【西武】山川穂高(28) .215 24本 72打点 OPS.850

1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:31:05.05 ID:jnHzU77y0
山川穂高(24) .259 14本 32打点 OPS.925
山川穂高(25) .298 23本 61打点 OPS1.081
山川穂高(26) .281 47本 124打点 OPS.985
山川穂高(27) .256 43本 120打点 OPS.912
山川穂高(28) .215 24本 72打点 OPS.850
山川穂高(28) .215 24本 72打点 OPS.850
J民の反応
319: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:29:31.22 ID:HHP+yp0H0
>>1
一昨年去年の成績からして徹底研究されるわな

2: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:31:38.64 ID:jnHzU77y0
三冠王あるでとはなんだったんや

5: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:32:30.68 ID:1vUBj7kXd
打率がなあ

7: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:32:50.25 ID:IiUCwcC00
全盛期過ぎたか

10: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:33:29.22 ID:kr0gMeMm0
26の時の方がops高そうやけど違うんやな

95: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:48:51.69 ID:CsbCjeAW0
>>10
25は全然試合でてないで

11: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:33:39.88 ID:Iqz6F6i70
30本いければセーフ

14: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:34:36.72 ID:jnHzU77y0
浅村中田柳田にホームランの数で負けるのはいかんでしょ

15: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:34:38.60 ID:waVyVHfk0
(25)のシーズンはほぼ7月からの成績でこれだからな

104: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:50:13.88 ID:B5t7Rs/S0
>>15

確か田辺に干されてたんだっけか

121: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:53:09.04 ID:Q9KX2WI+0
>>104
ていうかまったくまともに守れなかったからな
下で鍛えてファースト最低限レベルでやれるようになったのがこの頃や

16: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:34:47.53 ID:aPjeKx1Ta
京田より打ってないのは草

19: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:35:57.22 ID:86O9k02za
インコース弱すぎ

20: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:35:57.64 ID:cSeMXlMEp
源田壮亮(25) 打率.270 3本塁打 37盗塁 新人王
源田壮亮(26) 打率.278 4本塁打 34盗塁 GG B9
源田壮亮(27) 打率.274 2本塁打 30盗塁 GG賞 B9
源田壮亮(28) 打率.271 1本塁打 16盗塁

22: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:36:36.54 ID:BGmre5uR0
>>20
.270の男

24: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:37:11.11 ID:5OqXrb3I0
>>20
京田はなぜこれにならない

32: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:38:40.99 ID:aHmbfiP10
>>24
言うてWARは差ないぞ
ナゴドは打者不利で西武ドームは打者有利だし

26: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:37:33.55 ID:jBHhptai0
>>20
ショートで打てるバッターってほんと難しいんやなぁ

38: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:38:59.11 ID:waVyVHfk0
>>20
四球選べれば守備職人の打撃としては最高なんだけどなぁ
早打ち単打マンだから打率ほどすごくない

167: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:05:08.77 ID:1tsoNf/q0
>>20
鳥谷の打撃落として盗塁増やしたみたいな成績やな

30: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:38:00.61 ID:o29ZsXn/0
球場考慮したら中田レベルだろ

41: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:39:18.09 ID:9EGOKg19a
落合に潰された一人
ほんまに辞めてくれて感謝しとる

53: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:42:01.18 ID:erJVfM1r0
>>41
自分から潰されにいったんだよなあ

57: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:42:29.27 ID:rERVMf8+0
>>41
シーズン中に変えるなって言われてたのを破るのがわるい

48: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:40:46.80 ID:ov5crTZI0
二塁打6本しかないの草

50: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:41:35.76 ID:dhmoi5RXd
山川だけやなく西武野手衰えすぎやない?
外崎森も酷いやん

63: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:43:58.65 ID:jnHzU77y0
>>50
確かに。27歳25歳で衰えるのは想像できなかったわ

75: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:46:35.95 ID:aHmbfiP10
>>50
今年はコロナがあって野手も調整難しかったから
今年成績が悪くても来年以降も悪いとは限らないわ
去年までみたいに打つ可能性の方が高いだろう

131: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:56:17.05 ID:UlufpueJd
>>50
チーム全体で調整失敗したんちゃう

55: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:42:20.41 ID:mZ5uDOo50
やる気ないだけやろガチで
前半戦は結構打ってたで

66: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:44:38.49 ID:waVyVHfk0
>>55
逆やろ
やる気ありすぎて自分から追い込まれてる
たぶん「今日から消化試合やで」と催眠術かけたらガンガン打つで

56: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:42:28.60 ID:JixmH3s7r
大山が超えてて草

58: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:42:54.56 ID:x4+MbSo50
言うてインに速球ちゃんと投げ込めるPなんかそうそうおらんし
ミスショット多過ぎやねん今年は

67: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:44:55.96 ID:P+DmzzmiM
落合と対談なんてしなけりゃ良かったんじゃないか?

337: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:31:30.48 ID:HHP+yp0H0
>>67
やっぱそれだよな

昔、横浜の古木もそれで落合に潰された

68: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:44:57.85 ID:86O9k02za
つか最近8番打ってるよな
去年も途中で中村に4番奪われてたし
辻って4番打者を固定する考えないんやな

70: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:45:32.61 ID:8YFq98+W0
>>68
2番にあへ単置くのも相まって前時代的よね

80: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:46:56.92 ID:x4+MbSo50
>>68
いつまでこいつ4番にするんだよってぐらい仕事しなかったのに固定し続けてたんだよなあ

82: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:47:34.11 ID:waVyVHfk0
>>68
さんざん我慢したんやで
ファンから「4番剥奪しろ」の大合唱がはじまってから1ヶ月は我慢されてた

73: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:46:21.84 ID:kc0WX2aT0
不調やといわれつつOPS.850もあるんやな
打率.215やと普通.600~750くらいやのに異常やろ

81: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:47:25.05 ID:X434YQ2F0
中田翔に求めてた成績って感じ

113: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:51:13.02 ID:LGgO4dHn0
>>81
ここまで打率落とさんしOPSはちょっとしょぼなるやろ
理想の翔さんは.250~.260 30本 110打点や

83: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:47:36.95 ID:+BAPdoNX0
8番山川9番外崎はたまげたわ

92: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:48:41.56 ID:RupXORXmp
外崎修太(25) 打率.258 10本塁打 23盗塁
外崎修太(26) 打率.287 18本塁打 25盗塁
外崎修太(27) 打率.274 26本塁打 22盗塁
外崎修太(28) 打率.232 5本塁打 15盗塁

99: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:49:28.10 ID:OrKGfE2Z0
07おかわり(24).230 07 032 OPS.710
08おかわり(25).244 46 101 OPS.889
09おかわり(26).285 48 122 OPS1.010
10おかわり(27).234 25 057 OPS.873
11おかわり(28).269 48 116 OPS.973

109: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:51:00.26 ID:CJibIqQLa
>>99
後継者感あるな

100: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:49:28.49 ID:n0Ou4Plua
西武の野手は一昨年去年と打ちまくって疲れてたりするんちゃう

114: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:51:45.82 ID:x4+MbSo50
>>100
勝ち続けた疲労説
独身多いからコロナでストレス説
単に研究された説
原因多すぎてわからん

116: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:52:13.04 ID:iBdP9qnl0
西武って次は誰が出ていくんや?

119: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:52:57.07 ID:irLuPTnWp
>>116
今オフ増田
2023に山川外崎森
2024に源田

137: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:57:30.57 ID:iBdP9qnl0
>>119
2023ヤバすぎやろ

118: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:52:52.52 ID:x4+MbSo50
西武だけ統一球ちゃうかってぐらい揃いも揃って打てんようになった

124: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:53:26.66 ID:fduWEdZr0
広島におったランスやな

134: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:56:42.48 ID:n0Ou4Plua
秋山抜けたのって戦力以上にベンチの雰囲気とか人間関係に影響あったんちゃう

146: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 01:59:52.73 ID:waVyVHfk0
>>134
それはあると思う
派閥とか作りそうにない秋山はチームの調整役になってたんじゃないかと

158: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:02:33.19 ID:n0Ou4Plua
>>146
秋山性格良さそうやしなあ
広島も新井さん居なくなって人間関係がどうのって話あったような

147: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:00:12.18 ID:YFsUMi+y0
メジャーでよく見る成績やな
NPBでは珍しい

164: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:03:46.37 ID:EKQnc+US0
山川調子悪いと未だに思い込んでるファン多すぎや
悪いがこれが実力やろ
調子よくて.250ぐらい

179: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:08:21.85
今年は確実性が上がるフォームにしたって聞いたんやが

185: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:09:20.17 ID:z+nQj1gh0
少なくとも秋山主体の「ともやを励ます会」がなくなったのは森にだいぶつらいものがあると思う

186: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:09:23.14 ID:RV1qfivt0
汚いスイングが合っているのに中村や落合みたいな打撃を真似しようとして調子崩す

187: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:09:38.92 ID:6baJ5HoR0
さすがに今日の山川にはぶちギレだわ
何年か前に直人にホームラン狙えって言われたからって試合の状況判らなすぎ&打線の足引っ張りすぎだわ
自分から進んで二軍行って好きなだけホームラン狙いしてくれやマジで

194: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:11:39.36 ID:EKQnc+US0
>>187
下位に下げても打線の足引っ張りまくるというね
最近はたまにホームラン打っても「あーあまた延命か」としか思わなくなった

213: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:14:59.84 ID:6baJ5HoR0
>>194
わかる、たまにのホームランが有り難く思えないんだよなぁ
あのホームラン打ちたい病はどうにかしないとダメだわ

221: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:16:51.00 ID:EKQnc+US0
>>213
全打席ホームラン狙い宣言して本塁打王とれないとか笑えるわ

236: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:19:18.33 ID:6baJ5HoR0
>>221
ホントだよね
ワイ的に直人は余計なこと山川に言わなきゃ良かったのにってずっと思ってる

243: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:20:08.97 ID:x4+MbSo50
>>236
その発言なきゃ今頃ゴーヤ焼いてるよ

264: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:09.94 ID:6baJ5HoR0
>>243
それか書道家じゃない?
まあ正直ホームラン狙いしか頭になく今日みたいな感じの山川はワイはあんまり好きじゃない

283: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:16.70 ID:x4+MbSo50
>>264
それしかできんからしゃーない
軽く振りゃ簡単にヒット出るってわけじゃねえんやし

305: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:08.61 ID:6baJ5HoR0
>>283
そういう事が臨機応変に出来るおかわりに弟子入りしたらいいのになぁと思う

189: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:09:55.30 ID:xH+WBr9x0
死球喰らいすぎて壊れた感あるな
当たってもヘラヘラしてるし自業自得やが

190: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:10:22.68 ID:2ytBskDr0
渡辺直人を西武コーチに引き抜けや浅村弱体化作戦や

191: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:10:27.63 ID:oFPt6yjUM
2年間固定メンツで戦ってきた蓄積疲労やろ
負けられない戦いばかりしてきたわけで

192: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:10:51.98 ID:PdFL/ZLJd
今年の山川もまあ良くないが別にメヒアを守備で使いたくなるような動きしてないが

201: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:13:01.95 ID:waVyVHfk0
>>192
メヒアの守備は普通に上手いぞ
守備範囲は狭いけど

197: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:11:52.94 ID:z+nQj1gh0
単純にあの空振りして捻挫だかした後の成績は酷いことになってるから怪我だと思うんだけどなぁ

204: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:13:07.41 ID:EKQnc+US0
>>197
去年の那覇以降ずっと微妙やん
実力や

214: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:15:09.63 ID:n0Ou4Plua
どすこいパフォええと思うんやけどなあ
てかおかわりが活躍し出した頃にマスコミに求められてたのってああいうキャラよな

218: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:16:02.48 ID:xjibBbwQ0
西武はこれでよく勝ててるな思うわ

223: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:16:59.59 ID:6baJ5HoR0
>>218
今年は間違いなく栗山さんのおかげだわ

230: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:18:23.19 ID:j0v0OHDZ0
同じ年齢の時

清原和博(25) .289 36本 96打点 山川穂高(25) .259 14本 32打点
清原和博(26) .268 25本 75打点 山川穂高(26) .298 23本 61打点
清原和博(27) .279 26本 93打点 山川穂高(27) .281 47本 124打点
清原和博(28) .245 25本 64打点 山川穂高(28) .256 43本 120打点
清原和博(29) .257 31本 84打点 山川穂高(28) .215 24本 72打点

※年齢は統一

281: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:00.32 ID:hof8szG90
>>230
清原って劣化早かったんやなぁ

239: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:19:43.83 ID:lGVvxrPf0
栗山は2000本どうなん?

245: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:20:27.13 ID:dnxUzH6p0
>>239
来年も今年くらいやったら余裕で達成や

240: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:19:57.04 ID:EKQnc+US0
山川は犠牲フライすらろくに打てんからな

258: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:22:06.63 ID:wuOljOG10
>>240
調べたら山川は犠牲フライ1しか打ってないんやね

247: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:20:38.10 ID:11SMmx/B0
今まで打ったホームランの中で一番印象に残ってるホームランが沖縄凱旋試合のホームランって言ってくれたから沖縄の人は山川大好きだぞ

270: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:12.48 ID:OIX64ikGp
メヒア復活したみたいな扱いだけど言うほど打ってないよな

285: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:58.51 ID:EKQnc+US0
>>270
打つときめちゃくちゃいいところで打つから 
数字よりも印象に深く刻まれてる

278: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:51.79 ID:V9Q1HY0l0
西武っていうか辻って選手を休ませるって発想がないからドツボに落ちたら見る見る成績落ちてくよね
そこの柔軟性あればね

315: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:29:11.60 ID:EKQnc+US0
>>278
言い方変えれば本来そういうときこそ
普段一軍の出番ない連中のチャンスのはずなのに
若い連中がかわいそうで仕方ない

329: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:30:24.63 ID:1GSKIm7f0
>>315
育成に切り替えきれなかったんやろね
ただでさえ秋山の穴埋めようとしてたところに開幕延期が来てチーム状況ぐちゃぐちゃだったし外野手の後継もなかなか見つからんしで

326: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:30:18.19 ID:ytbJyL1l0
>>278
外崎とか守備があるとはいえ相当酷いことになってるのに途中交代1回させただけやもんな

295: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:26:53.63 ID:QiV0jPYu0
通算 462安打 153本塁打

309: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:29.30 ID:lCXeuh/M0
山川 BABIP .219
流石にこれはかわいそう

330: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:30:26.04 ID:PdFL/ZLJd
>>309
山川だけじゃなくて森も外崎も相当異常に下振れしてる

340: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:31:50.54 ID:1GSKIm7f0
森はサヨナラ勝ちした時に泣いてたの見てァ壊れたァ!って思ったわ

342: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:31:56.45 ID:ULlcUYPxa
中田翔が山川みたいになったと思ったら
山川もまた中田翔みたいになっっていた

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602693065/

comment

タイトルとURLをコピーしました