【画像】山本昌「お、肉焼けたぞ!これをちょっとつけてとw」女子アナ「…」

1: 名無し 2021/03/31(水) 00:54:14.10 ID:KMH1P6Hu0
J民の反応
2: 名無し 2021/03/31(水) 00:54:29.49 ID:yikLlDz5a
これきらい

3: 名無し 2021/03/31(水) 00:54:49.69 ID:fGbgSl05M
胃腸が丈夫過ぎる

8: 名無し 2021/03/31(水) 00:55:59.99 ID:RZgKFGObd
これ怖いから嫌

10: 名無し 2021/03/31(水) 00:56:25.49 ID:6VqCeORi0
人にあげるなや

11: 名無し 2021/03/31(水) 00:56:28.25 ID:IboR3gpq0
どういうこと?

15: 名無し 2021/03/31(水) 00:57:02.53 ID:dSsm65dQp
>>11
焼いた肉に焼く前の肉に付いてるタレを付けて食べる

13: 名無し 2021/03/31(水) 00:56:51.84 ID:c6xmV/7Q0
生肉エキス注入!

14: 名無し 2021/03/31(水) 00:56:59.37 ID:PNPwHk500
ひくわ

19: 名無し 2021/03/31(水) 00:57:24.72 ID:oQOACN4o0
ちゃんと叱ってやるべき

20: 名無し 2021/03/31(水) 00:57:33.26 ID:0S4/YxXUd
アナウンサーの絶句顔すこ

22: 名無し 2021/03/31(水) 00:58:09.78 ID:Iby4PcoZ0
悪気はないところが怖い

23: 名無し 2021/03/31(水) 00:58:27.18 ID:lDelamaU0
これで無事なんやからプロ野球選手はやっぱすげぇや

24: 名無し 2021/03/31(水) 00:58:42.89 ID:bGcuXV9U0
そらプロ野球選手は胃腸が強靭やないと勤まらんからな

263: 名無し 2021/03/31(水) 01:32:40.88 ID:r52Oqouua
>>24
プロ野球選手は高い焼き肉屋にしかいかないから
そこまで問題にならんだけやろ
牛肉は豚肉鶏肉に比べてそこまでヤバくないし

25: 名無し 2021/03/31(水) 00:58:55.50 ID:rIxwmuIV0
ワイプのやつら全員ドン引きやな

27: 名無し 2021/03/31(水) 00:59:30.95 ID:ykUfJ3a10
これハラスメントだろ

28: 名無し 2021/03/31(水) 00:59:37.58 ID:52Yj1GsAd
単純に常識不足
どれほど危険か分かってたら人にはすすめないだろ

野球しかやってこなかった弊害だな

54: 名無し 2021/03/31(水) 01:04:54.34 ID:7NjCcT7R0
>>28
ラジコンもやってるぞ

30: 名無し 2021/03/31(水) 00:59:55.77 ID:YyGPfnUF0
腹こわしそう

33: 名無し 2021/03/31(水) 01:00:30.44 ID:q4FXrT2a0
まぁいい所の肉ならいけるやろ

39: 名無し 2021/03/31(水) 01:02:33.25 ID:FgqB0V1h0
実際これってどのくらい危険なんやろな
牛ならまぁセーフか?

58: 名無し 2021/03/31(水) 01:05:17.99 ID:HrjGYhID0
>>39
タレは結構危険ちゃう
水分って細菌わきやすいし

136: 名無し 2021/03/31(水) 01:15:11.01 ID:8ETaxXYb0
>>39
ミンチや成型肉やないブロック肉でかつ提供直前に全面を薄くでいいから切り落として
そこからカットして客に出してるなら理論上は生で食っても(提供時点から菌が繁殖するまでの間に限り)大丈夫やから
そこまでやってるならタレも含めて健康上の問題は無い

外側を切り捨てずにブロック肉を普通に切って外側から提供とか
既に切りわけた肉の冷凍を出すとか
客側が大量に頼んでそのまま放置してたとかそこらへんが絡んだらアウト

40: 名無し 2021/03/31(水) 01:02:41.63 ID:IKNkvv2J0
焼肉屋の肉なんか冷凍してるから寄生虫はおらんやろ

43: 名無し 2021/03/31(水) 01:03:09.74 ID:u7i4f3jad
>>40
細菌だらけやけどな

41: 名無し 2021/03/31(水) 01:02:43.69 ID:RKUdZWBZ0
楽天福山は生肉食うぞ

47: 名無し 2021/03/31(水) 01:03:29.78 ID:jGr9qmu3d
牛肉は多少生でもいけるやろ

48: 名無し 2021/03/31(水) 01:03:52.65 ID:XPx41Xd3d
鶏だったらアウトだよな

52: 名無し 2021/03/31(水) 01:04:21.26 ID:xXL2DOwy0

59: 名無し 2021/03/31(水) 01:05:27.77 ID:6VqCeORi0
>>52
無事を祈るしかない

241: 名無し 2021/03/31(水) 01:29:20.58 ID:r52Oqouua
>>59
寄生虫はそんなにすぐには影響でないぞ
豚の生肉ばっかり食ってた中国女
レントゲン撮ったら全身皮膚の下が寄生虫だらけやったってニュース有ったけど
逆にいうとそこまで影響でないもんや

75: 名無し 2021/03/31(水) 01:07:10.57 ID:mQB5nZg+0
>>52
かわいそう

172: 名無し 2021/03/31(水) 01:19:44.38 ID:mb6LDaPO0
>>52
アナの顔で草

56: 名無し 2021/03/31(水) 01:05:01.00 ID:91/XpiGSM
安全性云々じゃなく品がなさすぎる

102: 名無し 2021/03/31(水) 01:10:53.01 ID:xXL2DOwy0
>>56
これ
牛なら平気とか良い肉だからとか言ってる奴はズレてる

57: 名無し 2021/03/31(水) 01:05:14.20 ID:uHQXvJPE0
元々身体が強いから50歳まで現役やれたんやな

61: 名無し 2021/03/31(水) 01:05:52.88 ID:kALtg4lB0
なんかあかんの?これ
いったん生肉のとこに置くのがダメなんかな

72: 名無し 2021/03/31(水) 01:06:59.81 ID:vAb5zDxxd
>>61
生肉は細菌だらけやで
生肉触れた箸で焼けた肉食うのも危険やで

64: 名無し 2021/03/31(水) 01:06:22.03 ID:vAb5zDxxd
50歳まで現役やる強靭な肉体やからな胃袋も強いんやろ

67: 名無し 2021/03/31(水) 01:06:25.35 ID:np3KW7Kfx
胃袋トレーニングやぞ

71: 名無し 2021/03/31(水) 01:06:58.88 ID:1S/sG7qa0
こいつとは飯食いたくないわ

76: 名無し 2021/03/31(水) 01:07:15.18 ID:KmKHtlEM0
この前ラジオでこれについて言及してたが、ひよって実際はこの後もう一度焼く追いダレとか言い訳してたけど絶対ウソだわ

79: 名無し 2021/03/31(水) 01:07:40.24 ID:e+9GWVsO0
生肉触ったトングで焼いた肉取るやついるやろ
同じことやぞ

104: 名無し 2021/03/31(水) 01:11:05.07 ID:5NFh+4RKd
>>79
これ
頓宮は生肉と接触しとるから言うほど安全やないよな?

80: 名無し 2021/03/31(水) 01:07:44.13 ID:rFzPmhxI0
これを平気で放送するテレビもおかしいよ

90: 名無し 2021/03/31(水) 01:09:34.92 ID:kCUUOtwKp
>>80
これ子供が真似したらどうすんねんって思うけどあのセシウムさんの局やしな

274: 名無し 2021/03/31(水) 01:35:59.69 ID:r52Oqouua
>>90
セシウムさんは事実やったから
むしろジャーナリストとして正解やぞ

81: 名無し 2021/03/31(水) 01:07:48.97 ID:yWq/Dc720
自分で食うのは勝手やけど人に勧めるなや

85: 名無し 2021/03/31(水) 01:08:34.76 ID:IEpsIlpPp
てかそもそもつけだれがめっちゃうまい店なんやろなあ

86: 名無し 2021/03/31(水) 01:08:44.44 ID:R2J5p5UJd
気にしすぎやろ
ステーキ屋で働いてた時普通に生肉触ってるトングで焼いた肉も触って提供してたけど何も無かったぞ

89: 名無し 2021/03/31(水) 01:09:30.25 ID:PW4yjc6xM
>>86
良い肉ならセーフやけどヤバイ店やな

101: 名無し 2021/03/31(水) 01:10:45.51 ID:R2J5p5UJd
>>89
そもそも普通に個人で焼肉行ってる時もわざわざトング変えてるやつのが少ないやろ
考えすぎや

96: 名無し 2021/03/31(水) 01:10:28.51 ID:DvqwAy+cd
>>86
店側やったら尚更気にせんとアカンけどな普通

87: 名無し 2021/03/31(水) 01:08:49.85 ID:/hGANhWb0
肉刺大好きやったし今でもユッケとかあればまず食うんやけどそれでもこれは嫌やね
それとこれとは違うんや

88: 名無し 2021/03/31(水) 01:08:50.93 ID:v/d58ERqa
寺門ジモンの取材拒否に出てた古汚い店も同じこと推奨してたで

91: 名無し 2021/03/31(水) 01:09:45.79 ID:+6j1jcf30
まぁ実際牛肉ならそこまで問題ないやろな
豚とか鳥でやってたらガ●ジやけど

92: 名無し 2021/03/31(水) 01:09:52.36 ID:kQB5joeUd
高い焼肉屋だろうし大丈夫やろ

93: 名無し 2021/03/31(水) 01:10:13.98 ID:e+9GWVsO0
そもそもトングもどう使い分けるんだ?
肉ひっくり返したらそれにもう生肉の細菌付くやろ?正解なんてなくね

100: 名無し 2021/03/31(水) 01:10:39.98 ID:BGeoRj/q0
>>93
焼いてるやん

105: 名無し 2021/03/31(水) 01:11:09.10 ID:e+9GWVsO0
>>100
片面だけで死滅すんの?

107: 名無し 2021/03/31(水) 01:11:56.67 ID:BGeoRj/q0
>>105
焼いてる肉の上に手を置いてみ?

113: 名無し 2021/03/31(水) 01:12:41.71 ID:5NFh+4RKd
>>107
トングの生肉つかんだとこは加熱されへんから永遠にコンタミされとらんか?

116: 名無し 2021/03/31(水) 01:13:16.11 ID:BGeoRj/q0
>>113
そこまで気になるならトング炙ればええやろ

115: 名無し 2021/03/31(水) 01:13:15.13 ID:QFMhPHCQM
何のために焼いたのか

121: 名無し 2021/03/31(水) 01:13:31.47 ID:V4vQNB4Ka
これアナウンサーは結局食べたんか?

128: 名無し 2021/03/31(水) 01:14:20.32 ID:5NFh+4RKd
>>121
食べとるで
岐阜画像あるやん

130: 名無し 2021/03/31(水) 01:14:27.24 ID:SHyTsrjX0
なぜこんな食い方をしようと思ったのか

131: 名無し 2021/03/31(水) 01:14:53.51 ID:Rav8We1z0
>>130
半生うまいからしゃーない

132: 名無し 2021/03/31(水) 01:14:55.74 ID:c0RwZAMO0
立浪「おう好きなもの頼んでいいぞ」
no title

209: 名無し 2021/03/31(水) 01:24:35.53 ID:Pdunx0CSM
>>132
井端が立浪さんは色んなもの頼んで一口食べたらあとは後輩に食わせるらしいな

373: 名無し 2021/03/31(水) 01:54:24.07 ID:U5tVi/s+0
>>132
美味そうにガツガツ食えば喜んでくれそう

141: 名無し 2021/03/31(水) 01:15:42.62 ID:D00aCkIz0
中学時代米軍と喧嘩したり中々気狂いよなこの人

142: 名無し 2021/03/31(水) 01:15:45.18 ID:1Tj8d1ok0
今はトング使わないとアカン店もあるしな
そのくらい生肉はヤバイ

149: 名無し 2021/03/31(水) 01:16:43.95 ID:eb1qKO1Jd
米バウンドはわかるけど生肉バウンド初めて見たわ
昌やべぇな

150: 名無し 2021/03/31(水) 01:16:58.36 ID:h9tyL5eX0
俺も焼き肉屋行ったとき隣が山本昌やったから何とも言えんわ

305: 名無し 2021/03/31(水) 01:42:45.84 ID:r52Oqouua
>>150
あるある

154: 名無し 2021/03/31(水) 01:17:21.98 ID:Rav8We1z0
マサの体内今頃こうなってそう
no title

165: 名無し 2021/03/31(水) 01:18:17.91 ID:YyGPfnUF0
>>154
なんやこれ

175: 名無し 2021/03/31(水) 01:20:03.50 ID:Rav8We1z0
>>165
中国の女が豚を生で食い続けた結果体内寄生虫だらけになってたらしい

177: 名無し 2021/03/31(水) 01:20:43.37 ID:Devt9V1oa
>>175
中国なら普通にそういう里がありそう

197: 名無し 2021/03/31(水) 01:22:59.66 ID:Rav8We1z0
>>177
しかも即ハボや
no title

180: 名無し 2021/03/31(水) 01:21:23.73 ID:YyGPfnUF0
>>175
良く生きてるな

162: 名無し 2021/03/31(水) 01:18:09.53 ID:bjKnvfBj0
これ小さなきったねえ個人店なんだよな

186: 名無し 2021/03/31(水) 01:21:52.64 ID:g321ItQm0
牛はある程度生でも大丈夫やで
豚と鳥はちゃんとよく焼かなあかんけど

205: 名無し 2021/03/31(水) 01:24:16.24 ID:55GjIudQ0
生肉触った箸使って食ったらやばいのは分かるんだが
例えば家で豚肉をパックから取って調理したあと盛り付けるまで同じ箸でやるけどそれも理論上やばいんか?

231: 名無し 2021/03/31(水) 01:27:54.30 ID:xDEaQJPm0
>>205
加熱するとこからは箸変えるべきや

232: 名無し 2021/03/31(水) 01:28:06.04 ID:X1YXWvbn0
>>205
盛り付けの前に洗えば大丈夫

206: 名無し 2021/03/31(水) 01:24:19.03 ID:zAIRDUP1M
牛肉ならセーフみたいな風潮

208: 名無し 2021/03/31(水) 01:24:30.54 ID:G8KZzhnI0
ちょっと前に山本昌が

焼き肉で生肉とる箸と食べる箸別にしたらお腹壊すことなくなった!
みんなも別にしたほうがいいよっていってたから
そういうレベルなんやろな

219: 名無し 2021/03/31(水) 01:26:12.26 ID:G8KZzhnI0
>>214
でも生肉だされた皿のタレつけるのは推奨やぞ

221: 名無し 2021/03/31(水) 01:26:38.78 ID:IEpsIlpPp
>>219
なんでそこはそのままなんや…

227: 名無し 2021/03/31(水) 01:27:25.65 ID:G8KZzhnI0
>>221
美味しいからや

220: 名無し 2021/03/31(水) 01:26:26.12 ID:YyGPfnUF0
>>208
気づくの遅すぎ

363: 名無し 2021/03/31(水) 01:52:51.62 ID:q6m+sFDo0
>>208
ほんと?🥺

247: 名無し 2021/03/31(水) 01:30:28.16 ID:cG0Rxz6F0
落合ならどう対処するんやこれ

249: 名無し 2021/03/31(水) 01:30:58.14 ID:xDEaQJPm0
>>247
落合「全部焼けよ!」

267: 名無し 2021/03/31(水) 01:34:20.12 ID:Vf95ufjB0
昌いっかいマウンドでウンコ漏れてタイムとってベンチ引っ込んだことあったろ

286: 名無し 2021/03/31(水) 01:39:55.08 ID:ET4SXcbV0
串カツ屋でタレの二度漬けしてそう

301: 名無し 2021/03/31(水) 01:41:54.93 ID:S9T/nZL40
独身時代毎日牛タンしか食わなかった男が4000本安打やったんだから
食育なんてうそや

310: 名無し 2021/03/31(水) 01:43:28.16 ID:KP7dl4EY0
>>301
牛タン→カレー→素麺やっけ
まあ異常なこだわりだとは思う

319: 名無し 2021/03/31(水) 01:44:56.05 ID:Js72F2kPd
>>301
その神戸の牛タン屋がたいして評判良くないという

324: 名無し 2021/03/31(水) 01:45:41.89 ID:KP7dl4EY0
>>319
というかあの店庶民には高すぎて行けんわ…

329: 名無し 2021/03/31(水) 01:45:59.10 ID:arCkPXmD0
>>319
2万出しても腹膨れへんのはさすがにアカンわ

330: 名無し 2021/03/31(水) 01:46:04.01 ID:XoseyqKg0
球界屈指の理論派とはなんだったのか

356: 名無し 2021/03/31(水) 01:51:03.80 ID:KP7dl4EY0
昌と言えば今のクソゲーのダビスタやってるんかな?

367: 名無し 2021/03/31(水) 01:53:14.22 ID:sPPE/3AL0
>>356
no title

364: 名無し 2021/03/31(水) 01:52:52.10 ID:YPfvlaGp0
でも藤浪を復活させたから…

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617119654/

comment

タイトルとURLをコピーしました