【悲報】つけ麺ブーム、終了した!?

1: 名無し 2021/05/11(火) 12:06:36.38 ID:pMLW55Mp0
やっぱりラーメンだね
【悲報】つけ麺ブーム、終了した!?
J民の反応
2: 名無し 2021/05/11(火) 12:06:56.99 ID:H2tFTyMza
ワイは武蔵食い続けとるわ

3: 名無し 2021/05/11(火) 12:07:01.46 ID:J5kHFBID0
たまに食べるで
でも値段の割に腹が膨れない

4: 名無し 2021/05/11(火) 12:07:37.18 ID:NDwW4iLW0
ワイ猫舌やからつけ麺しか食わんわ

5: 名無し 2021/05/11(火) 12:07:41.37 ID:fTrY2gykp
夏はつけ麺やろ

7: 名無し 2021/05/11(火) 12:07:55.71 ID:3hgqLlXv0
ローソンのいっとうみたいなの美味いぞ

9: 名無し 2021/05/11(火) 12:08:25.76 ID:44bfRJuDr
だってぬるいだもん

11: 名無し 2021/05/11(火) 12:08:54.39 ID:Caq0Obwva
スープが冷めると不味すぎる

12: 名無し 2021/05/11(火) 12:08:57.46 ID:RCVh+WBl0
定着しただけだけど
定着し始めたころより人気ないよな

13: 名無し 2021/05/11(火) 12:09:03.14 ID:HOVTm/Z0a
つけ麺ってなんで魚介豚骨ばっかなんやろ

20: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:08.42 ID:0H42XvQ1M
>>13
魚介豚骨は確かに多いけど味噌とかもやってる店そこら辺にあるやろ

15: 名無し 2021/05/11(火) 12:09:15.32 ID:wvEgkaLqd
とみた美味すぎる
毎日食べたい

16: 名無し 2021/05/11(火) 12:09:32.91 ID:dDUYD0ST0
つけ麺うますぎるけど太るから…😞

21: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:09.87 ID:buOJBZzua
no title

no title

26: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:35.26 ID:DLv+vcLkM
>>21
作者つけ麺嫌いすぎ定期

43: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:19.73 ID:sRVNbbx80
>>21
ぬるいのが不味いって完全に好みの話よね

24: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:27.19 ID:K10Kafvi0
普通のラーメン屋より手間かかるやろしようやるわ

25: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:30.50 ID:Y/XxP7wna
熱盛頼むやつは趣旨がわかってない

27: 名無し 2021/05/11(火) 12:10:41.68 ID:HpiwaYYp0
つけ麺ってなんで微妙に酸っぱいんや
あれが嫌いでラーメンばっか食ってるわ

38: 名無し 2021/05/11(火) 12:11:57.41 ID:aBmPYnUz0
>>27
鰹節かな

30: 名無し 2021/05/11(火) 12:11:10.94 ID:Jba8LzpN0
すず鬼のつけ麺はマジでうまい

33: 名無し 2021/05/11(火) 12:11:37.11 ID:SHwgYdAlM
タピオカ屋潰して油そば屋になってるの草

35: 名無し 2021/05/11(火) 12:11:43.91 ID:6YQlycBma
たまに食うと美味いわ

36: 名無し 2021/05/11(火) 12:11:54.76 ID:IJIQA8aTM
時代はまぜそばだわね

39: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:07.13 ID:TBzOfxRr0
どこで食っても同じ味やし

40: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:14.00 ID:r2B2idjl0
あっさり系のつけ麺の方がよかったりする

45: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:31.73 ID:NS69xgSva
広島風つけ麺最高ンゴねぇ

46: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:36.85 ID:eYCGGJ2nM
やすべぇはよく行くかな
俺の空はしょっぱすぎ

49: 名無し 2021/05/11(火) 12:12:53.13 ID:gYND6/O/0
みんなはつけ汁を飲み干す派?

59: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:20.64 ID:XXnXUOYkM
>>49
スープ割りするけど全部は飲まないね

53: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:02.61 ID:ya/kQni90
未だに食べたことないわ

62: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:24.74 ID:YoQ6vccRd
滅茶苦茶うまかった
no title

66: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:32.59 ID:EeyOu39h0
三田製麺所と雀しか行ったことないわ

71: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:56.90 ID:vcVcug6pd
TETSUをすこってるのワイだけ説

94: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:59.20 ID:eYCGGJ2nM
>>71
うまいけど麺量がね。。。

193: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:25.64 ID:MyelhtwJr
>>71
限定の鷄つけ麺だけ美味い
ノーマルつけ麺はあのレベルなら三田製麺でいいな

72: 名無し 2021/05/11(火) 12:13:59.30 ID:o9aAzGU30
ワイ京都人、たけ井中毒

74: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:04.92 ID:5FpSJhSsp
油そばよりは好き

77: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:08.93 ID:uHsw6EQjd
つじた、しゃりん、青葉、テツすこ

80: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:19.21 ID:oX0W0BZ9p
一回締めてから温め直して欲しい

82: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:23.17 ID:4K7Ont5ud
あぶらそばブームは?

96: 名無し 2021/05/11(火) 12:15:01.71 ID:R8JOJ7dId
>>82
もうブームは過ぎて定着したで

85: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:28.56 ID:TxXSwBAZd
有名店だとつじ田はしょっぱいだけで全然美味くなかったわ

105: 名無し 2021/05/11(火) 12:15:29.11 ID:fzBJn7Nx0
>>85
分かる
旨味ゼロでしょっぱいだけのつけ汁やったわ

95: 名無し 2021/05/11(火) 12:14:59.52 ID:HIV8/KQ2d
魚介スープはもうヤメテや

103: 名無し 2021/05/11(火) 12:15:22.12 ID:v7Eh47JSM
どこも似たり寄ったりな味やしなぁ

108: 名無し 2021/05/11(火) 12:15:43.12 ID:XXnXUOYkM
池袋新宿でつけ目美味いとこどこ

133: 名無し 2021/05/11(火) 12:16:37.88 ID:fzBJn7Nx0
>>108
狸穴

132: 名無し 2021/05/11(火) 12:16:37.77 ID:0NQIaZB+0
最初だけはうまい

139: 名無し 2021/05/11(火) 12:16:57.02 ID:xgQdxc9sa
コンビニの冷凍つけ麺うますぎんか?
300円で店のやつと大差ないで

173: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:50.70 ID:7mXEhVhMa
>>139
つけ汁ドロドロが好きなワイはイマイチやな
ドロドロにするとくっそ濃いし

142: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:01.65 ID:jesTX9eZa
昔近所にあった期間限定のカレーつけ麺うまかったなあ

146: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:10.32 ID:/UdKLjFC0
太るからやめとけ
ラーメンにしろ

149: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:18.31 ID:4K7Ont5ud
池袋のいちばん美味いラーメン屋はいっつも行列が出来てるあのお店に決まってるやろ!行列できてるんやし!

183: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:10.19 ID:IjKGsduz0
>>149
あそこガチでいつも並んでるから入る気にならないんよなぁ

150: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:20.98 ID:vzaosMBTa
平間に出来た大武もそこそこうまい

152: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:27.31 ID:7Vj2lN54r
つけ麺といえばこれだよね
no title

153: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:27.46 ID:GMBWuOs90
今しがた日高屋で食べてきた
あっさり癖がなく美味い
毎日食うならこういうのって感じ

182: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:09.23 ID:mhQnoxpXd
>>153
日w高w屋www

213: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:10.15 ID:GMBWuOs90
>>182

ワイもそう思って食ったんや

163: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:40.95 ID:fsebG4vmM
スーパーで売ってるので十分やわ
最近の結構レベル高い

194: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:27.33 ID:elb0yIlC0
>>163
これやわ
家だと温められるし

211: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:01.35 ID:x3hrlQvrd
>>163
これ
つけめんは店で食べてもそこまでうまくない

164: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:41.28 ID:NMAlgPOVa
つけ麺なのにラーメンと同じ細麺を使ってくる店は許せないわ
つけ麺は太麺じゃなきゃやーやーなの

171: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:47.50 ID:eNHW2Mv/d
二郎でつけ麺やってたけど美味かったな

174: 名無し 2021/05/11(火) 12:17:54.22 ID:lTSPCpEmM
まぜそばこそ至高だよな
700円で腹一杯になるくらい量多いし

175: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:01.65 ID:eZUVYRf+d
魚粉が嫌いだからなつけ麺も嫌いだわ
味噌つけ麺は好き

178: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:05.32 ID:elb0yIlC0
ぬるいし並ぶ価値ある店は出会ったことないな

186: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:12.48 ID:6n/n4EHp0
つけ汁の温度だけなんとかならんかな
ヒーターしか解決策ないんか

267: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:37.21 ID:jDO/SBPZd
>>186
焼き石入れて加熱出来る店あるで

187: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:14.22 ID:YEXCPI9/a
池袋だとえん寺の方が好きやわ

192: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:24.64 ID:n667JeeB0
つけ麺ってラーメンと同じ麺量だと満足感が足らん
結果ラーメンよりカロリー摂取して太りやすい

196: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:28.99 ID:cga8s3mc0
つけ麺しか食えないわ
ラーメンあつすぎ

199: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:32.41 ID:sd2GBdMfp
京都のつるかめすこ

201: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:34.16 ID:6dE6naXtd
ワイは地元の癒庵好きだから食べてる

204: 名無し 2021/05/11(火) 12:18:37.45 ID:aKrnimeLa
これでよくね
no title

229: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:51.21 ID:eszidjCmd
>>204
これすき
つけ麺買うときこれ以外買わんわ

233: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:57.83 ID:n667JeeB0
>>204
ワイはこっちの方がすこ
no title

237: 名無し 2021/05/11(火) 12:20:05.84 ID:cdYqYrUt0
>>204
これにライスつけたら完璧

228: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:48.54 ID:I6pGmAVXM
セブンイレブンの冷凍つけ麺も結構うまよ

234: 名無し 2021/05/11(火) 12:19:58.29 ID:1VywlMSX0
今の時期は熱冷やどっちが正解なんや

263: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:24.53 ID:sd2GBdMfp
>>234
いつでも冷やろ
店があつもり推してるとこ以外はあつもりなんて頼まないわ

246: 名無し 2021/05/11(火) 12:20:25.05 ID:8Qao/8X30
とみ田は行ってみたいけどうまいんか?

280: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:57.80 ID:vIacnJ1h0
>>246
美味いけど高いし

253: 名無し 2021/05/11(火) 12:20:59.78 ID:xwFlopejd
ハズレが少ない気がする
魚介豚骨とかどこで食べても味は似てるけど

257: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:08.88 ID:aDkyAwJVM
とみ田去年リニューアルして別物になったけど食べた人おる?

277: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:52.58 ID:XV4J5czE0
>>257
具が減ってて悲しかった

258: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:09.35 ID:9YgaMuF80
ラーメン花月ってうまい部類なん?
駅近にあって結構たべにいってるんやが

265: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:30.73 ID:zzkcC+gZa
>>258
チェーン店クオリティやで

268: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:37.69 ID:esBV3xiwr
TETSUって有名なんか
最寄り駅の駅中にあるけど一回も入ったことないわ

286: 名無し 2021/05/11(火) 12:22:09.44 ID:HqCrb4WR0
>>268
TETSUは昔は独立系でそこそこうまかったけど大手外食チェーンに買収されて凡百になった

272: 名無し 2021/05/11(火) 12:21:42.22 ID:9YgaMuF80
桜木町にあるゴル麺おすすめやで
くっそうまい

288: 名無し 2021/05/11(火) 12:22:15.57 ID:PdX1Ogr90
歌志軒好き、ワイしかいない

292: 名無し 2021/05/11(火) 12:22:24.18 ID:NiOswfPS0
たれ大盛り170円(迫真)

322: 名無し 2021/05/11(火) 12:23:23.32 ID:NHRDZRrLM
店行かなくてもつけ麺の達人で十分だからね

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620702396/

comment

タイトルとURLをコピーしました