL販売やネット通販が伸びていて実店舗がどんどん減っているけど
ゲームはむしろ好調やで
ただ、DL販売やネット通販が伸びていて実店舗がどんどん減っているけど
49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:25:50.34 ID:BDtPJEykd
>>33
いわゆる家庭向けゲームはむしろ2010年くらいをピークに年々市場は縮小傾向やで
ソシャゲまで含めたら増えてるけど
いわゆる家庭向けゲームはむしろ2010年くらいをピークに年々市場は縮小傾向やで
ソシャゲまで含めたら増えてるけど
78: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:30:49.09 ID:0I9FRKdtM
>>49
コロナ関連のスレやし、コロナ以後ゲーム関連が好調という意味で言ったつもりやで
家庭用ゲームがピークより落ちているのはその通りやな
コロナ関連のスレやし、コロナ以後ゲーム関連が好調という意味で言ったつもりやで
家庭用ゲームがピークより落ちているのはその通りやな
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:21:04.94 ID:gMUjAFRBa
2月 立川店
6月 静岡店、三宮店
7月 新潟店、福岡店
8月 仙台店、町田店、横浜店、京都店
今年だけで9店舗も潰すとか
6月 静岡店、三宮店
7月 新潟店、福岡店
8月 仙台店、町田店、横浜店、京都店
今年だけで9店舗も潰すとか
32: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:15.99 ID:0xLR1ERR0
>>16
三宮マジかよ
ここ数年全くいってなかったが潰れたのか
数ねん前も人が少なかったけどさ
三宮マジかよ
ここ数年全くいってなかったが潰れたのか
数ねん前も人が少なかったけどさ
19: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:21:31.04 ID:+JQ5JPDSp
通販でええやん
対人苦手なヲタも多いし
対人苦手なヲタも多いし
24: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:21:48.54 ID:0xLR1ERR0
同人ぐらいならネットで割るからなあ
余程マイナーで中々出回らないなら買う事を利用するが
余程マイナーで中々出回らないなら買う事を利用するが
25: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:22:04.26 ID:zf5JYGWip
ファンティアは二次創作禁止にすれば問題は無いやん
27: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:22:21.51 ID:YUOBSOg40
コミケ中止の余波やな
28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:22:32.50 ID:mnFiYpIz0
ほんまならガチのCtoCで足りるけど
住所と名前をサークル側にばれたくない人達が一定数おるので
とらのあなはそこ狙うんやろ
住所と名前をサークル側にばれたくない人達が一定数おるので
とらのあなはそこ狙うんやろ
42: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:24:07.22 ID:mFxfUG9Kp
>>28
本出す方も買う方もDL販売の方に切り替えたの多かったんやろな
本出す方も買う方もDL販売の方に切り替えたの多かったんやろな
29: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:22:35.03 ID:pL+AfWTT0
紙媒体で買う意味無いもんな
30: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:22:38.70 ID:S0ABqZCW0
儲かってたイメージやけど、コミケ1年ないだけで死ぬ体力なんか?
40: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:59.50 ID:2MqaK6Cop
>>30
コミケ以外のほば全ての同人イベも死んでるやん
コミケ以外のほば全ての同人イベも死んでるやん
65: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:28:20.48 ID:mnFiYpIz0
>>30
家賃払い続けるのもしんどいし
消毒をする費用とその人件費
激狭で換気クソのとこはだめやし
倉庫も借りてたら地獄やな
ウイルスに対してガード甘そうな客の相手をしたい店員もおらんやろし
クラスター出したらギリ儲かってる系列店も終わる
客も陽性やととらのあな行った事言わんといかんのなら来んやろ
家賃払い続けるのもしんどいし
消毒をする費用とその人件費
激狭で換気クソのとこはだめやし
倉庫も借りてたら地獄やな
ウイルスに対してガード甘そうな客の相手をしたい店員もおらんやろし
クラスター出したらギリ儲かってる系列店も終わる
客も陽性やととらのあな行った事言わんといかんのなら来んやろ
31: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:15.11 ID:ALumII8t0
交通費払って行くなら通販でいいし
34: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:26.46 ID:6PgZN4Tq0
まんだらけは大丈夫なんか
37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:23:33.11 ID:9Pw6evuza
昨日福岡店行ってきたけどマジで何もなかったわ
45: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:24:46.34 ID:bZ/t01Qc0
今後は電子データーで売ればええやろ
66: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:28:40.36 ID:ZYu57j320
>>45
こういう小売はデジタルデータ販売に移行できるが、本当にキツイのは印刷会社だろうな
設備投資も人件費も小売よりケタ違いに大きいのに、デジタルデータ販売になったら全く対応出来ない
こういう小売はデジタルデータ販売に移行できるが、本当にキツイのは印刷会社だろうな
設備投資も人件費も小売よりケタ違いに大きいのに、デジタルデータ販売になったら全く対応出来ない
71: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:29:35.56 ID:TraIOXczp
>>66
コミケ等の同人誌で食いつないでた印刷所どうなるんやろな
コミケ等の同人誌で食いつないでた印刷所どうなるんやろな
75: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:30:10.32 ID:9Pw6evuza
>>71
この様子じゃコミケ終わりやろうしな
この様子じゃコミケ終わりやろうしな
80: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:30:54.99 ID:Bdjcw5rU0
>>75
100回目迎えることなく死ぬのか……
100回目迎えることなく死ぬのか……
86: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:32:15.32 ID:9Pw6evuza
>>80
元々運営がガ●ジやしなぁ
コロナでもギリギリまで開催しようとしてたし
逆に死人出る前に終わって良かったんや無いの
元々運営がガ●ジやしなぁ
コロナでもギリギリまで開催しようとしてたし
逆に死人出る前に終わって良かったんや無いの
109: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:35:59.97 ID:Bdjcw5rU0
>>86
ほんまや危うく本作るところだったわ
どう考えても鎖国状態になってるレベルで5~60万の人が押し寄せる有明よか無理なのわからんのかね
ほんまや危うく本作るところだったわ
どう考えても鎖国状態になってるレベルで5~60万の人が押し寄せる有明よか無理なのわからんのかね
88: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:32:31.88 ID:iYCoMgtz0
>>80
C98~99やらずに100迎えてもそれはそれで虚しい
C98~99やらずに100迎えてもそれはそれで虚しい
98: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:34:23.86 ID:jAJNmd4v0
>>88
そこは運営が明言してるやん
ナンバリングの空白は作らないって
だからできなかった分は持ち越しやで
まあコミケもたいがい腐ってきてるしここらで母体再編とか起きてもおもろいかもな
そこは運営が明言してるやん
ナンバリングの空白は作らないって
だからできなかった分は持ち越しやで
まあコミケもたいがい腐ってきてるしここらで母体再編とか起きてもおもろいかもな
99: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:34:29.39 ID:Bdjcw5rU0
>>88
そういや98は番飛ばしなんだよな
なんでだよ
そういや98は番飛ばしなんだよな
なんでだよ
52: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:26:11.41 ID:s16JMom5p
仙台…まあいいか
イービン行きゃなんとかなる
イービン行きゃなんとかなる
56: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:26:54.41 ID:VMu6OKJca
dlsiteとdmmは今年ウハウハやろ
57: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:27:12.02 ID:9Pw6evuza
アニメイトは普通に生きとるよな
同人誌メインに扱ってないからなんかな
同人誌メインに扱ってないからなんかな
62: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:27:43.15 ID:Bdjcw5rU0
>>57
むしろ同人誌置いてるか?
むしろ同人誌置いてるか?
64: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:28:13.88 ID:9Pw6evuza
>>62
同人CDしかなかったわ……
同人CDしかなかったわ……
85: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:31:57.26 ID:xBRCtuI80
>>57
メイトは腐に力入れてるからな
メイトは腐に力入れてるからな
58: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:27:17.39 ID:tDAG7oQE0
メロンはサークルへの営業熱心やからな
とらの営業は大手以外適当やし
とらの営業は大手以外適当やし
68: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:29:23.14 ID:ZTLcbGWa0
そういや確かにとらのあなって換気悪そうやな
72: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:29:39.00 ID:jFpH7uZd0
違法サイトが山程あるからデータは需要ないでしょ
76: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:30:32.54 ID:DXxBokMBp
アニメイトっていつ行っても女ばっかやけど男オタクはどこに生息してるんや
メロンブックスか?
メロンブックスか?
122: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:37:39.94 ID:/2drUomfd
>>76
隣のゲーマーズに男集ってる印象あるわ
ちな津田沼
隣のゲーマーズに男集ってる印象あるわ
ちな津田沼
79: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:30:54.62 ID:Bk0Tm3KE0
500円セール買いまくったわ
dl版はセールで安くなるからいいんだよ
dl版はセールで安くなるからいいんだよ
83: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:31:56.09 ID:LmLXAowyM
駿河屋が実店舗ガチって来たからな
商品網羅では到底敵わんし淘汰されるのは時間の問題だろうな
商品網羅では到底敵わんし淘汰されるのは時間の問題だろうな
92: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:33:10.19 ID:jAJNmd4v0
>>83
でも駿河屋ってあんなに実店舗持つ必要あるのかと思うわ
昔は50冊買ったら30%引きとかやってたのに
リアル展開してからそういうの全くなくなったからな
ほんま寂しいわ
でも駿河屋ってあんなに実店舗持つ必要あるのかと思うわ
昔は50冊買ったら30%引きとかやってたのに
リアル展開してからそういうの全くなくなったからな
ほんま寂しいわ
93: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:33:38.27 ID:9Pw6evuza
>>92
買取簡単になって便利ではあるんやけどな
買取簡単になって便利ではあるんやけどな
87: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:32:31.62 ID:rQFINm/v0
マジで紙にこだわる理由ってなんなん
102: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:34:50.56 ID:IXgdikSC0
>>87
同人なら頒布代という名目を取れるから
同人なら頒布代という名目を取れるから
105: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:35:30.27 ID:9Pw6evuza
>>102
普通にDL版売ってるの草
普通にDL版売ってるの草
101: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:34:48.15 ID:uj+p3hQ3p
コミケ新刊転売屋も地味に死んでそう
103: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:35:05.31 ID:BQJ1qPted
アニメイトあれば大丈夫だろ地方は
108: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:35:56.60 ID:6kogMDpv0
こんな簡単に閉店するんやな
115: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:36:49.75 ID:uFXmLGizp
>>108
丁度テナントとの契約更新時期やったんやろな
丁度テナントとの契約更新時期やったんやろな
111: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:36:18.11 ID:FXDZ8CpE0
121: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:37:36.31 ID:O8tugTCra
>>111
草生える
草生える
130: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:39:10.34 ID:fzB3gBpAr
印刷屋今年入って200軒倒産したらしい
140: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:40:29.67 ID:JDVDL/ZFa
駿河屋が強すぎてな
調子乗って殿様商売しとるし誰か止めてくれ
調子乗って殿様商売しとるし誰か止めてくれ
151: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 04:41:37.90 ID:fxnrzgCc0
気の毒やけど全部デジタルでええよ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596221205/
comment