【悲報】和田一浩氏「DeNAはつじつまの合わない野球をしている」

1: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:31:57.05 ID:5Nf3R2MM0
<巨人3-1DeNA>◇2日◇東京ドーム

DeNAの戦いぶりを見て、とても優勝を目指しているチームには思えなかった。今3連戦が始まる前は首位の巨人に対し、DeNAは5・5ゲーム差の2位にいるチームだった。今季はコロナの影響で120試合に短縮され、ほとんどのチームが今3連戦で折り返しの60試合を超える。逆転優勝を狙うDeNAにとっては、絶対に負け越せない3連戦のはずだった。

試合を振り返る前に言っておきたいことがある。今季のセ・リーグはCSがない。つまり首位にいるチームをたたかなければ、日本一を目指すチャンスすら訪れない。しかしDeNAの戦いぶりは、逆転優勝に向けて、つじつまの合わない起用法ばかりが続いた。

最初の衝撃は、翌日の先発投手の名前だった。「パットン」-。中継ぎ投手を先発させるのだから、よほど先発の駒が足りないのかと思ってしまったが、1軍の登録選手の名前を確認すると、ピープルズに加え、井納もいる(ベンチ入り登録は外れたが)。どうやら井納は相性のいい広島戦に回るようだが、大きな疑問が残る。前日に先発した上茶谷を含め、今3連戦は浜口、井納、ピープルズの4人を総動員で戦うものだと思っていた。

先発した浜口は3回で降板。2番手で投げさせると思っていたピープルズも3番手の登板だった。翌日がパットンを先発させる「ブルペンデー」ならば、先発の浜口をもう少し引っ張るか、ピープルズを温存した方がいい。そもそもいくら広島との相性がいいといっても、井納は巨人を苦手にしているわけではない。5位にいる広島をマークする必要性の意味が分からない。

前日、コンディション不良でスタメンを外れた宮崎も7回1死二塁から代打で出場。その後も三塁で出場し、2打席目も立っている。詳しい状況は分からないが、主力選手の自覚があるなら、この巨人3連戦だけでもスタメン出場してほしかった。「優勝を逃しても、Aクラスに入れればいい」という戦いにしか見えなかった。(日刊スポーツ評論家)

【悲報】和田一浩氏「DeNAはつじつまの合わない野球をしている。」
J民の反応
8: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:33:03.73 ID:5Nf3R2MM0
昨日の宮本に続いて和田にも叩かれるラミレス草

21: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:34:15.62 ID:FCCVJXMt0
>>8
ハゲと相性悪いね

16: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:34:04.32 ID:tHv4PRBK0
中日は優勝目指してないからセーフ

17: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:34:05.53 ID:ObygBqV+0
ラミレス「勝負所はまだ先なんや」

22: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:34:27.49 ID:iKRCrckpd
意外と辛口

37: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:35:54.36 ID:SbXIpJ170
>>22
以外じゃない定期

27: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:35:06.96 ID:KEOlBzmr0
横浜だけしょっちゅうブルペンデー訪れてない?

36: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:35:53.54 ID:km1+c+usd
>>27
ブルペンデーで勝つと気持ちがいい

31: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:35:31.06 ID:bXZEoAPud
これ今年二回目じゃない?

43: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:36:29.85 ID:w+LnW0GH0
>>31
上原やら里崎、宮本にも同じこと言われすぎて何回目やろなぁ

40: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:36:15.23 ID:LgTUK24W0
コロナで今年は優勝したくないんじゃないのまじで

56: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:37:43.44 ID:tHv4PRBK0
>>40
コロナじゃなくても今年じゃなくてもできないだろ

45: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:36:46.66 ID:0Q07q6ht0
正論は伸びない

47: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:36:56.52 ID:g/T7Lx750
去年もここで巨人に勝てばというとこで全部負けてたよね

70: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:39:32.98 ID:0Q07q6ht0
>>47
要所要所を落とすのが横浜ではあるけど
今っていうほどここで巨人に勝てばって言えるほどの状況か?

97: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:41:50.95 ID:tHv4PRBK0
>>70
3タテすりゃ2.5ゲーム差やったしどうにでもなるだろ
まぁそういうところでしっかり負けるのが横浜なんやが

49: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:36:59.77 ID:lPWh2qLc0
でも実際にピープルズ中継ぎはわからんやろ
坂本復帰しても先発全然足りんぞ

50: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:37:04.74 ID:Hg9uDcNQ0
ピープルズ中継ぎの理由はただ俺の奇天烈な采配凄いやろ(ニチャア
ってだけやろ
週1くらいのペースで起こるラミレスの発作

55: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:37:34.15 ID:ITx86AZZ0
ツイッターでパットンが1位になってたな

59: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:37:54.75 ID:km1+c+usd
ラミレスはセオリー外のことやりまくるから逆張りひねくれネット民が多い横浜ファンにウケている
まともなファンは疑問を抱くけど

64: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:38:14.96 ID:V2wuzZ220
外国人だから叩きやすいのかね
実際采配は意味不明なところあるけど

89: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:41:08.17 ID:fNTMWdMZ0
>>64
雑な野球してるから、しゃーないやろ?
奇策する奴なんて結果出さないと、無能の戦犯

65: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:38:16.16 ID:UiRPA85d0
結構グチグチ言うタイプなんやね
評論家としては好き勝手できるけど現場に戻ると無能そう

90: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:41:11.64 ID:jdYkubxo0
>>65
グチグチは言ってないと思うが

66: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:38:35.96 ID:RsTjx9VZd
どのみち打線が点取れてないんだから放っておいて

67: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:39:05.26 ID:DYOa3t4xa
横浜が中日広島ヤクルトから蓄えた貯金が7
横浜が巨人に与えられた借金が5
下位から稼いだモノを上位に献上する犬の鑑

69: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:39:21.42 ID:BNiwTL6Va
ピープルズ中継ぎでパットン先発とか完全に迷走してるわ

75: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:06.07 ID:HpOw0m92d
和田はわりとガンガン苦言呈すなあ
こういうタイプは貴重や

76: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:08.39 ID:qd116/fx0
井納に関しては巨人広島の相性じゃなくて本人のコンディション考えてだろうからなあ

77: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:08.70 ID:9C+DVu2wa
実際広島に井納回して巨人にブルペンデーぶつけるのは意味不明よな
もう諦めたんかラミちゃん

79: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:17.39 ID:SqeIQtbO0
数年前から変わらんけど投手より点が取れないのが問題なんや

81: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:24.82 ID:BlTpias80
喋るとそこまで辛口な人には見えないんだけどね

82: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:28.14 ID:EQBuYBvHa
辛口の和田一浩
脱税の小久保裕紀
安定の大野豊
適当の小早川毅彦
脱税の宮本慎也
低音の田中賢介

バラエティに富んだNHK解説陣を信じろ

98: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:05.10 ID:0Q07q6ht0
>>82
脱税かぶってて草
宮本はもっと個性出してこ

99: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:05.98 ID:HpOw0m92d
>>82
7つの大罪みたいな感じやな

103: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:43.20 ID:tcyWFv420
>>82
やっぱ今中って神だわ

83: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:32.26 ID:EdCHc+6Q0
ピープルズは中継ぎでどんな投球するか見たかったから使ったって言ってたぞ

85: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:49.49 ID:w+LnW0GH0
>>83
いつまでオープン戦の気分なんやろね

84: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:38.76 ID:s50ObBnM0
中日OBってベイスターズ結構よく見てるわ

86: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:40:52.76 ID:wv260wbm0
さっさと黙れよクソハゲ
安田を4番失格とかぬかしてた見る目ないクソハゲ
ハゲに人権を与えるな

115: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:43:18.33 ID:BNiwTL6Va
>>86
事実やん

214: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:51:32.33 ID:aXHCIDeI0
>>86
OPS.648の4番に疑問抱かないってお前頭井口か?

94: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:41:32.42 ID:ytn+c6qF0
和田がベイスの監督やれや

100: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:06.77 ID:3ovNSMhMa
ハゲはいい加減中日のコーチやれや
今の打撃コーチうんこやし

109: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:58.03 ID:Mqwb6Dyu0
>>100
野手全員ハゲて打ち方和田になるけどええんか?

288: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:59:38.28 ID:fpFN6uiLa
>>109
最高やんけ

101: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:15.61 ID:zIkTw6WZp
ラミレスってなんで終始叩かれてる割には横浜Aクラスなの?
結果が全てじゃね?

110: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:43:00.84 ID:pO/f6fVh0
>>101
セの2~6位に差はないやろ
運でしかない

139: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:45:16.96 ID:nL42yFyvd
>>110
さすがにヤクルトとはあるわ

116: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:43:18.57 ID:fNTMWdMZ0
>>101
周りが勘違いして優勝求めとるからや
立場違うくせにハードルは原と一緒

104: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:42:45.91 ID:EQBuYBvHa
和田と里崎が監督になったらボロカス言われそう

まあ里崎なんかは「ボクが監督やったら『あいつ顔にも黒星増やしてるぞ』と叩かれるので絶対にやりません」と予防線張ってるが

119: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:43:50.12 ID:L/RKzteb0
>>104
つーか里崎は引退直後からずっとやらんと言ってる

124: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:44:06.82 ID:ch1pRvwS0
ラミレスって前まではちょっと頭おかしい程度やったけど今年になって急に本性出してきたよな
佐野起用が当たって調子乗りすぎとるな

148: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:46:05.31 ID:SqeIQtbO0
>>124
四番抜擢した選手がタイトル争いしてチームもAクラス入って調子乗ってるとか随分ハードル高いな

126: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:44:14.87 ID:/ZUL/T3nd
no title

131: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:44:32.77 ID:mEI1Qh/Q0
ピープルズってそんないい投手だったのか

135: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:45:05.04 ID:gWGivEEC0
WADAさん毎回横浜に辛辣だよな
理論派だからストーリー采配目障りなんやろか

143: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:45:45.43 ID:tHv4PRBK0
>>135
日本シリーズでオールブラックスにも辛辣やったし元からこうなんやない

146: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:45:56.14 ID:FLzKd6xj0
和田って解説の時もこんな感じやろ
普段野球見てないエセ野球ファンかな?

154: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:46:40.90 ID:Mqwb6Dyu0
>>146
普段釣りと農作業で忙しいからしゃあない

151: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:46:32.77 ID:6YrM77HCa
no title

優勝予想してたのに

164: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:47:29.35 ID:tHv4PRBK0
>>151
愛のムチなんやな

194: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:49:56.78 ID:h7sFBa8Yd
>>151
この3人でやってるコラム本当嫌いやわ
外野からヤイヤイ言うだけで自分たちがいざやれって言われたらすぐに尻尾巻いて逃げるんやろうな
それこそ宮本みたいに

199: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:50:25.00 ID:nL42yFyvd
>>151
ヤクルトは満場一致で草
ってか宮本はそれで笑ってる場合か

215: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:51:35.35 ID:ErVVmyVK0
>>151
満面の笑みでヤクルト最下位予想する宮本

155: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:46:50.40 ID:zIkTw6WZp
悔しかったらお前の古巣の万年Bクラス球団なんとかしてみろよハゲ

168: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:47:57.23 ID:Bsq9c2WK0
ラミレスは来年を見据えてるんだよなあ

169: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:48:03.07 ID:hhwJXRQra
ラミレスは今年退任確定だからAクラス入れば御の字的な逃げ采配なんだよなあ

178: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:48:52.14 ID:RPkYg7yNp
>>169
賢い
オリックスが待ってるぞ

185: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:49:37.67 ID:tHv4PRBK0
>>178
半年で解任されそう

172: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:48:16.67 ID:vL14Y9i50
中井が主力になるくらいTBS時代スカスカ戦力を引きずっててさらに筒香抜けたのにあの位置にいるだけでも凄いのに、8番投手がー継投がーって叩いてれば通ぶれるからアンチは気楽でいいねえ

177: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:48:42.96 ID:3+Zpnygla
和田wwwロジハラやぞ
そんなこと誰もが分かってんねん
日テレの解説でもわかるレベルのことや

186: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:49:38.81 ID:EnpAIN5N0
ピープルズ投げたのはよくわからんわ
明日ブルペンデーしたら連戦無理やろ

195: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:49:58.78 ID:2f5UDmFV0
中日も大野回避だしみんなやる気ないんちゃうか

207: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:50:52.96 ID:1XwB1st4p
>>195
大野は来週菅野と激突するんだよなあ

230: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:52:52.93 ID:2f5UDmFV0
>>207
前回の巨人戦にぶつけて中8日でまた巨人戦でも良かったんちゃうか

257: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:56:29.06 ID:sDjMRy4z0
>>195
中日は先発が余ってるくせに小笠原にチャンスを与え過ぎとかおかしなことやっとる

196: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:50:03.41 ID:yVMVhHfF0
文章だと高木勇人の欠点ズバズバ指摘したり辛口だよな
テレビ解説だと喋り口柔らかだしここまでキレキレの言い回しはしないけど

197: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:50:07.95 ID:1XwB1st4p
CSないのに巨人戦で全力出さんのは意味不明だわな

202: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:50:39.64 ID:JCC5mBLN0
まぁ真面目にCSあると思ってんじゃないのラミレス

222: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:52:06.89 ID:3+Zpnygla
セリーグのやらなきゃあかんのは巨人包囲網やねんな
表のローテガンガンあてて混セにせんと優勝の目は巨人しかない
なお足を引っ張りあって巨人の独走を許す模様
原が采配ミスっても余裕で勝てる戦力ってのもあるけど

237: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:53:46.45 ID:hSRV27t90
>>222
こんな日程でローテいじれんやろ

252: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:55:56.03 ID:qgtJRlVSd
>>222
今年はどこも1年やり遂げるのがメインなんやろ
どうせ日シリまで行っても客呼べんし年俸上げなきゃならなくなるしで金持ち以外いいことが無い

231: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:53:00.03 ID:Mqwb6Dyu0
和田が解説してる時に思うやけどあの頭でヘッドフォンしたら痛くないんやろか

236: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:53:28.28 ID:UchUY0FAd
>>231
蒸れないから楽やろ

233: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:53:06.01 ID:5KISNiBz0
小早川の解説の当たり障りのなさっぷりは中々のもの

239: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:53:56.87 ID:nX1fCG1/0
名古屋駅で和田見たけどビックリするぐらいデカかったわ
ワイの人生の中でも3本の指に入るデカさやった

243: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:54:32.01 ID:v17EIZnhp
宮本和田谷繁佐々木辺りはめちゃくちゃラミレス采配嫌ってる印象

250: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:55:42.28 ID:dMJpnHGU0
>>243
週プレにtanisigeは次期監督を狙っとると書かれるぐらいやからな

256: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:56:15.17 ID:WS3HmBtka
ところでブルペンデーってなんなんや?
明日パットンが先発やるらしいが先発やってるとこ見たことないで

262: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:56:58.52 ID:1XwB1st4p
>>256
中継ぎリレーで1試合回して先発温存する戦法

270: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:57:44.04 ID:kpkyaZrU0
まあ先発おらんからオープナーするのは理解できなくもない
今日リリーフでピープル使ったのはよくわからない

280: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:58:54.60 ID:IK0duNH1d
>>270
ほんこれ
やるとして連戦最後の方にお試ししながらやるならわかるけど3戦目にやったら後がキツくなるだけやろ

279: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:58:51.97 ID:gLCDPLbi0
次の三浦監督って有能なんか?

285: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:59:25.45 ID:dMJpnHGU0
>>279
イースタン見る限り
バントしとる

290: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 22:59:41.39 ID:Tpy3jCIj0
WADAって意外と辛辣だよな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599053517/

comment

タイトルとURLをコピーしました