【体操】内村航平くん、日本国民に苦言「東京オリンピックを開催するにはどうするか考えて」

1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:36:00.92 ID:3pclEOrX0
内村航平が五輪開催へ国民に協力訴え「できないという風には思わないで」

新型コロナウイルスの感染拡大後、五輪競技では国内で初めて海外選手が来日して行われ、男子の内村航平(リンガーハット)は閉会式で、来年の東京五輪開催に向けて国民に協力を訴えた。

コロナ禍で、日本では「五輪開催は不可能」という意見も多い。
内村は「できないじゃなくて、どうやったらできるかをみなさんで考えて、どうやればできるかに考えを変えてもらえれば。
これは非常に大変なことであると承知の上で言っている。国民のみなさんとアスリートが同じ気持ちじゃないとできない。
どうにかできるやり方は必ずある。できないという風には思わないで欲しいと思う」と話した。 

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/11/08/kiji/20201108s00067000407000c.html
体操の内村くん、日本国民に苦言「東京オリンピックを開催するにはどうするか考えて」
J民の反応
5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:37:02.59 ID:3pclEOrX0
内村きゅん
no title

6: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:37:38.20 ID:IqgQAxJL0
やらなくてええやろ

9: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:38:19.36 ID:XT6cBpqE0
ワタミ理論

10: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:38:30.22 ID:IiLUfz670
いや大多数の国民は東京でやらんでいいと思ってるからな
やりたいのはアスリートと利権に絡んでる連中だけなんだから、どうしてもやりたい連中ができる方法探すのが筋

102: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:49:37.45 ID:UmuHNypi0
>>10
でも投資したマニーを取り戻さなきゃ

13: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:39:09.72 ID:Prc13txn0
やりたい奴が頑張ればいい

14: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:39:10.42 ID:HxDudLofM
なんで無関係の国民が考える必要なんかあるんですか

20: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:39:53.86 ID:0sX4kUUm0
外国人呼ぶの無理やろ

21: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:40:07.46 ID:KVIxip1Jd
無観客にしたらええやん

23: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:40:59.03 ID:X16F6xG20
冷静に考えたら年収高いスポーツ選手わざわざ税金で養うようなことする必要ないよな

356: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:09:31.09 ID:DvTMZBPRd
>>23
全員がそうでは無いと思うんですが
と言うより大概の選手は並程度だと思う

35: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:42:50.77 ID:mp3xNw74r
言ってることは間違ってないけど無理なもんは無理や

42: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:43:33.73 ID:Pv4YcRoF0
もう無理だろ・・・

71: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:46:11.03 ID:qk4pCzyc0
これを機に一回オリンピックはIOCからなにから解体すべきだ

73: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:46:28.78 ID:ge/dCs8hx
オリンピック自体が必要ないことがわかったんやが

81: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:47:23.02 ID:VRNClD0hd
そもそも五輪招致が要らなかった

86: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:47:50.58 ID:Z5olJjrMa
オリンピックやるかどうか国民投票しよう
アメリカ大統領選みたいに都道府県ごとに重み付けして1週間ぐらいかけて開票したら盛り上がるやん

101: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:49:25.25 ID:qq3PXGN80
>>86
事前調査がこれじゃやらないやろな
no title

89: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:48:09.21 ID:YZbPhYrH0
散々金もらっていい思いしただろお前らアスリートは

97: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:48:39.25 ID:/zUt+lV/0
なんでアスリートって上から目線なんだろうな

111: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:50:44.29 ID:YZbPhYrH0
オリンピック出場ぐらいしか魅了が無い競技は色々見直す良い機会だわ

132: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:52:33.30 ID:BmadocX6r
>>111
ほんこれ
今やっとるスポーツはオリンピックなくて成り立っとる

116: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:51:05.06 ID:dn1oGd6y0
個人競技は勝手にそこらへんの体育館で自分らでやればええやん
相手がいる種目は難しいけど

123: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:51:47.61 ID:hrN+1qel0
客入れて普通に野球やってるんだからオリンピックくらい余裕やろ

124: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:51:48.20 ID:XVwtpPWE0
偉そうにしてるスポーツ選手って別にこの世からスポーツが無くなっても誰も困らないって分かってないのかな

145: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:53:16.97 ID:hrN+1qel0
>>124
この世から人類がいなくなっても誰も困らんのやで

159: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:55:01.58 ID:lgoeV2sz0
>>145
その通り
だから人間はつつましくあるべきなんや

127: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:52:11.88 ID:r5+J0Twh0
犠牲をしいろと

135: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:52:42.02 ID:SP+Kp+Vy0
かかりまくっとる海外に言え

148: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:53:43.63 ID:Ke7q4Q4B0
今コロナでそれどころじゃないのにそんなこと言ったら不快感しか沸かないのわかって言ってんのか

160: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:55:09.07 ID:dshAitK90
国内どうにかすればええ話やないんやぞ…

176: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:56:27.94 ID:BmadocX6r
小池ですらもう五輪諦めとるんちゃうの

178: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:56:39.63 ID:y9qKBX6n0
収まるの早くて再来年って感じやもんなあ

184: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:56:51.93 ID:pMdePoFK0
ツール・ド・フランス開催して一人もコロナ出さなかったのは凄いやろ

188: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:57:21.99 ID:PpP4lnK+0
でもお前コロナに罹ってたじゃん🥺

198: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:57:39.90 ID:TB/g2Qws0
>>188
偽陽性やったぞ

210: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:58:22.77 ID:xRsG8gWCd
人が死んでるのにそんなこと言ってる場合か

227: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:59:15.66 ID:XuGwo5vra
やってもやらなくてもどっちでもいい
コロナ流行からスポーツへの関心がなくなった

231: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 00:59:55.19 ID:3RALcBcZp
>>227
これ
別に娯楽はいくらでもあるし
やきうは何とかやってるんだから今のままでいい

238: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:00:17.23 ID:zKoRxR050
自己中やなぁこいつ

278: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:04:11.81 ID:8iFxcA7d0
ボランティアとかどうすんだよ

281: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:04:19.71 ID:oNwLP7NYM
イギリス再ロックダウンやろ
春になるまで状況が改善するとも思えんし

301: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:05:38.02 ID:3RALcBcZp
>>281
フランスもやで
クリスマスまでの沈静化を目指してるらしいが無理そうな模様

325: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:07:49.35 ID:Mv/RZFRJ0
内村はオリンピックに備えて整えとけばええんや
余計なことは考えるな

364: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:10:10.95 ID:cqJVlib+a
>>325
これやな
無駄な事言ったり考えん方がええ

330: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:08:11.14 ID:vP4POcm+0
まあ気の毒やけどな
つくづくタイミングが悪かったと思うわしかし

359: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:09:40.07 ID:HK0zZj8ir
東京に全世界のコロナ株集まったらどうなるのか考えて

363: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:10:05.82 ID:OcRtz5f1M
>>359
めちゃくちゃ変異しそう

370: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:11:07.28 ID:CCF1MGZe0
払い戻しが始まる時点で中止は確定や

371: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:11:07.68 ID:kweRQSA+0
来年普通に野球やりそうだし
オリンピックしれっとやってそうな気がする

379: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:11:32.34 ID:LHA4otf4M
無観客五輪クッソつまんなそう

420: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:15:17.85 ID:0IQ4/Nld0
リモートでやれ

481: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:20:02.86 ID:dJ2zx43X0
no title

これかな?

528: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:23:13.07 ID:N4bJNynba
>>481
なんやっけ、こういうポスターばっかり出してる会社あったな

539: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:23:55.70 ID:pMdePoFK0
>>528
モチベーションアップ

520: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:22:44.63 ID:mhrGHeUD0
しっかし予防薬全くできんよなー 魔の冬がやってくんのに…

553: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:24:49.02 ID:FxKUHwc70
ほんとジョーカー引いたよな
こんなめんどくさいイベント元から立候補すんなよ

566: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:26:01.21 ID:ukgmunJtd
開催したところで選手団が来なさそう

572: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:26:16.37 ID:c3jMQEkp0
わき毛を剃ってほしい
というかまだ現役なんや

579: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:26:56.31 ID:rn/78S170
>>572
脇毛本当汚いよな
あれで芸術点下がってるやろ

606: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:29:51.17 ID:3ozO5+rj0
1964年のオリンピックですら当時は不支持けっこうおったんやろ
ソースはNHK

616: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:30:22.12 ID:iB869H/N0
5月のコミケ中止になったらほぼ確実にできないやろな

637: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:32:05.24 ID:TN5sOu+Za
やるなら離島でやれや

645: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:32:30.05 ID:IDAkzUOkM
no title

no title

679: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:34:26.67 ID:TuXYRnht0
>>645
大金ゲットした時の喜び方やん

683: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:34:45.87 ID:mhrGHeUD0
>>645
これで太田がベネッセと組んだりして察したわ
利権やんって

693: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:35:49.06 ID:CCDsxc35M
>>645
中止なったら壁紙にするわ

654: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:33:07.72 ID:jtSeXk7Q0
まずスポーツ選手の世間知らずをなんとかすべきですね

671: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 01:33:58.13 ID:EnN1mxSb0
アスリートって自分のことしか考えてないよな

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604849760/

comment

タイトルとURLをコピーしました