【海外ドラマ】ワイ、ウォーキングデッドを9まで視聴

1: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:44:19.79 ID:ecCo6ek90
15話今までで一番ショック受けたわ
リック帰ってきてクレメンス、、、
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:44:49.57 ID:ecCo6ek90
ダリルニキが死んだら見るのやめるわ

4: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:45:07.12 ID:ecCo6ek90
あとキャロルも

7: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:46:14.03 ID:ZvbcsCR70
カールが死ぬとは思わなかったわ

173: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:02.98 ID:WbU07opW0
>>9
演じてた役者、撮影地に家まで買って今後もやる気十分や!来シーズンもバリバリやったるで!の直後に降板告げられたらしいな

11: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:47:28.46 ID:BX4CEy3/a
ジュディスかわええんじゃあ~

17: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:49:38.77 ID:ecCo6ek90
>>11
可愛いだけじゃ行けていけないンゴねぇ

12: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:47:59.97 ID:4ABChPNw0
モーガンとかいう激ウザメンヘラおじさん退場したのもうれC

16: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:49:27.37 ID:ZXfJLlZn0
>>12
退場?

20: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:50:28.12 ID:4ABChPNw0
>>16
映画だったかスピンオフに左遷されたらしいからもう出ないで
多分

15: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:49:25.85 ID:6sE+8B2q0
シーズン8まではなんとか見れた
シーズン9、10のつまんなさやばいわ

21: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:50:54.48 ID:ecCo6ek90
>>15
9面白いで
6か7くらいの救世主との戦いに備えるだけでシーズン使い切った時のがだれたわ
リックとミショーンのラブラブ資材調達回とか必要だったか?w

29: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:53:03.55 ID:6sE+8B2q0
>>21
リック退場してからがゴミや
アルファとかニーガン見たあとだと全然敵にふさわしくないゴミボス

33: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:54:26.45 ID:BX4CEy3/a
>>29
ニーガンがかっこ良すぎるからね仕方ないね

36: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:55:13.60 ID:6sE+8B2q0
>>33
ニーガンのカリスマ性やばいわ
リック退場後もニーガンだけが癒やしやった

35: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:55:11.68 ID:ecCo6ek90
>>29
まあそれは同意や
ニーガン以上のヴィランとかでないやろなぁ

18: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:49:51.06 ID:X6W9Ddn60
長すぎて疲れそう
プリズンブレイク見とるけど疲れるわ

19: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:50:27.03 ID:Jgpuv4/g0
よく続くな途中で挫折したわ

22: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:51:24.78 ID:ecCo6ek90
>>19
ちょいちょい離脱したけどなんだかんだ先が気になって眠れないンゴねぇ、、

28: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:52:36.46 ID:4ABChPNw0
ジーザスの死に方あっけなさすぎて草生える

30: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:53:14.82 ID:ecCo6ek90
>>28
これもビビったわ
ジーザスなら不意つかれても致命傷避けるくらい出来たんちゃうんかっていうな

38: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:56:20.54 ID:4ABChPNw0
タラとかいうサバイバルの世界でブクブク太る女

40: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:57:01.44 ID:BX4CEy3/a
>>38
レズキャラにされたのにしっかり妊娠するクズ

43: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:58:10.33 ID:ecCo6ek90
>>38
初登場の時はマギーより可愛かったのに

48: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:59:26.34 ID:bhdofBxcd
>>38
ダリル「よくあること」

39: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:57:01.39 ID:bhdofBxcd
ダリルは役者が最後までやるって言ってるから死なないんだよなあ

41: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:57:36.27 ID:ecCo6ek90
>>39
ま?
ダリルニキさえいりゃワイは見続けるで

42: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:57:54.67 ID:4ABChPNw0
シーズン7か8のタラマジで下半身ブタすぎて草なんだ…w

44: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:58:47.11 ID:y2rGcB1yr
誰が残ってんの?初期メン

51: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:59:53.72 ID:ecCo6ek90
>>44
ダリルとキャロルだけやで
あと一応リック

53: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:00:08.68 ID:4ABChPNw0
>>44
キャロルとダリルくらいじゃね
マジで
モーガンはスピンオフかなんかにいるらしいけど

45: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:58:56.51 ID:XqVgOQfI0
コロナのせいでこの前のシーズン最終話流せなかったし撮影もできないんちゃうかこれ

49: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 03:59:26.44 ID:BX4CEy3/a
アルファ原作より強そうにされてるけどそれでもニーガン以下やな
リックがいないハンデで強敵感だしとる

52: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:00:04.07 ID:ToUd1KXM0
これって出演俳優の都合で殺してるんか

56: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:00:53.81 ID:BX4CEy3/a
>>52
それもあるな
タラ、イーニッドやジーザスは完全にそう

59: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:01:23.77 ID:ecCo6ek90
>>56
ファ?
どんな都合や?

62: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:02:15.55 ID:BX4CEy3/a
>>59
タラは子供産んだばっかりで引退
イーニッドは他で主演ドラマあるから引退
ジーザスはやる気なくなったから引退

69: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:02.69 ID:ecCo6ek90
>>62
ジーザスまじかよ

58: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:01:07.75 ID:4ABChPNw0
>>52
リックもマギーも死んでないけど退場した理由は家庭の事情とかギャラらしいで
ストーリー上の都合ではない

130: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:54.24 ID:OXYiyo9UM
>>52
大体がそうだよ
だから途中で冷めるんや

55: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:00:33.05 ID:VTl/HJQ50
ミショーン離脱って役者の都合上?

73: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:27.85 ID:bhdofBxcd
>>55
脚本家は残って欲しかったけ別の仕事やるからみたいな話

60: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:01:47.87 ID:+gpPJUIO0
シーズン重ねるごとにイーニッドちゃんのお●ぱいとお尻がどんどん大きくなっていくのえっちすぎたんだ

66: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:03:18.12 ID:ecCo6ek90
>>60
わかるンゴねぇ、、、
8、9くらいの時は胸元開いた伏線多めで良かったのだ😍

61: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:01:56.77 ID:4ABChPNw0
マギーのケツでかくてすこやったから帰ってきて欲しいメンスねぇ…

64: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:02:29.89 ID:VTl/HJQ50
こんな長くやってんのに人間がウォーカーになる原因については1ミリも触れられてないの草

68: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:03:48.28 ID:4ABChPNw0
>>64
シーズン1か2でそれ研究してた博士が諦めて自殺したからね
ユージーンに何とかしてもらうしかないね()

77: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:48.76 ID:VTl/HJQ50
>>68
そのユージーンも今じゃ武闘派のガラクタ集めおじさんなんだよなぁ
今のユージーンすきやわ

65: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:03:07.89 ID:MrFdnMwk0
ウォーカーがガチ空気になって以降みてないわ
つまらん

75: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:37.43 ID:ecCo6ek90
>>65
最近はまたウォーカーも驚異になっとるで
むあ人間が最恐なのは変わらんけど

71: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:06.31 ID:Te5gAP3G0
観たことないけどヨンドゥって活躍すんの?

74: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:36.69 ID:y2rGcB1yr
>>71
いいキャラやったでメルル

83: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:06:56.23 ID:Te5gAP3G0
>>74
そんなら観てみようかなあの役者好きなんや

76: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:04:38.20 ID:HxjWfbQV0
シーズン何が至高?

81: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:06:10.24 ID:ecCo6ek90
>>76
なんだかんだ手探りで色々探してた1~4辺りが一番面白かったかも
6~くらいからは対人間がメインや

78: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:05:00.47 ID:n32yxT6B0
総帥を倒したとこまで見たわ

79: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:05:03.77 ID:SV9xulQ8a
最初だけ面白い海外ドラマの典型やな
どこもおもんない国内ドラマに比べれば大分ましやが

80: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:05:51.88 ID:6sE+8B2q0
ワイの嫌いなキャラベスト3

1位モーガン
2位ミショーン
3位ゲイブリエル

82: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:06:22.98 ID:4ABChPNw0
>>80
ホモブリエル改心してそれなりに有能になったやろ!!

84: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:07:05.49 ID:ecCo6ek90
>>80
1 モーガン
2 ローリ
3 ユージーン(ニーガン倒す前まで)

85: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:07:07.74 ID:ycdhhFTE0
噛まれなくても死んだらゾンビ化する設定絶対忘れてるよな
どこの村も対策してない

94: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:09:29.40 ID:ecCo6ek90
>>85
死んだら頭ブスーで、終わり!

110: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:12:45.48 ID:ycdhhFTE0
>>94
>>98
夜中ひっそり死んだら無防備やん

135: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:17:25.21 ID:MSmIE36z0
>>110
あの世界やっぱ詰んどるよな

86: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:07:10.35 ID:QCcjBTgMd
キャロルはチート

90: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:08:03.45 ID:VTl/HJQ50
>>86
メンヘラおばさんと見せかけて冷静にアルファ殺す手はず整えてて草

95: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:09:51.99 ID:kSfSoz2+0
ワイは韓国人が死んでから見てないわ
懐かしいのぉ

96: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:09:57.06 ID:4ABChPNw0
シヴァとかいうニーガンは襲えない魔法にかけられた虎

101: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:10:40.88 ID:MSmIE36z0
>>96
一回襲わんかったっけ?

106: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:11:21.31 ID:4ABChPNw0
>>101
ニーガンの近くにいた下っ端を襲ったんやで

99: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:10:32.70 ID:BX4CEy3/a
キャロルをあんなシリアルキラー的な殺人マシーンにしたの謎だよな
原作じゃメンヘラババアのまま死んだぞ

104: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:11:00.47 ID:HYNEz38R0
グレン死んでからリックと同じように呆然とシーズン見てたわ

112: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:13:43.70 ID:TnfMJXm/0
ヘリ利用してる集団がいることは確定してるんだからその集団がウォーカー研究してることを祈るしかない

114: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:14:01.79 ID:4ABChPNw0
キャロルダリルいれば囁くものたち全滅できるやろ

124: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:14.37 ID:ecCo6ek90
>>114
ダリルはともかくキャロルは影で動いてナンボの強さってのはあるで
リックみたいに武闘派でゴリゴリに引っ張ってくやつがいないとあかんのや

118: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:14:51.74 ID:MSmIE36z0
マジでサシャが棺桶の中入ってアレクサンドリア行く回好きや
リック最後の回といい、死自体への問いかけや

120: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:15:03.55 ID:4ABChPNw0
ワイのベスちゃんを返して😭😭

121: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:15:45.77 ID:OXYiyo9UM
ワイはマギーの妹が死んだところで見るのやめたぞ

あんだけ色んなやりとりしててしょーもないきっかけで頭撃ち抜かれて死ぬとか意味わからんだろ
少し調べたらキャスティングの事情で続編出られないって
海外ドラマこういうの多すぎやねん

129: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:38.29 ID:4ABChPNw0
>>121
ベスちゃん一番の癒やしキャラやっただけに残念で仕方ない

132: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:17:11.30 ID:heB0l3p50
>>129
ロジータはまだおるから

147: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:20:36.90 ID:4ABChPNw0
>>132
マグナとかいう激エ●ねーちゃんには勝てないゾ

123: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:03.87 ID:6sE+8B2q0
今思うと病院の警察官たちとのくだりいらなかったな

126: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:25.75 ID:7vN8LbRR0
シーズン8あたりから視聴率げき落ちして凡百のドラマになってしまった

127: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:26.99 ID:KOK5fBQd0
ゾンビがもう空気やん

128: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:16:27.91 ID:heB0l3p50
マギーが帰ってくるぞ

134: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:17:24.46 ID:ecCo6ek90
>>128
最後の無線やっぱりマギーか?
マギーかジョージーかなと予想してたんやが

136: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:17:30.89 ID:PN6dqy/I0
桐谷健太
no title

138: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:18:51.42 ID:4ABChPNw0
>>136
こいつの兄貴が死んで暴走してたときクッソムカついたわ

139: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:18:53.02 ID:6sE+8B2q0
>>136
必中能力持ちとかそら退場させるわ

137: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:18:33.30 ID:PN6dqy/I0
モーガンはホンマにクソやったな
誰も興味ないお前の精神世界をいつまで見させるつもりやねんと

140: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:19:17.86 ID:MrFdnMwk0
フィアーじゃ最初の方ゾンビ綺麗で劣化していく描写されてるのに途中で腐敗が止まるの草

142: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:19:20.65 ID:OXYiyo9UM
1か2のラストで研究所爆破して
ワクチン系の展開なくしたのは良かったと言えるのか

あれなくしたせいで
ずーーーっと人間同士のワンパターンな争いみせられてるぞ

151: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:21:20.35 ID:7IwitfuK0
>>142
解決策が無くなるのはゾンビ系のお約束や
あんなん完全に予想通りの展開やで

143: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:19:39.08 ID:gDGcDT0M0
タラの初登場の時はバイオ3のジルみたいでクッソ美人やったよな
今はレズホモデブ

154: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:21:50.16 ID:heB0l3p50
>>143
タラはもう死んだぞ

144: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:19:44.98 ID:EVd0msJl0
ニーガンにあっさりグレン殺されて相当ショック受けたわ
ニーガン以上の強敵って用意できんやろなあ

146: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:20:27.58 ID:ycdhhFTE0
ニーガンより強いとなると軍隊出すしかないやろ
それなのに劣化の劣化のアルファ出されてもな

163: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:22:30.43 ID:Xe95ecDk0
>>146
つよけりゃいいってもんやないな
ただ強いだけじゃ個性がよわい敵のカリスマ性がない

168: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:23:20.01 ID:ycdhhFTE0
>>163
カリスマ性はニーガン超えられんやろ
単純な武力で押すしかない

149: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:20:42.10 ID:Xe95ecDk0
シェーン ガバナー ニーガン
もうこいつら越える敵は現れんやろ

155: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:21:52.29 ID:4ABChPNw0
>>149
シェーンって冷静に割と正しい主張してたよな

165: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:22:49.96 ID:ecCo6ek90
>>155
シェーンがこの世界で生きる術をリックとカールに伝授したんや

164: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:22:45.97 ID:6sE+8B2q0
サイモン初登場時強キャラ臭匂わせてたのに徐々に小物になってって萎えた

166: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:22:58.38 ID:qFZVMZTr0
ゾンビがつまんなすぎるのが問題や
このさい突然変異で生まれた巨大ゾンビとか出しても誰も文句言わんやろ

172: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:00.26 ID:VWW2HN7e0
キャロルとダリルとリック生かすならグレンも生かして欲しかったわ
おかげで見る側は何を期待して見たらええのか分からなくなってる

175: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:13.22 ID:lYy5kJrP0
カールのせいで死んだ爺さんとTドッグすきやった

176: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:20.44 ID:gDGcDT0M0
もはやノーマンリーダスの人気だけで持ってるよなこのドラマシリーズ

189: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:25:47.00 ID:WbU07opW0
>>176
殺人ババアキャロルも中々の人気やで

177: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:21.21 ID:PN6dqy/I0
no title

181: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:25:00.13 ID:ycdhhFTE0
>>177
イケるイケる

180: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:24:36.35 ID:TnfMJXm/0
カールを殺しちゃったのがダメになったとこだと思うわ
子供のころから成長見てきた視聴者は反発するに決まってるやん

197: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:26:24.11 ID:MrFdnMwk0
>>180
リックをも超えるリーダーになる王道展開がよかった

185: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:25:23.00 ID:gDGcDT0M0
Tドッグとキャンピングカージジイとハーシェルは唯一の良心やったな

190: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:25:57.59 ID:4ABChPNw0
>>185
ハーシェルは安らかに死んで欲しかったわ

193: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 04:26:15.10 ID:7IwitfuK0
フィアーも有能キャラが死んで無能ばかりの世界という同じ道になりそうやね

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594579459/

comment

タイトルとURLをコピーしました