【画像】25年前に流行った『ヤマンバ』ファッションww

1: 名無し 2021/06/05(土) 14:50:14.30 ID:kXXAV7iyd
no title
no title

no title

J民の反応
10: 名無し 2021/06/05(土) 14:51:30.17 ID:Ywih+kcL0
>>1
こんなんテレビの中にしかおらんかった草

24: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:57.25 ID:HAT/lKqQ0
>>10
渋谷におったぞ

579: 名無し 2021/06/05(土) 15:32:46.26 ID:wlmRWoRn0
>>1
うちのマッマ10代の時こんなんやったで
写真見てビビった

662: 名無し 2021/06/05(土) 15:38:49.93 ID:iz+NN7I5d
>>1
なんでこれTVで持て囃されたんやろ

4: 名無し 2021/06/05(土) 14:50:55.85 ID:UaEPHiqzd
きっつ

6: 名無し 2021/06/05(土) 14:51:12.40 ID:0aqsKsEM0
ファッションは繰り返すと言うがこれはどうだろうな

8: 名無し 2021/06/05(土) 14:51:19.07 ID:Rtk7boV9d
全然今より良くて草

11: 名無し 2021/06/05(土) 14:51:30.48 ID:eYuwd172r
どっちもダサい定期

16: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:08.34 ID:twKrqiHwa
メイクがね…

17: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:08.94 ID:rRfti35J0
アフリカの部族やん

19: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:27.46 ID:JnEwYE5Q0
ワイ「それでは10年前のファッション見せるわ」
no title

512: 名無し 2021/06/05(土) 15:28:36.49 ID:nf6cDz8H0
>>19
今も着てる定期

552: 名無し 2021/06/05(土) 15:31:12.44 ID:64o6ZucAd
>>19
チーム牛

20: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:29.24 ID:bdqSumbW0
ほんま何でこんなんはやったんやろな

21: 名無し 2021/06/05(土) 14:52:31.29 ID:QyOnh9mL0
ファッションて時代を逆行してるよな

34: 名無し 2021/06/05(土) 14:54:06.98 ID:GLz5kNGnd
ちな辻希美の姉
no title

35: 名無し 2021/06/05(土) 14:54:07.08 ID:twbToyEDM
やっぱジャージが最強だわ

43: 名無し 2021/06/05(土) 14:54:25.77 ID:+PtRIoND0
オシャレの国イタリアの普段着w
no title

77: 名無し 2021/06/05(土) 14:57:24.05 ID:a5HdeIe/a
>>43
大事なのは体格

625: 名無し 2021/06/05(土) 15:35:41.73 ID:2wRbOrw80
>>43
マフィアやろ

58: 名無し 2021/06/05(土) 14:55:46.69 ID:4OA0xUP9d
スーパースターたちが皆選んだこれよ
no title

no title

no title

72: 名無し 2021/06/05(土) 14:56:51.60 ID:F6YDIQH30
>>58
この頃はさすがに戻らんだろと言われてたけど、ちょうど今戻ってる感じよな

82: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:00.06 ID:CfLEO5jH0
>>72
髪型とかな

89: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:21.70 ID:HAT/lKqQ0
>>72
タックインが流行ることは絶対ないと思ってた

73: 名無し 2021/06/05(土) 14:57:05.14 ID:ZOjGH83va
>>58
肩パッドほんま草

75: 名無し 2021/06/05(土) 14:57:17.12 ID:lS8CxY5/0
>>58
三枚目ALFEEかと思ったわ

70: 名無し 2021/06/05(土) 14:56:49.59 ID:+zr/DDx+d
なんだったのか
no title

76: 名無し 2021/06/05(土) 14:57:17.94 ID:VgUOXj0yM
>>70
キコリって15年くらいまえか

81: 名無し 2021/06/05(土) 14:57:47.95 ID:br97h+4Hd
70年代とか60年代はお洒落っぽいのにな

84: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:01.38 ID:U+/ci4jor
こんなん田舎ではお目にかかれなかったけどなぁ

87: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:12.89 ID:ZOjGH83va
そもそもガングロは当時から色物扱い定期

90: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:24.90 ID:ZsU7+NmQM
ワイ学生のころ木こりかテラジャケの量産型ばっかおったな

154: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:44.89 ID:JnEwYE5Q0
>>90
ワイと同世代やな
テラジャケにスキニーって格好の大学生多かったわ
no title

no title

178: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:21.65 ID:VGLuemyf0
>>154
2枚目ベジータやん

300: 名無し 2021/06/05(土) 15:13:08.80 ID:A5fvBhmz0
>>154
やっぱファッションは顔と体型やな
no title

313: 名無し 2021/06/05(土) 15:13:55.61 ID:STc51jEz0
>>300
正解
服なんてなんでもええんよ
だからブサイクが服語ってると死ぬほど滑稽

366: 名無し 2021/06/05(土) 15:18:13.21 ID:K13Cozom0
>>300
それは普通に極論
イケメンの方ですら、どっちも今見ればきっついぞ

659: 名無し 2021/06/05(土) 15:38:27.03 ID:H83CcsTh0
>>300
両方ダサい定期

92: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:41.92 ID:Kuty9P8F0
なんJ民は常に流行の最先端やからね
no title

132: 名無し 2021/06/05(土) 15:01:56.42 ID:g3t6lfsU0
>>92
これハイブランドばっかで凄いな

221: 名無し 2021/06/05(土) 15:08:28.85 ID:JnEwYE5Q0
>>92
そのスニーカー高すぎて草生えるわ
no title

98: 名無し 2021/06/05(土) 14:58:57.61 ID:Ixs0LUuDp
おっさん「Tシャツとアロハじゃいかんのか?」
no title

100: 名無し 2021/06/05(土) 14:59:10.17 ID:QTQZ3tyd0
ヤマンバやんけ昔も人気なかったで

104: 名無し 2021/06/05(土) 14:59:29.69 ID:ADpYyfxb0
色んな国の街を歩くだけのyoutubeよく観るけど
日本と韓国はズバ抜けて一般人オシャレやで

120: 名無し 2021/06/05(土) 15:00:56.58 ID:+zr/DDx+d
シンプルイズベストだよね・・
no title

126: 名無し 2021/06/05(土) 15:01:27.43 ID:F6YDIQH30
>>120
やっぱ顔よ

127: 名無し 2021/06/05(土) 15:01:31.56 ID:QTq5bJal0
>>120
素材定期

130: 名無し 2021/06/05(土) 15:01:51.63 ID:lS8CxY5/0
>>120
頭そってから言いな

170: 名無し 2021/06/05(土) 15:04:52.18 ID:UWfcr1VVd
>>130
ハゲでも努力すればかっこよくなれるぞ
no title

191: 名無し 2021/06/05(土) 15:06:16.56 ID:F6YDIQH30
>>170
世界一かっこいいハゲだすのずりーわ

219: 名無し 2021/06/05(土) 15:08:14.00 ID:fyjfUJ7Q0
>>170
no title

704: 名無し 2021/06/05(土) 15:41:13.25 ID:3mxtHFeEd
>>120
変わんねーな

125: 名無し 2021/06/05(土) 15:01:24.94 ID:NaRUxNgQD
21年前や
no title

no title

no title

no title


622: 名無し 2021/06/05(土) 15:35:40.41 ID:APm1xTkaM
>>125
これは半分オタクを馬鹿にしていじってたページやろ

838: 名無し 2021/06/05(土) 15:49:43.62 ID:i+T8zrke0
>>125
これ何年前のや

133: 名無し 2021/06/05(土) 15:02:02.24 ID:9nTrd/dfd
最近の女のファッションは色も一緒やし体型隠しのシャツとパンツばっかりでクソやわ

138: 名無し 2021/06/05(土) 15:02:15.79 ID:toqwIPuMa
アメカジってアメリカ人は着てるんか?
知り合いのアメリカ人は全員と言っていいほどみんなTシャツとチノパンなんやが

144: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:07.62 ID:ULTY3NtHM
>>138
南部の白人至上主義者のおっさんとかが着てそうなイメージ

636: 名無し 2021/06/05(土) 15:36:30.80 ID:1PWe1OUZ0
>>138
そもそもアメカジって、1950年代くらいのアメリカのファッションやからな

145: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:12.68 ID:/D4xYWMs0
妖怪混ざっててもわからんな

146: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:15.03 ID:kvK2xNzy0
なまはげみたい

147: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:17.80 ID:+PtRIoND0
イタリアのゲイ
no title

160: 名無し 2021/06/05(土) 15:04:24.18 ID:ZsU7+NmQM
>>147
暑そう

198: 名無し 2021/06/05(土) 15:06:53.59 ID:0q7d2rQa0
>>147
中田やん

148: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:18.98 ID:15F3UFttd
50年前ならどんな感じや?
貼ってくれ

173: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:01.84 ID:CfLEO5jH0
>>148
70年代はこれ
no title

no title

no title

183: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:42.42 ID:HNvVQTSxa
>>173
オシャレやなぁ

234: 名無し 2021/06/05(土) 15:09:13.98 ID:Mb17pwHL0
>>173
男がオウムか赤軍みたいやな

156: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:46.19 ID:0kIGNfD8r
ビシッと
no title

208: 名無し 2021/06/05(土) 15:07:14.87 ID:rxTbJdpia
>>156
これほんまカッコいい

158: 名無し 2021/06/05(土) 15:03:57.94 ID:CZqhZKTZ0
大正ファッション格好よすぎて好き

159: 名無し 2021/06/05(土) 15:04:23.22 ID:h+3uxMlir
45年前
no title

161: 名無し 2021/06/05(土) 15:04:25.28 ID:hIRcaDgH0
no title

今の子「古っ!」
ワイ「(せやろか…?)」

758: 名無し 2021/06/05(土) 15:44:19.42 ID:rpQSFNFta
>>161
こういうの好きだったんだけどな
また10年もたてば戻るか

164: 名無し 2021/06/05(土) 15:04:35.19 ID:lBpV6iqc0
こういうシンプルのが好きです
女からも男からもウケいいけど
なんJ的にはどうなん?
no title

no title

174: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:06.17 ID:sFajXUGv0
>>164
部屋着かな?

176: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:19.09 ID:KgHNxUPSM
ヤマンバがすでに25年前というショック

179: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:21.87 ID:Jx1jRxQ0d
25年経ってもたいしてかわってないんやな

181: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:34.24 ID:NVn/QTYga
普通マックミランのケミカルジーンズだよな
no title

185: 名無し 2021/06/05(土) 15:05:47.06 ID:9S6P2jLya
90年前のJK
no title

296: 名無し 2021/06/05(土) 15:13:03.84 ID:kEkPB6Azp
>>185
かわE

193: 名無し 2021/06/05(土) 15:06:27.39 ID:STc51jEz0
今どきGUで全く問題ないから助かるわ
服代安くて助かる

197: 名無し 2021/06/05(土) 15:06:42.49 ID:0kIGNfD8r
未来はすぐそこや
no title

no title


209: 名無し 2021/06/05(土) 15:07:18.26 ID:2DZYjHW40
>>197
何年貼られてんだよこれ

834: 名無し 2021/06/05(土) 15:49:32.83 ID:Y26lBzsV0
>>197
フワちゃんじゃん

212: 名無し 2021/06/05(土) 15:07:37.22 ID:6vmCWrgoM
なんかええな
no title

238: 名無し 2021/06/05(土) 15:09:23.85 ID:NI/yHNy/0
>>212
鬼滅の刃

265: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:01.70 ID:ULTY3NtHM
>>212
1940年代だとこう
no title

272: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:38.15 ID:qHvkOxvb0
>>265
まだみんな和服なんや

285: 名無し 2021/06/05(土) 15:12:24.09 ID:ULTY3NtHM
>>272
違うよ
バンカラってファッション
粗末な衣装によって「表面の姿形に惑わされず真理を追究」という姿勢を表現したものとされている。また、ハイカラのアンチテーゼとしてのバンカラは武士道にも通じ、「単に外見の容姿のみに留まらず、同時に内面の精神的なものも含めた行動様式全般」とも理解されていた

274: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:41.58 ID:SaqzlHUx0
>>265
かっこええなぁ

288: 名無し 2021/06/05(土) 15:12:33.73 ID:AMZEOzXcM
>>265
つよそう

533: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:40.57 ID:nCdPTFgP0
>>212
これでクッソ頭ええんよな

217: 名無し 2021/06/05(土) 15:08:09.18 ID:+PtRIoND0
2005年あたりのjoy
no title

231: 名無し 2021/06/05(土) 15:09:02.42 ID:zUq5YNFLM
>>217
今見てもかっこええな

639: 名無し 2021/06/05(土) 15:36:48.13 ID:PXANVXhb0
>>217
2010年くらいまではお兄系とかVホスとか言われてモテるファッションだったんだよな

245: 名無し 2021/06/05(土) 15:09:45.87 ID:Kuty9P8F0
なんJ的にはどストライクの世代
no title

no title

no title

254: 名無し 2021/06/05(土) 15:10:36.21 ID:lj9qgnmbM
モデルに外国人使うのやめてほしい
何の参考にもならへん

260: 名無し 2021/06/05(土) 15:10:53.34 ID:NJ/U8mjrr
40年前の若者
no title

271: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:37.50 ID:F1lUITF4d
>>260
井上陽水の夢の中へだしもっと前やろ

279: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:52.42 ID:q6bA0aw7d
ガンダムWさん、時代を先取りしすぎていた・・
なんで回帰しとんねん
no title

295: 名無し 2021/06/05(土) 15:13:03.43 ID:NI/yHNy/0
>>279
大学にいっぱいおるわこんなん

363: 名無し 2021/06/05(土) 15:18:05.38 ID:/n6+gGdy0
>>279
右がすごい
髪型も服装も全部今のそれやん

282: 名無し 2021/06/05(土) 15:11:58.58 ID:NVn/QTYga
夏はデニムショートパンツでいて欲しい

291: 名無し 2021/06/05(土) 15:12:37.93 ID:g3t6lfsU0
絶対日本人には着物の方が似合うわ

330: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:56.69 ID:9nTrd/dfd
>>291
ヒョロガリ現代日本人には似合わん
あれ写真取るときにガリは肩に詰め物されるんやぞ

306: 名無し 2021/06/05(土) 15:13:21.29 ID:Kuty9P8F0
15年くらい前はこんなんばっかだったろ
no title

320: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:20.66 ID:kEkPB6Azp
>>306
エッッッッッッッッッッ

315: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:01.04 ID:NVn/QTYga
前髪スカスカは勘弁してくれ

319: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:17.79 ID:+PtRIoND0
最近の女w
no title

322: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:42.39 ID:NVn/QTYga
>>319
ハゲてるやないかい

323: 名無し 2021/06/05(土) 15:14:44.57 ID:0WSaFSqG0
20.30年あたりでファッションはクルクルしてる説ってほんまやったんやな

339: 名無し 2021/06/05(土) 15:16:08.32 ID:oiMA/JMnd
160cm代の身長でファッションこだわる意味はないぞ

354: 名無し 2021/06/05(土) 15:17:25.66 ID:MrvlD8+6M
>>339
ほんそれ
こういうオタクはな
no title

no title

343: 名無し 2021/06/05(土) 15:16:23.12 ID:NVn/QTYga
ボブカットでモミアゲツンとなってるの流行ってほしいど根性ガエルのよし子先生みたいなの
no title

353: 名無し 2021/06/05(土) 15:17:14.67 ID:2if/TpV9M
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

388: 名無し 2021/06/05(土) 15:19:40.22 ID:/n6+gGdy0
>>353
女の服装は今が1番ええと思ってるわ

459: 名無し 2021/06/05(土) 15:24:08.72 ID:PeTRjTvF0
>>353
戦前がええわ

663: 名無し 2021/06/05(土) 15:38:53.76 ID:8cI177dna
>>353
昔のヒッピースタイルすきや

358: 名無し 2021/06/05(土) 15:17:49.29 ID:J4WYitDEp
ワイ「ほらよ、30年前のファッション見せるわ」
no title

380: 名無し 2021/06/05(土) 15:19:10.03 ID:qwf7N6lNd
>>358
20年前やろ

401: 名無し 2021/06/05(土) 15:20:20.49 ID:3HHwnqGaM
>>358
こんなんステテコはいてても格好良いわ

365: 名無し 2021/06/05(土) 15:18:10.90 ID:O7jWbmHtd
一周しすぎたパターン
no title

642: 名無し 2021/06/05(土) 15:36:55.30 ID:r2nwUQqM0
>>365
弥生時代っぽい

370: 名無し 2021/06/05(土) 15:18:30.77 ID:69mrfViEr
ちな70年前のアメリカの一般人
こう見ると現代のファッションってそう変化してないな
no title

no title

no title

411: 名無し 2021/06/05(土) 15:21:06.76 ID:qzvovgq80
>>370
そりゃここまでシンプルな服やとな
結局高身長スタイル抜群はいつの時代もシンプルに限る

478: 名無し 2021/06/05(土) 15:25:46.19 ID:ZPF7st0L0
>>370
マーロン・ブランドが一般人は草

382: 名無し 2021/06/05(土) 15:19:26.68 ID:oHhNKPHVd
今のファッション、過去10年で一番ダサいw
no title

no title

405: 名無し 2021/06/05(土) 15:20:45.27 ID:AUinZ4jAM
>>382
おしゃれしてないだけやろ?

397: 名無し 2021/06/05(土) 15:20:10.04 ID:NVn/QTYga
これやな
no title

409: 名無し 2021/06/05(土) 15:21:03.64 ID:qwf7N6lNd
>>397
希望しかない

407: 名無し 2021/06/05(土) 15:20:50.79 ID:axiEl4Wg0
最近の若者のファッションブカブカすぎない?
no title

no title

425: 名無し 2021/06/05(土) 15:21:57.52 ID:AUinZ4jAM
>>407
最近流行ってるシェフパンツも緩めやからな

474: 名無し 2021/06/05(土) 15:25:26.26 ID:Y3wG+2yaa
>>407
日本人なんて元々スタイル悪いのに更にビッグシルエット着る意味が分からん

522: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:18.38 ID:uWoRbPGxp
>>474
むしろスタイル悪い人ほどビックシルエットじゃないんか
スキニーとかスタイル悪い人が履いてたら最悪やん

566: 名無し 2021/06/05(土) 15:32:04.75 ID:HAT/lKqQ0
>>522
相当デブとかじゃなければスキニーはスタイル良く見えるで

527: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:25.07 ID:SvpLJwlL0
>>407
貧しかったり服が売れんとこれが流行るらしいで

413: 名無し 2021/06/05(土) 15:21:10.06 ID:hIRcaDgH0
no title

これが今では古臭いファッションらしい

416: 名無し 2021/06/05(土) 15:21:26.58 ID:NVn/QTYga
これとか
no title

448: 名無し 2021/06/05(土) 15:23:16.15 ID:69mrfViEr
>>416
キャブラーって今見ると今の若手芸人よりルックス偏差値高いよな

455: 名無し 2021/06/05(土) 15:23:40.01 ID:pXjW0xps0
>>416
半分は消えてて草

435: 名無し 2021/06/05(土) 15:22:36.68 ID:wsKktlixa
ジーパン履かないらしいね
あんなに楽なのに

452: 名無し 2021/06/05(土) 15:23:32.74 ID:toqwIPuMa
>>435
アメリカ行ったらほんとに現場作業員たちがジーパンで作業しとるからな
ワイらが楽やからって作業服は着ないようなもんやろ

454: 名無し 2021/06/05(土) 15:23:38.86 ID:2if/TpV9M
一周回ってお洒落やろ
というか結局スタイルやんけファッションなんて!
no title

https://i.imgur.com/rkVdxgH.jpg
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

460: 名無し 2021/06/05(土) 15:24:17.29 ID:NVn/QTYga
>>454
フォールアウトで見たわ

503: 名無し 2021/06/05(土) 15:27:45.09 ID:NVn/QTYga
これはダサいのはワイにもわかる
no title

518: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:06.98 ID:WOtojaled
>>503
カッコいいやん

520: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:10.17 ID:HSG2NGPPM
>>503
ダサいなんてレベルじゃないやろ

531: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:33.00 ID:LHT3X2MLd
>>503
ダサいとは思わんな

505: 名無し 2021/06/05(土) 15:27:58.99 ID:GHZwH3EHp
ワイの高校の時のファッションや🥰
no title

532: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:33.23 ID:9lFEVg2Pp
>>505
27~33くらいか?

538: 名無し 2021/06/05(土) 15:30:10.76 ID:GHZwH3EHp
>>532
せやな😎

517: 名無し 2021/06/05(土) 15:29:04.14 ID:TCvHofVm0
ポロシャツ廃れたよな
好きやったけどさすがに今は着る気にならん

571: 名無し 2021/06/05(土) 15:32:30.62 ID:tnIOargC0
>>517
またすぐ流行ってくると思うぞ

540: 名無し 2021/06/05(土) 15:30:21.60 ID:VU/wi79z0
またローライズ流行って欲しいわ
街行く女の子の大半がパンツ見せながら歩いてたんやで

551: 名無し 2021/06/05(土) 15:31:09.27 ID:nv3mpzzJ0
no title

no title

563: 名無し 2021/06/05(土) 15:31:52.80 ID:ZttblEIV0
>>551
いつもダセェ格好させられて可哀想

585: 名無し 2021/06/05(土) 15:33:10.43 ID:+CzJQLqqa
>>551
新作で草

580: 名無し 2021/06/05(土) 15:32:48.66 ID:r8kR2Brpr
安室が汚いガングロギャルを流行らせて
浜崎あゆみが色白が正義だって綺麗にした

604: 名無し 2021/06/05(土) 15:34:35.28 ID:snRCAX5ua
この頃が一番なんだよなぁ
no title

623: 名無し 2021/06/05(土) 15:35:41.38 ID:CfLEO5jH0
>>604
国民服とかかつての中国の人民服とかはファッションとか考えなくていいやつからしたらいいかもな
でも人民服もオシャレできるやついるしな

635: 名無し 2021/06/05(土) 15:36:27.48 ID:qgANRN6/0
「流行ったファッションは〇年で1周してまた流行る」ってよく言うけど
no title

no title

じゃあ2030年ごろにまたこれ流行るんか?

680: 名無し 2021/06/05(土) 15:39:57.26 ID:rpQSFNFta
>>635
田舎には一定数残ってそう

783: 名無し 2021/06/05(土) 15:46:16.45 ID:I6sRX7vi0
>>635
足引っ掛けて転ばせたいわ

675: 名無し 2021/06/05(土) 15:39:44.47 ID:YsBmFoSQ0
結局清潔さって大事だよなぁ

686: 名無し 2021/06/05(土) 15:40:09.74 ID:UiEetaLw0
こういう服が似合う顔と体型に生まれたかった🥺
no title

no title

696: 名無し 2021/06/05(土) 15:40:36.77 ID:/vPc0tVd0
>>686
マトリックスやん

731: 名無し 2021/06/05(土) 15:42:48.34 ID:ZTj9jHuka
>>686
185はいるな

713: 名無し 2021/06/05(土) 15:41:33.97 ID:Ct3H6cXd0
no title

今から100年前の漢が憧れた漢貼っとくわ

830: 名無し 2021/06/05(土) 15:49:21.22 ID:wqU77Xeh0
>>713
軍服てかっこええわ

740: 名無し 2021/06/05(土) 15:43:08.88 ID:TCvHofVm0
ヒョロガリはTシャツ着ないほうがいいよ
シャツの方がいい

777: 名無し 2021/06/05(土) 15:45:53.65 ID:STc51jEz0
こういう感じのやつきしょい
ユニクロとGU着とけよって思う
その努力はお前にとって無駄って感じ
no title

795: 名無し 2021/06/05(土) 15:47:13.90 ID:UiEetaLw0
>>777
顔とスタイルも問題だけど普通にダサいし似合ってなくない😟

789: 名無し 2021/06/05(土) 15:46:36.37 ID:Ct3H6cXd0
no title

10年前くらいから流行りだしたこれ、廃れない

799: 名無し 2021/06/05(土) 15:47:23.12 ID:2DZYjHW40
>>789
ワークマンに売ってそう
しかも今ワークマン着てもバカにされないしな

803: 名無し 2021/06/05(土) 15:47:31.78 ID:5sWM+MrXM
>>789
ワイが釣りに行くスタイルや

802: 名無し 2021/06/05(土) 15:47:31.28 ID:/9VF6BYz0
1940年代
no title

816: 名無し 2021/06/05(土) 15:48:20.74 ID:emkhjWhu0
日本人って欧米人と比べて流行に左右されすぎじゃね

826: 名無し 2021/06/05(土) 15:49:03.07 ID:0jgUbBvj0
>>816
自分に自信がないんや
実際スタイルは全世界最低レベルなんでその自己評価は正しいんやが

840: 名無し 2021/06/05(土) 15:49:46.83 ID:0akLkStW0
no title

結局これに落ち着く

856: 名無し 2021/06/05(土) 15:50:45.53 ID:ykKz67lOa
きこりはまた流行りそう

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622872214/

comment

タイトルとURLをコピーしました