1: 名無し 2021/05/16(日) 17:56:04.50 ID:rDeHG/iP0
最も「好きな洋服ブランド」は?
1位 UNIQLO 395
2位 しまむら 51
3位 GU 42
4位 Ralph Lauren 29
5位 ZARA 27
6位 Burberry 25
7位 NIKE 20
8位 adidas 17
9位 beams 13
10位 無印良品 12
1位 UNIQLO 395
2位 しまむら 51
3位 GU 42
4位 Ralph Lauren 29
5位 ZARA 27
6位 Burberry 25
7位 NIKE 20
8位 adidas 17
9位 beams 13
10位 無印良品 12
J民の反応
10: 名無し 2021/05/16(日) 17:56:42.51 ID:ZouN/f7Ca
しまむらつえーな
11: 名無し 2021/05/16(日) 17:56:49.04 ID:InGsDm9B0
バーバリーだけやたら高くて草
12: 名無し 2021/05/16(日) 17:56:49.26 ID:178f5Uz/0
コスパ最強やし
16: 名無し 2021/05/16(日) 17:57:22.29 ID:Lx16Y4aM0
ラルフローレンって何だよポロだろ
78: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:55.02 ID:t/wE9vFG0
>>16
なんやかんやマニアはpoloって呼ぶね
なんやかんやマニアはpoloって呼ぶね
390: 名無し 2021/05/16(日) 18:16:57.86 ID:PRqfqR9ld
>>16
ポロはラルフローレン内のラインにすぎないぞ
ポロはラルフローレン内のラインにすぎないぞ
18: 名無し 2021/05/16(日) 17:57:31.63 ID:Tgh5NSCK0
ラルフとバーバリーが逆にかわいそうやろ
20: 名無し 2021/05/16(日) 17:57:41.44 ID:Ej9u3/72a
しまむらかわいい
22: 名無し 2021/05/16(日) 17:57:53.11 ID:3DCYnhW/0
金ないんよ皆
27: 名無し 2021/05/16(日) 17:58:09.37 ID:yJ16neh10
ZOZOで買えるフリークスストアとかその辺の安いブランドやぞ
36: 名無し 2021/05/16(日) 17:58:47.71 ID:A99RGTN10
ユニクロってどうしてもシルエットすっきりしないからもうちょっとだけお金出してアウトレットで勝ったほうが良いと思うんだけどなぁ…
突き詰めれば体形に合った服着てるのが一番かっこいいのにガワのデザインだけ気にしてそこは気にしない人多い
突き詰めれば体形に合った服着てるのが一番かっこいいのにガワのデザインだけ気にしてそこは気にしない人多い
103: 名無し 2021/05/16(日) 18:02:08.27 ID:7xzL0eTu0
>>36
そのもうちょっとが高いんよ
そのもうちょっとが高いんよ
126: 名無し 2021/05/16(日) 18:03:10.23 ID:A99RGTN10
>>103
夏なら1万もせず上下なんとかなるしほんのちょっとって数千円だぞ
夏なら1万もせず上下なんとかなるしほんのちょっとって数千円だぞ
158: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:40.30 ID:W68LlX35a
>>36
それは好みやろ
20代とかダボッと着るの流行ってるしそれに合わせてビッグシルエット出しとんやで
それは好みやろ
20代とかダボッと着るの流行ってるしそれに合わせてビッグシルエット出しとんやで
480: 名無し 2021/05/16(日) 18:23:09.85 ID:MVgyycDma
>>36
一理ある
というか下手するとアウトレットのほうが安いまであるわ最近のユニクロに対しては
一理ある
というか下手するとアウトレットのほうが安いまであるわ最近のユニクロに対しては
37: 名無し 2021/05/16(日) 17:58:52.84 ID:Ya5i5jn8a
ユニクロ着てれば最低限のファッションにはなるからな
38: 名無し 2021/05/16(日) 17:58:54.69 ID:+I0l1lJE0
普通にオシャレやろ
39: 名無し 2021/05/16(日) 17:59:03.24 ID:tus7hcTZ0
まあ無難やし
46: 名無し 2021/05/16(日) 17:59:28.61 ID:+S7bc3wO0
ノースフェイス、流行ってなかった
49: 名無し 2021/05/16(日) 17:59:32.82 ID:Wu2PqSyf0
ユニクロってインナーは良いよな
アウターは他のところで買うけど
アウターは他のところで買うけど
51: 名無し 2021/05/16(日) 17:59:36.17 ID:b8Tsdh4H0
ユニクロ金持ってるから大物デザイナーとコラボしまくりだしな
デザイン校出の無名が作るドメブラなんて見向きもされんでしょ
デザイン校出の無名が作るドメブラなんて見向きもされんでしょ
54: 名無し 2021/05/16(日) 17:59:50.75 ID:+IwWoIa20
ブランドなんかどうでもいいやすけりゃ
60: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:00.63 ID:fOCZ7vlz0
しまむらってブランドなんか?
75: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:42.13 ID:b8Tsdh4H0
>>60
どっちかというとセレクトショップだけどプラベ物もある
昔のユニクロと同じやな
どっちかというとセレクトショップだけどプラベ物もある
昔のユニクロと同じやな
63: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:11.77 ID:wi+hjMy1a
ユナイテッドアローズ、逝く
70: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:34.51 ID:u/KJaoo8M
ここに並べられるバーバリー可哀想
72: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:40.43 ID:eCWvZ5pzd
モノやブランドで判断するのが昭和や平成っぽい
73: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:40.78 ID:L7oPwNc00
ユニクロを安いって言うやつおっさんやろ
若者からしたら高いわ
若者からしたら高いわ
143: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:10.53 ID:pjtJXkG1d
>>73
昔に比べたら値上がっとるしな
昔に比べたら値上がっとるしな
77: 名無し 2021/05/16(日) 18:00:53.80 ID:zy/MRt7A0
98: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:55.53 ID:kY//SDxm0
>>77
中学生かな
中学生かな
99: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:55.56 ID:ZKvBa1Yi0
>>77
ほんま黒いパーカーの奴多いよな
個性とかないんかね
ほんま黒いパーカーの奴多いよな
個性とかないんかね
115: 名無し 2021/05/16(日) 18:02:46.98 ID:fKxB07Drd
>>99
服で個性表現する必要がないねん
服で個性表現する必要がないねん
548: 名無し 2021/05/16(日) 18:27:43.61 ID:Ut9F9j9g0
>>77
ワイはオレンジかグレーやからセーフやな🤗
ワイはオレンジかグレーやからセーフやな🤗
81: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:00.66 ID:G+O5Jzkx0
GAPないやん
82: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:01.38 ID:lMarD1q+0
UNIQLOで買うならZOZOで日曜PayPay払いした方がええわ
84: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:12.39 ID:b3KZx+Q90
ZARAとか見たことねえぞ
93: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:49.63 ID:GZ4QORDd0
しまむらって字面可愛いよな
97: 名無し 2021/05/16(日) 18:01:55.35 ID:DuIOSrWJ0
しまむらは女が使う分には有能だからな
男は下着靴下屋さんにしかならんけど…
男は下着靴下屋さんにしかならんけど…
104: 名無し 2021/05/16(日) 18:02:14.03 ID:NYCqyz9a0
UNIQLOのlolコラボtシャツってもう売ってるん?買いに行かな
156: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:35.97 ID:S5KRyWPk0
>>104
プリントTシャツセンスなさすぎやろ
blitzのパーカーとか作ってくれりゃええのに
プリントTシャツセンスなさすぎやろ
blitzのパーカーとか作ってくれりゃええのに
106: 名無し 2021/05/16(日) 18:02:20.54 ID:YnYMCqgv0
ユニクロっておっさんと被りまくると思うけどそういうのは気にならんのやな
113: 名無し 2021/05/16(日) 18:02:44.08 ID:LBZ2DH9qa
趣味としての服と生活必需品としての服があるだろ
もう趣味としての服なんてぼったくりなんだから興味ないやつは買わないでしょ
もう趣味としての服なんてぼったくりなんだから興味ないやつは買わないでしょ
129: 名無し 2021/05/16(日) 18:03:19.15 ID:6vTOmUPO0
逆になんでバーバリー?
161: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:52.63 ID:YAEAvsjT0
>>129
古着のトレンチコートが安いからじゃないかな
ステンカラーコートも1万円台から買える
古着のトレンチコートが安いからじゃないかな
ステンカラーコートも1万円台から買える
130: 名無し 2021/05/16(日) 18:03:32.82 ID:oUoMbyO30
無印良品…?
服売ってるんかあそこ?
服売ってるんかあそこ?
139: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:03.93 ID:jjYQ7Bk90
>>130
ワイ靴下とかあそこで仕入れてるわ
ワイ靴下とかあそこで仕入れてるわ
171: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:21.32 ID:tWVTYDOPd
>>130
バンドカラーシャツ着とるで
バンドカラーシャツ着とるで
200: 名無し 2021/05/16(日) 18:06:43.58 ID:gaIRovgsa
>>130
多分トータルコーディネートできる
多分トータルコーディネートできる
202: 名無し 2021/05/16(日) 18:06:52.07 ID:7xzL0eTu0
>>130
毎回買おうか悩むけどUNIQLOのが安いかーで辞めちゃう
結局いつもバウムクーヘン買って終わる
毎回買おうか悩むけどUNIQLOのが安いかーで辞めちゃう
結局いつもバウムクーヘン買って終わる
225: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:19.34 ID:EBTX15oZ0
>>130
むしろメイン商品の一つやと思うで
むしろメイン商品の一つやと思うで
131: 名無し 2021/05/16(日) 18:03:35.90 ID:7VxOA/4p0
無地系のファッションが主流になってユニクロ1強に拍車かかってるな
変に個性出せば余計に避けられるブランドになるし無地ならコスパでユニクロにはどこも勝てん
変に個性出せば余計に避けられるブランドになるし無地ならコスパでユニクロにはどこも勝てん
137: 名無し 2021/05/16(日) 18:03:51.58 ID:Hy0aNOAZ0
ユニクロって日本で初めて世界覇権に近づいてるブランドなのになんでこんな馬鹿にされるんやろな?
使えないゆとりも戦力化してる凄い会社だと思うわ
使えないゆとりも戦力化してる凄い会社だと思うわ
243: 名無し 2021/05/16(日) 18:09:26.89 ID:q+j+XaRD0
>>137
馬鹿にしてんのはじじいやろ
若者で1位なんやし
馬鹿にしてんのはじじいやろ
若者で1位なんやし
138: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:00.70 ID:mzqPsj4s0
最近のなんJのワークマン推しは異常
別に大したことないやろあそこ
別に大したことないやろあそこ
168: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:13.14 ID:6xA5LZnT0
>>138
当たり外れが激しい🤗
当たり外れが激しい🤗
727: 名無し 2021/05/16(日) 18:35:33.73 ID:qcMVmc1z0
>>138
試しにスポーツウェア買ってみたが着心地はスポーツメーカーのほうが段違いやったな
試しにスポーツウェア買ってみたが着心地はスポーツメーカーのほうが段違いやったな
149: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:23.91 ID:0ewasiYpa
ラルフローレンやバーバリーって時点で間違いなくそこそこ年いっとるやろ若者ちゃうわ
153: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:32.32 ID:DYHIKwiia
バーバリーとか若者人気皆無やろ
268: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:33.20 ID:fuiuPzKD0
303: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:09.66 ID:ic4uVDHH0
>>268
バーバリーチェックのミニスカートって破壊力あるよな
バーバリーチェックのミニスカートって破壊力あるよな
160: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:49.21 ID:1p7FHf+b0
無印って完全にユニクロの劣化版と化したよな
162: 名無し 2021/05/16(日) 18:04:53.25 ID:7aNe1eAm0
ほんま今は楽よな
前に無理してブランド買ってたのがほんまアホらしい
前に無理してブランド買ってたのがほんまアホらしい
173: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:24.44 ID:qea8xDwl0
ワイはカーハートとチャンピオン
174: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:32.74 ID:6JkqfBLg0
ユニクロとguが上位なのにh&mないのかよ
177: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:43.83 ID:6YEd+MlL0
ラルフローレンってアウトレットのポロシャツを子連れのパッパが着とるイメージしかないわ
179: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:46.60 ID:r9MIejom0
Tシャツはユニクロかキャンバーかロスアパかチャンピオンか久米繊維で生地とかシルエットの好みで選べばええやんけ
182: 名無し 2021/05/16(日) 18:05:57.16 ID:3TFSYTMG0
服なんて何でもいいんだよ
コロナで不必要な事が炙り出されて良かったよ
コロナで不必要な事が炙り出されて良かったよ
184: 名無し 2021/05/16(日) 18:06:03.35 ID:j5qnYHkx0
ユニクロGUはわかるけどしまむらはねーよ
190: 名無し 2021/05/16(日) 18:06:21.26 ID:yIva/Vy60
嘘つけ
街出たらノースばっかやぞ
街出たらノースばっかやぞ
192: 名無し 2021/05/16(日) 18:06:24.90 ID:MhvghMaL0
今の若者タバコもバイクもせんらしいやん
それはただの自己満足で金の無駄だからただたんに服も一緒でブランド物はただの自己満足だからじゃねーの?
それはただの自己満足で金の無駄だからただたんに服も一緒でブランド物はただの自己満足だからじゃねーの?
208: 名無し 2021/05/16(日) 18:07:11.31 ID:6vTOmUPO0
>>192
なおソシャゲスパチャ
なおソシャゲスパチャ
222: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:06.98 ID:MhvghMaL0
>>208
確かに…
確かに…
206: 名無し 2021/05/16(日) 18:07:09.58 ID:fJPQ0Wys0
しまむらって名前以外は有能だよな
211: 名無し 2021/05/16(日) 18:07:21.82 ID:R3zQTpp10
バーバリーって直営店しか売らんようになったからなあ
232: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:31.56 ID:S6attqr60
>>211
ブラックレーベルって消滅したんだよな
ブラックレーベルって消滅したんだよな
266: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:25.75 ID:wYB5r4IHa
>>232
バーバリーって名前だけ没収されてブラックレーベルって名前で同じようなもん出しとる
バーバリーって名前だけ没収されてブラックレーベルって名前で同じようなもん出しとる
214: 名無し 2021/05/16(日) 18:07:30.84 ID:xipytzN20
今は服なんてユニクロとかZARAで安く済ませられるんだから服に金かけるのは賢くない
強いていうなら鞄くらいかな金かけてもいいのは
強いていうなら鞄くらいかな金かけてもいいのは
223: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:11.67 ID:xPs6IWToa
>>214
ZARAってファストファッションの癖に無駄に高くない?
ZARAってファストファッションの癖に無駄に高くない?
278: 名無し 2021/05/16(日) 18:11:03.34 ID:gaIRovgsa
>>223
高い
メルカリで売るから安く済むんちゃうか
高い
メルカリで売るから安く済むんちゃうか
229: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:27.11 ID:FLZ8Bl/b0
>>214
靴もええと思うなワイは
靴もええと思うなワイは
219: 名無し 2021/05/16(日) 18:07:59.15 ID:4BZkkaMQ0
アパレル企業ブランド価値ランキング
Brand Finance Apparel トップ10 ()は昨年の順位
1位 ナイキ(1位/←)304億4300万ドル
2位 グッチ(2位/←)155億9900万ドル
3位 ルイ・ヴィトン(4位/↑)148億5800万ドル
4位 アディダス(3位/↓)143億4200万ドル
5位 シャネル(8位/↑)132億4000万ドル
6位 ザラ(6位/←)131億5600万ドル
7位 ユニクロ(9位/↑)130億7100万ドル
8位 H&M(7位/↓)123億6800万ドル
9位 カルティエ(5位/↓)120億8700万ドル
10位 エルメス(10位/←)116億5600万ドル
https://www.fashionsnap.com/article/2021-04-09/brand-finance-apparel-50-2021/
大正義NIKEさん7年連続1位で完全1強状態
ユニクロも世界的なブランド価値が高い
Brand Finance Apparel トップ10 ()は昨年の順位
1位 ナイキ(1位/←)304億4300万ドル
2位 グッチ(2位/←)155億9900万ドル
3位 ルイ・ヴィトン(4位/↑)148億5800万ドル
4位 アディダス(3位/↓)143億4200万ドル
5位 シャネル(8位/↑)132億4000万ドル
6位 ザラ(6位/←)131億5600万ドル
7位 ユニクロ(9位/↑)130億7100万ドル
8位 H&M(7位/↓)123億6800万ドル
9位 カルティエ(5位/↓)120億8700万ドル
10位 エルメス(10位/←)116億5600万ドル
https://www.fashionsnap.com/article/2021-04-09/brand-finance-apparel-50-2021/
大正義NIKEさん7年連続1位で完全1強状態
ユニクロも世界的なブランド価値が高い
227: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:20.85 ID:rKmmOwjSd
無印は大幅値引きに期待してる
231: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:30.13 ID:WtjpICA10
バーバリーはマフラーとかコートを学生服にも合わせられるからな
233: 名無し 2021/05/16(日) 18:08:41.42 ID:BR64j+Jy0
しまむらってあそこ男性向けの服も売ってるんか
252: 名無し 2021/05/16(日) 18:09:55.64 ID:KS4lnthM0
>>233
売ってはいるけど女向けの方が充実しとるな
売ってはいるけど女向けの方が充実しとるな
254: 名無し 2021/05/16(日) 18:09:59.11 ID:b8Tsdh4H0
>>233
新日本プロレスのTシャツとか売ってるぞ
新日本プロレスのTシャツとか売ってるぞ
270: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:39.03 ID:6xA5LZnT0
>>233
安かろう悪かろうで使い倒せるで
安かろう悪かろうで使い倒せるで
240: 名無し 2021/05/16(日) 18:09:12.18 ID:wlgLZv7Id
もうずっとセカストで状態いいやつ選んで買ってる
241: 名無し 2021/05/16(日) 18:09:15.77 ID:rKmmOwjSd
コムサはどうなったんや?
360: 名無し 2021/05/16(日) 18:15:14.61 ID:WL7j9q/X0
>>241
デパートとかで生きてはいるけどな
前と比べると客層イメージ変わっとる気がする
デパートとかで生きてはいるけどな
前と比べると客層イメージ変わっとる気がする
257: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:04.41 ID:+fkuRrV2a
丈夫な服買いたきゃどこ行きゃええんや?
263: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:25.22 ID:y93BJcXDM
>>257
ワークマン
ワークマン
296: 名無し 2021/05/16(日) 18:11:57.18 ID:6xA5LZnT0
>>263
ワークマン縫製が甘くてよくほつれるぞ😡
作業服は別🤗
ワークマン縫製が甘くてよくほつれるぞ😡
作業服は別🤗
271: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:40.02 ID:S5KRyWPk0
>>257
スポーツ用品店でええやろ
スポーツ用品店でええやろ
262: 名無し 2021/05/16(日) 18:10:23.31 ID:EBTX15oZ0
ユニクロで良かった商品
麻100%のシャツ
感動パンツ
麻100%のシャツ
感動パンツ
277: 名無し 2021/05/16(日) 18:11:01.78 ID:EBTX15oZ0
無印は20、30代の美人をけっこう見かけるぞ
281: 名無し 2021/05/16(日) 18:11:20.77 ID:2J8XTHj20
ワイはユニバーサルランゲージでばっか買ってるわ
297: 名無し 2021/05/16(日) 18:11:57.95 ID:yIva/Vy60
332: 名無し 2021/05/16(日) 18:13:25.91 ID:xipytzN20
>>297
そのロジックやとノッポが着てもルイージになるやん
そのロジックやとノッポが着てもルイージになるやん
299: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:03.50 ID:BWNfU4sad
ユニクロは着心地いいしな
302: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:07.84 ID:L44glpdDa
ユニクロは品質は良いと思うけどそのへん歩いてる人と被る危険性があるのが嫌だわ
304: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:13.43 ID:wgX5aroV0
ユニクロのエアリズムパーカー最高や
この時期重宝する
この時期重宝する
312: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:42.17 ID:NdrR0EPF0
お洒落して行くとこなんてねーし
GUで充分
GUで充分
313: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:42.47 ID:Jq9hw4j20
しまむらってワイの母ちゃんすらネタにしてたのに若者に人気なんやな
331: 名無し 2021/05/16(日) 18:13:20.20 ID:R2XCH+/q0
>>313
レディースは普通にバリエーション多いからよく使われるで
レディースは普通にバリエーション多いからよく使われるで
317: 名無し 2021/05/16(日) 18:12:51.29 ID:WL7j9q/X0
まあユニクロ以外は細かい好みで票が割れるだろうからこうなるのもわかる
330: 名無し 2021/05/16(日) 18:13:19.49 ID:/trz8Mac0
チャンピオンとかアディダスとかそのへんのスポーツカジュアル流行ってて良かったな
大学生でも安物でええしシルエットでかくてもごまかせる
大学生でも安物でええしシルエットでかくてもごまかせる
340: 名無し 2021/05/16(日) 18:14:06.96 ID:vQm1dYbl0
353: 名無し 2021/05/16(日) 18:14:42.31 ID:R2XCH+/q0
>>340
ZARAこんな人気なんか
ZARAこんな人気なんか
393: 名無し 2021/05/16(日) 18:17:15.59 ID:gaIRovgsa
>>353
確かずっと世界一位やで
確かずっと世界一位やで
410: 名無し 2021/05/16(日) 18:18:25.75 ID:pzTc5kYs0
>>340
ウニクロってこんな席巻してたんか
ウニクロってこんな席巻してたんか
434: 名無し 2021/05/16(日) 18:20:02.85 ID:T+kLGAZ+0
>>410
今やアジアや欧米にも出店しまくってるらしいな
今やアジアや欧米にも出店しまくってるらしいな
356: 名無し 2021/05/16(日) 18:14:50.29 ID:UoKIBKeld
普段着としてユニクロ以上のもの着る必要がないからな
375: 名無し 2021/05/16(日) 18:16:17.37 ID:HWLEU7Dya
608: 名無し 2021/05/16(日) 18:30:24.44 ID:t6ABddR3a
>>375
ナイキとかもあったね
ナイキとかもあったね
609: 名無し 2021/05/16(日) 18:30:25.46 ID:q8tuYdlw0
>>375
FILAとかもあったような
FILAとかもあったような
386: 名無し 2021/05/16(日) 18:16:49.26 ID:P8L1eRacr
ワイはイオンとかに入ってるRight-on
405: 名無し 2021/05/16(日) 18:17:52.84 ID:576EA6G7r
>>386
あそこ量販店っていうかRight-onの服が少ないから普通にエドウィンとか多くて高い
あそこ量販店っていうかRight-onの服が少ないから普通にエドウィンとか多くて高い
392: 名無し 2021/05/16(日) 18:17:12.18 ID:uBCnKiDZd
BURBERRYとラルフローレンはマッマが買ってくれる良い服の典型だからな
397: 名無し 2021/05/16(日) 18:17:19.32 ID:G40XdsPk0
ブルックスブラザーズが破産する時代だしなぁ
403: 名無し 2021/05/16(日) 18:17:49.36 ID:MR1cDZg50
championやフィラが売れるとは思わんかったわ
あれクソダサブランドの代名詞やったろ
あれクソダサブランドの代名詞やったろ
424: 名無し 2021/05/16(日) 18:19:17.46 ID:7aNe1eAm0
>>403
フィラは韓国に買収されたからかな
フィラは韓国に買収されたからかな
453: 名無し 2021/05/16(日) 18:21:34.90 ID:MR1cDZg50
>>424
韓国のやり方がうまかったんか
韓国のやり方がうまかったんか
411: 名無し 2021/05/16(日) 18:18:28.29 ID:y93BJcXDM
甚平ええぞ
夏でも涼しくて快適や🤗
夏でも涼しくて快適や🤗
440: 名無し 2021/05/16(日) 18:20:20.98 ID:9e7eEfTG0
>>411
ほっとくと前めっちゃ開くんやけどどうすればええん
ほっとくと前めっちゃ開くんやけどどうすればええん
448: 名無し 2021/05/16(日) 18:21:09.96 ID:y93BJcXDM
>>440
紐やない奴もあるぞ
紐やない奴もあるぞ
412: 名無し 2021/05/16(日) 18:18:28.45 ID:eQtUW94Sp
カーハートってJ民的にどうなん?ワイは大好きやけど
426: 名無し 2021/05/16(日) 18:19:37.43 ID:kpJQJlLNa
>>412
ワイも好きやで
ダックパーカーすこや
ワイも好きやで
ダックパーカーすこや
415: 名無し 2021/05/16(日) 18:18:42.82 ID:jkjVbBZb0
エアリズムコットンオーバーシャツみたいなやつ便利すぎるやろ、あれ1枚で夏いけるやん
416: 名無し 2021/05/16(日) 18:18:43.19 ID:8lEFQLHl0
ユニクロUのTシャツはマジでいいから何着も色違いで買ってるわ
436: 名無し 2021/05/16(日) 18:20:10.50 ID:JFqhAlrFM
ワークマンって凄い凄い言われるけど
実際言ってみたらなんか違うよなぁって商品ばっかじゃね?
普通に普段着れそうなの1割あるかないかやと思うんやが
実際言ってみたらなんか違うよなぁって商品ばっかじゃね?
普通に普段着れそうなの1割あるかないかやと思うんやが
445: 名無し 2021/05/16(日) 18:20:58.40 ID:9e7eEfTG0
>>436
メイン作業着やもんな
アウトドア行く服はよく買ってるけど
メイン作業着やもんな
アウトドア行く服はよく買ってるけど
450: 名無し 2021/05/16(日) 18:21:23.98 ID:6xA5LZnT0
>>436
運動したりアウトドアしたり、機能性を頼りにするならバッチリ🤗
私服にはならない😔
運動したりアウトドアしたり、機能性を頼りにするならバッチリ🤗
私服にはならない😔
449: 名無し 2021/05/16(日) 18:21:14.22 ID:ZhHfnUY/0
しまむらって自社製品ないやろ
491: 名無し 2021/05/16(日) 18:24:01.04 ID:9LYJ9WOj0
H&Mくらい行けよ…
528: 名無し 2021/05/16(日) 18:26:33.80 ID:zqFEfRCVM
ユニクロが高級ブランド買収する可能性
559: 名無し 2021/05/16(日) 18:28:11.70 ID:gMYzHIV00
>>528
多分そんな事はせんで。ハイブラってステータスはともかく儲かるかどうかわからん
からな。つい最近も日本企業がハイブラ手放してたし。むしろユニクロにとっちゃコラボ
してた方が美味しいやろ
多分そんな事はせんで。ハイブラってステータスはともかく儲かるかどうかわからん
からな。つい最近も日本企業がハイブラ手放してたし。むしろユニクロにとっちゃコラボ
してた方が美味しいやろ
573: 名無し 2021/05/16(日) 18:29:00.76 ID:ZVKBNj790
>>528
買収した途端にブランド価値下がりそう
買収した途端にブランド価値下がりそう
536: 名無し 2021/05/16(日) 18:27:07.35 ID:IG9YAE2f0
650: 名無し 2021/05/16(日) 18:32:10.16 ID:6LxZ6OXq0
>>554
ワイは逆にチノパンのおっさんええやんて思うわ
ワイは逆にチノパンのおっさんええやんて思うわ
564: 名無し 2021/05/16(日) 18:28:44.33 ID:CPZa/HoZ0
>>536
Kの腹やべえは
Kの腹やべえは
546: 名無し 2021/05/16(日) 18:27:40.04 ID:LOZfFkgad
ラルフローレン着てる人って育ち良さそう
547: 名無し 2021/05/16(日) 18:27:40.88 ID:qIey4cJKp
ワイはTOMY
593: 名無し 2021/05/16(日) 18:29:52.62 ID:SewseOpxM
10年前はくっそばかにされてたのに
618: 名無し 2021/05/16(日) 18:30:45.27 ID:42DnZloY0
大昔流行ってて当時万単位で服売られてたストリート系ブランド
ZOZOで5000円とかで投げ売りされててワロタ
時代やな
ZOZOで5000円とかで投げ売りされててワロタ
時代やな
644: 名無し 2021/05/16(日) 18:32:03.97 ID:o1RfgUSv0
>>618
ストリート系ブランドって例えば?
ストリート系ブランドって例えば?
661: 名無し 2021/05/16(日) 18:32:47.90 ID:fFZM3NdC0
>>644
stussyあたりやな
stussyあたりやな
682: 名無し 2021/05/16(日) 18:33:43.47 ID:42DnZloY0
>>644
ナンバーナインとかや
てかもう別物っぽいな
ナンバーナインとかや
てかもう別物っぽいな
628: 名無し 2021/05/16(日) 18:31:25.29 ID:UL/ZrF100
678: 名無し 2021/05/16(日) 18:33:36.50 ID:KS4lnthM0
>>628
オーバーオールって着こなせてる人見たことないな
オーバーオールって着こなせてる人見たことないな
697: 名無し 2021/05/16(日) 18:34:06.71 ID:y93BJcXDM
>>628
オカマかな
オカマかな
755: 名無し 2021/05/16(日) 18:36:59.49 ID:PomXEsgeM
>>628
しょうもないわ
ダボダボにダボダボ合わせただけやん
しょうもないわ
ダボダボにダボダボ合わせただけやん
639: 名無し 2021/05/16(日) 18:31:50.86 ID:R/zG+4Sw0
659: 名無し 2021/05/16(日) 18:32:41.78 ID:9kjX/WJ40
>>639
かわヨ
かわヨ
655: 名無し 2021/05/16(日) 18:32:24.05 ID:hfqoe3POa
735: 名無し 2021/05/16(日) 18:35:53.02 ID:HqMK2uq8p
>>655
WEARは体型別も欲しいわガリガリ君ばっかでなんの参考にもならない
WEARは体型別も欲しいわガリガリ君ばっかでなんの参考にもならない
786: 名無し 2021/05/16(日) 18:38:17.22 ID:Y6Yq4DKC0
>>655
彼女のこと殴ってそう
彼女のこと殴ってそう
707: 名無し 2021/05/16(日) 18:34:31.60 ID:Oeie57TQ0
733: 名無し 2021/05/16(日) 18:35:46.54 ID:Ll69BDeya
>>707
無難なの?これ
無難なの?これ
732: 名無し 2021/05/16(日) 18:35:42.96 ID:UL/ZrF100
761: 名無し 2021/05/16(日) 18:37:16.14 ID:bA2kZykwa
>>732
めっちゃ弱そう
めっちゃ弱そう
824: 名無し 2021/05/16(日) 18:39:58.02 ID:IFxzg1C/a
>>732
身長コンプレックスひどいんやろな
靴だけおかしいことになってるやん
身長コンプレックスひどいんやろな
靴だけおかしいことになってるやん
874: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:43.24 ID:dKwDFOGVd
>>732
無難というか個性が無さすぎるw
無難というか個性が無さすぎるw
890: 名無し 2021/05/16(日) 18:43:23.64 ID:UnuMG0Sgd
>>874
言うほど無難か?
カマホモ属性強すぎやろ
言うほど無難か?
カマホモ属性強すぎやろ
880: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:57.29 ID:iqMXpgQ00
746: 名無し 2021/05/16(日) 18:36:30.07 ID:MP+jRohWM
760: 名無し 2021/05/16(日) 18:37:10.03 ID:9kjX/WJ40
>>746
外人ニキが買っていきそう
外人ニキが買っていきそう
776: 名無し 2021/05/16(日) 18:37:51.86 ID:hagIRSEhd
>>746
上司がネタで来てきたけどヤバかったわ
上司がネタで来てきたけどヤバかったわ
777: 名無し 2021/05/16(日) 18:37:53.08 ID:hSbFYcCUM
メルカリでハイブランドの古着を買い集めるのが一番コスパいいけどな
要らなくなったら売れるし
ハイブランドってわかるロゴ入ってたらそれだけで女はよってくる
要らなくなったら売れるし
ハイブランドってわかるロゴ入ってたらそれだけで女はよってくる
805: 名無し 2021/05/16(日) 18:38:56.58 ID:YmnjSXmDM
>>777
古着とか生理的に無理やわ
前に来てたやつの皮脂が染み込んでるんやぞ
古着とか生理的に無理やわ
前に来てたやつの皮脂が染み込んでるんやぞ
860: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:13.84 ID:MqsvLZiLa
>>805
買いつけの時そういうのは弾かれとるやろ
買いつけの時そういうのは弾かれとるやろ
789: 名無し 2021/05/16(日) 18:38:26.82 ID:z6qbLI1bp
感動パンツはほんまにやばい
履いてるの忘れるくらい快適やと思ったらほんまに履いてなかった
履いてるの忘れるくらい快適やと思ったらほんまに履いてなかった
804: 名無し 2021/05/16(日) 18:38:56.47 ID:yqXJddVEp
>>789
草
草
798: 名無し 2021/05/16(日) 18:38:43.37 ID:2M19pCWba
807: 名無し 2021/05/16(日) 18:39:00.14 ID:+yUnVBMD0
今は一世風靡みたいな服が流行ってるんやろ
820: 名無し 2021/05/16(日) 18:39:44.21 ID:7UQQb3CF0
>>807
その例えでるならもう服装気にせんでええやろおっさんは
その例えでるならもう服装気にせんでええやろおっさんは
830: 名無し 2021/05/16(日) 18:40:08.12 ID:k7hgN2SGr
明らかに服に興味ない若い世代増えてるよな
そもそも若い世代がずっと減ってるんやけど
そもそも若い世代がずっと減ってるんやけど
850: 名無し 2021/05/16(日) 18:41:42.20 ID:dEIlSwwva
>>830
服、車、家とか物に金をつぎ込むっていう考えがそもそも無くなってきてるんや
服、車、家とか物に金をつぎ込むっていう考えがそもそも無くなってきてるんや
848: 名無し 2021/05/16(日) 18:41:23.42 ID:9K/nAhjW0
868: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:33.09 ID:+yUnVBMD0
>>848
毛沢東が着てたやつやん
毛沢東が着てたやつやん
873: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:43.16 ID:ZVKBNj790
>>848
人民服にしては高い
人民服にしては高い
858: 名無し 2021/05/16(日) 18:42:06.37 ID:1yDcI07j0
でもユニクロっていうほど安くもないわね
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621155364/
comment