1: 名無し 2021/02/26(金) 00:36:00.14 ID:Y6GC20ov0
J民の反応
4: 名無し 2021/02/26(金) 00:36:52.32 ID:XorKCP/T0
吉野家のW定食の圧勝だな
6: 名無し 2021/02/26(金) 00:36:59.88 ID:Tc48hnAMd
108: 名無し 2021/02/26(金) 00:55:38.42 ID:UgQx47QfH
>>6
980円だろこんなの…
980円だろこんなの…
149: 名無し 2021/02/26(金) 01:02:53.01 ID:1SCBCInF0
9: 名無し 2021/02/26(金) 00:37:35.01 ID:lFsuJLBJ0
1300円くらいが妥当な感じ
10: 名無し 2021/02/26(金) 00:37:40.83 ID:Kzx3Kc/E0
まあでも美味しそう
11: 名無し 2021/02/26(金) 00:37:41.76 ID:Y6GC20ov0
明日食べてくる
12: 名無し 2021/02/26(金) 00:37:49.49 ID:81PJ5g420
美味しそうだからセーフ
15: 名無し 2021/02/26(金) 00:38:17.48 ID:nOmy/NzK0
カロリー1日分やんけ草
18: 名無し 2021/02/26(金) 00:38:34.74 ID:Y6GC20ov0
吉野家みたいなジャンクさがないね
19: 名無し 2021/02/26(金) 00:39:08.51 ID:+1gdyWs20
暫くいってないけどおかわりは廃止なんやっけ?
36: 名無し 2021/02/26(金) 00:40:43.83 ID:dzxh5zRR0
>>19
できるで
できるで
43: 名無し 2021/02/26(金) 00:42:12.93 ID:THIPF+Hi0
>>19
ロボットがブリッと出してくれるで
ロボットがブリッと出してくれるで
25: 名無し 2021/02/26(金) 00:39:36.73 ID:Ggog9rHx0
こんなん800円やろ
30: 名無し 2021/02/26(金) 00:40:21.02 ID:Rl7ytb/90
27: 名無し 2021/02/26(金) 00:39:48.57 ID:SxkOIKBC0
それより黒毛和牛すき焼きが気になる
49: 名無し 2021/02/26(金) 00:43:39.93 ID:N9KmLPkC0
>>27
もうじき終わるで
もうじき終わるで
31: 名無し 2021/02/26(金) 00:40:23.65 ID:Y5GHvTr20
うーんこれは違うな
37: 名無し 2021/02/26(金) 00:41:02.69 ID:jIehrn1i0
まぁ三倍ならな
ポンドステーキも高い
ポンドステーキも高い
40: 名無し 2021/02/26(金) 00:41:45.80 ID:CHtJbcU00
三倍やなくてグラム数書け
42: 名無し 2021/02/26(金) 00:41:48.93 ID:va8Olpl/M
2000円て…
牛角で食べ放題食えるやん
牛角で食べ放題食えるやん
44: 名無し 2021/02/26(金) 00:42:17.33 ID:MFW1/K4c0
貴族かな
50: 名無し 2021/02/26(金) 00:44:00.95 ID:lE6RjoDM0
鶏カツ定食復活してくれよな
77: 名無し 2021/02/26(金) 00:50:28.64 ID:o6frkkmp0
>>50
めちゃうまよな
ボリュームあるし
めちゃうまよな
ボリュームあるし
140: 名無し 2021/02/26(金) 01:00:57.10 ID:Yv6mXFdS0
>>50
ワイはレモンステーキ定食復活してほしい
あれめちゃくちゃ美味かった
ワイはレモンステーキ定食復活してほしい
あれめちゃくちゃ美味かった
53: 名無し 2021/02/26(金) 00:44:39.40 ID:FkHjCt6E0
肉は1種類ずつ食べたいわ
55: 名無し 2021/02/26(金) 00:44:45.93 ID:y5hmlYsA0
こういうの食いたい層は定食に2000円出す人種じゃないだろ
66: 名無し 2021/02/26(金) 00:47:15.81 ID:Y5GHvTr20
>>55
それ
そもそもやよい軒に行くやつは1食2000円も出す層やないやろ
それ
そもそもやよい軒に行くやつは1食2000円も出す層やないやろ
75: 名無し 2021/02/26(金) 00:49:59.38 ID:0dLBOjusa
>>66
そもそもやよい軒は日頃使う店やし
一食2000円はちょっと贅沢したいときのライン
そもそもやよい軒は日頃使う店やし
一食2000円はちょっと贅沢したいときのライン
80: 名無し 2021/02/26(金) 00:51:04.08 ID:96muD99r0
>>75
普段の昼に食べられる量でもないやろ
普段の昼に食べられる量でもないやろ
58: 名無し 2021/02/26(金) 00:45:30.97 ID:afT87CyZ0
いくらなんでも高すぎや
61: 名無し 2021/02/26(金) 00:46:44.33 ID:t2w8IVQX0
彩り定食500円時代を返して
62: 名無し 2021/02/26(金) 00:46:47.98 ID:GEjkJxPF0
肉3倍で値段も3倍なのか?高すぎだろ吉野家見習えよ
70: 名無し 2021/02/26(金) 00:48:12.40 ID:XorKCP/T0
>>62
吉野家の牛皿カルビ定食760円でライスお代わり自由だからな
クーポン使ったりペイペイで10%還元だし
吉野家の牛皿カルビ定食760円でライスお代わり自由だからな
クーポン使ったりペイペイで10%還元だし
63: 名無し 2021/02/26(金) 00:46:59.82 ID:Z6gXJjTo0
そこまで出すなら焼肉食い放題いくわ
64: 名無し 2021/02/26(金) 00:47:04.06 ID:OrvwUlSo0
やり過ぎやな
76: 名無し 2021/02/26(金) 00:50:13.16 ID:qwoiw2zd0
二千キロカロリーはすげえな
ピザLサイズくらいか
ピザLサイズくらいか
86: 名無し 2021/02/26(金) 00:51:52.79 ID:pM1BcSpxa
2000キロカロリーは草
二郎並みやん
二郎並みやん
92: 名無し 2021/02/26(金) 00:52:57.35 ID:gthOHLRia
これなら安い食べ放題行くやろ
95: 名無し 2021/02/26(金) 00:53:06.43 ID:yQ3CDpO/M
ご飯ブリブリマシンになってから行ってないわ
101: 名無し 2021/02/26(金) 00:54:18.77 ID:Z6gXJjTo0
>>95
これほんまどうにかしてほしいわ
これほんまどうにかしてほしいわ
107: 名無し 2021/02/26(金) 00:55:27.56 ID:setAgsPL0
>>95
ご飯ぶりぶりで草
ご飯ぶりぶりで草
109: 名無し 2021/02/26(金) 00:56:07.29 ID:BkM8gLxq0
>>95
衛生的でええと思ったけどな
衛生的でええと思ったけどな
104: 名無し 2021/02/26(金) 00:54:31.19 ID:b9TuIpHB0
家で作ったら安そう
111: 名無し 2021/02/26(金) 00:56:11.72 ID:luM2LytA0
増やしてるからだろ
3倍って書いてあるやん
3倍って書いてあるやん
116: 名無し 2021/02/26(金) 00:57:17.35 ID:lOgulRwk0
やよい軒ってもう一品足りない感があるんだよな
121: 名無し 2021/02/26(金) 00:58:29.97 ID:N27+5N/0a
多分ユーチューバー向けなんやろ
125: 名無し 2021/02/26(金) 00:58:54.44 ID:Yv6mXFdS0
1300円だったら食いに行ってた
131: 名無し 2021/02/26(金) 00:59:51.69 ID:HVSmUYTp0
いやこれならステーキガスト2回いくわ
133: 名無し 2021/02/26(金) 00:59:57.28 ID:BeSZJx750
これは高い
1200円が妥当なところ
1200円が妥当なところ
138: 名無し 2021/02/26(金) 01:00:44.07 ID:FQT5Zxv20
ホルモン復活かせてくれ
143: 名無し 2021/02/26(金) 01:01:41.69 ID:zY5rCkcUa
おかわりを取りへ行ってた際に知らんおっさんがワイの席で座ってたことあった。それ以来怖くていけない
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614267360/
comment