1: 名無し 2021/06/16(水) 15:11:22.22 ID:8w0kz5ozp
脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ
感情を移行させることに成功
「うつ病」は数分で治るようです。
1月18日に『Nature Medicine』に掲載された論文によれば、脳内に埋め込んだ電極で「喜びの回路」を刺激することで、難治性のうつ病が数分で改善したとのこと。
信じがたい話ですが、論文が掲載された『Nature Medicine』は権威ある『Nature』系列の科学雑誌であり、信ぴょう性は確かなようです。
しかし研究者たちは、個人差の大きな脳からどうやって「喜びの回路」をみつけたのでしょうか?
https://nazology.net/archives/80217
「うつ病」は数分で治るようです。
1月18日に『Nature Medicine』に掲載された論文によれば、脳内に埋め込んだ電極で「喜びの回路」を刺激することで、難治性のうつ病が数分で改善したとのこと。
信じがたい話ですが、論文が掲載された『Nature Medicine』は権威ある『Nature』系列の科学雑誌であり、信ぴょう性は確かなようです。
しかし研究者たちは、個人差の大きな脳からどうやって「喜びの回路」をみつけたのでしょうか?
https://nazology.net/archives/80217
J民の反応
2: 名無し 2021/06/16(水) 15:12:02.80 ID:z222Qdr80
電気けいれん療法定期
5: 名無し 2021/06/16(水) 15:12:42.56 ID:esQsiawqp
これもうロボトミーの再来やろ
6: 名無し 2021/06/16(水) 15:12:52.50 ID:9esi3HUH0
そうでもしなけりゃ治らないならやはり重篤なのでは?
15: 名無し 2021/06/16(水) 15:14:36.33 ID:Gz7i2Vl+0
落ち込まない人間っていつか壊れるだろ
なんか大事なシグナルとして鬱という感情があるんじゃないのか
なんか大事なシグナルとして鬱という感情があるんじゃないのか
17: 名無し 2021/06/16(水) 15:15:31.58 ID:1kvz8P9fa
ロボトミーじゃなくてスチモシーバーやろ
22: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:35.57 ID:V1YbSwND0
鬱が治るんじゃなくて何も考えない人間になるだけやろ
24: 名無し 2021/06/16(水) 15:16:53.52 ID:0rCy7O61d
喜びの回路とかいうの怖い
29: 名無し 2021/06/16(水) 15:18:48.99 ID:H6p2EYNp0
躁鬱のワイには関係ない話やね
33: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:27.36 ID:U4rc3/oC0
>>29
スイッチが入ったり入らなかったりする接触不良や
スイッチが入ったり入らなかったりする接触不良や
34: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:41.95 ID:2rpUi/Nm0
結局感情なんてただの電気信号なんやな
そんなんに振り回されてるって考えるとアホらしくなるで
そんなんに振り回されてるって考えるとアホらしくなるで
35: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:43.80 ID:uAtuT4xx0
失敗してもそれを生かせない人間になりそう
36: 名無し 2021/06/16(水) 15:20:53.14 ID:CAmpeEP6d
無理矢理この手術で幸福にさせられた人間は幸福なんやろか
38: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:03.03 ID:GRi9gGg50
52: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:57.42 ID:2rpUi/Nm0
>>38
えっ…何これは…
えっ…何これは…
39: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:15.70 ID:T7KujkGta
なんかもっと穏便なやり方を探せよ
40: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:23.46 ID:V1YbSwND0
頭に雷落とすのと同じや
死なない程度にやればそりゃ忘れるやろ
死なない程度にやればそりゃ忘れるやろ
42: 名無し 2021/06/16(水) 15:21:56.86 ID:qp2yXetPa
大坂なおみは鬱病でも頑張ってオリンピックに出るんやぞ?
60: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:26.55 ID:mf7yOq+Jd
>>42
ほんこれ
頑張れば大会にも出られる時点で世のうつ病は甘えや
ほんこれ
頑張れば大会にも出られる時点で世のうつ病は甘えや
65: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:54.78 ID:eova9QmXa
>>42
診断書出せや
診断書出せや
46: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:20.19 ID:064lWnxc0
事故に遭って絵の才能に開花した人とか見てると脳って結構ガバガバなんやなって思う
48: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:29.06 ID:8BUPoJ1Da
電気刺激療法とか遙か昔からあるやん
最近は反復経頭蓋磁気刺激とか出てきたで
最近は反復経頭蓋磁気刺激とか出てきたで
59: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:19.59 ID:EVwwyNs3r
>>48
低周波治療器は、普通にどこの整骨院でもやってるし
なんなら家電屋で3980円くらいから売ってるね
低周波治療器は、普通にどこの整骨院でもやってるし
なんなら家電屋で3980円くらいから売ってるね
68: 名無し 2021/06/16(水) 15:25:20.13 ID:8BUPoJ1Da
>>59
電気刺激療法やなくて電気けいれん療法や
電気刺激療法やなくて電気けいれん療法や
49: 名無し 2021/06/16(水) 15:22:30.04 ID:mg0SF+Nt0
ブラックジャックにこんな話あったな
53: 名無し 2021/06/16(水) 15:23:02.92 ID:EVwwyNs3r
脳波を操作しているみたいで怖い
62: 名無し 2021/06/16(水) 15:24:29.78 ID:oeloyS30r
結局効果は持続しなさそう
74: 名無し 2021/06/16(水) 15:26:59.11 ID:AQ3ZJOtU0
ガチのチップやん
手に埋め込むのなんて遊びレベルの
手に埋め込むのなんて遊びレベルの
79: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:28.92 ID:9Dx3bl/n0
鬱病は羨ましいわ
薬で簡単に治るからな
躁鬱だから羨ましい
薬で簡単に治るからな
躁鬱だから羨ましい
88: 名無し 2021/06/16(水) 15:28:37.08 ID:EVwwyNs3r
>>79
鬱病も治す薬はないよ
症状を抑えて、そのうち奇跡的に治るまで待つのが鬱病治療
鬱病も治す薬はないよ
症状を抑えて、そのうち奇跡的に治るまで待つのが鬱病治療
113: 名無し 2021/06/16(水) 15:31:54.73 ID:9Dx3bl/n0
>>88
躁鬱治療の方がメンドーだぞ
まず発症から、躁鬱って診断が出るまでが平均9年だからな
診断出るまでやぞ完治じゃなくて
躁鬱治療の方がメンドーだぞ
まず発症から、躁鬱って診断が出るまでが平均9年だからな
診断出るまでやぞ完治じゃなくて
83: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:39.50 ID:tfL69Qx/a
鬱病って喜びスイッチ壊れた状態なのか?
102: 名無し 2021/06/16(水) 15:30:03.31 ID:EVwwyNs3r
>>83
落ち着く脳内物質が長期で欠乏して
落ち着く脳機能が壊れたのが鬱病
落ち着く脳内物質が長期で欠乏して
落ち着く脳機能が壊れたのが鬱病
107: 名無し 2021/06/16(水) 15:31:03.06 ID:Ch6AZ6/Hd
>>102
つまり硬くなって動かなくなったスイッチを思いっきりパンチして動くようにするんやな
つまり硬くなって動かなくなったスイッチを思いっきりパンチして動くようにするんやな
85: 名無し 2021/06/16(水) 15:27:42.76 ID:tNfQY8uO0
治るってことはやっぱ甘えじゃなくて病気やんけ
89: 名無し 2021/06/16(水) 15:28:43.32 ID:j6TmCnRW0
暴力的な奴も脳に電極刺しとけや
97: 名無し 2021/06/16(水) 15:29:17.05 ID:S+xSOLBJ0
前頭葉に電磁波あてる治療の研究が進んでるって聞いてたけどもっと直接的な方法でやるんか
105: 名無し 2021/06/16(水) 15:30:39.20 ID:329DmSib0
気持ち良さそう
110: 名無し 2021/06/16(水) 15:31:35.56 ID:6fFh/fHKM
オウムのベッドギアみたいに被るだけでええやつにしてくれ
115: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:01.79 ID:NJQ3cbQba
128: 名無し 2021/06/16(水) 15:33:16.75 ID:lR79AgAE0
>>115
これほんまキモい
これほんまキモい
129: 名無し 2021/06/16(水) 15:33:31.79 ID:FXXtNv4u0
>>115
どうやって解明したんやろなぁ
どうやって解明したんやろなぁ
142: 名無し 2021/06/16(水) 15:36:08.04 ID:NJQ3cbQba
>>129
1933年にペンフィールドがてんかん患者の開頭手術で電気流してみたらなんか色々わかってきたんや
1933年にペンフィールドがてんかん患者の開頭手術で電気流してみたらなんか色々わかってきたんや
157: 名無し 2021/06/16(水) 15:38:07.08 ID:85u/0jQ80
>>142
実験したんやろ?
サイコすぎんか
実験したんやろ?
サイコすぎんか
166: 名無し 2021/06/16(水) 15:39:27.29 ID:NJQ3cbQba
>>157
そういう時代やからしゃーない
これで脳科学は大きく進歩したからな
そういう時代やからしゃーない
これで脳科学は大きく進歩したからな
117: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:10.12 ID:ZVRrYr7Pp
カナル型のイヤホンみたいな手軽に使える感じであったら欲しいんやが
118: 名無し 2021/06/16(水) 15:32:17.01 ID:Iw50O9Kyd
レントゲンが怖すぎ
130: 名無し 2021/06/16(水) 15:33:55.34 ID:B4O+kR3pd
ロボトミーが持て囃された理由がよくわからない
151: 名無し 2021/06/16(水) 15:37:16.44 ID:1kvz8P9fa
>>130
モニスが実験してフリーマンが広めた
フリーマンが簡単に脳みそクチュクチュできるようにアイスピックでやるでーって、お手軽脳破壊を謎の使命感持ってやりまくったからこいつが戦犯
モニスが実験してフリーマンが広めた
フリーマンが簡単に脳みそクチュクチュできるようにアイスピックでやるでーって、お手軽脳破壊を謎の使命感持ってやりまくったからこいつが戦犯
152: 名無し 2021/06/16(水) 15:37:19.17 ID:ptRAb3Tl0
みんな喜び回路に電気流しながら労働する未来が来るんかな?
162: 名無し 2021/06/16(水) 15:38:35.68 ID:1kvz8P9fa
>>152
それマトリックスですよね
機械の養分になりながら脳みそ電気刺激で夢見てるんや
それマトリックスですよね
機械の養分になりながら脳みそ電気刺激で夢見てるんや
153: 名無し 2021/06/16(水) 15:37:31.18 ID:+qovT6O40
ただこういうニュース見ると所詮ワイらも電気信号で動いてるだけの物体に過ぎないんやなって思ってしまう
164: 名無し 2021/06/16(水) 15:39:01.06 ID:1o/xHzhc0
電気ショック療法みたいなもんやろ
175: 名無し 2021/06/16(水) 15:39:53.92 ID:fEGEniRl0
脳の一部を切り取って鬱病を治す方法あったよな
鬱病は治るけど他に問題が出るからあかんかったらしいけど
鬱病は治るけど他に問題が出るからあかんかったらしいけど
195: 名無し 2021/06/16(水) 15:42:41.62 ID:/ZC2IHno0
>>175
扁桃体じゃね?
恐怖や不安などのネガティブな感情を生み出すだけの最も脳でいらない部位
扁桃体じゃね?
恐怖や不安などのネガティブな感情を生み出すだけの最も脳でいらない部位
206: 名無し 2021/06/16(水) 15:43:51.35 ID:IEcsQMbZa
>>195
殺されてもええからって犯罪しそう
殺されてもええからって犯罪しそう
183: 名無し 2021/06/16(水) 15:40:52.70 ID:102FSZka0
流石に電極打ち込むのは怖いわ
184: 名無し 2021/06/16(水) 15:41:09.69 ID:yPThos8jM
うつ病って血液検査で診断できるのになぜか
精神科医はその手法を拒絶するんだよな
精神科医はその手法を拒絶するんだよな
191: 名無し 2021/06/16(水) 15:42:14.14 ID:EVwwyNs3r
>>184
脳内血流量だろ
それで8割9割は判断できるけど
現状じゃまだ保険適用もないし10万円くらいするから実用的じゃないんだよ
脳内血流量だろ
それで8割9割は判断できるけど
現状じゃまだ保険適用もないし10万円くらいするから実用的じゃないんだよ
222: 名無し 2021/06/16(水) 15:45:42.13 ID:Z1MgtDGHM
>>191
血中PEA濃度
血中PEA濃度
201: 名無し 2021/06/16(水) 15:43:12.37 ID:UtEyD4x0a
今の治療法は薬漬けにして薬なしじゃ生きられなくして廃人にするだけやからな
はよ簡単に脳いじれるようになって欲しいわ
はよ簡単に脳いじれるようになって欲しいわ
215: 名無し 2021/06/16(水) 15:44:58.93 ID:+qovT6O40
>>201
薬漬けって聞くと悪いイメージがあるかもしれんけど
全ての人間というか動物は日常的に食べ物を摂ってるやろ?それも薬漬けと同じやで
食べないと死ぬんやから食べ物は薬や
薬漬けって聞くと悪いイメージがあるかもしれんけど
全ての人間というか動物は日常的に食べ物を摂ってるやろ?それも薬漬けと同じやで
食べないと死ぬんやから食べ物は薬や
202: 名無し 2021/06/16(水) 15:43:18.68 ID:ef1rreuh0
脳の電極がテレビやエアコンの電波に反応したら面白そう
212: 名無し 2021/06/16(水) 15:44:43.10 ID:KdZ9Sq8va
248: 名無し 2021/06/16(水) 15:48:15.63 ID:ojHskEQh0
>>212
adhdも緩和したりするんか?
adhdも緩和したりするんか?
274: 名無し 2021/06/16(水) 15:50:36.36 ID:KdZ9Sq8va
>>248
しないらしい
しないらしい
213: 名無し 2021/06/16(水) 15:44:46.56 ID:XRs2vUIEM
TMSと電気痙攣療法受けたことあるけど質問あるか?
226: 名無し 2021/06/16(水) 15:45:51.85 ID:KdZ9Sq8va
>>213
どっちが効いた?
どっちが効いた?
242: 名無し 2021/06/16(水) 15:47:24.41 ID:XRs2vUIEM
>>226
電気痙攣やな
なお定期的にやらんと元戻るわ
半年にいっぺんやって社会でバリバリやってる奴とかもおるって医者が言ってたわ
電気痙攣やな
なお定期的にやらんと元戻るわ
半年にいっぺんやって社会でバリバリやってる奴とかもおるって医者が言ってたわ
253: 名無し 2021/06/16(水) 15:48:41.37 ID:KdZ9Sq8va
>>242
自立支援とかで安く受けられたりするんか?
自立支援とかで安く受けられたりするんか?
281: 名無し 2021/06/16(水) 15:51:11.69 ID:XRs2vUIEM
>>253
効かんかったと思うで
入院費とかバカにならん
効かんかったと思うで
入院費とかバカにならん
231: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:02.88 ID:pg2madyOM
いわゆる心臓のペースメーカーだよな
悪いことじゃない
悪いことじゃない
232: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:08.35 ID:7MrZAGVuM
重いてんかん患者やと未だに頭蓋骨開けて脳丸出しで電極貼って治療したりしてるからな
294: 名無し 2021/06/16(水) 15:53:28.29 ID:4SjvIzKrd
>>232
えぇ…
えぇ…
234: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:23.33 ID:giSXWkq/0
脳は怖いから前立腺でどうにかならんか
235: 名無し 2021/06/16(水) 15:46:40.70 ID:khmefcord
これで本当に治るならやった方がええやろ
251: 名無し 2021/06/16(水) 15:48:35.46 ID:vrYpj1Wi0
iPS脳細胞で治るんちゃうか
256: 名無し 2021/06/16(水) 15:49:07.71 ID:ayF1HlxEd
やる気スイッチ入れてもブレーカーが壊れてるから
264: 名無し 2021/06/16(水) 15:49:49.18 ID:iaz52Gxn0
女性患者は覚えている限り5年間、一度も笑ったことがないほどの重いうつ病でしたが、神経マッピングによって発見された最適部位に電気刺激が行われると
「突然、心の底から本物の歓喜と多幸感を感じ、世界に色が戻ったように感じて笑みが絶えない状態に変化した」
とのこと。
あっ・・・
「突然、心の底から本物の歓喜と多幸感を感じ、世界に色が戻ったように感じて笑みが絶えない状態に変化した」
とのこと。
あっ・・・
288: 名無し 2021/06/16(水) 15:52:32.80 ID:YB9fDrdTa
>>264
落差激しすぎやろ…
落差激しすぎやろ…
293: 名無し 2021/06/16(水) 15:53:21.85 ID:Jicvn2Q3a
>>264
まあ本人がええならええんちゃうか
まあ本人がええならええんちゃうか
287: 名無し 2021/06/16(水) 15:52:26.41 ID:ivuL7zXg0
292: 名無し 2021/06/16(水) 15:53:18.71 ID:N9pNswuP0
ロボトミーの奴まだ生きてるよな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623823882/
comment